北海道骨髄バンク推進協会

北海道骨髄バンク推進協会 私たちは、骨髄バンク支援活動を行うボランティア団体です。
このフェイスブックは、骨髄バンクの最新情報やドナー登録会の日程など活動情報をお知らせするページです。

15/07/2025

骨髄バンクの最新データ(2025年6月末速報値)が発表されました。
https://www.marrow.or.jp/bank/data.html
6月の道内の非血縁者間骨髄・末梢血幹細胞移植数は6件(海外とのやり取りを含む全国合計は80件)でした。
また、道内のドナー登録は6月中の新規登録が70人、登録取消しが94人で、登録者現在数は前月に比べて24人減少し15,889人(全国は前月から540人増加し564,425人)になりました。
道内のドナー登録者数は再び減少に転じています。
引き続きドナー登録にご協力をお願いします。
今、闘病中の患者さんで、現在ドナー登録中の564,425人の中に適合者が見つからない患者さんは、今後の新規登録者に希望をつなぐしかありません。一人でも多くの新規登録が必要です!

04/07/2025

ご存知ですか?
献血バスで骨髄ドナー登録ができます。
以下の日程で献血バスの運行先にドナー登録説明員が同行していますので、説明をお聞きいただいたうえでドナー登録をすることができます。
2025年7月の予定
【札幌市内】
○7月23日(水) 13:30~17:00
   北洋大通センター(大通ビッセ:札幌市中央区大通西3丁目7番地)
【苫小牧市内】
○7月27日(日) 10:00~12:45、14:30~16:15
   イオンモール苫小牧(苫小牧市柳町3丁目1-20)
【恵庭市内】
○7月29日(火) 9:30~16:00 
自衛隊東千歳駐屯地(※隊員向け)

16/06/2025

骨髄バンクの最新データ(2025年5月末速報値)が発表されました。
https://www.marrow.or.jp/bank/data.html
5月の道内の非血縁者間骨髄・末梢血幹細胞移植数は6件(海外とのやり取りを含む全国合計は84件)でした。
また、道内のドナー登録は5月中の新規登録が98人、登録取消しが72人で、登録者現在数は前月に比べて26人増加し15,913人(全国は前月から625人増加し563,885人、累計1,001,074人)になりました。
道内のドナー登録者数は6か月振りに増加しました。
引き続きドナー登録にご協力をお願いします。
今、闘病中の患者さんで、現在ドナー登録中の563,885人の中に適合者が見つからない患者さんは、今後の新規登録者に希望をつなぐしかありません。一人でも多くの新規登録が必要です!

16/06/2025

○ドナー登録者数が累計で100万⼈に到達!
 (公財)日本骨髄バンクは、2025(令和7)年5⽉22⽇に⽇本における⾻髄バンクドナー登録者数が累計で100万⼈に到達したと発表しました。
https://www.jmdp.or.jp/news/news_file/file/20250604_donor-1million.pdf
 これまでにドナー登録をしてくださった皆様、様々なご支援をくださったみなさまに心から感謝いたします。
 一つの大きな節目を迎えましたが、現在のドナー登録者56万3千260人(2025年5月末現在数)の中に適合ドナーが見つかっていない患者さんが千人以上いらっしゃいます。この方々は今後の新規登録者に希望をつなぐしかありません。
 また、ようやくドナーが見つかってもドナー側の都合で提供していただけない事例が多くあるなど「真に患者の役に立つ骨髄バンク」が実現するには多くの課題が未解決のままです。
今後も、皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いします。

10/06/2025

ご存知ですか?
献血バスで骨髄ドナー登録ができます。
以下の日程で献血バスの運行先にドナー登録説明員が同行していますので、説明をお聞きいただいたうえでドナー登録をすることができます。
2025年6月の予定
【苫小牧市内】
○6月29日(日) 10:00~12:45、14:30~16:15
   イオンモール苫小牧(苫小牧市柳町3丁目1-20)
【千歳市内】
○6月11日(水) 
自衛隊北千歳駐屯地(※隊員向け)

16/05/2025

骨髄バンクの最新データ(2025年4月末速報値)が発表されました。
https://www.marrow.or.jp/bank/data.html
4月の道内の非血縁者間骨髄・末梢血幹細胞移植数は3件(海外とのやり取りを含む全国合計は82件)でした。
また、道内のドナー登録は4月中の新規登録が59人、登録取消しが101人で、登録者現在数は前月に比べて42人減少し15,887人(全国は前月から807人増加し563,260人)になりました。
道内のドナー登録者数は5か月連続して減少しています。
引き続きドナー登録にご協力をお願いします。
今、闘病中の患者さんで、現在ドナー登録中の563,260人の中に適合者が見つからない患者さんは、今後の新規登録者に希望をつなぐしかありません。一人でも多くの新規登録が必要です!

02/05/2025

ご存知ですか?
献血バスで骨髄ドナー登録ができます。
以下の日程で献血バスの運行先にドナー登録説明員が同行していますので、説明をお聞きいただいたうえでドナー登録をすることができます。
2025年5月の予定
【札幌市内】
○5月27日(火) 9:30~10:30、12:00~16:30
   北農ビル(札幌市中央区北4条西1丁目)

【苫小牧市内】
○5月24日(土) 10:00~12:45、14:30~16:15
   イオンモール苫小牧(苫小牧市柳町3丁目1-20)
○5月26日(月) 9:30~11:15、13:00~16:15
   苫小牧市役所(苫小牧市旭町4丁目5-6) 
【恵庭市内】
○5月28日(水) 
自衛隊南恵庭駐屯地(※隊員向け)

16/04/2025

骨髄バンクの最新データ(2025年3月末速報値)が発表されました。
https://www.marrow.or.jp/bank/data.html
3月の道内の非血縁者間骨髄・末梢血幹細胞移植数は3件(海外とのやり取りを含む全国合計は91件)でした。
また、道内のドナー登録は3月中の新規登録が57人、登録取消しが99人で、登録者現在数は前月に比べて42人減少し15,929人(全国は前月から210人減少し562,452人)になりました。
道内のドナー登録者数は4か月連続して減少し、全国合計も同じく4か月連続して減少しています。
一方、道内の昨年4月以降今年3月までの1年間の合計では、新規ドナー登録が1,047人、登録取消しが960人で、登録者現在数は前年度末に比べて87人増加しています。
引き続きドナー登録にご協力をお願いします。
今、闘病中の患者さんで、現在ドナー登録中の562,452人の中に適合者が見つからない患者さんは、今後の新規登録者に希望をつなぐしかありません。一人でも多くの新規登録が必要です!

住所

札幌市中央区大通り西3丁目
Sapporo-shi, Hokkaido
0608661

電話番号

+81112617503

ウェブサイト

アラート

北海道骨髄バンク推進協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

北海道骨髄バンク推進協会にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー