漢方の葵堂薬局

  • Home
  • 漢方の葵堂薬局

漢方の葵堂薬局 漢方の葵堂薬局では、症状はもちろん、これまでの病歴や、食生活、ライ?

こんにちは、漢方の葵堂薬局の西岡敬三です。

葵堂薬局は、大阪は堺市にある漢方薬局なのですが、漢方薬局は皆さんが普通にイメージするドラックストアや薬局とは少し異なります。

普通の薬局やドラックストアには、たくさんの薬や健康食品がたくさん並んでいて、お客さんはその中から自分が必要だと思うものを購入しますよね。

漢方薬局では、お客様一人ひとりの話をじっくりお伺いするところから始まります。

漢方薬局には、ほとんど薬や健康食品が並べられていません。

その代わり、お客様一人ひとりの話をじっくりお伺いするところから始まります。

症状はもちろん、これまでの病歴や、食生活、ライフスタイル、そして心の状態までじっくり時間をかけてお話をお伺いするので、その人の体質にあった漢方薬を調合できるのです。

漢方薬局は、多くの人にとってあまり馴染みがない薬局かもしれません。

でも直接、お客様から詳しいお話をお伺いし、自分で薬を調合するので、一般の薬剤師さんより経験が豊富な人が多いのです。

しかも、調合するのは体に優しい漢方で、体の根本から元気にしていくので、安心なのです。

私も一日の業務のうち、ほとんどをお客様からの相談を受けることに費やしています。

お蔭様で、長年続けてきたせいもあり、全国から相談が寄せられるようになっています。

🌿夏なのに風邪?それ、「夏風邪」かもしれません🌿こんにちは、漢方の葵堂薬局です😊こんな症状、思い当たりませんか?✓ のどの痛みが長引く✓ 咳がなかなか止まらない✓ 微熱やだるさが続く✓ 食欲がなく、胃腸の調子が悪い実は夏風邪は、冷たい飲み物...
19/08/2025

🌿夏なのに風邪?それ、「夏風邪」かもしれません🌿
こんにちは、漢方の葵堂薬局です😊

こんな症状、思い当たりませんか?
✓ のどの痛みが長引く
✓ 咳がなかなか止まらない
✓ 微熱やだるさが続く
✓ 食欲がなく、胃腸の調子が悪い

実は夏風邪は、冷たい飲み物や冷房による「冷え」、そして日本特有の「湿気」によって引き起こされることが多いんです。
外は蒸し暑く、室内は冷え冷え…
体のバランスが崩れて、風邪が長引いたり、ぶり返したりしやすくなります。

💡漢方では、夏風邪には「体の巡りを整え、胃腸を立て直す」ケアが基本。
体質や症状に合わせた漢方薬で、早めにリセットするのがポイントです。

「夏風邪がなかなか治らない…」と感じている方、
漢方の力で、無理なくラクに乗り越えてみませんか?

📩気になる症状がある方は、お気軽にご相談ください。
あなたの体質に合った漢方をご提案します✨

📍漢方の葵堂薬局
大阪府堺市日置荘西町4-36-7
【電 話】0120-789-301
【休業日】日曜・祝日
※水・土曜は15時まで

📅夏季休業
2025年8月19日(火)〜8月26日(火)
店舗およびオンラインショップの発送業務をお休みさせていただきます。

自分に合う漢方薬をお探しの方もご連絡ください。
あなたに合った漢方薬をオーダーメイドでご提案します😊

オンラインでもご相談を承っております
詳細は のプロフィールのリンクからホームページをご覧ください。

#夏風邪 #冷え対策 #胃腸ケア
#漢方の葵堂薬局 #漢方 #漢方薬 #薬 #生薬
#根本治療 #体質改善 #漢方薬剤師 #漢方カウンセリング
#漢方アドバイザー #東洋医学 #漢方薬局 #中医学 #体質
#大阪漢方 #大阪漢方薬局 #大阪漢方薬剤師

🌀不調は台風のせいかも?こんにちは、漢方の葵堂薬局です😊台風が近づくと、なんだか体が重い…そんなことありませんか?☁️ 頭がズーンと重い・痛い🌪️ めまいやふらつき💧 むくみ・だるさ😞 気分が落ち込む実はこれ、「気象病」のサインかもしれませ...
15/08/2025

🌀不調は台風のせいかも?
こんにちは、漢方の葵堂薬局です😊

台風が近づくと、なんだか体が重い…そんなことありませんか?

☁️ 頭がズーンと重い・痛い
🌪️ めまいやふらつき
💧 むくみ・だるさ
😞 気分が落ち込む

実はこれ、「気象病」のサインかもしれません。
漢方では、こうした不調を「水の巡りの乱れ」や「気の停滞」と考えます。

この時期におすすめの漢方薬を、症状別にご紹介します✨

① 半夏白朮天麻湯(はんげびゃくじゅつてんまとう)
② 五苓散(ごれいさん)
③ 苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)
④ 抑肝散(よくかんさん)
⑤ 加味逍遥散(かみしょうようさん)

「毎年この時期がつらい…」とお悩みの方はご相談ください!
あなたの症状・体質に合った改善方法をご提案します😊

📍漢方の葵堂薬局
大阪府堺市日置荘西町4-36-7
【電 話】0120-789-301
【休業日】日曜・祝日
※水・土曜は15時まで

📅夏季休業
2025年8月19日(火)〜8月26日(火)
店舗およびオンラインショップの発送業務をお休みさせていただきます。

自分に合う漢方薬をお探しの方もご連絡ください。
あなたに合った漢方薬をオーダーメイドでご提案します😊

オンラインでもご相談を承っております
詳細は のプロフィールのリンクからホームページをご覧ください。

#気象病 #気圧の変化 #天気痛 #台風シーズン
#漢方の葵堂薬局 #漢方 #漢方薬 #薬 #生薬
#根本治療 #体質改善 #漢方薬剤師 #漢方カウンセリング
#漢方アドバイザー #東洋医学 #漢方薬局 #中医学 #体質
#大阪漢方 #大阪漢方薬局 #大阪漢方薬剤師

📢 夏季休業のお知らせいつもご愛顧いただきありがとうございます。漢方の葵堂薬局です😊下記の期間、店舗およびオンラインショップの発送業務をお休みさせていただきます。📅 休業期間2025年8月19日(火)〜8月26日(火)期間中は、店舗営業・漢...
11/08/2025

📢 夏季休業のお知らせ

いつもご愛顧いただきありがとうございます。
漢方の葵堂薬局です😊

下記の期間、店舗およびオンラインショップの発送業務をお休みさせていただきます。

📅 休業期間
2025年8月19日(火)〜8月26日(火)

期間中は、店舗営業・漢方相談・オンラインショップの発送を休止いたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

📦 オンラインショップのご注文は休業期間中も受け付けておりますが、発送は8月27日(水)以降となります。

📍漢方の葵堂薬局
大阪府堺市日置荘西町4-36-7
【電 話】0120-789-301
【休業日】日曜・祝日
※水・土曜は15時まで

オンラインでもご相談を承っております
詳細は のプロフィールのリンクからホームページをご覧ください。

#葵堂漢方薬局 #漢方 #漢方薬 #薬
#生薬 #根本治療 #体質改善
#漢方薬剤師 #漢方カウンセリング
#漢方アドバイザー #東洋医学
#漢方薬局 #中医学 #体質 #大阪漢方
#大阪漢方薬局 #大阪漢方薬剤師
#夏季休業 #夏休みのお知らせ

漢方って何?🌿こんにちは、漢方の葵堂薬局です😊「漢方って、なんだか難しそう…」そんなふうに思っていませんか?漢方は、体質そのものを整えていく医療です✨西洋薬が「症状を抑える」のに対して、漢方は「体質を根本から整える」ことを目指します。✓なん...
01/08/2025

漢方って何?🌿
こんにちは、漢方の葵堂薬局です😊

「漢方って、なんだか難しそう…」
そんなふうに思っていませんか?

漢方は、体質そのものを整えていく医療です✨

西洋薬が「症状を抑える」のに対して、漢方は「体質を根本から整える」ことを目指します。

✓なんとなくいつも調子が悪い
✓病院の検査では原因がわからない
✓薬を飲み続けたくない

そんなつらい症状にお困りの方はご連絡ください。
あなたの症状・体質に合った漢方薬をオーダーメイドでご提案します😊

📍葵堂漢方薬局
大阪府堺市日置荘西町4-36-7
電話 0120-789-301
休業日 日曜・祝日
※水・土曜は15時まで

オンラインでもご相談を承っております
詳細は のプロフィールのリンクからホームページをご覧ください。

#葵堂漢方薬局 #漢方 #漢方薬 #薬 #生薬 #根本治療 #体質改善
#漢方薬剤師 #漢方カウンセリング #漢方アドバイザー
#東洋医学 #漢方薬局 #中医学 #体質 #大阪漢方
#大阪漢方薬局 #大阪漢方薬剤師

これからの時期は、紫外線が気になってくる頃ですね。4月辺りから紫外線量はどんどんと多くなってきます。紫外線をあびたから、すぐにシミができるというワケではありませんが、数年後、肌にシミとなって現れる前に対策はしておきたいところです!対策の1つ...
25/04/2025

これからの時期は、
紫外線が気になってくる頃ですね。

4月辺りから紫外線量はどんどんと多くなってきます。

紫外線をあびたから、すぐにシミができる
というワケではありませんが、
数年後、肌にシミとなって現れる前に
対策はしておきたいところです!

対策の1つに「オリーブの葉」です。

オリーブの葉には高い抗酸化力をもつ
成分が含まれているのです。

そのため老化防止、
肌のシミなどの原因になる
メラニンの生成を抑えてくれます。

それだけではありません。

コラーゲンの生成を促し、肌のハリや潤いを取り戻します。

美しさを保ちながら年齢を重ねるために
オリーブの葉を取り入れてみてはいかがでしょうか。

オリーブの葉をどのように摂取すれば良いか
美容や健康に関するご相談は
LINEから承っています。

《漢方の葵堂薬局公式LINE》
https://page.line.me/aoidou

春の陽気に誘われ、外出の機会が増えてくるころですが、春は寒暖差が激しく体調を崩されていませんか。体調管理に気をつけ、感染対策を行っていても風邪など、どうしても避けられない場合もあります。そこで、菌やウィルスに負けない体にしておくことが1つの...
22/04/2025

春の陽気に誘われ、外出の機会が増えてくるころですが、
春は寒暖差が激しく
体調を崩されていませんか。

体調管理に気をつけ、感染対策を行っていても風邪など、
どうしても避けられない場合もあります。

そこで、菌やウィルスに負けない体にしておくことが
1つの対策です。

そんなときに、今回は
「オリーブの葉」をご紹介します。

オリーブの葉に
豊富に含くまれている成分は、
免疫力を強化し菌が体内へ入っても
増殖することを抑える働きがあります。

地中海沿岸ではオリーブの葉を
大昔から「薬」として活用されていたほどなのです!

風邪予防、免疫力強化に
オリーブの葉をご活用ください。

オリーブの葉をどのように摂取すれば良いか、
健康管理がうまくできない、
不調が続くなど
健康相談はLINEからご相談を承っています。

《漢方の葵堂薬局公式LINE》
https://page.line.me/aoidou

コレステロール値(特に悪玉コレステロール)を下げたいコレステロールが気になるこのようにコレステロールを意識している方の中にはお料理にオリーブオイルを使っているかもしれません。オリーブオイル以上に、「オリーブの葉」にはコレステロール値を下げ、...
16/04/2025

コレステロール値(特に悪玉コレステロール)を下げたい

コレステロールが気になる

このようにコレステロールを意識している方の中には
お料理にオリーブオイルを
使っているかもしれません。

オリーブオイル以上に、
「オリーブの葉」にはコレステロール値を下げ、
健康につながる成分が多く含まれているのです。

オリーブの葉の成分には、

◎ヒドロキシチロソール/オレウロペイン

ポリフェノールの一種で、
コレステロールを減少させたり
動脈硬化改善、抗酸化作用があります。

◎オレイン酸

悪玉コレステロールを抑え、
血液をさらさらにして、血圧、血糖値を下げる効果があります。

食生活だけで、
コレステロール値を下げることは
なかなか難しいかもしれません。

手軽にコレステロール値を下げて、健康を維持するには
オリーブ葉がおすすめです。

オリーブの葉をどのように摂取すれば良いか

健康管理がうまくできない、

不調が続くなど健康相談はLINEから承っています。

《漢方の葵堂薬局公式LINE》
https://page.line.me/aoidou

Address


Opening Hours

Monday 10:00 - 19:00
Tuesday 10:00 - 19:00
Wednesday 10:00 - 19:00
Thursday 10:00 - 19:00
Friday 10:00 - 19:00
Saturday 10:00 - 19:00

Telephone

+81120789301

Website

https://www.aoidou.net/, https://aoidou.com/, https://aoidou.co.jp/

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 漢方の葵堂薬局 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to 漢方の葵堂薬局:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram