まこと歯科クリニック

まこと歯科クリニック さいたま市中央区下落合6-11-16 予約:048-851-0101 JR埼京線・与野本町駅3分中央区役所交差点角

JR埼京線 与野本町駅下車3分 
JR京浜東北線 与野駅下車12分   駐車場2台完備 
休診日:日・祝

<診療案内>
○一般歯科
虫歯と歯周病の治療を行います。基本的に歯は極力抜かない方法で様々な分野の知識、技術を活かし、患者さまが豊かで快適な生活を送れるよう導きます。

○小児歯科
緊急性のある場合以外は、本人が自らの意思で口を開け、治療を乗り越えていこうという気持ちを育てます。嫌がる場合は最初から削らずに、練習から始めるようにしています。治療に連れてこられるお母さん、お父さんは非常に根気が要りますが、お子様の成長は驚くほどで、それがご両親や我々の大きな喜びにもなります。

○口腔外科
親不知が以前から気になる、顎が痛くて口が開かない、口の中に出来物がある、口の中を怪我してしまったなど、こういった虫歯以外のトラブルも診療しています。こんな症状は歯医者さんで良いのかと思われたら、是非一度、お電話にてお気軽にご相談下さい。

○矯正歯科
歯並びが気になる方。全顎矯正から小矯正まで対応しております。

○予防歯科
生活習慣や食生活、フッ素の利用状況、磨き方など、いろいろな角度からリスクコントロールを実施します。その上でプロの技術によって隅々まで痛み無く歯の表面を傷つけずに清掃します。

○審美歯科
ホワイトニングやメタルボンド、オールセラミック、ハイブリッドセラミックなどの最新技術を積極的に取り入れています。口元に自信が無い、コンプレックスを解消したい方などに喜ばれています。

○インプラント
歯を失ってしまい咬めない、入れ歯が合わない・煩わしいなどの方に対し、インプラント(人工歯根を植える)治療を積極的に取り入れています。メンテナンスにも力を入れております。

○口腔内科

-Keep Your Smile-をコンセプトとして…

「痛みや不安で当院を訪れても、最後には笑顔で帰ってもらいたい」
常にそんな思いで診療にあたっています。

患者さまとのコミュニケーションを第一に考え、何となく治療が進んでいたということがない様な、安心感のある心地良い空間を目指しております。
また、その中でいろいろな治療方針をプランニングさせていただき、それぞれの良いところ、悪いところを理解していただいた上で、患者さまに最善の治療を提供できたら幸いです。
虫歯・歯周病はもちろん、予防にも力を入れ、毎日、患者さまが思いきり笑って、美味しいものを美味しく召し上がっていただける素晴らしさをお伝えできたらと考えています。
患者様の口腔ケアを大事に、一生お付き合いいただけるホームドクターを目指しております。


○衛生管理の徹底
手指の消毒はもちろん、患者様ごとのチェアーの拭き上げ・グローブ交換、機器・器具の滅菌、ディスポーザブル(使い捨て)材料の使用、など、当たり前のことですが、感染予防を100%防ぐために徹底した衛生管理を行っております。

○からだに優しいレントゲン
高性能デジタルレントゲンの導入により、従来のフィルムを使用したレントゲン撮影に比べ、人体にあたえる放射能の量を約1/10に抑えることが可能になりました。また精度の高い画像が得られるため、レントゲンの撮影回数を極端に減らすことが可能になりました。

○痛みが少ない治療
できるだけ痛いと感じないような様々な機器をご用意しております。ただし、もっとも重要な事は、テクニックとゆっくり時間をかけて治療を行うことと考えております。
また、舌触りの悪さ、薬の味がもたれるなどの治療後の違和感を最小にするよう心がけています。

○わかりやすい説明
病状を詳しく説明し、治療計画を立てて、目標を設定します。
説明は全ての治療イスに設置された液晶モニターにて行うなど、視覚的にイメージできるよう工夫するなど、インフォームド・コンセントを大切にしています。

○なるべく抜かない・削らない
その人本来の歯のかみ合わせが一番重要です。

○予防を重視
虫歯になる前の“危険信号”は逃しません。虫歯予防のフッ素塗布などを積極的に使用しております。

医院ブログ『幸せのお裾分け』梅雨のせいなのか?台風の影響なのか?雨が降ったり止んだり・・・時々太陽が顔を出したり・・・ここ最近、さいたま市の天気は何だかパッとしませんね。しかしそんな中、歩道の脇のわずかな土壌から初夏を感じさせるヒルガオの葉...
17/07/2025

医院ブログ『幸せのお裾分け』

梅雨のせいなのか?台風の影響なのか?
雨が降ったり止んだり・・・
時々太陽が顔を出したり・・・
ここ最近、さいたま市の天気は何だかパッとしませんね。

しかしそんな中、歩道の脇のわずかな土壌から
初夏を感じさせるヒルガオの葉っぱがはえ始め、
その葉っぱが何となく三連のハートに見えてしまい
憂鬱な気分を吹き飛ばすくらいの
小さな幸せを感じました。

そんな幸せを、皆様にもお裾分けします。

医院ブログ『与野本町駅の薔薇』今週は気温も高く、日中は半袖でも過ごしやすいですね。そんな中、昼休みにランチがてら散歩をしていると与野本町駅の西口の花壇には綺麗なバラが沢山咲いておりました。流石「バラのまち」中央区!バラをみながら犬の散歩をし...
15/05/2025

医院ブログ『与野本町駅の薔薇』
今週は気温も高く、日中は半袖でも過ごしやすいですね。
そんな中、昼休みにランチがてら散歩をしていると
与野本町駅の西口の花壇には
綺麗なバラが沢山咲いておりました。
流石「バラのまち」中央区!
バラをみながら犬の散歩をしている人や
ベンチに座って休憩している人。
また見事なバラの写真を撮っている人など
皆様、色とりどりのバラを見ながら楽しんでおりました。
私もその一人ですが…草
今が一番見事かも!
素敵な昼休みを過ごせました。

医院ブログ『快適な睡眠グッズ』今日は私の誕生日。スタッフからパジャマを頂きました。TENTIALというパジャマで、着て寝るだけで血行が促進し、疲労を回復させてくれるらしい。早速着てみると、肌触りが良くて、パジャマに包まれる感じ。快適な睡眠と...
18/04/2025

医院ブログ『快適な睡眠グッズ』

今日は私の誕生日。
スタッフからパジャマを頂きました。
TENTIALというパジャマで、
着て寝るだけで血行が促進し、
疲労を回復させてくれるらしい。
早速着てみると、肌触りが良くて、パジャマに包まれる感じ。
快適な睡眠と健康を願ってくれるStaffに
いつも感謝しております。

医院ブログ『新年度の始まり』今日から新年度が始まりました。新入生、新社会人、そして新しく挑戦を始める方々。皆様の前途を祝福し、今後のご活躍とご多幸を祈ります。私事ですが、先週末の勉強会で発表させて頂き、初めて最優秀賞を頂きました。昨年度はい...
01/04/2025

医院ブログ『新年度の始まり』

今日から新年度が始まりました。
新入生、新社会人、そして新しく挑戦を始める方々。
皆様の前途を祝福し、今後のご活躍とご多幸を祈ります。

私事ですが、先週末の勉強会で発表させて頂き、
初めて最優秀賞を頂きました。
昨年度はいろいろな事がありましたが、
最後に素晴らしい賞を頂き、光栄でした。
今年度も更に頑張りたいと思います。

医院ブログ『初フルマラソン』先週の日曜日、福島県いわき市で開催された「第16回いわきサンシャインマラソン」に日頃、矯正の勉強会でお世話になっている先輩や後輩に誘われ、参加してきました。練習で30㎞も走ったことが無く不安でしたが、沿道で応援し...
28/02/2025

医院ブログ『初フルマラソン』

先週の日曜日、福島県いわき市で開催された
「第16回いわきサンシャインマラソン」に
日頃、矯正の勉強会でお世話になっている
先輩や後輩に誘われ、参加してきました。
練習で30㎞も走ったことが無く不安でしたが、
沿道で応援してくださる方や、給水所で励ましてくださる方、
大会を盛り上げてくださるボランティアの方々、
また、一緒に走っている仲間のおかげで
人生初のフルマラソン、何とか完走出来ました!
心から感謝いたします。
終わった後の宴会は最高でした!また来年も走りたいです。

この歳になって「人生初」の挑戦は完結しました。
これからも更にいろんな挑戦をしていけたらなぁ~
と思う次第です。

医院ブログ『今年のValentine DAY』Valentineday が近づくと、「今年は貰えるかなぁ~?」なんて…何だかソワソワした学生時代を思い出します。しかし、そのValentineチョコも多様化し、今では本命チョコに加え、友チョコ...
14/02/2025

医院ブログ『今年のValentine DAY』
Valentineday が近づくと、「今年は貰えるかなぁ~?」なんて…
何だかソワソワした学生時代を思い出します。
しかし、そのValentineチョコも多様化し、
今では本命チョコに加え、友チョコや自分チョコ。
更には自分の好きなショコラティエを応援する「推しチョコ」など。
素敵な甘~ぃイベントになりました。
そんな甘~ぃイベントですが、私も毎年 Staff から頂きます。

今年はワイングラスで頂くビールと、それに合う美味そうなおつまみセット。
毎年、洒落たモノを頂きますが、いつもチョコでは無くお酒がメイン!
「わかってるぅ~」って感じで、ありがたいです。
休日の楽しみが増えました!
Staff に感謝!

医院ブログ『2024年・年末年始のお知らせ』12月29日(日)より令和7年1月5日(日)まで年末年始の休診とさせて頂きます。令和7年1月6日(月)より通常診療致します。御迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。私事ですが今年を振り返ると...
28/12/2024

医院ブログ『2024年・年末年始のお知らせ』

12月29日(日)より令和7年1月5日(日)まで
年末年始の休診とさせて頂きます。
令和7年1月6日(月)より通常診療致します。
御迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

私事ですが今年を振り返ると
初めて本を執筆し出版して頂いたり、
盲腸で初めて、全身麻酔での手術を経験したり、
この歳になってから、「人生初」が多かった年でもありました。
来年も、「人生初」の経験をしようと思い、今も準備をしております。

年末になり寒さと乾燥が厳しくなりました。
インフルエンザやコロナウィルスも流行っているようです。
体調管理をしっかりして素敵な年末年始をお過ごしください。
来年も皆様にとって素敵な年になりますように!

医院ブログ『まこと歯科クリニックのXmas 2024』久しぶりのブログです (-_-;)..日に日に寒さも増し、師走を肌で感じる今日この頃。業者さんにお願いしている院内の大掃除も終わり、Christmasの飾付をしました。今年は少し雰囲気を...
09/12/2024

医院ブログ『まこと歯科クリニックのXmas 2024』
久しぶりのブログです (-_-;)..
日に日に寒さも増し、師走を肌で感じる今日この頃。
業者さんにお願いしている院内の大掃除も終わり、
Christmasの飾付をしました。
今年は少し雰囲気を変えようと思い、
外にピンク色のLEDを点灯させてみました。
なんだか暖かみのある装飾です。
今年も残すところあとひと月。
何事もなく、この一年が終わることを祈ります。

医院ブログ『おかげさまで17年目』 まこと歯科クリニックは本日、8月1日が誕生日。おかげさまで17年目を迎えることが出来ました。これも患者様をはじめ、Staffや関係者様が支えてくれたおかげです。皆様への感謝の気持ちと共に、今後も頑張りたい...
01/08/2024

医院ブログ『おかげさまで17年目』

まこと歯科クリニックは本日、8月1日が誕生日。
おかげさまで17年目を迎えることが出来ました。
これも患者様をはじめ、Staffや関係者様が支えてくれたおかげです。
皆様への感謝の気持ちと共に、今後も頑張りたいと思います。

個人的に今年は初めての執筆、そして初めての全身麻酔でのOpeと
何かの節目になっている感じがします。
歯科治療においても、基本的な治療を更にしっかりと行い、
新たな治療へのStep Upを目指していきます。
これからもStaff一同、どうぞよろしくお願い致します。

医院ブログ『ついに出ました!?』臨時休診を頂き、大変ご迷惑をおかけしましたが、盲腸の手術も無事終わり、腸もしっかり開通し、オナラもしっかり出ました!本日16日(火)より通常診療いたしますので、よろしくお願いいたします。ついでに4月頃、原稿を...
16/07/2024

医院ブログ『ついに出ました!?』

臨時休診を頂き、大変ご迷惑をおかけしましたが、
盲腸の手術も無事終わり、腸もしっかり開通し、
オナラもしっかり出ました!
本日16日(火)より通常診療いたしますので、よろしくお願いいたします。

ついでに4月頃、原稿を書かせて頂いた本ですが
先日、デンタルダイヤモンド社より出版されました!
「これから習得したい!歯科臨床の最新テクニック21選」という本の
「ワイヤー矯正を取り入れることで広がる治療の選択肢」という項目を
執筆させて頂きました。
今後、身に付けたい臨床のテクニックをまとめあげた素敵な本。
特に若手歯科医師が、歯科界のトレンドを押さえるのに最適な一冊!
歯科専門書なので皆様が直接触れる本ではないのですが、
初めて執筆した本が無事に出た事を
オナラと一緒に報告させて頂きました。
今後も宜しくお願い致します。

医院ブログ『私事ですが。』お知らせです。令和6年7月11日(木)の午後より13日(土)まで休診とさせて頂きます。私事ですが、盲腸(虫垂炎)の為、入院・手術をします。経過を書かせていただくと・主訴:右下腹部が痛い。・現病歴:令和6年6月初旬よ...
04/07/2024

医院ブログ『私事ですが。』

お知らせです。
令和6年7月11日(木)の午後より13日(土)まで休診とさせて頂きます。

私事ですが、盲腸(虫垂炎)の為、入院・手術をします。
経過を書かせていただくと
・主訴:右下腹部が痛い。
・現病歴:令和6年6月初旬より、右下腹部に痛みを覚え、抗生物質と鎮痛薬を服用した。
しかし痛みが治まらず、内科を受診したところ虫垂炎の疑いと診断。その数日後、消化器内科を受診すると虫垂炎と診断され、腫れと炎症を抑える薬を処方され服用した。
その約2週間後、痛みが治まり手術をするため消火器外科を紹介され現在に至る。

今は、盲腸だからといって、すぐ手術するわけではではなく、炎症を抑えて虫垂の腫れが引いてから手術を行う待機的虫垂切除術という手法が主流との事です。勿論、緊急の場合は即入院・手術との事ですが。
私は、ほぼ初めての入院。そして初めての全身麻酔での手術に「ドキドキ」です。
ついでに美容整形もしてもらおうかと!?笑

16日(火)から通常診療致します。
皆様には、大変ご迷惑をお掛けしますが、完治して参ります。
どうぞよろしくお願い致します。

医院ブログ『恒例の誕生日会』関東地方は梅雨入りしたはずなのに、雨どころか、暑い日が続いています。そんな今日の昼休み、まこと歯科クリニックの恒例行事、Staffの誕生日会をしました。美味しいお弁当と、ケーキを食べて皆様を笑顔で迎えるためみんな...
27/06/2024

医院ブログ『恒例の誕生日会』

関東地方は梅雨入りしたはずなのに、
雨どころか、暑い日が続いています。
そんな今日の昼休み、まこと歯科クリニックの恒例行事、
Staffの誕生日会をしました。
美味しいお弁当と、ケーキを食べて
皆様を笑顔で迎えるため
みんなで栄養を摂り、この夏を乗り切るつもりです!
皆様もしっかり栄養を摂って
この夏を乗り切りましょうね!

住所

中央区下落合6-11/16
Saitama-shi, Saitama
338-0002

営業時間

月曜日 09:30 - 13:00
15:00 - 20:00
火曜日 09:30 - 13:00
15:00 - 20:00
水曜日 09:30 - 13:00
15:00 - 20:00
木曜日 09:30 - 13:00
15:00 - 20:00
金曜日 09:30 - 13:00
15:00 - 20:00
土曜日 09:30 - 13:00
15:00 - 18:00

電話番号

048-851-0101

ウェブサイト

アラート

まこと歯科クリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram