NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会

  • Home
  • NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会

NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会 会長 尾陰由美子 機能改善体操を軸に指導者の育成や研修などの教育事業を中心に行っています。

9月のヨガキネシ®︎の動画がYouTubeにアップされました♪テーマは、『夏の疲れを癒すチェアヨガ』今年の夏は、厳しい暑さとなりました🥵9月に入ってもまだまだエアコンが必要ですねー💦エアコンの効いた室内で過ごす時間が増えて、足先の冷えやむく...
02/09/2025

9月のヨガキネシ®︎の動画がYouTubeにアップされました♪

テーマは、

『夏の疲れを癒すチェアヨガ』

今年の夏は、厳しい暑さとなりました🥵
9月に入ってもまだまだエアコンが必要ですねー💦

エアコンの効いた室内で過ごす時間が増えて、足先の冷えやむくみが気になりませんか?

椅子に座って「片脚前屈のポーズ」をお試しくださいねー。

https://youtu.be/U_0ftVzMXGA?si=DU-Qy_C4eHdpJaLD

🍇9月カレンダー🍇残暑厳しい日々ですね☀週末は40℃に迫る地域もあるんだとか(・・;)体調には、お気をつけくださいね!さて9月は生理学倶楽部第3クールSTARTです✨️他にも!協会主催ではありませんが、協会講師が各地で機能改善体操を担当して...
29/08/2025

🍇9月カレンダー🍇

残暑厳しい日々ですね☀
週末は40℃に迫る地域もあるんだとか(・・;)
体調には、お気をつけくださいね!

さて
9月は生理学倶楽部第3クールSTARTです✨️

他にも!
協会主催ではありませんが、
協会講師が各地で機能改善体操を担当しています!
ホームページでも、
ご受講可能なセミナーを紹介しています!

◯6日(土)
生理学倶楽部① 知性 新しい脳
講師 佐藤 真治

◯13日(土)
筋肉ワーク 次の1.5歩
②首、肩の部分の筋肉を学ぶ
講師 梅本 道代


◯15日(月)
ボールでできるやさしい健康体操
講師 茂木 伸江


◯21日(日)
フレスコ1dayセミナー
体と心をスッキリするための様々な歩き方をしてみよう
講師 尾陰 由美子


◯21日(日)
国際スポーツ&ウェルネスウィークエンド
(担当する協会講師紹介)
講師 茂木 伸江

講師 菅野 博美

講師 緒方 美保


詳細やお申し込み方法は、
プロフィールClick

ニュース
から、ご覧ください☺

#生理学
#筋肉セミナー
#ボール体操
#リズムウォーキング
#ウェルネス

🍉協会ブログ🍉大分県でご活躍の地域リーダー田村 玲奈さんの執筆です。当協会のヨガキネシス®を学んだきっかけや、ボディキネシス®の学びがご自身の仕事にどう繋がったかなど。機能改善体操に興味をお持ちの方にぜひ読んで頂きたい!とっても伝わりやすい...
28/08/2025

🍉協会ブログ🍉

大分県でご活躍の
地域リーダー
田村 玲奈さんの執筆です。

当協会のヨガキネシス®を
学んだきっかけや、
ボディキネシス®の学びが
ご自身の仕事にどう繋がったかなど。

機能改善体操に興味をお持ちの方に
ぜひ読んで頂きたい!
とっても伝わりやすいブログです✨️

資格を取得した後どう活かせる?
のヒントが得られるブログ。
ぜひご一読ください(*^^*)

プロフィールURLClick

協会ブログをチェック!

#優しいヨガ
#いきのび協会
#機能改善体操
#運動指導
#運動指導者

⏰ いよいよ開催が近づいてきました!📅 8月31日(土) 東京・代々木「ボディキネシス®肩編 ベーシックインストラクター養成コース」肩の不調は、放っておくと日常動作や未来の健康に大きな影響を与えます。今、正しいケアと指導法を学ぶことが、5年...
17/08/2025

⏰ いよいよ開催が近づいてきました!

📅 8月31日(土) 東京・代々木
「ボディキネシス®肩編 ベーシックインストラクター養成コース」

肩の不調は、
放っておくと日常動作や未来の健康に大きな影響を与えます。

今、正しいケアと指導法を学ぶことが、

5年後・10年後の自分や周りの方を守ることにつながります。

✨ この講座で学べること ✨
✅ 肩の機能を整える実践プログラム
✅ わかりやすく伝えるティーチングスキル
✅ グループ〜パーソナルまで使える指導法

数少ない対面講座。

東京支部講師が一人ひとりをしっかりサポートします。

メイン講師 茂木伸江

サポート講師
緒方美保

菅野博美


💡 資格を取るだけでなく、現場で“確実に使えるスキル”を身につけたい方におすすめです。

🔗 お申し込みはプロフィールのリンクからどうぞ!

#ボディキネシス #肩こり改善 #姿勢改善 #機能改善 #運動指導者養成 #ヨガインストラクター #ピラティスインストラクター #予防の時代 #東京イベント #代々木イベント

🚨 これからの健康づくりは “予防の時代” 🚨少子高齢化、働き手不足、医療費の増大国を挙げて「自分の身体は自分で守る」ことが求められています。その第一歩は、日常で最も酷使する「肩」の機能改善から。肩こりや動きの悪さは、年齢ではなく「使い方」...
13/08/2025

🚨 これからの健康づくりは “予防の時代” 🚨

少子高齢化、働き手不足、医療費の増大

国を挙げて
「自分の身体は自分で守る」
ことが求められています。

その第一歩は、
日常で最も酷使する「肩」の機能改善から。

肩こりや動きの悪さは、
年齢ではなく

「使い方」と「姿勢」

が原因のことがほとんどです。

💡 ボディキネシス®肩編では

✅ 肩の機能を整えるプログラム
✅ 機能改善に導くティーチングスキル
✅ グループからパーソナルまで活かせる指導法

をまとめて学べます。

事前学習+対面講座+オンラインフォロー

確実に現場で活かせるスキルに。

資格だけではなく、
5年後・10年後も役立つ指導力を手に入れましょう!

📅 8月31日(土) 東京・代々木
代々木八幡駅.代々木公園駅より徒歩5分

数少ない対面講座。
東京支部講師が手厚くサポートします。





#ボディキネシス #肩こり改善 #肩の不調 #姿勢改善 #機能改善 #運動指導者 #ヨガインストラクター #ピラティスインストラクター #肩甲骨 #機能改善ヨガ #ストレッチ #東京イベント #代々木イベント #予防の時代

肩の不調、気づかないまま放置していませんか?女性に多く見られますが、男性でも「肩の動きが悪いことに気づいていない」方は少なくありません。原因のほとんどは動かないこと姿勢の悪さそして間違った使い方。その結果、筋・筋膜性の肩こりに悩む方が増えて...
11/08/2025

肩の不調、
気づかないまま放置していませんか?

女性に多く見られますが、
男性でも
「肩の動きが悪いことに気づいていない」方は少なくありません。

原因のほとんどは
動かないこと
姿勢の悪さ

そして

間違った使い方。

その結果、
筋・筋膜性の肩こり

に悩む方が増えています。

💡 ボディキネシス®肩編は、
そんな肩の悩みを
根本から改善できるプログラム。

さらに、
機能改善に導くティーチングスキル
も身につくので、

グループレッスンからパーソナル指導まで幅広く活用できます。

📚 学びの流れ
・事前学習で概論とプログラムを何度も復習
・対面講座でわかりやすい指導法を実践
・オンラインレッスンや動画フィードバックでスキルを定着

8月31日(土) 東京・代々木開催
13〜17時

・これから運動指導を始めたい方
・すでにヨガやピラティスを指導していて、もっと寄り添うレッスンを目指す方
・コンディショニングを学びたい方
に特におすすめです。

🎯 数少ない対面講座。
資格だけじゃなく、
実際に使えるスキルを手に入れましょう!

東京支部講師
茂木伸江

緒方美保

菅野博美


がコースをお届けさせていただきます。

#ボディキネシス #肩こり改善 #肩の不調 #姿勢改善 #機能改善 #運動指導者 #ヨガインストラクター #ピラティスインストラクター #肩甲骨 #機能改善ヨガ #ストレッチ #東京イベント #機能改善体操
#インストラクターになりたい
#不調改善

2025年8月3日(日)大阪市にあるクレオ大阪中央の会場をお借りして、ヨガフェスタを開催しました。「女性がいきいきと輝くための持続可能なヨガ」をテーマに女性の体と心について考える時間となりました。当日の様子をアップしましたのでご覧ください(...
07/08/2025

