日本np学会学術集会(イベント広報)

日本np学会学術集会(イベント広報) 第10回日本NP学会学術集会(東京)準備中です。https://www.instagram.com/jsnp_event?igsh=YzVkODRmOTdmMw%3D%3D&utm_source=qr

第9回日本NP学会学術集会より現地開催終了のお礼&オンデマンド配信のご案内皆様におかれましては、ますますご健勝のことお慶び申し上げます。この度、第9回日本NP学会学術集会の現地開催を無事終了いたしました。現時点(11/05)で、911名とい...
05/11/2023

第9回日本NP学会学術集会より
現地開催終了のお礼&オンデマンド配信のご案内

皆様におかれましては、ますますご健勝のことお慶び申し上げます。この度、第9回日本NP学会学術集会の現地開催を無事終了いたしました。
現時点(11/05)で、911名というたくさんの方々のご参加を頂き、運営役員一同心より感謝申し上げます。さて、10月21~22日開催分の一部プログラムをオンデマンド配信いたします。
配信期間は、2023年11月6日(月)から2023年11月20日(月)まで。
参加登録済みの皆さまには、パスワード等をメールにてご案内いたします。参加登録がお済みでない方は、11月20日まで登録が可能となっております。閲覧ご希望の場合にはどうぞ早めにご登録ください。これから冬に向けて体調を崩さぬよう、元気にお過ごし下さいませ。次年度、皆様とまたお会いできることを楽しみにしております。
第9回日本NP学会学術集会
会長 樋口 秋緒

みなさん、おはようございます。第9回日本NP学会学術集会、いよいよスタートします。明日、10月21日(土)のパネルディスカッション1の告知を一つ。被災の影響は実に長い。「受援力を磨く」「わがこととして」「つらいけど支え合う、楽しんで、それが...
19/10/2023

みなさん、おはようございます。
第9回日本NP学会学術集会、いよいよスタートします。
明日、10月21日(土)のパネルディスカッション1の告知を一つ。被災の影響は実に長い。「受援力を磨く」「わがこととして」「つらいけど支え合う、楽しんで、それが生活の中にある」
常に変化を求められ続けた5年間の復興の日々を講演で語って頂きます。我々は医療職として何を考え、何をすべきなのか。
自信も被災者でありながら被災者支援に携わった方々にインタビューしました。プロモーションビデオを学会HPにUPしましたので北海道移動の道中で見て下さい!
http://jsnp2023.jp/9thpvpanel.html>
お気をつけて。お待ちしています ('◇')ゞ

みなさん、おはようございます。第9回日本NP学会学術集会、いよいよスタートします。明日、10月21日(土)のパネルディスカッション1の告知を一つ。被災の影響は実に長い。「受援力を磨く」「わがこととして」「つらいけど支え合う、楽しんで、それが...
19/10/2023

みなさん、おはようございます。
第9回日本NP学会学術集会、いよいよスタートします。
明日、10月21日(土)のパネルディスカッション1の告知を一つ。被災の影響は実に長い。「受援力を磨く」「わがこととして」「つらいけど支え合う、楽しんで、それが生活の中にある」
常に変化を求められ続けた5年間の復興の日々を講演で語って頂きます。我々は医療職として何を考え、何をすべきなのか。
自信も被災者でありながら被災者支援に携わった方々にインタビューしました。プロモーションビデオを学会HPにUPしましたので北海道移動の道中で見て下さい!お気をつけて。お待ちしています。

第9回日本NP学会学術集会です。いよいよ今週末の北海道学会。週末にかけて札幌の気温は冷え込む予報です。秋のコート、携帯傘のご用意を。ちなみに、北海道、屋内(会場内)は防寒仕様ですのでご心配なく!気を付けてきてくださいね!JR札幌駅⇒学会会場...
16/10/2023

第9回日本NP学会学術集会です。いよいよ今週末の北海道学会。週末にかけて札幌の気温は冷え込む予報です。秋のコート、携帯傘のご用意を。ちなみに、北海道、屋内(会場内)は防寒仕様ですのでご心配なく!気を付けてきてくださいね!
JR札幌駅⇒学会会場までの移動ルート動画👇
地下ルート <https://www.youtube.com/watch?v=CrnGfQ4lf3w&feature=youtu.be>
地上ルート <https://www.youtube.com/shorts/73O9K4-sMrA>

https://youtu.be/0EjkdUMeG4s
15/10/2023

https://youtu.be/0EjkdUMeG4s

2023年6月8日 北海道・札幌市 第32回YOSAKOIソーラン祭り大通西8丁目ステージで行われた「北海道医療大学~桜雅~」2023年【花便り】の演舞です。June 8, 2023 YOSAKOI SORAN FESTIVAL in SAPPORO,HOKKAIDO,JAPANYOSAKOI SORAN DAN...

皆さま。第9回日本NP学会学術集会です。今日の札幌は気温20度さわやかな秋晴れです。さて本日は、開会式のアトラクションをご紹介。北海道のYOSAKOIソーランをご存じでしょうか?6月の札幌をソーラン節にのせて2万人が踊りまくる初夏の祭典です...
15/10/2023

皆さま。第9回日本NP学会学術集会です。
今日の札幌は気温20度さわやかな秋晴れです。さて本日は、開会式のアトラクションをご紹介。北海道のYOSAKOIソーランをご存じでしょうか?6月の札幌をソーラン節にのせて2万人が踊りまくる初夏の祭典です。皆様の歓迎を込めて、今年のお祭りで優秀賞を受賞した桜雅の演舞をご披露します。
#北海道

第9回日本NP学会学術集会です。おすすめセッションを一つ。『特別講演1アジアにおけるNP活動のムーブメント』お隣の国、台湾のNP事情を台湾NP協会シャノンさんにインタビューしました。台湾では、1984年にNP誕生、2000年に法制化。現在、...
09/10/2023

第9回日本NP学会学術集会です。おすすめセッションを一つ。『特別講演1アジアにおけるNP活動のムーブメント』
お隣の国、台湾のNP事情を台湾NP協会シャノンさんにインタビューしました。台湾では、1984年にNP誕生、2000年に法制化。現在、台湾NP協会の会員数は1万人を超えるそうです。NP法制化までの16年は!?医師とはどう協働しているの?などなど突撃質問満載です。インタビュー動画には日本語字幕あり。セッションは、10月21日(土)14:00~15:00。是非にご参加を!

第9回日本NP学会学術集会運営事務局です。今日の札幌は最高気温18度。夜は肌寒い季節になりました。本日最後の全体ミーティングを終え、開催までカウントダウンあと12日。たくさんの皆さんのお力を頂きながら、何とかここまでやって参りました。心より...
08/10/2023

第9回日本NP学会学術集会運営事務局です。今日の札幌は最高気温18度。夜は肌寒い季節になりました。
本日最後の全体ミーティングを終え、開催までカウントダウンあと12日。たくさんの皆さんのお力を頂きながら、何とかここまでやって参りました。心より感謝です開催まであと一息、最後の準備を整え、北海道で皆様をお待ちしています!

「さて、私たちの学術集会、基調講演を誰にお願いしようか?」そんな時に出会った『地域医療と暮らしのゆくえ~超高齢化社会をともに生きる~(著 高山義浩氏)』。アッという間に一冊を読み終え「この先生を呼ぼう!」で満場一致したのはすでに1年以上前の...
03/10/2023

「さて、私たちの学術集会、基調講演を誰にお願いしようか?」
そんな時に出会った『地域医療と暮らしのゆくえ~超高齢化社会をともに生きる~(著 高山義浩氏)』。アッという間に一冊を読み終え「この先生を呼ぼう!」で満場一致したのはすでに1年以上前のことです。ってなわけで、9th JSNP運営委員会の熱烈オファーで北海道にお招きした高山先生。満を持しての基調講演に是非ご参加を。PR動画も作りました、コチラからご視聴下さい。<http://jsnp2023.jp/9thpvfinal.html>

住所

Sapporo-shi, Hokkaido

ウェブサイト

アラート

日本np学会学術集会(イベント広報)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー