メディカル・ケア・サービス株式会社

メディカル・ケア・サービス株式会社 認知症高齢者向けグループホームを中心に、33都道府県360か所以上の介護事業所を展開。また、海外展開やICT活用など、介護を多角的な視点で捉え、運営しています。

メディカル・ケア・サービスは、
入居者さまとご家族さま、地域のみなさま、地域行政、そして社員との「つながり」を大切に、全国32都道府県で介護事業を展開しています。

🌟🎉学研グループ サンクスデー2025🎉🌟✨お申し込み受付中!✨日ごろの感謝を込めて、皆さまを特別な一日へご招待します!お子さまも大人も楽しめるプログラムが盛りだくさん!学研グループと品川区の企業がタッグを組んだ、過去最大のイベントです。オ...
09/07/2025

🌟🎉学研グループ サンクスデー2025🎉🌟
✨お申し込み受付中!✨

日ごろの感謝を込めて、皆さまを特別な一日へご招待します!
お子さまも大人も楽しめるプログラムが盛りだくさん!
学研グループと品川区の企業がタッグを組んだ、過去最大のイベントです。
オンラインではバーチャル空間のセミナー会場にてご参加いただけます🎥
📅 日程: 8月2日(土)
<1部>10:00~12:00
<2部>14:00~16:00
📍 場所:学研本社ビル(1F・2F・3F)/オンライン
\各回定員300名!/
お早目にお申し込みください💨
🔗 イベントについて&お申し込みはこちら
https://80th.gakken.jp/special-event/thanksday/
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
一緒に楽しい思い出を作りましょう✨

📢\4月22日(火)に認知症出前講座をイオンモール高崎で実施します!/おとなのまなびば|G.Gスクール ~群馬のオトナをもっと元気に!~のなかで、「認知症出前講座」を実施することになりました🥰【無料】でご参加いただけますので、ご都合が合いま...
02/04/2025

📢\4月22日(火)に認知症出前講座を
イオンモール高崎で実施します!/

おとなのまなびば|G.Gスクール
 ~群馬のオトナをもっと元気に!~

のなかで、「認知症出前講座」を実施することになりました🥰
【無料】でご参加いただけますので、
ご都合が合いましたらぜひお申込みください!

皆さまのご参加をお待ちしています🙌

<イベント概要>
実施場所:イオンモール高崎 2Fイオンホール
     (〒370-3521 群馬県高崎市棟高町1400)
……………4/22(火)……………
|時間:14:00~15:30 定員 40名(要予約)|※予約無しでも参加可能
 3.5人に1人は認知症か・・・
 その予備軍になると言われている時代に
■認知症の未来を考える
 講義:メディカル・ケア・サービス株式会社

 2025年3.5人に1人は認知症もしくは
 その予備軍になると推計されていますが、
 まだまだ正しく理解されていないのが現状です。
 講師を務めるのは、
 介護福祉士の上級資格 認定介護福祉士策定の際に
 180万人の介護福祉士から
 「唯一の人物モデル」として選ばれた杉本浩司。
 認知症とはどのような症状か、
 認知症の方の対応や「不安」を「安心」に変える方法、
 認知症の行動・心理症状の原因となりやすい
 高齢者の状態などを詳しくお伝えします。

▶▶ご予約はリンク先から!
………………………………………

―――――――――――――――――おとなのまなびば|G.Gスクール ~群馬のオトナをもっと元気に!G.Gスクールとは・・・『おとなのまなびば』として大人の皆さまがより活力に満ちた生活を送ることができる...

\11月11日は介護の日/全国各地の就職フェアに参加します✨11月11日は「いい日、いい日」にかけて「介護の日」とされています😊介護の日は、介護について理解と認識を深め、介護従事者、介護サービス利用者及び介護家族を支援するとともに、利用者、...
11/11/2024

\11月11日は介護の日/
全国各地の就職フェアに参加します✨

11月11日は「いい日、いい日」にかけて「介護の日」とされています😊

介護の日は、介護について理解と認識を深め、介護従事者、介護サービス利用者及び介護家族を支援するとともに、利用者、家族、介護従事者、それらを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進する観点から、高齢者や障害者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施するための日(※1)です。

(※1)厚生労働省:「介護の日」について

当社では、介護の日にちなんだ全国の就職フェアに参加しています。
ご興味のある方は、ぜひ足をお運びください(^^♪

▼▼参加予定▼▼
●千葉県
11/12(火) 介護就職デイinいちはら @ 市原市民会館
●大阪府
11/13(水) 介護のしごと就職フェア @ミーティングスペースAP大阪茶屋町
●山梨県
11/14(木) 介護就職デイ @ベルクラシック甲府
●宮城県
11/15(金) 福祉のしごと面談会~介護就職デイ~in塩釜 @マリンホール(マリンゲート塩釜3F)
●埼玉県
11/19(火) 就職面接会・企業説明会 @狭山市市民交流センター1階コミュニティホール
●兵庫県
11/19(火) 介護のおしごと就職フェア(合同企業説明会) @中央北生涯学習プラザ「大ホール」

▼▼中途採用サイト▼▼
https://www.mcsg.co.jp/career/
▼▼新卒採用サイト▼▼
https://www.mcsg.co.jp/newgraduates

「個性を輝かせる仕事」メディカル・ケア・サービス株式会社の【公式】採用サイトです。MCSで働くスタッフの生の声、福利厚生、資格支援や研修、仕事内容や職種、求人募集(愛の家グループホームなど)を紹介。未経験...

10月31日、『2万人以上が暮らした日本一の認知症グループホームの365日』(※1)を発売いたしました!  🙌✨(※1)日本一:グループホームの運営棟数 ※自社調べ 2024年8月21・28日発行 高齢者住宅新聞参照本書に収載されたコラムは...
08/11/2024

10月31日、『2万人以上が暮らした日本一の認知症グループホームの365日』(※1)を発売いたしました! 🙌✨

(※1)日本一:グループホームの運営棟数
 ※自社調べ 2024年8月21・28日発行 高齢者住宅新聞参照

本書に収載されたコラムは、教育と医療を通じて「すべての人が心ゆたかに生きることを願う」学研ホールディングスと一緒に、長年に渡り社会貢献・事業を行ってきた岐阜新聞の2023年7月〜2024年6月に掲載された「認知症とともに生きる グループホームの365日」をまとめたものです。

全国の認知症グループホーム「愛の家」で働く介護スタッフが、日々ご利用者や家族とどのように向き合ってきたか、認知症を超えて、人としてどのように関わってきたかがつぶさに記録されています

◆こんな人におすすめ◆
・現役の介護士や介護士を目指す人
・ 認知症のケアに携わる人
・ 家族の介護をする人
以上の人だけでなく、すべての方に読んで、知っていただきたい内容です😊

【本書のご予約・ご購入はコチラ】 
Amazon https://www.amazon.co.jp/mcs/dp/405802321X
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17974416/
紀伊國屋書店 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784058023211

🍁 アンサンブル大宮日進で第8回文化祭を開催します! 🍁 埼玉県さいたま市北区日進町にある「アンサンブル大宮日進」で行われる【第8回文化祭】をご案内します 🥰✨=====================【アンサンブル大宮日進 第8回文化祭】...
21/10/2024

🍁 アンサンブル大宮日進で
第8回文化祭を開催します! 🍁

埼玉県さいたま市北区日進町にある「アンサンブル大宮日進」で行われる【第8回文化祭】をご案内します 🥰✨

=====================
【アンサンブル大宮日進 第8回文化祭】
日時:10月27日(日)11:30~15:45
場所:アンサンブル大宮日進 駐車場
アクセス:埼京線(川越線直通)日進駅徒歩3分
=====================
★11:30~いも煮を【先着150食】無料配布

キッチンカー🍕・野菜販売🥬・パフォーマンスコーナー💃など盛りだくさんな文化祭です 🙌
今年は元幕内力士の「大至」さんが相撲甚句を披露してくださいます!✨

▼詳細は、アンサンブル大宮日進のブログで!
https://mcs-ensemble.com/institution/saitama/omiya_nisshin/%e7%ac%ac8%e5%9b%9e%e3%80%80%e6%96%87%e5%8c%96%e7%a5%ad/

皆さまのお越しをお待ちしています ♬

こんにちは 今年もやります! 文化祭! 今年は元幕内力士の「大至」さんが相撲甚句を披露してくださいます。 皆様

📢2024年11月9日(土)に辻直美先生の無料セミナーを開催します!2024年の夏も日本全国で多くの地域が災害の被害に遭いました。7月 秋田県・山形県豪雨8月 宮崎県日向灘沖地震、    南海トラフ地震臨時情報の発表そして、9月 まだ記憶に...
09/10/2024

📢2024年11月9日(土)に辻直美先生の無料セミナーを開催します!

2024年の夏も日本全国で多くの地域が災害の被害に遭いました。

7月 秋田県・山形県豪雨
8月 宮崎県日向灘沖地震、
   南海トラフ地震臨時情報の発表
そして、
9月 まだ記憶に新しい能登半島豪雨…

この夏は「防災」について考える人も多かったのではないでしょうか。

11月9日(土)、品川区と学研ホールディングス共催で防災セミナーが開催されます。
講師は、昨年3月刊行された『地震・台風時に動けるガイド 大事な人を護る災害対策』の辻直美先生です。

在住・在勤・在学の方なら無料で参加できますので、必要な防災のイロハを実践したい方、初めの一歩を知りたい方は、ご参加ください。

++オンラインセミナー詳細++

【開催日】
2024年11月9日(土)13:30-15:00
【セミナー内容】
品川区×学研ホールディングス共催
しながわ防災学校
『レスキューナース直伝
大切な人を護るための防災のイロハ』
【申込み先】
https://www.mcsg.co.jp/kentatsu/bousai
【申込期日】
 2024年10月25日(金)
【開催方法】
 対面セミナー・オンラインセミナー
 同時開催
<対面セミナー>
会場:学研本社ビル3F多目的ホール
(品川区西五反田2-11-8  JR五反田駅徒歩5分)
<オンライン>
Zoomで開催
【講師紹介】
辻直美(つじ・なおみ)
国際災害レスキューナース・辻直美先生は、
阪神淡路大震災、東日本大震災など
数々の災害現場を経験され、
被災時に本当に必要だった「備え」と、
減災のための「心得」を知り、
自分だけでなく周りの人と護るための
活動をしています。

▼▼お申し込みはこちらをクリック▼▼
https://www.mcsg.co.jp/kentatsu/bousai

++++++++++++++++++++

防災を他人事(ひとごと)にしていませんか? 阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件、東日本大震災などの数々の災害現場を知るレスキューナースが被災時に本当に必要な備えと心得を伝授! 地震、台風などリスクの大きい....

2024年8月29日(木)に、『イラストでわかる 高齢者のからだ図鑑』を発売いたしました!📣🙌本書は、「からだの仕組み」や「からだの機能」の視点から、知っているようで知らなかった高齢者の「からだ」と「こころ」について本格的に学ぶことができる...
03/09/2024

2024年8月29日(木)に、『イラストでわかる 高齢者のからだ図鑑』を発売いたしました!📣🙌

本書は、「からだの仕組み」や「からだの機能」の視点から、知っているようで知らなかった高齢者の「からだ」と「こころ」について本格的に学ぶことができる1冊です(^^♪

病院や施設、自宅での「あるある」を描いたイラストやマンガを収録しているため、「あれ、なんだっけ?」と思ったときにページをパラパラとめくって眺めるだけでも、高齢者とかかわるときのさまざまな場面で役に立ちます✍

◆こんな人におすすめ◆
・はじめて高齢者とかかわる方
・はじめて医療・福祉の現場に立つ方
・医療福祉学科の学生
・高齢の家族を持つ方

【本書のご予約・ご購入はコチラ】 
Amazon:https://www.amazon.co.jp/kei/dp/4058022051
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/17911913/
紀伊國屋書店:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784058022054
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/2080220500

「初夏の記憶」こんばんは! #愛の家都市型軽費老人ホーム中野沼袋 の部員です🙋🏻‍♀️お久しぶりです☺️なかなか活動記録が送れず、5月からの振り返りをお届けします♪5月は、入所者様と鯉のぼりの袋と飾りをつくり、地域交流でお菓子を近所の方に配...
29/08/2024

「初夏の記憶」

こんばんは!

#愛の家都市型軽費老人ホーム中野沼袋 の部員です🙋🏻‍♀️

お久しぶりです☺️

なかなか活動記録が送れず、
5月からの振り返りをお届けします♪

5月は、入所者様と鯉のぼりの袋と
飾りをつくり、地域交流で
お菓子を近所の方に配りました! 😋🫧

7月は、七夕イベントにて、星の吹き流しに星の巾着袋などをつくりました🎋✨

そして、今回8月!
壁紙飾りは、鶴を折っていただき
色とりどりの鶴を組み合わせて
花火にしました(*^^*)

#振り返り
#5月
#鯉のぼり
#7月
#七夕
#8月
#折り鶴
#星
#花火
#8月のお題 
#愛の家都市型軽費老人ホーム中野沼袋
#東京  #中野区
#ありがとうございます
#20240827
#メディカルケアサービス

「夏の夕暮れと花火」こんばんは! #愛の家グループホームおとふけ の部員です🙋🏻‍♀️夏の夕暮れ🌆と夏の風物詩の花火🎆の写真です😊北海道は少しずつ日が短くなってきていてなんだか、もう秋っぽいです🍁 #夕暮れ #花火 #夏 #秋 #風物詩 #...
13/08/2024

「夏の夕暮れと花火」

こんばんは!

#愛の家グループホームおとふけ の部員です🙋🏻‍♀️

夏の夕暮れ🌆と
夏の風物詩の花火🎆の写真です😊

北海道は少しずつ日が短くなってきていて
なんだか、もう秋っぽいです🍁

#夕暮れ
#花火
#夏
#秋
#風物詩
#秋っぽい
#日が短い
#8月のお題 
#愛の家グループホームおとふけ
#北海道  #音更
#ありがとうございます
#20240812
#メディカルケアサービス

【無料オンラインセミナー】終活のきっかけづくり教えます👨‍🏫===============================2024年9月7日(土)に書籍『相続・遺言・介護の悩み解決 終活大全』の無料オンラインセミナーを開催します!=====...
09/08/2024

【無料オンラインセミナー】
終活のきっかけづくり教えます👨‍🏫

===============================
2024年9月7日(土)に書籍
『相続・遺言・介護の悩み解決 終活大全』の
無料オンラインセミナーを開催します!
===============================

本セミナーでは、
終活を親子で進めるための
きっかけづくりのコツ✨と
最初に話しておくべきテーマを
専門家が教えます🙌

++オンラインセミナー詳細++
【タイトル】
親子で始める終活セミナー
「終活のきっかけづくりのコツ教えます」
【日 時】
2024年9月7日(土)11:00~12:30
【場 所】
オンライン Zoom
【参加費】
無料 
【参加者数】
オンライン 120名

▼▼お申し込みはこちら▼▼
https://pf.gakken.jp/user/op_enquete.gsp?sid=GID&mid=008288Bv&hid=tu0CUsDtw_0

▼書籍『相続・遺言・介護の悩み解決 終活大全』▼
https://www.mcsg.co.jp/kentatsu/blp-syukatsutaizen

「西新井大師 風鈴まつり🎐」こんばんは! #本社インスタ 部員です🙋🏻‍♀️東京都にある西新井大師へ後厄のお参りへ行ってきました!!ちょうどこの日まで「風鈴まつり」が開催されていて、この空間はとても心地よい音色と色とりどりの風鈴たちが夏風に...
07/08/2024

「西新井大師 風鈴まつり🎐」

こんばんは!

#本社インスタ 部員です🙋🏻‍♀️

東京都にある西新井大師へ
後厄のお参りへ行ってきました!!

ちょうどこの日まで
「風鈴まつり」が開催されていて、
この空間はとても心地よい音色と
色とりどりの風鈴たちが
夏風になびいていました(^^♪

お天気も良かったので
木々とのコントラストが最高!!

各地域のガラスや
銅で作られた風鈴の販売もしていました。

猛暑が続いていますが、
夏らしい物に触れることができ
音色にも癒されました!

#西新井大師
#風鈴
#🎐
#風鈴まつり
#涼やか
#夏風

#音色
#お参り
#7月のお題 
#本社インスタ部
#埼玉  #新都心
#20240722
#メディカルケアサービス

「願いを込めて⭐️」こんばんは! #愛の家グループホームことづか の部員です🙋🏻‍♀️今月の七夕イベントでは、涼しさを感じていただきたいと思い天の川をイメージしたそうめん、天ぷらの盛り合わせ、おやつには、見た目にも涼しげな2層のゼリーを提供...
25/07/2024

「願いを込めて⭐️」

こんばんは!
#愛の家グループホームことづか の部員です🙋🏻‍♀️

今月の七夕イベントでは、
涼しさを感じていただきたいと思い
天の川をイメージしたそうめん、
天ぷらの盛り合わせ、
おやつには、見た目にも涼しげな
2層のゼリーを提供しました!😋🎋

土用の丑の日には、
猛暑を乗り切っていただきたいという
思いを込めて、うな丼をご提供!🙌🏻✨

どちらも大好評でした☺️

#天の川
#🌌
#七夕
#ゼリー
#ごはん
#おやつ
#鰻丼
#うなぎ
#土用の丑
#7月のお題 
#愛の家グループホームことづか
#岐阜  #琴塚
#ありがとうございます
#20240707
#メディカルケアサービス

住所

中央区新都心11番地2 ランド・アクシス・タワー 29階
Saitama-shi, Saitama
330-6029

電話番号

+81487116760

ウェブサイト

アラート

メディカル・ケア・サービス株式会社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram