デイサービスこもれび

デイサービスこもれび 西条市デイサービスこもれびです 医療・健康

本日は、8月29日です。「ヤ(キ)・ニ・ク」の日です。偶然ですが、「デイサービスこもれび」の昼食にも焼肉が出ました。焼肉と言ってもスライスされた牛肉です。高齢者の方の咀嚼能力を考慮しました。牛肉は佐賀牛と宮崎牛を使用しています。(愛媛県西条...
29/08/2025

本日は、8月29日です。「ヤ(キ)・ニ・ク」の日です。偶然ですが、「デイサービスこもれび」の昼食にも焼肉が出ました。焼肉と言ってもスライスされた牛肉です。高齢者の方の咀嚼能力を考慮しました。牛肉は佐賀牛と宮崎牛を使用しています。(愛媛県西条市小松町大頭、デイサービスこもれび)

「デイサービスこもれび」の昨日の昼食は、「おでん」でした。利用者様にお一人「おでん」を全く食べていない方がいました。箸をぜんぜんつけていませんでした。私は、その利用者様の体調が悪いか、「おでん」が嫌いなのか、どちらかだと思っていました。その...
29/08/2025

「デイサービスこもれび」の昨日の昼食は、「おでん」でした。利用者様にお一人「おでん」を全く食べていない方がいました。箸をぜんぜんつけていませんでした。私は、その利用者様の体調が悪いか、「おでん」が嫌いなのか、どちらかだと思っていました。その時年配の職員が「昔は、量的に多く、全部食べれないと思ったら、箸をつけないのが礼儀と思っていた。」と言いました。なるほど、そういう考え方もあるのかと勉強させられました。若けりゃいい、年配者もいい、両方必要です。(愛媛県西条市小松町大頭、デイサービスこもれび)

玄関先に置いている「ハイビスカス」の鉢植えです。「ハイビスカス」は南洋の花ですが、7・8月は、暑すぎてあまりたくさんの花が咲きません。それでも、頑張って咲く花、一所懸命に何とかつぼみを付けている花、暑いのでお休みをしている花、色々です。人と...
17/08/2025

玄関先に置いている「ハイビスカス」の鉢植えです。「ハイビスカス」は南洋の花ですが、7・8月は、暑すぎてあまりたくさんの花が咲きません。それでも、頑張って咲く花、一所懸命に何とかつぼみを付けている花、暑いのでお休みをしている花、色々です。人と同じです。(愛媛県西条市小松町大頭、デイサービスこもれび)

「デイサービスこもれび」の本日の食事です。「赤飯」と「鯛」です。北海道や東北では、お盆の日に「赤飯」を食べる習慣があるそうです。赤飯の小豆が「赤く」、「魔を滅する」という言い伝えがあるそうです。ここは「四国」ですが、赤飯が出ました。(愛媛県...
16/08/2025

「デイサービスこもれび」の本日の食事です。「赤飯」と「鯛」です。北海道や東北では、お盆の日に「赤飯」を食べる習慣があるそうです。赤飯の小豆が「赤く」、「魔を滅する」という言い伝えがあるそうです。ここは「四国」ですが、赤飯が出ました。(愛媛県西条市小松町大頭、デイサービスこもれび)

先日、「デイサービスこもれび」でクッキングが実施されました。料理名は「ピザちゃあピザ」です。私は要介護者の利用されている「デイサービス」のクッキングは、「きれい」でなくても良い、「おいしく」なくても良いと思います。利用者様が主体性を持って、...
16/08/2025

先日、「デイサービスこもれび」でクッキングが実施されました。料理名は「ピザちゃあピザ」です。私は要介護者の利用されている「デイサービス」のクッキングは、「きれい」でなくても良い、「おいしく」なくても良いと思います。利用者様が主体性を持って、能動的に作ることが大切だと思っています。自分で作ったんだという意思が大切です。(愛媛県西条市小松町大頭、デイサービスこもれび)

08/08/2025

今年度より三大介護、リハビリ、認知症ケア等の充実を図るため、「盆踊り」を縮小しました。「東京音頭」「炭坑節」「よさこい鳴子音頭」です。利用者様がとても喜ばれていました。昔を思い出すようです。回想法です。(愛媛県西条市小松町大頭、デイサービスこもれび)

昨日は、月例の「デイサービスこもれび」のお誕生日会でした。8月のお誕生者は1人でした。プレゼントは「フラワーアレジメント」です。少しだけご馳走も出ます。栄養・水分・排泄は人の健康の基本です。(愛媛県西条市小松町大頭、デイサービスこもれび)
08/08/2025

昨日は、月例の「デイサービスこもれび」のお誕生日会でした。8月のお誕生者は1人でした。プレゼントは「フラワーアレジメント」です。少しだけご馳走も出ます。栄養・水分・排泄は人の健康の基本です。(愛媛県西条市小松町大頭、デイサービスこもれび)

猛暑日が続いています。水分は四季を通して必要なものです。ただ、夏には特に必要です。全国では、毎日のように熱中症で命を落としている人がいます。60㎏の人で、尿・便で1500ml、不感蒸泄で900ml、汗で100mlの水分が出ていきます。計25...
03/08/2025

猛暑日が続いています。水分は四季を通して必要なものです。ただ、夏には特に必要です。全国では、毎日のように熱中症で命を落としている人がいます。60㎏の人で、尿・便で1500ml、不感蒸泄で900ml、汗で100mlの水分が出ていきます。計2500mlです。高齢者の場合2300ml程度だと推測されます。入る方では、食べ物に含まれる水分が1000ml、代謝水(体内で発生する水)300ml程度です。残りの水分は飲料水が必要です。1200mlです。高齢者の場合、食べ物と代謝水が減るので飲料水は、やはり1200ml必要とします。「デイサービスこもれび」では、暖かい飲み物は、お茶・コーヒー・紅茶・昆布茶・ココアを用意しています。冷たい飲み物は、冷水・麦茶・スポーツドリンク(0カロリー)・カルピスウォータ(0カロリー、ストロベリー味)・乳酸菌飲料、等々を準備して万全を期しています。当然、利用された日の水分摂取量は記録しています。高齢者の方の健康において水分は重要な役目を担っています。(愛媛県西条市小松町大頭、デイサービスこもれび)

暑い日が続いています。この暑さに体も心も負けてしまいそうです。そんな時、山が見えました。「石鎚山」です。「瓶ヶ森」も「笹ヶ峰」も見えました。中国の漢詩に夏の山について「山滴る」とあります。確かに暑さにも負けず青々として瑞々しく凛としています...
02/08/2025

暑い日が続いています。この暑さに体も心も負けてしまいそうです。そんな時、山が見えました。「石鎚山」です。「瓶ヶ森」も「笹ヶ峰」も見えました。中国の漢詩に夏の山について「山滴る」とあります。確かに暑さにも負けず青々として瑞々しく凛としています。武田軍の軍旗に風林火山の言葉が書かれています。「動かざること山のごとし」と、確かに堂々と立っています。私も、いくら暑くても、山のごとく堂々と、そして生き生きと前に進んでいきたいと思っています。(愛媛県西条市小松町大頭、デイサービスこもれび)

本日の「デイサービスこもれび」の昼食は、「すき焼き」です。本日の牛肉は、「宮崎牛」です。600円/100gです。江戸時代中期、関西において農具の鋤(すき)を鉄板代わりに魚や豆腐を焼いて食べたことが「すき焼き」の語源と言われています。関東では...
02/08/2025

本日の「デイサービスこもれび」の昼食は、「すき焼き」です。本日の牛肉は、「宮崎牛」です。600円/100gです。江戸時代中期、関西において農具の鋤(すき)を鉄板代わりに魚や豆腐を焼いて食べたことが「すき焼き」の語源と言われています。関東では「牛鍋」と言っていたそうです。(愛媛県西条市小松町大頭、デイサービスこもれび)

本日の「ハイビスカス」の素顔です。「ハイビスカス」は夏の花ですが、一番たくさん咲くのは、9・10月だそうです。「ハイビスカス」も夏休みがあります。(愛媛県西条市小松町大頭、デイサービスこもれび)
27/07/2025

本日の「ハイビスカス」の素顔です。「ハイビスカス」は夏の花ですが、一番たくさん咲くのは、9・10月だそうです。「ハイビスカス」も夏休みがあります。(愛媛県西条市小松町大頭、デイサービスこもれび)

22/07/2025

「デイサービスこもれび」では毎日、10分間、「リズムトレーニング」を実施しています。「音楽」は、「脳を活性化」します。「認知機能」を高めます。音楽の中でも「リズム」は、人間だけが大きく発達している「前頭葉」を刺激します。「前頭葉」は実行機能の中枢部分です。今月の「トレーニング曲」は、「汽車ポッポ」です。今月も下旬になってきたので「スピード」を上げました。効果が倍増します。(愛媛県西条市小松町大頭、デイサービスこもれび)

住所

小松町大頭118/2
Saijo-shi, Ehime
799-1106

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00

電話番号

089835-4811

ウェブサイト

アラート

デイサービスこもれびがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する