公益社団法人埼玉県診療放射線技師会

公益社団法人埼玉県診療放射線技師会 本会は昭和26年に、地域保健医療の向上および県民の健康の保持増進に寄?

今年度も、CT・胸部・上部消化管検査の認定講習会を e-learning 形式にて開催いたします。時間や場所を問わず受講でき、受講期間中は繰り返し視聴して学習いただけます。また、詳細は後日ご案内いたしますが、認定試験もオンラインで実施予定で...
17/11/2025

今年度も、CT・胸部・上部消化管検査の認定講習会を e-learning 形式にて開催いたします。
時間や場所を問わず受講でき、受講期間中は繰り返し視聴して学習いただけます。

また、詳細は後日ご案内いたしますが、認定試験もオンラインで実施予定です。

埼玉県内の方はもちろん、他県の皆さまのご参加も心よりお待ちしております。
ぜひこの機会にご受講ください。
▼お申し込み・詳細はこちら
CT認定講習会
https://www.sart.jp/radiotech/open_event/?id=100

胸部認定講習会
https://www.sart.jp/radiotech/open_event/?id=101

上部消化管検査認定講習会
https://www.sart.jp/radiotech/open_event/?id=102

社団法人,埼玉,診療放射線,技師会,学術大会

「第39回埼玉県診療放射線技師学術大会」演題募集中大会テーマ「導くチカラ〜診療放射線技師が創る医療の未来〜」演題募集期間 2025年11月4日(火)〜2025年11月22日(土)
12/11/2025

「第39回埼玉県診療放射線技師学術大会」演題募集中
大会テーマ「導くチカラ〜診療放射線技師が創る医療の未来〜」
演題募集期間 2025年11月4日(火)〜2025年11月22日(土)

社団法人,埼玉,診療放射線,技師会,学術大会

06/11/2025

読売新聞社が日本放射線技術学会で活躍されている国際医療福祉大学成田病院の五十嵐隆元先生への取材記事で日本診療放射線技師会の「被ばく相談員」活動にも触れていただきました。五十嵐先生ありがとうございました。

22/10/2025
10月29日(水)20:00より第2回 第2支部  Youtube配信します(S2-Lounge)。 埼玉県第2支部の診療放射線技師による、 リラックスした雰囲気での雑談と学びの場です。 経験豊富なMCと若手MCが、現場の実情を語ります。 ...
19/10/2025

10月29日(水)20:00より
第2回 第2支部 Youtube配信します(S2-Lounge)。
埼玉県第2支部の診療放射線技師による、 リラックスした雰囲気での雑談と学びの場です。 経験豊富なMCと若手MCが、現場の実情を語ります。
コメント参加やアンケート、笑いも大歓迎です!
スマホでもPCでも何でも観られますので、 ご飯食べながらでも、お風呂でも、ベッドでも 参加してください。

S2-Lounge 2ラウンジ・これは胸部写真に写りますか?・こんな教育して 座談会

14/10/2025

第31回日本医学会総会で使用しました、診療放射線技師の仕事紹介ビデオを掲載いたしました。

(現地開催)2025年度 第10回 DR計測セミナー 「撮影技術」と「計測学」の2部構成で企画いたしました。第1部では、頚椎・腰椎・肩関節をテーマに、撮影時の工夫や画像の見るべきポイント、画像処理、さらに各施設での取り組みをご紹介します。第...
09/10/2025

(現地開催)2025年度 第10回 DR計測セミナー 
「撮影技術」と「計測学」の2部構成で企画いたしました。
第1部では、頚椎・腰椎・肩関節をテーマに、撮影時の工夫や画像の見るべきポイント、画像処理、さらに各施設での取り組みをご紹介します。
第2部では、一般撮影領域でも注目されている「Task-based MTF」を取り上げます。
Task-based MTFは、臨床画像の評価法として学会報告も増えている一方で、評価法が確立していない現状があります。
本セミナーは、最新の知見を交えた基礎講義に加え、実際の解析方法を実習形式で体験いただけます。
実践的な知識を深め、日々の業務に生かせる内容をご用意しております。多くの皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

社団法人,埼玉,診療放射線,技師会,学術大会

(現地開催)第10回 Freedセミナー第10回Freedセミナーは『コミュニケーション』をテーマに企画いたしました。医療現場の円滑な運営やチームでの協働には、コミュニケーション能力が不可欠です。報告・連絡・相談などの情報共有に加え、多様な...
24/09/2025

(現地開催)第10回 Freedセミナー
第10回Freedセミナーは『コミュニケーション』をテーマに企画いたしました。
医療現場の円滑な運営やチームでの協働には、コミュニケーション能力が不可欠です。報告・連絡・相談などの情報共有に加え、多様な価値観を持つ他者との信頼関係構築や、相互理解を深める対話力も、ますます重要になっています。
特に、状況や相手の立場を理解し、意見や感情に耳を傾ける「傾聴力」、自分の考えや意思を的確かつ分かりやすく伝える「伝達力」は、今後さらに求められるスキルです。本セミナーでは、これらの力の向上を目指し、現場で生かせるコミュニケーション方法を、ディスカッションやロールプレイを通して学び合います。
ぜひ奮ってご参加ください。

社団法人,埼玉,診療放射線,技師会,学術大会

2025年度MRI基礎講習会(Web)~臨床でMRI検査に役立つ基礎知識~本年度のMRI基礎講習会は、e-learning形式にて開催いたします。MRIの基礎を学びたい方からさらなるスキル向上を目指す方まで、幅広いニーズに応える内容をご用意...
09/09/2025

2025年度MRI基礎講習会(Web)~臨床でMRI検査に役立つ基礎知識~
本年度のMRI基礎講習会は、e-learning形式にて開催いたします。MRIの基礎を学びたい方からさらなるスキル向上を目指す方まで、幅広いニーズに応える内容をご用意いたしました。学習システムには「learningBOX」を採用し、いつでも・何度でも繰り返し視聴できる環境を整えております。ご自身のペースで効率的に学習いただけるほか、視聴期間を約1か月間設けており、その間は質問フォームを通じて随時お問い合わせいただけます。皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げます。

社団法人,埼玉,診療放射線,技師会,学術大会

本日8月27日(水)20:00より第2支部で新企画 Youtube配信します。 S2-Loungeがオープン! 埼玉県第2支部の診療放射線技師による、 リラックスした雰囲気での雑談と学びの場です。 経験豊富なMCと若手MCが、現場の実情を語...
26/08/2025

本日8月27日(水)20:00より
第2支部で新企画 Youtube配信します。
S2-Loungeがオープン!

埼玉県第2支部の診療放射線技師による、 リラックスした雰囲気での雑談と学びの場です。 経験豊富なMCと若手MCが、現場の実情を語ります。
コメント参加やアンケート、笑いも大歓迎です!
第1回のテーマ:「新人あるある、自由に語ろう!」

スマホでもPCでも何でも観られますので、 ご飯食べながらでも、お風呂でも、ベッドでも 参加してください。
8/27 20時です

S2-Lounge 1st ラウンジ診療放射線技師・学生の方の限定配信番組の紹介と今後の放送、教育のありかたなど自由に話したい!

住所

埼玉県さいたま市北区宮原町2-51-39
Saitama-shi, Saitama

ウェブサイト

アラート

公益社団法人埼玉県診療放射線技師会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー