Healing Space ORCA

Healing Space ORCA 英国IFA認定アロマセラピストのプライベートサロンです。 If you look forward to Aromatherapy near Kawagoe (KOEDO), please contact me.

English following Japanese

東武東上線・若葉駅または坂戸駅から徒歩15分ほどの閑静な住宅街の自宅にて、アロマテラピーとパシフィックエッセンスとメディカルハーブのプライベートサロンをしています。
「Healing Space ORCA」です。

英国伝統のアロマテラピートリートメントをメインにしたIFA認定アロマセラピストのプライベートサロンです。
都心に出ることなく国際アロマセラピストの施術が受けられます。

カウンセリングをしてからブレンドを行なう本格的なアロマテラピートリートメントのオーダーメイドが特徴です。

また、フラワーエッセンス、シーエッセンス、ジェムエッセンスからなるカナダの大自然のエネルギーを凝縮したパシフィックエッセンスのカウンセリングとトリートメントも承っております。

サロンでご利用いただいているハーブティはもちろんのこと、ご要望に適したハーブティのブレンドの販売もしております。

個人サロンの為、施術中は電話に出ることができませんので、留守番電話に連絡先を残していただくか、メールまたはFacebook、WEBサイトなどからのご連絡方法をご利用ください。
※迷惑電話(広告業者)がおりますので、留守電をご利用いただけない場合、同一電話番号の電話をお取りしない場合もございます。
お客様を第一にさせていただく為の対応ですので、ご了承ください。

ご好評いただいておりますのは、IFA初の認定講師となられたミシェリン・アルシェから継承されたアロマトリートメントの手技で、クライアント様の体質、体格、また主訴に合わせて圧を調整いたしますので、アロマトリートメントは軽いタッチばかりで物足りないという方は今のところおりません。
このコースは、所要時間135分が目安ですが、現在お越しのクライアント様の平均滞在時間は160分ほどで、フットバス20分、フェイシャルクレンジング10分、トリートメント時間75分を除くお時間は、クライアント様のお着替えやお化粧、あるいは、ハーブティなどを召し上がっていただきながらのアフターカウンセリングなどにかかるお時間となっております。

サロンのコンセプトが“サードプレイス”ですので、クライアント様おひとりおひとりが、友人宅へ遊びに来た感覚でお好きなように心地よいお時間を過ごしていただいております。

サロンメニューは他にもございます。自然療法としてのアロマテラピーについて講師活動もいたします。

高齢者、障害者、マタニティ期の方へのアロマケアおよび、各施設での訪問アロマケアなども行っておりますので、詳細はホームページをご覧いただければ幸いです。

尚、アロマテラピー関連商品、パシフィックエッセンス、ハーブティなどの販売を行っておりますが、トリートメントの予約がある場合は物販は承っておりませんので、詳しくはWEBにて。

■オーナーセラピストの主な資格■
IFA認定アロマセラピスト

IEB認定アロマセラピスト・解剖生理学ディプロマ/NGH認定介護アロマセラピスト(with ホームヘルパー2級)/ライフェス・マタニティーコース修了/パシフィックエッセンス ベーシック・アドバンス修了/AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー(with 「アロマテラピー賠償責任補償制度」)/ステファニー・ロード女史 (アロマタッチ考案者)  1DAYセミナー「発達障害・精神障害のケアに効果的なIFAアロマタッチ」&「高齢者・身体障害者のケアに効果的なIFAアロマタッチ」修了/国際リドルキッズ協会「自閉症の子どものためのタッチセラピー指導者養成講座」修了/JAMHA認定ハーバルセラピスト

尚、小さなお子様連れの方には、元幼児教員、ベビーシッター業務経験者のスタッフきーちゃんがお子様のベビーシッターをサービスさせていただきます。
スタッフきーちゃんのご用命(※月曜定休)もご予約時にご相談ください。

Healing Space ORCA is a private salon of professional aromatherapist which belongs to IFA (the International Federation of Aromatherapists) . Honestly I'm not good at to speak beautiful English such a Hotel SPA therapist, but I'm going to do my best for you. What is IFA (The International Federation of Aromatherapists) ? The International Federation of Aromatherapists (IFA) is the Professional Body for Aromatherapists. The IFA were the first established Governing Body in Clinical and Holistic Aromatherapy in 1985. Our Charities purpose is the preservation of health and wellbeing by advancing the knowledge, practice of and expertise in Aromatherapy by education, teaching and training.

12/14(日)にアロマ・カフェに出店する『ブレンドマジックショウ』のタネとシカケができました。試しにチャットGPTにルールに基づきブレンドを試してもらうと、なんとも上出来で、楽しみになってきました。でも、会場小さいスペースだし、2-3時間...
21/11/2025

12/14(日)にアロマ・カフェに出店する『ブレンドマジックショウ』のタネとシカケができました。
試しにチャットGPTにルールに基づきブレンドを試してもらうと、なんとも上出来で、楽しみになってきました。
でも、会場小さいスペースだし、2-3時間なので6本ぐらい用意してればいいかな?くらいの気持ちでいます。

いいセットリストになったので、クリスマスまでにオルカでも開催しようと思います。
オルカでの開催は、予約制で1時間入換制にさせていただきます。
当日、参加できないかもしれないプチマインのボランティアさんを優先に日程を決めますので、日程告知は14日以降にドタ告知になると思います。

それにしても、私が指導しているチャットGPTだけあって素晴らしい組み合わせを作ってきた(笑)

いつも「いいね」と「フォロー」の応援ありがとうございます♪

この写真、投稿が気に入った、参考になったと思ったら『いいね』を!
オルカを『推し』に加えてくださる方はフォローを!是非!
投稿の一覧はこちら→ .orca

「ココロもカラダもスピリットも、美しく健やかに。」
ヒーリングスペースオルカ

持病に化学物質過敏症を持つ

#プライベートサロン
拠点: #埼玉県 #坂戸市
#マタニティアロマ
#妊産婦ケア
#かかりつけアロマセラピスト
#介護アロマセラピスト

#自閉性障がいをもつ子どものためのタッチセラピー指導者
#親子タッチケア
#アロマ好き

#鶴ヶ島市 #川越市 #日高市 #東松山市 #川島町 #鳩山町 #毛呂山町 #ときがわ町 #越生町 #小川町
自然療法(アロマテラピー、メディカルハーブ)を中心に、講師活動のご依頼も承っております。イベントでのクラフト作成、アロマテラピーのご提供できます。コラボレーションもよろしくお願いします。
高齢者施設、緩和ケア病棟、産科、婦人科へのアロマケアの導入指導、実施、教育も承ります。

今年、DIYを撤去した後、DIYが間に合っておらず。Xmas仕様にできませんでした。まだ諦めてはいないけど、おかげさまでサロンもスクールもご予約頂けていて、DIYの時間が取りにくいかも。体力勝負ができないもので(笑)おかげさまでと言えば、う...
19/11/2025

今年、DIYを撤去した後、DIYが間に合っておらず。
Xmas仕様にできませんでした。
まだ諦めてはいないけど、おかげさまでサロンもスクールもご予約頂けていて、DIYの時間が取りにくいかも。
体力勝負ができないもので(笑)

おかげさまでと言えば、うちのオーナー様も体調良くバギー散歩三昧させていただいております。

クリスマスとボクシングデーのご予約も承れそうなので、キャンペーンを考え中です。
今年もフェイシャルキャンペーンで、フィトメールかエステダムのご紹介にしたいと思っています。

色々並行してプロジェクトを動かしてます。
頑張ります。
よろしくね。

明日は蠍座の新月。
note.comに蠍座新月のアロマの記事を書いているので、こちらもよろしくお願いします。

いつも「いいね」と「フォロー」の応援ありがとうございます♪

この写真、投稿が気に入った、参考になったと思ったら『いいね』を!
オルカを『推し』に加えてくださる方はフォローを!是非!
投稿の一覧はこちら→ .orca

「ココロもカラダもスピリットも、美しく健やかに。」
ヒーリングスペースオルカ

持病に化学物質過敏症を持つ

#プライベートサロン
拠点: #埼玉県 #坂戸市
#マタニティアロマ
#妊産婦ケア
#かかりつけアロマセラピスト
#介護アロマセラピスト

#自閉性障がいをもつ子どものためのタッチセラピー指導者
#親子タッチケア
#アロマ好き

#鶴ヶ島市 #川越市 #日高市 #東松山市 #川島町 #鳩山町 #毛呂山町 #ときがわ町 #越生町 #小川町
自然療法(アロマテラピー、メディカルハーブ)を中心に、講師活動のご依頼も承っております。イベントでのクラフト作成、アロマテラピーのご提供できます。コラボレーションもよろしくお願いします。
高齢者施設、緩和ケア病棟、産科、婦人科へのアロマケアの導入指導、実施、教育も承ります。

プチマインさん(と言ってもオルカの中の人が発起人のボランティア団体)にイベント出店する為に準備を始める。ビオパルファンの知識と技術を活かして、・香料は全てオーガニックorワイルドな精油・調香師が行なっているように、香りの揮発速度や強さをコン...
13/11/2025

プチマインさん(と言ってもオルカの中の人が発起人のボランティア団体)にイベント出店する為に準備を始める。

ビオパルファンの知識と技術を活かして、

・香料は全てオーガニックorワイルドな精油
・調香師が行なっているように、香りの揮発速度や強さをコントロールしている『コンセントレ』を使うので、一滴多くて取り返しのつかない香りになった!なんて失敗はさせません!
・オルカが『タネと仕掛け』を仕込んであるので、好きな香りを束ねていくだけで香水になる!

あ、保存できない。
ちょっとあとで書く。

代表をさせていただいております。アロマケアチーム・プチマインのボランティア入門&養成講座を担当することになりました。2名からのリクエストでオルカのサロンスペースで開催するように調整中です。狭いサロンですが、4名までは一緒に学習できるので木曜...
12/11/2025

代表をさせていただいております。アロマケアチーム・プチマインのボランティア入門&養成講座を担当することになりました。
2名からのリクエストでオルカのサロンスペースで開催するように調整中です。
狭いサロンですが、4名までは一緒に学習できるので木曜コースとなりますが、ご興味のある方は是非ご連絡ください。

いつも「いいね」と「フォロー」の応援ありがとうございます♪

この写真、投稿が気に入った、参考になったと思ったら『いいね』を!
オルカを『推し』に加えてくださる方はフォローを!是非!
投稿の一覧はこちら→ .orca

「ココロもカラダもスピリットも、美しく健やかに。」
ヒーリングスペースオルカ

持病に化学物質過敏症を持つ

#プライベートサロン
拠点: #埼玉県 #坂戸市
#マタニティアロマ
#妊産婦ケア
#かかりつけアロマセラピスト
#介護アロマセラピスト

#自閉性障がいをもつ子どものためのタッチセラピー指導者
#親子タッチケア
#アロマ好き

#鶴ヶ島市 #川越市 #日高市 #東松山市 #川島町 #鳩山町 #毛呂山町 #ときがわ町 #越生町 #小川町
自然療法(アロマテラピー、メディカルハーブ)を中心に、講師活動のご依頼も承っております。イベントでのクラフト作成、アロマテラピーのご提供できます。コラボレーションもよろしくお願いします。
高齢者施設、緩和ケア病棟、産科、婦人科へのアロマケアの導入指導、実施、教育も承ります。

受講後の感想を一部抜粋。相変わらず、ワンオペだと実施風景の写真を撮り忘れるバカな私。認知症について勉強している方にも、知らなかった。と思ってもらえるポイントがあって良かったです。やはり、病理と結びつけて話さないと意味がない『アロマケア』の話...
09/11/2025

受講後の感想を一部抜粋。
相変わらず、ワンオペだと実施風景の写真を撮り忘れるバカな私。
認知症について勉強している方にも、知らなかった。と思ってもらえるポイントがあって良かったです。
やはり、病理と結びつけて話さないと意味がない『アロマケア』の話は、一般市民講座だからこそ、いかに難しい話を平易にお伝えするかがポイントなので、もっともっと擬人化したり、的確な比喩表現を探して、伝わりやすく、しかし、本来の医学知識とかけ離れないように、認知症と言う総称に関わる原因疾患を理解する一助になってもらえるよう頑張りたいです。

これがまた!6年前に見た。その時申し込まなかった。後悔してた。今回はとにかく申し込もうと思った。と言う受講動機を書いてくださった方がいて、「6年前かぁ。続けなあかんなぁ」と思います。本当にね。
出会うタイミング、繋がるタイミング、離れるタイミング、色々あると思います。
私は『天は自らを助くものを助ける』と思っている派なので、ニーズを求めて押し売りはしませんが、その時、需要がなかったのかな?と、諦めずに、タイミングが合う方とひとつづつ積み上げていくと言う事をやってきているのは、必要なんだな。と、強く思いました。
でもね。そうは言っても「また来年もやるよね。」と、先送りをさせてもいけないので、家族介護教室で助成金内の予算で行う無料講座は3、4年サイクルでネタを変えていこうと思います。

自己免疾患で辛い思いをされている方も多く。『痛みの緩和とアロマテラピー』も良いと思うのですが、一般市民向けかぁ。難しいなぁ(笑)

コロナ禍で外部講師依頼をお休みしておりましたが、実習費500円でとか言うむちゃぶりをしない自治体さんの講師ご依頼は承っております。予算は現実の物価高騰の状況を考えてご相談ください。

いつも「いいね」と「フォロー」の応援ありがとうございます♪

この写真、投稿が気に入った、参考になったと思ったら『いいね』を!
オルカを『推し』に加えてくださる方はフォローを!是非!
投稿の一覧はこちら→ .orca

「ココロもカラダもスピリットも、美しく健やかに。」
ヒーリングスペースオルカ

持病に化学物質過敏症を持つ

#プライベートサロン
拠点: #埼玉県 #坂戸市
#マタニティアロマ
#妊産婦ケア
#かかりつけアロマセラピスト
#介護アロマセラピスト

#自閉性障がいをもつ子どものためのタッチセラピー指導者
#親子タッチケア
#アロマ好き

#鶴ヶ島市 #川越市 #日高市 #東松山市 #川島町 #鳩山町 #毛呂山町 #ときがわ町 #越生町 #小川町
自然療法(アロマテラピー、メディカルハーブ)を中心に、講師活動のご依頼も承っております。イベントでのクラフト作成、アロマテラピーのご提供できます。コラボレーションもよろしくお願いします。
高齢者施設、緩和ケア病棟、産科、婦人科へのアロマケアの導入指導、実施、教育も承ります。

満員御礼はありがたいが、実習を諦められず(笑)安全に楽しく実習してもらうための準備でテンテコマイ。 #アロマケア  #認知症とアロマテラピー   #社協登録団体 #アロマケアチームプチマイン
08/11/2025

満員御礼はありがたいが、実習を諦められず(笑)
安全に楽しく実習してもらうための準備でテンテコマイ。

#アロマケア
#認知症とアロマテラピー

#社協登録団体
#アロマケアチームプチマイン

11/9(日)10:00-14:00 坂戸市勝呂地域交流センターにて『福祉であいの広場』が開催されます。オルカのナカノヒトは、別の現場にいる為こちらには顔を出せないのですが、指導させていただいているボランティアさんが、しっかりと担当してくだ...
07/11/2025

11/9(日)10:00-14:00 坂戸市勝呂地域交流センターにて『福祉であいの広場』が開催されます。
オルカのナカノヒトは、別の現場にいる為こちらには顔を出せないのですが、指導させていただいているボランティアさんが、しっかりと担当してくださいます。
アロマケアについて、ボランティアについての展示をしています。その他、『なんの香り?クイズ』もあります。
ボランティア2名は、アロマケア・セラピスト(初級)というカリキュラムまで学習済みで、私が学び臨床をしてきた中で培ってきたものを総合的にお伝えしておりますので、ボランティアと言っても知識も技術も学んでいただいています。
まだまだ、分からないこともあると思いますので、ボランティアが答えられないような質問は、是非、アロマ・カフェに来て、代表である私に質問してください。

この日、私は、高齢者福祉課の家族介護支援事業を行い、午後から恒例のアロマ・カフェをひとりでキリモリする予定です。
どうぞ、よろしくお願いします。

#坂戸市
#福祉であいの広場2025

11/1 坂戸ろう学校の『あゆみ祭』に参加させていただきました。実は、聾学校主催のボランティア養成講座に参加させていただいているご縁で、初めて敷地内に入らせていただきました。聴力に障害のある方が多い中、混雑している所をどのように歩いたらいい...
02/11/2025

11/1 坂戸ろう学校の『あゆみ祭』に参加させていただきました。
実は、聾学校主催のボランティア養成講座に参加させていただいているご縁で、初めて敷地内に入らせていただきました。
聴力に障害のある方が多い中、混雑している所をどのように歩いたらいいのか?私の今後の課題です。
子供達に大人気という『マンカラ』を担当の子供先生に教えていただきながら実践してみたら、これは脳の機能強化にも良いではないか!と、体感しました。
理論的思考と計算と記憶の領域を上手に使ってる体感があり、認知機能の向上にも良いな。と思いました。
アロマ・カフェにも取り入れたら、マンカラしに子供も来てくれるかな?
多世代交流は、子どもにも高齢者にも良い影響を出せるので、ぜひ、双方に集まって欲しいんだよね。
いまの静かなサードプレイスを楽しんでくれているレスパイトケアを必要とする方とは時間と曜日を分けるかもしれないけど。
実現したいなぁ。

老若男女健康障害を問わないアロマテラピー(嗅覚と大脳辺縁系の養生)を軸とする、来るだけで自然療法をちょっぴりできちゃう『アロマ・カフェ』もう一歩進化させたい。

いつも「いいね」と「フォロー」の応援ありがとうございます♪

この写真、投稿が気に入った、参考になったと思ったら『いいね』を!
オルカを『推し』に加えてくださる方はフォローを!是非!
投稿の一覧はこちら→ .orca

「ココロもカラダもスピリットも、美しく健やかに。」
ヒーリングスペースオルカ

持病に化学物質過敏症を持つ

#プライベートサロン
拠点: #埼玉県 #坂戸市
#マタニティアロマ
#妊産婦ケア
#かかりつけアロマセラピスト
#介護アロマセラピスト

#自閉性障がいをもつ子どものためのタッチセラピー指導者
#親子タッチケア
#アロマ好き

#鶴ヶ島市 #川越市 #日高市 #東松山市 #川島町 #鳩山町 #毛呂山町 #ときがわ町 #越生町 #小川町
自然療法(アロマテラピー、メディカルハーブ)を中心に、講師活動のご依頼も承っております。イベントでのクラフト作成、アロマテラピーのご提供できます。コラボレーションもよろしくお願いします。
高齢者施設、緩和ケア病棟、産科、婦人科へのアロマケアの導入指導、実施、教育も承ります。

発起人として代表をさせていただいている『アロマケアチーム・プチマイン』の拠点にさせてもらっている、勤労女性センターは、人権問題に取り組んでいることもあり、県と一緒に主催をされています。私も、妊産婦ケアの先生同様(笑)に、女性の人権に対して思...
26/10/2025

発起人として代表をさせていただいている『アロマケアチーム・プチマイン』の拠点にさせてもらっている、勤労女性センターは、人権問題に取り組んでいることもあり、県と一緒に主催をされています。
私も、妊産婦ケアの先生同様(笑)に、女性の人権に対して思うところがあり、せっかく地元で行うので参加することにしました。
みんな遠方からいらしておるのかな?
電車を乗り継いでこられている話が聞こえる。

ご無沙汰してます。ちょっと忙しくしてました。まだ、忙しいです。明日は受講したい講座、明後日はIFAのカンファレンスですね。私は、7日に母の誕生日でオーナー様(犬)と母(人間)を連れて、運転手をしたのですが、それでも起きる気マンマンだったロン...
09/10/2025

ご無沙汰してます。ちょっと忙しくしてました。まだ、忙しいです。明日は受講したい講座、明後日はIFAのカンファレンスですね。
私は、7日に母の誕生日でオーナー様(犬)と母(人間)を連れて、運転手をしたのですが、それでも起きる気マンマンだったロンドンのセミナー(早朝4時)は起きれませんでした。
確か、フラワーエッセンス、エネルギーワークショップの話だった気がする。
楽しみにしてたのに!アーカイブを待つ結果に。
加齢による体力低下には敵わないと思う今日この頃。
持病のせいも多少はあるかも?鍛えないといけないと思いつつ鍛えたことありません(笑)

そんなこんなで、あっという間に週末のプチマイン主催『アロマ・カフェ』の日になってしまうので、今週末も座位のフェイシャルをさせてもらおうかな?と、おもいつつ。積極的な告知をしていない私(笑)

来月の告知は頑張ってしたいと思いチラシを掲示します。
賦香率もノートも強度も分からなくても、タネもシカケも仕込んでいくので、ウッディフローラルか、ウッディオリエンタルか、フローラルスイートかになるのではないかと思います。
多分ね。これから仕掛けを作るので。多分。

その前に、11/9の高齢者福祉課の案件は、プチマインを立ち上げて何度か自治体の提供で開催しているセミナーですが、初の満員御礼(そもそもの設定人数が少し控えめなので、チームメイトが同日別日のイベントに行ってしまうので空く席の分まだ少し席は作れる)になるようです。
と言うわけで、昨年は、能登の精油を仕入れたり、その前は和精油を仕入れたりしていますが、今年はどうしようか悩み中だったりします。これまでは『介護に活かすアロマテラピー』を自治体からの助成でやっていたのですが、ことしはえ『認知症とアロマテラピー』にしたこともあり、私の臨床的にも有効だと思う精油を紹介するほうがいいよね?と、思っているのですが。

疼痛ケアや睡眠促進は本人の気質によって選択肢が変わるので、やっぱり今まで通り、気持ちに寄り添う方向でご家庭なので。と言うほうが安全でいいかな?とか、ウネウネ考えてます。
理論はそんなに変わらないけれど、アップデートしていることもあるので5年に一度くらいは再受講してくれても良いのよ。と、思いつつ(笑)
今年受講してくださる方に爪痕を残すべく考え中。

あ、それで、最後に写真の告知の件ですが。
12月のアロマ・カフェで『オーガニック精油で作る香水ワークショップ』の計画を話した所、チームメイトさんたちに、私たちは参加できないのですか?と聞かれました。
カフェが暇なら、チームメイトさんたちと遊べますが、それではカフェを開いている意味がないので、利用者クラスのメイトさんたちにも遊びに来てほしいし、ご新規さんにも来てほしい。と言うわけで、オルカでもイベントをしようと考えています。

タネとシカケは同じもので、別の日程を考えてます。
12月も予定がぎっしりしてきているので、ねじ込めるように考えます。
気にしてくださる方がいらしたら、オルカの公式ラインに登録しておいてください。
日程が決まり次第速報を流します。

いつも「いいね」と「フォロー」の応援ありがとうございます♪

この写真、投稿が気に入った、参考になったと思ったら『いいね』を!
オルカを『推し』に加えてくださる方はフォローを!是非!
投稿の一覧はこちら→ .orca

「ココロもカラダもスピリットも、美しく健やかに。」
ヒーリングスペースオルカ

持病に化学物質過敏症を持つ

#プライベートサロン
拠点: #埼玉県 #坂戸市
#マタニティアロマ
#妊産婦ケア
#かかりつけアロマセラピスト
#介護アロマセラピスト

#自閉性障がいをもつ子どものためのタッチセラピー指導者
#親子タッチケア
#アロマ好き

#鶴ヶ島市 #川越市 #日高市 #東松山市 #川島町 #鳩山町 #毛呂山町 #ときがわ町 #越生町 #小川町
自然療法(アロマテラピー、メディカルハーブ)を中心に、講師活動のご依頼も承っております。イベントでのクラフト作成、アロマテラピーのご提供できます。コラボレーションもよろしくお願いします。
高齢者施設、緩和ケア病棟、産科、婦人科へのアロマケアの導入指導、実施、教育も承ります。

 #坂戸市  #高齢者福祉課  #家族介護教室協力事業  #アロマケアチーム・プチマイン 9/21は、世界アルツハイマーデー!認知症は、アルツハイマーだけではありませんが、9月は認知症啓蒙月間で、坂戸市役所のロビーでも、啓蒙展示をしていまし...
13/09/2025

#坂戸市 #高齢者福祉課 #家族介護教室協力事業
#アロマケアチーム・プチマイン

9/21は、世界アルツハイマーデー!
認知症は、アルツハイマーだけではありませんが、9月は認知症啓蒙月間で、坂戸市役所のロビーでも、啓蒙展示をしていました。
今月の坂戸市広報も、認知症を特集しています。

ヒーリングスペース オルカのナカノヒト、坂戸社協登録団体『アロマケアチーム・プチマイン』主催の『認知症とアロマテラピー』のセミナーとアロマケア体験を開催します。過去3、4回家族介護教室をさせていただいていますが、開催するには毎年、11月にさせていただいています。私自身の家庭の事情などで広報活動があまりできなかった回もありましたが、今年は、先行チラシを8月から、市の広報への掲載を認知症特集号となる9月、社協広報への掲載が10月号と、何度かに分けて広報させていただいています。

坂戸市で家族介護をされている方を優先させていただきたいとは思いますが、介護支援をされている方も、介護を職業とされている方も、アロマケアにご興味のある方も、ご興味を持っていただけましたらご連絡ください。

こちらをご覧になれる方は、電話はオルカの電話番号ですので、仕事中は受けることができません。LINEでのお申し込み、お問い合わせに、ご協力いただけるとありがたく存じます。

なお、明日、9/14(日)13:00-15:30は、坂戸市の勤労女性センターで、おれんじカフェの登録をしております『アロマ・カフェ』に参加しております。参加費500円でアロマケア体験もできますので、こちらもよろしくお願いします。

ご希望いただける方がいらっしゃれば、ボランティアによるアロマケアのハンドだけでなく、オルカが、フェイシャルを販売いたします。
あ、ちょうど良い鏡、買えてないな。😅
高齢者施設などで行なってきた座位でのフェイシャルの技術をご披露します。オルカのスクールでは、この技術を学習するコースの販売も考えておりますので、どうぞよろしくお願いします。

いつも「いいね」と「フォロー」の応援ありがとうございます♪

この写真、投稿が気に入った、参考になったと思ったら『いいね』を!
オルカを『推し』に加えてくださる方はフォローを!是非!
投稿の一覧はこちら→ .orca

「ココロもカラダもスピリットも、美しく健やかに。」
ヒーリングスペースオルカ

持病に化学物質過敏症を持つ

#プライベートサロン
#マタニティアロマ
#妊産婦ケア
#介護アロマセラピスト
#自閉性障がいをもつ子どものためのタッチセラピー指導者
#親子タッチケア
#アロマ好き

#鶴ヶ島市 #川越市 #日高市 #東松山市 #川島町 #鳩山町 #毛呂山町 #ときがわ町 #越生町 #小川町

住所

Sakado-shi, Saitama
3500214

ウェブサイト

アラート

Healing Space ORCAがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Healing Space ORCAにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

Our Story

English following Japanese 東武東上線・若葉駅または坂戸駅から徒歩15分ほどの閑静な住宅街の自宅にて、アロマテラピーとパシフィックエッセンスとメディカルハーブのプライベートサロンをしています。 「Healing Space ORCA」です。 英国伝統のアロマテラピートリートメントをメインにしたIFA認定アロマセラピストのプライベートサロンです。 都心に出ることなく国際アロマセラピストの施術が受けられます。 カウンセリングをしてからブレンドを行なう本格的なアロマテラピートリートメントのオーダーメイドが特徴です。 また、フラワーエッセンス、シーエッセンス、ジェムエッセンスからなるカナダの大自然のエネルギーを凝縮したパシフィックエッセンスのカウンセリングとトリートメントも承っております。 サロンでご利用いただいているハーブティはもちろんのこと、ご要望に適したハーブティのブレンドの販売もしております。 個人サロンの為、施術中は電話に出ることができませんので、留守番電話に連絡先を残していただくか、メールまたはFacebook、WEBサイトなどからのご連絡方法をご利用ください。 ※迷惑電話(広告業者)がおりますので、留守電をご利用いただけない場合、同一電話番号の電話をお取りしない場合もございます。 お客様を第一にさせていただく為の対応ですので、ご了承ください。 ご好評いただいておりますのは、IFA初の認定講師となられたミシェリン・アルシェから継承されたアロマトリートメントの手技で、クライアント様の体質、体格、また主訴に合わせて圧を調整いたしますので、アロマトリートメントは軽いタッチばかりで物足りないという方は今のところおりません。 このコースは、所要時間135分が目安ですが、現在お越しのクライアント様の平均滞在時間は160分ほどで、フットバス20分、フェイシャルクレンジング10分、トリートメント時間75分を除くお時間は、クライアント様のお着替えやお化粧、あるいは、ハーブティなどを召し上がっていただきながらのアフターカウンセリングなどにかかるお時間となっております。 サロンのコンセプトが“サードプレイス”ですので、クライアント様おひとりおひとりが、友人宅へ遊びに来た感覚でお好きなように心地よいお時間を過ごしていただいております。 サロンメニューは他にもございます。自然療法としてのアロマテラピーについて講師活動もいたします。 高齢者、障害者、マタニティ期の方へのアロマケアおよび、各施設での訪問アロマケアなども行っておりますので、詳細はホームページをご覧いただければ幸いです。 尚、アロマテラピー関連商品、パシフィックエッセンス、ハーブティなどの販売を行っておりますが、トリートメントの予約がある場合は物販は承っておりませんので、詳しくはWEBにて。 ■オーナーセラピストの主な資格■ IFA認定アロマセラピスト IEB認定アロマセラピスト・解剖生理学ディプロマ/NGH認定介護アロマセラピスト(with ホームヘルパー2級)/ライフェス・マタニティーコース修了/パシフィックエッセンス ベーシック・アドバンス修了/AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー(with 「アロマテラピー賠償責任補償制度」)/ステファニー・ロード女史 (アロマタッチ考案者)  1DAYセミナー「発達障害・精神障害のケアに効果的なIFAアロマタッチ」&「高齢者・身体障害者のケアに効果的なIFAアロマタッチ」修了/国際リドルキッズ協会「自閉症の子どものためのタッチセラピー指導者養成講座」修了/JAMHA認定ハーバルセラピスト 尚、小さなお子様連れの方には、元幼児教員、ベビーシッター業務経験者のスタッフきーちゃんがお子様のベビーシッターをサービスさせていただきます。 スタッフきーちゃんのご用命(※金曜定休)もご予約時にご相談ください。 Healing Space ORCA is a private salon of professional aromatherapist which belongs to IFA (the International Federation of Aromatherapists) . If you look forward to Aromatherapy near Kawagoe (KOEDO), please contact me. Honestly I'm not good at to speak beautiful English such a Hotel SPA therapist, but I'm going to do my best for you. What is IFA (The International Federation of Aromatherapists) ? The International Federation of Aromatherapists (IFA) is the Professional Body for Aromatherapists. The IFA were the first established Governing Body in Clinical and Holistic Aromatherapy in 1985. Our Charities purpose is the preservation of health and wellbeing by advancing the knowledge, practice of and expertise in Aromatherapy by education, teaching and training.