2025年8月3日(日)
大阪市にあるクレオ大阪中央の会場をお借りして、
ヨガフェスタを開催しました。

「女性がいきいきと輝くための持続可能なヨガ」
をテーマに女性の体と心について考える時間となりました。

当日の様子をアップしましたのでご覧ください(^^♪
https://www.ikinobi.org/blog/22172/

興味はあったけど、遠方で行けなかった…。
申し込みのタイミングを逃してしまった…。
など、アーカイブ視聴が可能です。

【アーカイブ視聴のご案内】
受付期間:8月10日(日)
視聴期間:8月12日(火)~26日(火)
※お申込みの皆様におかれましては、今しばらく配信までお待ちくださいませ。

03/08/2025
☀8月スケジュール☀子どもたちの夏休みが始まりましたね🌻暑い日が続きますが、体調はいかがでしょうか?8月は、ヨガフェスタやスキルアップ養成コースと盛沢山!まだまだお申込み間に合います!ぜひ、チェックしてくださいね✨️2日(土)筋肉ワーク 体...
01/08/2025

☀8月スケジュール☀

子どもたちの夏休みが始まりましたね🌻
暑い日が続きますが、体調はいかがでしょうか?
8月は、ヨガフェスタやスキルアップ
養成コースと盛沢山!
まだまだお申込み間に合います!
ぜひ、チェックしてくださいね✨️

2日(土)
筋肉ワーク 体幹部分の筋肉を学ぶ
講師:梅本 道代


3日(日)
ヨガフェスタ2025
女性がいきいきと輝くための持続可能なヨガ
~女性のためのヨガキネシス®~
アーカイブも受付中🎉
講師:尾陰 由美子

講師:井上 明美

講師:川瀬 ひとみ

講師:東田 馨子higashida
講師:橘 千鶴


9日(土)
解剖学倶楽部
骨盤と下肢骨の骨と関節を学ぶ
講師:尾陰 由美子


9日(土)、10日(日)
シナプソロジーインストラクター養成コース
講師;梅本 道代

講師:石井 誠


10日(日)
シナプソロジースキルアップセミナー
講師:梅本 道代

講師:石井 誠


23日(土)
解剖学俱楽部
臀部と脚部の筋肉を学ぶ
講師:尾陰 由美子


31日(日)
ボディキネシス®ベーシック
肩編 東京対面
講師:茂木 伸江


プロフィールのURLをclick

開催スケジュールから詳細をチェック!

#女性のためのヨガ
#かたこり改善
#解剖学
#脳トレ
#ヨガフェスタ

シナプソロジー®︎をやる時『いつも同じエクササイズと声のかけ方になってしまう‥』『参加者が飽きているような気がして…』とお悩みの方に朗報のスキルアップセミナーです。【オンライン】指導の循環をぶっこわせ!~通り一遍でない、飽きさせない(飽きな...
22/07/2025

シナプソロジー®︎をやる時

『いつも同じエクササイズと声のかけ方になってしまう‥』

『参加者が飽きているような気がして…』と
お悩みの方に朗報のスキルアップセミナーです。

【オンライン】
指導の循環をぶっこわせ!
~通り一遍でない、飽きさせない(飽きない)
シナプソロジー®〜
※インストラクター更新研修対象

<開催日>
2025年8月10日(日)
14:00~15:30

<講師>
梅本 道代(シナプソロジーアドバンス教育トレーナー)

石井 誠(シナプソロジーアドバンス教育トレーナー)


<受講料>
4,400円(税込)

お申し込みは
シナプソロジー研究所サイトより!

#シナプソロジー
#指導
#スキルアップ  
#認知症予防
#脳トレ

🌟協会ブログ🌟高齢になってもシャキッと動ける人の秘密は“あの頃“にあった!北海道でご活躍の地域リーダー平川 美知子さんの執筆です✨️hirakawa   ***平川さんは、高齢者の方が初めてレッスンにお越しになる歳、必ず『子供の頃にどんな遊...
17/07/2025

🌟協会ブログ🌟

高齢になっても
シャキッと動ける人の秘密は
“あの頃“にあった!

北海道でご活躍の
地域リーダー
平川 美知子さんの執筆です✨️hirakawa   

***

平川さんは、
高齢者の方が初めてレッスンにお越しになる歳、
必ず
『子供の頃にどんな遊びをしていましたか?』
と質問されるそうです。

木登り
ゴム跳び
山で駆け回っていた

等と、カラダを使った遊びを沢山していた方には

『大丈夫!
自分でカラダを動かすポテンシャルがあるから、
また動きを取り戻していけますよ!』

とお伝えされるそうです。

自信を持ってお伝えできるのには
3つの理由が!!!

続きは、
プルフィールからブログをClickしてご覧ください😊
 
#機能改善
#機能改善体操
#運動神経アップ
#子供の運動
#運動能力

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram