みのり耳鼻咽喉科

みのり耳鼻咽喉科 佐倉市西ユーカリが丘に2018年5月14日耳鼻咽喉科を開院いたしました。地域 病院

久方ぶりの投稿になります。当院でも10月10日よりインフルエンザワクチン接種がスタートします。今シーズンは、従来の注射インフルエンザワクチンに加え、新たな選択肢として経鼻弱毒生インフルエンザワクチン(商品名フルミスト®点鼻液)が国内で承認さ...
07/10/2024

久方ぶりの投稿になります。当院でも10月10日よりインフルエンザワクチン接種がスタートします。今シーズンは、従来の注射インフルエンザワクチンに加え、新たな選択肢として経鼻弱毒生インフルエンザワクチン(商品名フルミスト®点鼻液)が国内で承認されました。鼻に0.2ml程度の液を噴霧するだけなので従来の注射に比較して痛くない。投与も1シーズンで1回のみとなっています。予防効果については明確に注射と点鼻でどちらが優れているという検証(比較試験)はなされていないのですが、同等という見方が多いようです。(適応年齢は2-18歳)

今年度当院では、都内などで需要が多く仕入れが安定しない見通し、価格も1回8000円程度と高価であるため本年は注射のみとさせていただきます。来年度以降は今年の動向を見て、注射が難しいお子さんにとって良い選択肢となる可能性が高いため積極的に採用を検討したいと思っております。

ちなみに当院においても9月中旬ごろよりややインフルエンザAの検出が増加してきております。今やどのシーズンでも検出されることになってきたインフルエンザですのでそういった意味でも、予防効果の持続が注射より長く見込まれる経鼻ワクチンは良いのかもしれません。

久方ぶりの投稿です。最近コロナ陽性率が当院でもグンと上昇しているのは、ニュースと同様で、徐々に風邪薬が不足していっているのもニュース同様です。さらに、あまり報道されていないと思うのですが、コロナのみの迅速抗原検査が5類感染症移行に伴い、生産...
27/07/2024

久方ぶりの投稿です。最近コロナ陽性率が当院でもグンと上昇しているのは、ニュースと同様で、徐々に風邪薬が不足していっているのもニュース同様です。

さらに、あまり報道されていないと思うのですが、コロナのみの迅速抗原検査が5類感染症移行に伴い、生産が縮小化されてしまい、急激な需要増加で手に入らない状況に陥っております。インフルエンザとの同時検査は潤沢にあるそうなのでこちらに関しては問題なく手に入る状況です。

こういった事情からコロナ迅速検査のみを希望されましても、現在インフルエンザとの同時検査のみしか行えない状況です。尚、これはまだ確かな情報なのかは定かでないのですが、今後もコロナ単体検査の生産は国からの増産指示でもない限り縮小されていくそうです。

従いまして、今後しばらくは同時検査のみを行なっていくことになりそうです。本意ではありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

先日5月14日に当院は6周年を迎えることが出来ました。まずは、みのり耳鼻咽喉科を作り上げたきてくれたスタッフおよび皆様に感謝したいと思います。コロナをあまり意識することもなくなり、マイナンバー保険証、電子処方箋などに向けて、国は本格的に動き...
16/05/2024

先日5月14日に当院は6周年を迎えることが出来ました。まずは、みのり耳鼻咽喉科を作り上げたきてくれたスタッフおよび皆様に感謝したいと思います。

コロナをあまり意識することもなくなり、マイナンバー保険証、電子処方箋などに向けて、国は本格的に動きだしているので、その対応など常々変化を感じます。遅れているキャッシュレス対応なども含めて時代の流れに常に対応できるよう、より良い医療を提供出来るよう、今年1年も精進してゆきたいと思います。

6周年記念の粗品配布中です🎵

とても手先の器用なスタッフの羊毛フェルト2点です。院内待合に展示中ですよ🎶

だいぶ久しぶりの投稿となりました。花粉症もひと山超え、入学式など新生活もスタートしたようで、当院の混雑もひと段落しています。今年は桜の開花がだいぶ遅くなりましたが、先週から満開であっという間に散ってしまいそうですね。当院も2週間前から診察室...
12/04/2024

だいぶ久しぶりの投稿となりました。

花粉症もひと山超え、入学式など新生活もスタートしたようで、当院の混雑もひと段落しています。

今年は桜の開花がだいぶ遅くなりましたが、先週から満開であっという間に散ってしまいそうですね。

当院も2週間前から診察室の天井に桜を開花させています。

さて、来月になると学校健診がはじまります。そして、開院6周年。あっという間に時間がすぎているなと感じます。

スギの舌下免疫療法、お待たせして申し訳ありません。ここ2ヶ月全く入荷がありません。製造元の鳥居薬品によりますと需要が急激に高まり、現在出荷を控えてストックを増やしているそうです。あと、1.2ヶ月以内には少しずつ出荷再開予定とのことです。当院で導入をお待ちの方々には申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちください。現在、昨年10月ごろに導入をご希望された方を順次導入予定としています。

当院でも遅ればせながらLINE公式ページを開始いたします。お友達追加QRコードは2月より院内にて案内予定ですが、すでにLINEにて検索すると公式ページをともだち登録をしていただくことが可能です。LINEに登録すると、LINE公式ページから当...
19/01/2024

当院でも遅ればせながらLINE公式ページを開始いたします。

お友達追加QRコードは2月より院内にて案内予定ですが、すでにLINEにて検索すると公式ページをともだち登録をしていただくことが可能です。

LINEに登録すると、LINE公式ページから当院の予約取得画面に移行して予約取得が可能なことと、予約取得後の呼び出しメール内容をLINEに受信することが可能となります。

その他、当院の休診やイベント情報なども発信してゆく予定ですので、これを機におともだち登録をしてお役立ていただけますと幸いです。

#みのり耳鼻咽喉科 HP:minori-ent.com
#千葉県  #佐倉市  #ユーカリが丘 
#耳鼻咽喉科  #医院 
#アレルギー  #花粉症
#睡眠時無呼吸症候群治療
#イオンユーカリが丘
#駐車場14台

2024年新年早々より様々なことが起こり、今年1年が少しでもこれから上向いていくことを願う毎日です。1月7日に県内ではスギの花粉がやや飛散しました、その後は多くはないですが数日に1回わずかずつ飛散しています。すでに、花粉症症状を少し感じて内...
15/01/2024

2024年新年早々より様々なことが起こり、今年1年が少しでもこれから上向いていくことを願う毎日です。

1月7日に県内ではスギの花粉がやや飛散しました、その後は多くはないですが数日に1回わずかずつ飛散しています。すでに、花粉症症状を少し感じて内服処方希望にいらっしゃる方々も少しずつ増えてきています。

2月も初旬となると例年一気に花粉症処方希望の方々が増えて、さらに予約の取得が困難となります。症状が重い方は、シーズンより少し早め(1月中から内服開始)に内服を開始することでピーク時の症状が軽減できることが実証されています。

なるべく早めの受診および処方希望をお勧めいたします。

また、当院ではレーザー治療、舌下免疫療法も行っております。

ただ、レーザー治療はシーズン前がお勧めです。

スギの舌下療法については、昨年より希望者の増加に伴い、導入薬剤の供給が不足しており順番待ちにてご案内している状況です。5月以降にて来シーズンに向けての導入は受け付けております

住所

西ユーカリが丘4丁目
Sakura-shi, Chiba
2850850

電話番号

+81434644187

ウェブサイト

アラート

みのり耳鼻咽喉科がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

みのり耳鼻咽喉科にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー