Healing Space ORCA

Healing Space ORCA 英国IFA認定アロマセラピストのプライベートサロンです。 If you look forward to Aromatherapy near Kawagoe (KOEDO), please contact me.

English following Japanese

東武東上線・若葉駅または坂戸駅から徒歩15分ほどの閑静な住宅街の自宅にて、アロマテラピーとパシフィックエッセンスとメディカルハーブのプライベートサロンをしています。
「Healing Space ORCA」です。

英国伝統のアロマテラピートリートメントをメインにしたIFA認定アロマセラピストのプライベートサロンです。
都心に出ることなく国際アロマセラピストの施術が受けられます。

カウンセリングをしてからブレンドを行なう本格的なアロマテラピートリートメントのオーダーメイドが特徴です。

また、フラワーエッセンス、シーエッセンス、ジェムエッセンスからなるカナダの大自然のエネルギーを凝縮したパシフィックエッセンスのカウンセリングとトリートメントも承っております。

サロンでご利用いただいているハーブティはもちろんのこと、ご要望に適したハ

ーブティのブレンドの販売もしております。

個人サロンの為、施術中は電話に出ることができませんので、留守番電話に連絡先を残していただくか、メールまたはFacebook、WEBサイトなどからのご連絡方法をご利用ください。
※迷惑電話(広告業者)がおりますので、留守電をご利用いただけない場合、同一電話番号の電話をお取りしない場合もございます。
お客様を第一にさせていただく為の対応ですので、ご了承ください。

ご好評いただいておりますのは、IFA初の認定講師となられたミシェリン・アルシェから継承されたアロマトリートメントの手技で、クライアント様の体質、体格、また主訴に合わせて圧を調整いたしますので、アロマトリートメントは軽いタッチばかりで物足りないという方は今のところおりません。
このコースは、所要時間135分が目安ですが、現在お越しのクライアント様の平均滞在時間は160分ほどで、フットバス20分、フェイシャルクレンジング10分、トリートメント時間75分を除くお時間は、クライアント様のお着替えやお化粧、あるいは、ハーブティなどを召し上がっていただきながらのアフターカウンセリングなどにかかるお時間となっております。

サロンのコンセプトが“サードプレイス”ですので、クライアント様おひとりおひとりが、友人宅へ遊びに来た感覚でお好きなように心地よいお時間を過ごしていただいております。

サロンメニューは他にもございます。自然療法としてのアロマテラピーについて講師活動もいたします。

高齢者、障害者、マタニティ期の方へのアロマケアおよび、各施設での訪問アロマケアなども行っておりますので、詳細はホームページをご覧いただければ幸いです。

尚、アロマテラピー関連商品、パシフィックエッセンス、ハーブティなどの販売を行っておりますが、トリートメントの予約がある場合は物販は承っておりませんので、詳しくはWEBにて。

■オーナーセラピストの主な資格■
IFA認定アロマセラピスト

IEB認定アロマセラピスト・解剖生理学ディプロマ/NGH認定介護アロマセラピスト(with ホームヘルパー2級)/ライフェス・マタニティーコース修了/パシフィックエッセンス ベーシック・アドバンス修了/AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー(with 「アロマテラピー賠償責任補償制度」)/ステファニー・ロード女史 (アロマタッチ考案者)  1DAYセミナー「発達障害・精神障害のケアに効果的なIFAアロマタッチ」&「高齢者・身体障害者のケアに効果的なIFAアロマタッチ」修了/国際リドルキッズ協会「自閉症の子どものためのタッチセラピー指導者養成講座」修了/JAMHA認定ハーバルセラピスト

尚、小さなお子様連れの方には、元幼児教員、ベビーシッター業務経験者のスタッフきーちゃんがお子様のベビーシッターをサービスさせていただきます。
スタッフきーちゃんのご用命(※月曜定休)もご予約時にご相談ください。

Healing Space ORCA is a private salon of professional aromatherapist which belongs to IFA (the International Federation of Aromatherapists) . Honestly I'm not good at to speak beautiful English such a Hotel SPA therapist, but I'm going to do my best for you. What is IFA (The International Federation of Aromatherapists) ? The International Federation of Aromatherapists (IFA) is the Professional Body for Aromatherapists. The IFA were the first established Governing Body in Clinical and Holistic Aromatherapy in 1985. Our Charities purpose is the preservation of health and wellbeing by advancing the knowledge, practice of and expertise in Aromatherapy by education, teaching and training.

9/14(日)のアロマ・カフェに出店します。通常はボランティアさんの引率に入っているオルカさんですが、ボランティアさんがスキルアップしてくれているので、感染症対応も可能な座位でのフェイシャルを出店します。価格は材料費のみの1500円でお願い...
20/08/2025

9/14(日)のアロマ・カフェに出店します。
通常はボランティアさんの引率に入っているオルカさんですが、ボランティアさんがスキルアップしてくれているので、感染症対応も可能な座位でのフェイシャルを出店します。
価格は材料費のみの1500円でお願いしたいと思っています。
福祉施設やイベントなどで行ってきた簡易的なコース設計なので、リラックス度合いは低いと思いますが。
そりゃそうです。施術ベッドに横になるのは全身の力が抜けますから、ぜんぜん違います!
でも、サロンに来れない方にアロマテラピートリートメントをお届けできる点は優れています。
私はシデスコホルダーやシブタクホルダーのかたから伝授していただき、通常の手技から座位でも可能な手技を組み込み独自にコース設計をしましたが、時間も短く、本当に簡易的に、この日、ご用命をくださる方のお悩みに応じて手技を変えていきます。
なぜ、オルカでも宣伝をしているかと言いますと!(笑)
この実技のセミナー販売します(笑)
オルカのカリキュラム『アロマケア・セラピスト(上級)』のコース。
ここに座位でのフェイシャルも含めているのです。
ご興味のある方は是非、体験しにいらしてください。

いつも「いいね」と「フォロー」の応援ありがとうございます♪

この写真、投稿が気に入った、参考になったと思ったら『いいね』を!
オルカを『推し』に加えてくださる方はフォローを!是非!
投稿の一覧はこちら→ .orca

「ココロもカラダもスピリットも、美しく健やかに。」
ヒーリングスペースオルカ

持病に化学物質過敏症を持つ

#プライベートサロン
拠点: #埼玉県 #坂戸市
#マタニティアロマ
#妊産婦ケア
#かかりつけアロマセラピスト
#介護アロマセラピスト

#自閉性障がいをもつ子どものためのタッチセラピー指導者
#親子タッチケア
#アロマ好き

#鶴ヶ島市 #川越市 #日高市 #東松山市 #川島町 #鳩山町 #毛呂山町 #ときがわ町 #越生町 #小川町
自然療法(アロマテラピー、メディカルハーブ)を中心に、講師活動のご依頼も承っております。イベントでのクラフト作成、アロマテラピーのご提供できます。コラボレーションもよろしくお願いします。
高齢者施設、緩和ケア病棟、産科、婦人科へのアロマケアの導入指導、実施、教育も承ります。

こちらはフランキンセンスのチンキ剤。実は、フランキンセンスは浸出油も作っている。私が唯一と言っていいほど自作リピートする『グリーンレメディ』です。他のものは、受講生さんがやりたいと言うので用意するだけで、基本的にDIYをめんどくさ。と、思っ...
18/08/2025

こちらはフランキンセンスのチンキ剤。
実は、フランキンセンスは浸出油も作っている。

私が唯一と言っていいほど自作リピートする『グリーンレメディ』です。

他のものは、受講生さんがやりたいと言うので用意するだけで、基本的にDIYをめんどくさ。と、思ってます。(笑)

でも、講座では、全員に無事に作ってもらいたいので、仕方なく研究してます。

いつも「いいね」と「フォロー」の応援ありがとうございます♪

この写真、投稿が気に入った、参考になったと思ったら『いいね』を!
オルカを『推し』に加えてくださる方はフォローを!是非!
投稿の一覧はこちら→ .orca

「ココロもカラダもスピリットも、美しく健やかに。」
ヒーリングスペースオルカ

持病に化学物質過敏症を持つ

#プライベートサロン
拠点: #埼玉県 #坂戸市
#マタニティアロマ
#妊産婦ケア
#かかりつけアロマセラピスト
#介護アロマセラピスト

#自閉性障がいをもつ子どものためのタッチセラピー指導者
#親子タッチケア
#アロマ好き

#鶴ヶ島市 #川越市 #日高市 #東松山市 #川島町 #鳩山町 #毛呂山町 #ときがわ町 #越生町 #小川町
自然療法(アロマテラピー、メディカルハーブ)を中心に、講師活動のご依頼も承っております。イベントでのクラフト作成、アロマテラピーのご提供できます。コラボレーションもよろしくお願いします。
高齢者施設、緩和ケア病棟、産科、婦人科へのアロマケアの導入指導、実施、教育も承ります。

化学物質過敏症の私とうちのオーナー様、シェットランドシープドッグのラファエル様の口腔ケアに使っています。無くなる前に作らなくちゃなのに、ゴテゴテになっていて、慌てて作りました。仕上がりは2、3週間後。いつもは1ヶ月くらい放置してるのに、多分...
17/08/2025

化学物質過敏症の私とうちのオーナー様、シェットランドシープドッグのラファエル様の口腔ケアに使っています。

無くなる前に作らなくちゃなのに、ゴテゴテになっていて、慌てて作りました。
仕上がりは2、3週間後。
いつもは1ヶ月くらい放置してるのに、多分、そんなに待てない。

既製品は楽でいいとも思うが。
体調を守る為には、中身がわかるDIYは重要。

いつも「いいね」と「フォロー」の応援ありがとうございます♪

この写真、投稿が気に入った、参考になったと思ったら『いいね』を!
オルカを『推し』に加えてくださる方はフォローを!是非!
投稿の一覧はこちら→ .orca

「ココロもカラダもスピリットも、美しく健やかに。」
ヒーリングスペースオルカ

持病に化学物質過敏症を持つ

#プライベートサロン
拠点: #埼玉県 #坂戸市
#マタニティアロマ
#妊産婦ケア
#かかりつけアロマセラピスト
#介護アロマセラピスト

#自閉性障がいをもつ子どものためのタッチセラピー指導者
#親子タッチケア
#アロマ好き

#鶴ヶ島市 #川越市 #日高市 #東松山市 #川島町 #鳩山町 #毛呂山町 #ときがわ町 #越生町 #小川町
自然療法(アロマテラピー、メディカルハーブ)を中心に、講師活動のご依頼も承っております。イベントでのクラフト作成、アロマテラピーのご提供できます。コラボレーションもよろしくお願いします。
高齢者施設、緩和ケア病棟、産科、婦人科へのアロマケアの導入指導、実施、教育も承ります。

更新がいつあったのか、さっぱり分からん。機関紙。しかし、去年あたりから、ロバ先生も寄稿してくれていて、頑張ってチェックしている。もしかしたら、年1になってる日本語版にまとめて載るかもしれないけど。サル先生が会長になった事で、日本クローズアッ...
17/08/2025

更新がいつあったのか、さっぱり分からん。機関紙。
しかし、去年あたりから、ロバ先生も寄稿してくれていて、頑張ってチェックしている。
もしかしたら、年1になってる日本語版にまとめて載るかもしれないけど。

サル先生が会長になった事で、日本クローズアップされてるかも?と、日本の会員の私も頑張って勉強しよう!と、思いました。
だって、言霊とか金継ぎとか「日本の心」をネイティブジャパニーズじゃない人に世界に紹介されてるって、ほんと悔しいじゃん?

知りたい事は山ほどあるけど。
私の水星は、太陽にコンバストされ、土星に150度で圧をかけられ(笑)時間を忘れて本を読んではいけません。体を大事にしなさい!とか、それは対価がもらえるかね?ただの遊びかね?と、好奇心の赴くままに動くと怒られます(笑)

なので、軸はブレずに、研究の成果は講座として売っていけるように。頑張らんと。
西洋占星術を使ってアロマテラピーを処方していく勉強は精油を多角的に勉強できて、人も多角的に見れて、自分とは異なる考え方へのアプローチ法にもなって、役立ってきてます。

いつも「いいね」と「フォロー」の応援ありがとうございます♪

この写真、投稿が気に入った、参考になったと思ったら『いいね』を!
オルカを『推し』に加えてくださる方はフォローを!是非!
投稿の一覧はこちら→ .orca

「ココロもカラダもスピリットも、美しく健やかに。」
ヒーリングスペースオルカ

持病に化学物質過敏症を持つ

#プライベートサロン
拠点: #埼玉県 #坂戸市
#マタニティアロマ
#妊産婦ケア
#かかりつけアロマセラピスト
#介護アロマセラピスト

#自閉性障がいをもつ子どものためのタッチセラピー指導者
#親子タッチケア
#アロマ好き

#鶴ヶ島市 #川越市 #日高市 #東松山市 #川島町 #鳩山町 #毛呂山町 #ときがわ町 #越生町 #小川町

お盆休みが終わる社会人の皆様も。夏休みが残り2週間ある地方、ない地方あるかな?と、思いまして、早めに出してみました。学校に行きたくない理由はいろいろあると思います。私の化学物質過敏症の第一トリガーは、副流煙(サードハンドスモークも含む)なの...
16/08/2025

お盆休みが終わる社会人の皆様も。

夏休みが残り2週間ある地方、ない地方あるかな?と、思いまして、早めに出してみました。

学校に行きたくない理由はいろいろあると思います。
私の化学物質過敏症の第一トリガーは、副流煙(サードハンドスモークも含む)なので、小中高校の間は、被害に遭わず学校に行きたくないけど子供は学校に行かなきゃ。みたいな気持ちで、行けてはいましたけど。
毎年、通知表には「国語の時間に算数をしない!」とか「社会も頑張る!」とか、嫌いな教科をサボっていたことが書かれていました(笑)

その点、高校は英数理だけやってれば許されたので楽勝でした(笑)

今は、香害(クラスメートの衣類や髪から揮発する化学物質)の影響で学校に行きたくても行けない子もいるそうです。
インクルーシブとか思ってくれる人!視覚、聴覚、身体障害のバリアフリーだけでなく、嗅覚も大事、いえ、むしろ嗅覚は生命に直結する感覚受容体です!
嗅覚、大事にしましょう?

すでに香害で嗅覚刺激過多となっている場合は、十分に嗅覚を休ませてください。
無香料にも成分の匂いがあります。
十分に注意してあげてください。

もし、嗅覚が刺激を受け取っても体調を崩さなくなってきたら、自然の香りから少しずつ感覚を養生していきましょう。

アロマテラピーは、その精油が人の心と体にどんな影響があるかを、嗅覚のメカニズムがノーベル医学生理学賞を受賞する前から臨床エビデンスがあるものです。

正しく使って、正しく体に影響を与えられれば、体調を整える事に役に立ちます。

アロマテラピーはなんかいい香りではありませんが、薬効を謳って販売することはできません。
ご自身で勉強を積み重ねていくか、お近くの「かかりつけアロマセラピスト」を頼ってくださいね。

尚、DIYは中身がなんであるかしっかり見れる利点はありますが、化学反応をコントロールすることはできません。
防腐剤、安定剤などを使用しない代わりに1ヶ月以内に使い切るようにしてください。

いつも「いいね」と「フォロー」の応援ありがとうございます♪

この写真、投稿が気に入った、参考になったと思ったら『いいね』を!
オルカを『推し』に加えてくださる方はフォローを!是非!
投稿の一覧はこちら→ .orca

「ココロもカラダもスピリットも、美しく健やかに。」
ヒーリングスペースオルカ

持病に化学物質過敏症を持つ

#プライベートサロン
拠点: #埼玉県 #坂戸市
#マタニティアロマ
#妊産婦ケア
#かかりつけアロマセラピスト
#介護アロマセラピスト

#自閉性障がいをもつ子どものためのタッチセラピー指導者
#親子タッチケア
#アロマ好き

#鶴ヶ島市 #川越市 #日高市 #東松山市 #川島町 #鳩山町 #毛呂山町 #ときがわ町 #越生町 #小川町
自然療法(アロマテラピー、メディカルハーブ)を中心に、講師活動のご依頼も承っております。イベントでのクラフト作成、アロマテラピーのご提供できます。コラボレーションもよろしくお願いします。
高齢者施設、緩和ケア病棟、産科、婦人科へのアロマケアの導入指導、実施、教育も承ります。

制作から約半年。めっちゃ『リチュアル』にまとまってた(笑)結局、評価はまだ帰ってこないんだけど、ブレンドしたての時は、まとまってるけど、トップ、ミドル、ベースって層があったと思う。そもそも、パルファンの評価票に「はじけるカルダモン」って書い...
12/08/2025

制作から約半年。
めっちゃ『リチュアル』にまとまってた(笑)
結局、評価はまだ帰ってこないんだけど、ブレンドしたての時は、まとまってるけど、トップ、ミドル、ベースって層があったと思う。
そもそも、パルファンの評価票に「はじけるカルダモン」って書いてるから、カルダモンは弾けていたのだと思う(笑)
いまは、ちょっと自分でも何入れたんだっけ?ってフォーミュレーションを見ないと分からん。

でも、瞑想に導かれる。
心のザワザワが解けていく。
我ながら買ったみたいだ(笑)

制作した時期から季節が変わって、冷房による空気との相性も良いせいかもしれない。

本来は秋冬に向けられる「ウッディフローラルアンバー』アンバーはオリエンタルのことだから、ウッディフロリエンタルともいう。
寺院で祈ってるっていうより、天の川の下で瞑想してる感じはやっぱりする。
忘れた頃に引っ張り出してくるとコンセプトに合ってるか確認できるって感じを体感してる。
一個作品を作るたびに、これが最高傑作で、次は作れないんじゃないかと思う。
毎回。

でも、時間を作って制作も頑張る。

いつも「いいね」と「フォロー」の応援ありがとうございます♪

この写真、投稿が気に入った、参考になったと思ったら『いいね』を!
オルカを『推し』に加えてくださる方はフォローを!是非!
投稿の一覧はこちら→ .orca

「ココロもカラダもスピリットも、美しく健やかに。」
ヒーリングスペースオルカ

持病に化学物質過敏症を持つ

#プライベートサロン
拠点: #埼玉県 #坂戸市
#マタニティアロマ
#妊産婦ケア
#かかりつけアロマセラピスト
#介護アロマセラピスト

#自閉性障がいをもつ子どものためのタッチセラピー指導者
#親子タッチケア
#アロマ好き

#鶴ヶ島市 #川越市 #日高市 #東松山市 #川島町 #鳩山町 #毛呂山町 #ときがわ町 #越生町 #小川町
自然療法(アロマテラピー、メディカルハーブ)を中心に、講師活動のご依頼も承っております。イベントでのクラフト作成、アロマテラピーのご提供できます。コラボレーションもよろしくお願いします。
高齢者施設、緩和ケア病棟、産科、婦人科へのアロマケアの導入指導、実施、教育も承ります。

毎月第二日曜日は社協登録団体『アロマケアチーム・プチマイン』主催の『アロマ・カフェ』に参加(?)しているオルカさん。イベント出店してくださっている  #福祉ネイル ®️奈々子さん、実はパンデミック前にプチマインに参加してくださっていたチーム...
10/08/2025

毎月第二日曜日は社協登録団体『アロマケアチーム・プチマイン』主催の『アロマ・カフェ』に参加(?)しているオルカさん。

イベント出店してくださっている #福祉ネイル ®️奈々子さん、実はパンデミック前にプチマインに参加してくださっていたチームメイトでもあるので、ビジョン&ミッションを共有してくれているので、安心してお任せしています。
アロマケアをしているチームなので、匂いの出るものはもちろんNG、でも、それだけでなく、体への影響を、化学物質過敏症の私基準での厳しい安全性を考慮していただき、水性ネイルのみの指定をさせていただいておりますが、奈々子さんには快諾をいただけてご協力をいただいております。
しかし、昨日は海外でネイルをした、落とし方がわからない。と言うアクティブシニアなご婦人がネイルをとってほしいといらっしゃりまして、今後は、このような事がないように、正確な告知をして行かなければ!と思いました。
ご本人はジェルネイルであるとは知らずに旅先でなさったと言う事なので、致し方ないところはありますが、アロマ・カフェでのネイルイベントにおいては、除光液の使用も控えていただいておりますので、こちらでのイベントにご参加いただける場合は、申し訳ありませんが、ネイルオフでご来室いただくか、または、ネイルの上からケアとさせて下さい。福祉ネイリストさんにもご協力をいただいておりますのでよろしくお願いします。
なお、当会場以外での福祉ネイル活動については分かりかねますので、直接、福祉ネイリストさんにご相談ください。


次回のアロマ・カフェは9/14(日)13:00-15:30(最終受付15:00)です。
福祉ネイル奈々子さんの出店は12/14からです。
この間、チームメイトにもお休みの予定があり、人手は少ないのですが、参加予定のボランティアセラピストさんは、現在アロマケア・セラピスト(初級)を受講しアップデートしており、少数精鋭な状況の為、アロマテラピーのイベントを計画してみたいと思います。
ご興味を持っていただけましたら、プチマインのfacebook並びにLINE公式アカウントをフォローして情報をゲットして下さい。
仕事の合間に志事します。

いつも「いいね」と「フォロー」の応援ありがとうございます♪

この写真、投稿が気に入った、参考になったと思ったら『いいね』を!
オルカを『推し』に加えてくださる方はフォローを!是非!
投稿の一覧はこちら→ .orca

「ココロもカラダもスピリットも、美しく健やかに。」
ヒーリングスペースオルカ

持病に化学物質過敏症を持つ

#プライベートサロン
拠点: #埼玉県 #坂戸市
#マタニティアロマ
#妊産婦ケア
#かかりつけアロマセラピスト
#介護アロマセラピスト

#自閉性障がいをもつ子どものためのタッチセラピー指導者
#親子タッチケア
#アロマ好き

#鶴ヶ島市 #川越市 #日高市 #東松山市 #川島町 #鳩山町 #毛呂山町 #ときがわ町 #越生町 #小川町
自然療法(アロマテラピー、メディカルハーブ)を中心に、講師活動のご依頼も承っております。イベントでのクラフト作成、アロマテラピーのご提供できます。コラボレーションもよろしくお願いします。
高齢者施設、緩和ケア病棟、産科、婦人科へのアロマケアの導入指導、実施、教育も承ります。

怒涛のボランティア週間が終わりました。私の夏休み終了って感じです。(笑)3回同じ高齢者福祉施設に高校生、大学生に混ざってボランティア体験に参加させていただきまして、かれこれ5年のブランクを埋めるべく、感覚を取り戻して来ました。現場の肌感、い...
09/08/2025

怒涛のボランティア週間が終わりました。
私の夏休み終了って感じです。(笑)

3回同じ高齢者福祉施設に高校生、大学生に混ざってボランティア体験に参加させていただきまして、かれこれ5年のブランクを埋めるべく、感覚を取り戻して来ました。
現場の肌感、いろいろ思い出せてありがたかったです。
学生さんたちのボランティアへの意識は、福祉業界へ行こうという気合のある人から、夏休みにみんなで社会見学して来よう(学校の単位のひとつ)という感覚の人まで、それぞれでしたが、お母さんより年上なはずの私にも気軽に話しかけてもらえるという意味で、ボランティアという同じ土俵に立てるのは本当にいいことだなっと思いました。
若干、私の高校生の時はどうでしたか?と、難しい質問をしてくださるかたもいまして、いやぁ。昔すぎて忘れたなぁ。と思いました。(笑)
覚えていることは、とにかく勉強についていかなくちゃで、出来すぎてもライバル視がキツくなるし、出来なくても自分が困るし、入学式で全員ライバルと思って切磋琢磨していかなきゃならない事を言われるような女子校だったので、仲が悪かったわけではないが、遊んでる時間は記憶にない感じでつまらん高校生だったと思うよ。としか答えられず(笑)
今、この学校の子たちはもっと優秀で、どんな生活をしているのかわからないけど、なんというか、水瓶座の時代には、こういう視野の広い子達が活躍をしてくれると良いよなぁ。と、感慨深く思いました。

そんな中、自分が講師をさせていただくプチマインの『私と社会福祉-嗅覚と脳の不思議な関係』を開催。
成人ばかり4名という事で、話はややディープに話したのですが、アロマテラピーとタッチケアにおける社会福祉の実現をもっと具体的に簡潔に言語化していく事、子供でも大人でも分かるカリキュラムを検討していかなければ。と課題が見えてきました。
来年も参加させていただくつもりで、修正していこうと思います。

そして写真の研修会。
久しぶりに市民向けの研修会に参加してみての感想は一言で10年前に東京で受けたクオリティになってきたな。でした。
でも、参加者の意識はまだまだで、地元の開拓はまだまだなのだと思います。

共感を産むためには、もっと発信をして行かねば!とは思っています。
不向き(笑)
広報が得意な人と組みたい。

テーマは不登校児とその家族への支援のあり方でしたが、私がこれまでに研修してきた『ポリヴェーガル理論とアロマテラピー』とか『トラウマインフォームドケア』とか『インクルーシブ教育』とか『不妊・不育ピアサポート』とかとか、多分、土台はおんなじ。という感想。
実際の『困難』とか、『問題解決』って、心の問題であればこそ、本人が解決する以外にない事で、支援と言うより『寄り添う』ことが1番だと私は感じていて、それは、うちのオーナー様のシェットランドシープドッグラファエル様が最も得意なこと。よく見せてくれてます。

ただ、そばにいる。
ここにいる。
絶対に裏切らない。
だから気が向いたら来て。
ってちょっと尻尾振ってみる。

そう言う『安心』なんだと思う。

現代が交感神経優位に働きすぎている社会だとずっと言われてきているけれども、そんな中で、むしろ、何か相談をしなくて良い。むしろ話すらしなくても良い。

ただ天然の香りとタッチケアができる人がいるから、深呼吸しに来ていいよ。
息を吸う事を思い出しに来て。

それができるのが『アロマケア』だと思う。
必要な人に届いてほしい。

坂戸市にはアロマケアチーム・プチマインがいるよ!って、広めて行かんと!と思いました。
チームメイトにも共有していきますので、しっかりアロマケア・セラピストに成長してもらいたいです。手が順番通りに動けば良いだけじゃないことは気が付いてくれてますが、どう指導したら良い手に育つのでしょうか?
頑張って考えます。

え?自分の事業?
そうですねえ。オルカさんは何しろ安くないので、本当に必要な人でないとこれないと思いますし、本当に必要としてくれる人に全力で向かい合いたいので開いているスペースですから、むしろクライアントがいないなら、みんな幸せで良いんじゃないでしょうか?(笑)

そこそこ忙しいので予約も取りづらいですが、必要な方のためには時間を作っておりますので、よろしくお願いします。

いつも「いいね」と「フォロー」の応援ありがとうございます♪

この写真、投稿が気に入った、参考になったと思ったら『いいね』を!
オルカを『推し』に加えてくださる方はフォローを!是非!
投稿の一覧はこちら→ .orca

「ココロもカラダもスピリットも、美しく健やかに。」
ヒーリングスペースオルカ

持病に化学物質過敏症を持つ

#プライベートサロン
拠点: #埼玉県 #坂戸市
#マタニティアロマ
#妊産婦ケア
#かかりつけアロマセラピスト
#介護アロマセラピスト

#自閉性障がいをもつ子どものためのタッチセラピー指導者
#親子タッチケア
#アロマ好き

#鶴ヶ島市 #川越市 #日高市 #東松山市 #川島町 #鳩山町 #毛呂山町 #ときがわ町 #越生町 #小川町

オルカさんのナカノヒト、仕事もソコソコに志事してます。パンデミック前に、母校を母体としたNPO法人や、他のIFA養成校を介して、アロマテラピーのボランティアを色々な形で参加させていただいてきましたが、パンデミックと家族ケアですっかりブランク...
04/08/2025

オルカさんのナカノヒト、仕事もソコソコに志事してます。

パンデミック前に、母校を母体としたNPO法人や、他のIFA養成校を介して、アロマテラピーのボランティアを色々な形で参加させていただいてきましたが、パンデミックと家族ケアですっかりブランクが空いたので、この社協さんの企画に乗って、現場感覚を取り戻そう!と、参加させていただいてます。

写真は現場の皆さんのお食事。
施設にもアロマケアで訪問していましたが、そういえば、訪問する為に、母校が必須条件にしていたヘルパー2級(現、初任者研修)でも、現場実習をさせていただけたので、お食事風景も経験がありますが、食べたのはこれが初めてで、どうやったらこんなに形があって柔らかくできるのだ?と言う謎の多い食事でした。
塩味は少なくても、しっかりとした味があったので、皆さんもおいしく召し上がっているのではないかと思います。

実は、今日は2日目で、素晴らしい体験をさせていただいているな。と、思うのは、1日目はグループホーム、2日目は特別養護老人ホームと現場を拝見(見てるだけではなく、出来ることはやってます!)させていただけて、不穏が見受けられたご利用者様が気になってそばにいたら、気がつけば他のボランティアさんは、軽度な方のお食事処に移動していて、私はどうも重度な方たちのお食事の間に居させていただいてしまったようでした。
申し訳なかった。

2日間ご一緒した男子高校生は、あと2日同じ施設に来るそうです。
私は、最終日にもう一度伺います。
残すはデイケアで、こちらの施設をコンプリートじゃない?って、男子高校生と話しました。
こんな風に、いろいろな現場を経験させてくれる施設、すごいなって思います。
福祉業界を担う若者になってもらいたい!って、そう言う思いでボランティアを受け入れていらっしゃるのが、素敵です。

私は、6日(水)に、この社協さんの企画の一環で、アロマケアチーム・プチマインによる「アロマと福祉-嗅覚と脳の不思議な関係」にて、香害、嗅覚障害、嗅覚過敏、化学物質過敏症の当事者として、アロマテラピーを介して学んでいただける講座を開きます。

今週は、絶賛ボランティア週間です。

いつも「いいね」と「フォロー」の応援ありがとうございます♪

この写真、投稿が気に入った、参考になったと思ったら『いいね』を!
オルカを『推し』に加えてくださる方はフォローを!是非!
投稿の一覧はこちら→ .orca

「ココロもカラダもスピリットも、美しく健やかに。」
ヒーリングスペースオルカ

持病に化学物質過敏症を持つ

#プライベートサロン
拠点: #埼玉県 #坂戸市
#マタニティアロマ
#妊産婦ケア
#かかりつけアロマセラピスト
#介護アロマセラピスト

#自閉性障がいをもつ子どものためのタッチセラピー指導者
#親子タッチケア
#アロマ好き

#鶴ヶ島市 #川越市 #日高市 #東松山市 #川島町 #鳩山町 #毛呂山町 #ときがわ町 #越生町 #小川町
自然療法(アロマテラピー、メディカルハーブ)を中心に、講師活動のご依頼も承っております。イベントでのクラフト作成、アロマテラピーのご提供できます。コラボレーションもよろしくお願いします。
高齢者施設、緩和ケア病棟、産科、婦人科へのアロマケアの導入指導、実施、教育も承ります。

『HSO認定アロマケア・セラピスト』のコースにプラスハンドケアコースをつけた、ボランティアアップデート講座を開催しました。テキストにまとめにくく、配布物は少ないのですが、話をしっかり聞いてほしいと、思っています。少しでも脳に残りやすいように...
31/07/2025

『HSO認定アロマケア・セラピスト』のコースにプラスハンドケアコースをつけた、ボランティアアップデート講座を開催しました。

テキストにまとめにくく、配布物は少ないのですが、話をしっかり聞いてほしいと、思っています。少しでも脳に残りやすいようにエピソードを交えて話しています。
必要な事例は、すべて私の頭の中にあります。文字に起こすと伝わりにくく、書き始めて諦めました(笑)
理論は、書けるので、スウェディッシュマッサージの手技から組み立てているハンドケアの意味を再確認していただき『軽擦』の目的をしっかり考えながら、どの部位になんの作用をしているのか?を体感しながら施術する事についてを中心に初回の講座、3時間の予定が、3時間半😅
常に施設や病院ではこうなるかもしれない。こう言うことが起こるかもしれない。と言う事例を踏まえて、その時どうするか?を考えながら進めました。

今回の受講生さんは、プチマインで活動中のボランティアさんのアップデートコースなので、アロマ・カフェにいつでもどんな人が来ても対応できる対応力も身につけていただきたく、ちょっと欲張りな内容でやってる自覚あります。

多分、コース販売するなら、逆にこのコースを買ってくださった方が、このコースの目的に到達できるように指導しなければ価格に合わないことになってしまうので、そこを注意してあまり脱線しすぎずに、オンデマンドの動画を作るのも手だな。と考えています。

全身のスウェディッシュマッサージを習得してからの方が、実際、ハンドケアといえども、施術ベッドの低さや車椅子など応用と言う位置付けだと思うので、体系的に勉強したい人には、この順序じゃないんだよなぁ。と、思いつつ。

どこからでも自由に勉強を始めて、全体的に穴が空いてると感じるところを補足してもらうようなシラバスにしておけばいいのかな?
重要なところは2度も3度も聞けるだけ聞いた方がいいしね。
そう割り切ろう(笑)

2回目は、明日、金曜の夜の開催になっています。
枠は2時間しか取れないので、タッチケアの理論をみっちりやっていきたいと思います。

いつも「いいね」と「フォロー」の応援ありがとうございます♪

この写真、投稿が気に入った、参考になったと思ったら『いいね』を!
オルカを『推し』に加えてくださる方はフォローを!是非!
投稿の一覧はこちら→ .orca

「ココロもカラダもスピリットも、美しく健やかに。」
ヒーリングスペースオルカ

持病に化学物質過敏症を持つ

#プライベートサロン
拠点: #埼玉県 #坂戸市
#マタニティアロマ
#妊産婦ケア
#かかりつけアロマセラピスト
#介護アロマセラピスト

#自閉性障がいをもつ子どものためのタッチセラピー指導者
#親子タッチケア
#アロマ好き

#鶴ヶ島市 #川越市 #日高市 #東松山市 #川島町 #鳩山町 #毛呂山町 #ときがわ町 #越生町 #小川町
自然療法(アロマテラピー、メディカルハーブ)を中心に、講師活動のご依頼も承っております。イベントでのクラフト作成、アロマテラピーのご提供できます。コラボレーションもよろしくお願いします。
高齢者施設、緩和ケア病棟、産科、婦人科へのアロマケアの導入指導、実施、教育も承ります。

LSAJビオパルファン®️の通信講座で流れは掴んでいたけど、もうちょっと深く調べたい!と思った時に香水を研究している人が、素晴らしい本と紹介していた。持病があって、グラースの香水博物館に行くのは難しいだろうと思う自分にとって、この本は、まる...
27/07/2025

LSAJビオパルファン®️の通信講座で流れは掴んでいたけど、もうちょっと深く調べたい!と思った時に香水を研究している人が、素晴らしい本と紹介していた。
持病があって、グラースの香水博物館に行くのは難しいだろうと思う自分にとって、この本は、まるで香水博物館だと思う良書だった。

原書をお書きになった著者、エリザベット・ド・フェドーさんは、フランスの香水史家で、歴史家で、作家なんだそうだ。
ソルボンヌ大学での卒論が既に『1939年のフランス香水産業の歴史的変遷』をテーマにされたとか。すんごい知識をまとめてくれた!という1冊だった。

私の『精油だけで作る香水』の講座も、広く見聞きした情報をまとめて、私みたく国際香水博物館に行けない人も楽しめる講座にしたい。

何本も並行して講座を開けないので、しばし猶予をもらって、その間にさらに深掘りして楽しんでもらえる講座に仕上げます。

いつも「いいね」と「フォロー」の応援ありがとうございます♪

この写真、投稿が気に入った、参考になったと思ったら『いいね』を!
オルカを『推し』に加えてくださる方はフォローを!是非!
投稿の一覧はこちら→ .orca

「ココロもカラダもスピリットも、美しく健やかに。」
ヒーリングスペースオルカ

持病に化学物質過敏症を持つ

#プライベートサロン
拠点: #埼玉県 #坂戸市
#マタニティアロマ
#妊産婦ケア
#かかりつけアロマセラピスト
#介護アロマセラピスト

#自閉性障がいをもつ子どものためのタッチセラピー指導者
#親子タッチケア
#アロマ好き

#鶴ヶ島市 #川越市 #日高市 #東松山市 #川島町 #鳩山町 #毛呂山町 #ときがわ町 #越生町 #小川町
自然療法(アロマテラピー、メディカルハーブ)を中心に、講師活動のご依頼も承っております。イベントでのクラフト作成、アロマテラピーのご提供できます。コラボレーションもよろしくお願いします。
高齢者施設、緩和ケア病棟、産科、婦人科へのアロマケアの導入指導、実施、教育も承ります。

基本構成が決まりました。理論は動画配信とライブ講義、実技は対面という構成で1期生とスタートしてみます。1期生は長女組なので、試行錯誤にお付き合いいただくことになりますが、実際に稼働してみて、不具合を調整させていただこうと思います。よろしくお...
21/07/2025

基本構成が決まりました。
理論は動画配信とライブ講義、実技は対面という構成で1期生とスタートしてみます。
1期生は長女組なので、試行錯誤にお付き合いいただくことになりますが、実際に稼働してみて、不具合を調整させていただこうと思います。

よろしくお願いします。

いつも「いいね」と「フォロー」の応援ありがとうございます♪

この写真、投稿が気に入った、参考になったと思ったら『いいね』を!
オルカを『推し』に加えてくださる方はフォローを!是非!
投稿の一覧はこちら→ .orca

「ココロもカラダもスピリットも、美しく健やかに。」
ヒーリングスペースオルカ

持病に化学物質過敏症を持つ

#プライベートサロン
拠点: #埼玉県 #坂戸市
#マタニティアロマ
#妊産婦ケア
#かかりつけアロマセラピスト
#介護アロマセラピスト

#自閉性障がいをもつ子どものためのタッチセラピー指導者
#親子タッチケア
#アロマ好き

#鶴ヶ島市 #川越市 #日高市 #東松山市 #川島町 #鳩山町 #毛呂山町 #ときがわ町 #越生町 #小川町
自然療法(アロマテラピー、メディカルハーブ)を中心に、講師活動のご依頼も承っております。イベントでのクラフト作成、アロマテラピーのご提供できます。コラボレーションもよろしくお願いします。
高齢者施設、緩和ケア病棟、産科、婦人科へのアロマケアの導入指導、実施、教育も承ります。

住所

Sakado-shi, Saitama
3500214

ウェブサイト

アラート

Healing Space ORCAがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Healing Space ORCAにメッセージを送信:

共有する

Our Story

English following Japanese 東武東上線・若葉駅または坂戸駅から徒歩15分ほどの閑静な住宅街の自宅にて、アロマテラピーとパシフィックエッセンスとメディカルハーブのプライベートサロンをしています。 「Healing Space ORCA」です。 英国伝統のアロマテラピートリートメントをメインにしたIFA認定アロマセラピストのプライベートサロンです。 都心に出ることなく国際アロマセラピストの施術が受けられます。 カウンセリングをしてからブレンドを行なう本格的なアロマテラピートリートメントのオーダーメイドが特徴です。 また、フラワーエッセンス、シーエッセンス、ジェムエッセンスからなるカナダの大自然のエネルギーを凝縮したパシフィックエッセンスのカウンセリングとトリートメントも承っております。 サロンでご利用いただいているハーブティはもちろんのこと、ご要望に適したハーブティのブレンドの販売もしております。 個人サロンの為、施術中は電話に出ることができませんので、留守番電話に連絡先を残していただくか、メールまたはFacebook、WEBサイトなどからのご連絡方法をご利用ください。 ※迷惑電話(広告業者)がおりますので、留守電をご利用いただけない場合、同一電話番号の電話をお取りしない場合もございます。 お客様を第一にさせていただく為の対応ですので、ご了承ください。 ご好評いただいておりますのは、IFA初の認定講師となられたミシェリン・アルシェから継承されたアロマトリートメントの手技で、クライアント様の体質、体格、また主訴に合わせて圧を調整いたしますので、アロマトリートメントは軽いタッチばかりで物足りないという方は今のところおりません。 このコースは、所要時間135分が目安ですが、現在お越しのクライアント様の平均滞在時間は160分ほどで、フットバス20分、フェイシャルクレンジング10分、トリートメント時間75分を除くお時間は、クライアント様のお着替えやお化粧、あるいは、ハーブティなどを召し上がっていただきながらのアフターカウンセリングなどにかかるお時間となっております。 サロンのコンセプトが“サードプレイス”ですので、クライアント様おひとりおひとりが、友人宅へ遊びに来た感覚でお好きなように心地よいお時間を過ごしていただいております。 サロンメニューは他にもございます。自然療法としてのアロマテラピーについて講師活動もいたします。 高齢者、障害者、マタニティ期の方へのアロマケアおよび、各施設での訪問アロマケアなども行っておりますので、詳細はホームページをご覧いただければ幸いです。 尚、アロマテラピー関連商品、パシフィックエッセンス、ハーブティなどの販売を行っておりますが、トリートメントの予約がある場合は物販は承っておりませんので、詳しくはWEBにて。 ■オーナーセラピストの主な資格■ IFA認定アロマセラピスト IEB認定アロマセラピスト・解剖生理学ディプロマ/NGH認定介護アロマセラピスト(with ホームヘルパー2級)/ライフェス・マタニティーコース修了/パシフィックエッセンス ベーシック・アドバンス修了/AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー(with 「アロマテラピー賠償責任補償制度」)/ステファニー・ロード女史 (アロマタッチ考案者)  1DAYセミナー「発達障害・精神障害のケアに効果的なIFAアロマタッチ」&「高齢者・身体障害者のケアに効果的なIFAアロマタッチ」修了/国際リドルキッズ協会「自閉症の子どものためのタッチセラピー指導者養成講座」修了/JAMHA認定ハーバルセラピスト 尚、小さなお子様連れの方には、元幼児教員、ベビーシッター業務経験者のスタッフきーちゃんがお子様のベビーシッターをサービスさせていただきます。 スタッフきーちゃんのご用命(※金曜定休)もご予約時にご相談ください。 Healing Space ORCA is a private salon of professional aromatherapist which belongs to IFA (the International Federation of Aromatherapists) . If you look forward to Aromatherapy near Kawagoe (KOEDO), please contact me. Honestly I'm not good at to speak beautiful English such a Hotel SPA therapist, but I'm going to do my best for you. What is IFA (The International Federation of Aromatherapists) ? The International Federation of Aromatherapists (IFA) is the Professional Body for Aromatherapists. The IFA were the first established Governing Body in Clinical and Holistic Aromatherapy in 1985. Our Charities purpose is the preservation of health and wellbeing by advancing the knowledge, practice of and expertise in Aromatherapy by education, teaching and training.