ひらつか整形外科ーリハビリー

  • Home
  • ひらつか整形外科ーリハビリー

ひらつか整形外科ーリハビリー こんにちは。
トナリエの1階、医療モールにあるひらつか整形外科医院の? 営業時間に関して
月・水・金曜日は13時30分〜15時30まで完全予約制です

寒い日が続き、今年ももうすぐ終わりに近づこうとしています。年末は皆様どのようにお過ごしでしょうか?長い時間、中腰の姿勢となったり、屈んだ姿勢が続くと腰が痛くなる…私もそのような経験がありまして、今回は日常生活の腰部の負荷について考えていこう...
27/12/2023

寒い日が続き、今年ももうすぐ終わりに近づこうとしています。

年末は皆様どのようにお過ごしでしょうか?

長い時間、中腰の姿勢となったり、屈んだ姿勢が続くと腰が痛くなる…私もそのような経験がありまして、今回は日常生活の腰部の負荷について考えていこうと思います。

立つ、歩く、座る、かがむ、体をひねる、物を持つ、運ぶ等さまざまな動作において、人の腰の動きが伴います。
その際に椎間板には姿勢に応じて負担(圧力)が加わります。

また、同じ姿勢を長時間続けたり、急激に圧力が加わる動作(勢いをつけて腰を屈む、反る等)をすることによって椎間板内圧が上昇し、腰痛を引き起こす原因となります。

既に腰痛のある方や腰痛を予防したい方にとって椎間板内圧が小さい姿勢や動作を身に付けることは重要となります。

日常生活の姿勢や動作を少し気を付けることで、腰痛を予防できるかもしれません。

姿勢と椎間板の内圧(腰の負担)の関係
出典:Nachemson.1976

立位姿勢の椎間板内圧が100とすると、座位姿勢は140と立位より座位の方が腰の負担が強くなります。
さらに、前かがみでの座位や腰を曲げての持ち上げ動作などは、立位の2倍以上腰の負担になっています。

これらのことからも分かるように、正しい姿勢での座位や腰に負担が加わらない動作など、椎間板内圧を減らす方法を身に付けることが、腰痛軽減・予防に重要です。

自身のカラダに目を向けてもらうきっかけとなれば幸いです。

#堺市 #堺市南区 #リハビリ #理学療法士 #腰痛 #ぎっくり腰 #トナリエ #トナリエ栂・美木多

寒い日が続き、今年ももうすぐ終わりに近づこうとしています。年末は皆様どのようにお過ごしでしょうか?大掃除などで長い時間、中腰の姿勢となったり、屈んだ姿勢が続くと腰が痛くなる…私もそのような経験がありまして、今回は日常生活の腰部の負荷について...
27/12/2023

寒い日が続き、今年ももうすぐ終わりに近づこうとしています。

年末は皆様どのようにお過ごしでしょうか?

大掃除などで長い時間、中腰の姿勢となったり、屈んだ姿勢が続くと腰が痛くなる…私もそのような経験がありまして、今回は日常生活の腰部の負荷について考えていこうと思います。

立つ、歩く、座る、かがむ、体をひねる、物を持つ、運ぶ等さまざまな動作において、人の腰の動きが伴います。

その際に椎間板には姿勢に応じて負担(圧力)が加わります。

また、同じ姿勢を長時間続けたり、急激に圧力が加わる動作(勢いをつけて腰を屈む、反る等)をすることによって椎間板内圧が上昇し、腰痛を引き起こす原因となります。

  姿勢と椎間板の内圧(腰の負担)の関係

  出典:Nachemson.1976

上記の文献において、立位姿勢の椎間板内圧が100とすると、座位姿勢は140と立位より座位の方が腰の負担が強くなります。

さらに、前かがみでの座位や腰を曲げての持ち上げ動作などは、立位の2倍以上腰の負担になっています。

既に腰痛のある方や腰痛を予防したい方にとって、正しい姿勢での座位や腰に負担が加わらない動作など、椎間板内圧を減らす方法を身に付けることが、腰痛軽減・予防に重要です。

自身のカラダに目を向けてもらうきっかけとなれば幸いです。

#堺市 #堺市南区 #整形外科 #スポーツ整形外科 #ぎっくり腰 #腰痛 #リハビリ #理学療法士 #中腰姿勢 #トナリエ #トナリエ栂・美木多

本日は堺市医師会の研修会のテーマが『野球』であり、理学療法士で参加してきました😊医師、理学療法士、元プロ野球選手の各分野の素晴らしい方々の野球障害についての考えを聞きました。学生や親御さん、指導者に医療従事者と様々な方が聴講してました。肩や...
18/11/2023

本日は堺市医師会の研修会のテーマが『野球』であり、理学療法士で参加してきました😊

医師、理学療法士、元プロ野球選手の各分野の素晴らしい方々の野球障害についての考えを聞きました。

学生や親御さん、指導者に医療従事者と様々な方が聴講してました。

肩や肘が痛くなって、大好きな野球が出来なくならないようにどうすべきか?

子供達に関わる方々の様々な方向からの視点が障害から救います。 では、どうすればいいか? について勉強してきました!

スポーツ障害を得意とする理学療法士が在籍します。
リハビリでお困りの方は是非お越しください😊

#堺市 #堺市南区 #整形外科 #理学療法士 #リハビリ #投球障害 #野球 #スポーツ障害

当院ではリハビリ室にエコーを設置してもらい、質の高いリハビリテーションを提供出来るように日々研鑽しております。現在、当院は常勤理学療法士を募集しております。先ずはお気軽に見学へお越しください🙂 #堺市 #堺市南区 #整形外科 #リハビリテー...
14/06/2023

当院ではリハビリ室にエコーを設置してもらい、質の高いリハビリテーションを提供出来るように日々研鑽しております。

現在、当院は常勤理学療法士を募集しております。

先ずはお気軽に見学へお越しください🙂

#堺市 #堺市南区 #整形外科 #リハビリテーション #理学療法士 #理学療法士募集 #運動器エコー #エコー #求人

こんにちは😊先日、当院スタッフと芦屋整形外科スポーツクリニックの理学療法士と南港にあるミズノのイノベーションセンター『ミズノエンジン』の施設見学へ行きました。「はかる」、「つくる」、「ためす」を集約した施設で、各分野の専門家がものづくりと身...
10/05/2023

こんにちは😊

先日、当院スタッフと芦屋整形外科スポーツクリニックの理学療法士と南港にあるミズノのイノベーションセンター『ミズノエンジン』の施設見学へ行きました。
「はかる」、「つくる」、「ためす」を集約した施設で、各分野の専門家がものづくりと身体づくりに取り組む最先端施設でした。

当院は泉北の栂・美木多駅にあります。
泉北の高齢者率は35.4%「2021年9月統計」で、全国平均の29.1% 「2022年9月統計」を遥かに上回ります。

その反面泉北は坂道が非常に多い為、地域において高齢者の健康寿命延伸は最優先課題と思われます。

当院は本日で開院して2年が経ちました。
私たちは地域の方々に必要とされるリハビリテーション科を目指し、子どもからお年寄りの機能改善や健康寿命延伸に取り組りくんでいきたいと思います。

何か整形外科関連のお悩みがある方はお気軽に当院へお越しください🙂

#堺市 #整形外科 #理学療法士 #リハビリテーション科 #スポーツ障害 #高齢者 #健康寿命 #地域医療 #栂・美木多 #ミズノ #ミズノエンジン #カラダつぐり #モノづくり

Address


Opening Hours

Monday 09:00 - 12:00
16:00 - 19:00
Tuesday 09:00 - 12:00
16:00 - 19:00
Wednesday 09:00 - 12:00
16:00 - 19:00
Thursday 09:00 - 12:00
Friday 09:00 - 12:00
16:00 - 19:00
Saturday 09:00 - 12:00

Telephone

+817042226026

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when ひらつか整形外科ーリハビリー posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to ひらつか整形外科ーリハビリー:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram