こころや

こころや 障害福祉サービスの生活介護事業所。
下請けの軽作業、清掃の業務、お米

23/06/2025

いつも、こころやのラジオ聞いていただきありがとうございます!
ガメラ山口、にゃーにゃーともちん、けんぼうです~
リクエストやメッセージもありがとうございます😊
これからも応援よろしくお願いします!

次回は、7/2(水)12:00〜13:00(ゲストも登場予定!)
三角山放送 76.2MHZ「耳をすませば」(第1水曜日がこころや担当 !)
生活介護こころやの皆が繰り広げるトークと音楽の番組。
リクエストもお待ちしています➡request@sankakuyama.co.jp
是非聴いてくださいにゃ〜😸

※ラジオはスマホのアプリ【ListenRadio(リスラジ)】でもお聞きいただけます。

#生活介護 #こころや #三角山放送局
#アイドル #お知らせです

2025.5.1「まちかどキャッツ」(脚本演出 鷲頭環)昨日は、劇団こころやミニ公演お越しいただきありがとうございました!!ミニとは言え初の自主公演を主催させていただき、沢山のお客様が来て下さったことが嬉しかったです^^またお会いしましょう...
02/05/2025

2025.5.1「まちかどキャッツ」(脚本演出 鷲頭環)
昨日は、劇団こころやミニ公演お越しいただきありがとうございました!!ミニとは言え初の自主公演を主催させていただき、沢山のお客様が来て下さったことが嬉しかったです^^
またお会いしましょうにゃ~😺

だいぶ経ってしまいましたがアールブリュットin苫小牧20252025.2.22(土)改めてありがとうございました😊劇団こころや初の遠征公演。本番は皆んなで楽しくやることが出来ました。お客様も沢山笑ってくれて嬉しかったです。終わった後は共演者...
21/04/2025

だいぶ経ってしまいましたが
アールブリュットin苫小牧2025
2025.2.22(土)

改めてありがとうございました😊
劇団こころや初の遠征公演。
本番は皆んなで楽しくやることが出来ました。
お客様も沢山笑ってくれて嬉しかったです。
終わった後は共演者の大ちゃんの演奏や太鼓の音に皆んなノリノリで楽しみました😊
展示会も、独創的で楽しい作品が並んでいて、目も耳も感覚全部で楽しめるイベントでした。
もっとこういう機会が増えていけばいいなと思います。

写真:佐伯 悠磨

#こころや #生活介護 #アールブリュット
#福祉と芸術 #アールブリュット苫小牧
#苫小牧文化会館 #演劇好きと繋がりたい

開催おめでとうございます!こころやでも以前、作品出展で参加させていただきました。今年は参加できなかったですが来年は出たいです^^
04/04/2024

開催おめでとうございます!こころやでも以前、作品出展で参加させていただきました。今年は参加できなかったですが来年は出たいです^^

この度、三角山放送「耳をすませば」(76.2MHz)毎週12時〜13時の第一水曜日を、こころやで担当させていただくことになりました!!トークやコーナーを交えて、障害福祉を身近に感じてもらえるような番組にしていきたいと思っています✨ドキドキの...
27/03/2024

この度、三角山放送「耳をすませば」(76.2MHz)
毎週12時〜13時の第一水曜日を、こころやで担当させていただくことになりました!!

トークやコーナーを交えて、障害福祉を身近に感じてもらえるような番組にしていきたいと思っています✨
ドキドキの一回目は、3月6日、おぐさん、ガメラ山口、ともちん、けんぼうの四人で臨みました。4人ともガチガチの嚙みまくりでしたw
次回は4月3日(水)12時から放送です!

ラジオは、listen radioのアプリからもお聴きできます☺️
是非、聞いていただきお便りなど寄せて下さい📻🎵

request@sankakuyama.co.jp

#三角山放送
#ラジオ放送
#生活介護
#こころや

【ご報告!】なんと松村さんのイラストがデザインされたユニフォームを4/13(土), 14(日)宇都宮ブレックス戦にて開催予定の『SDGs DAYS』にて、レバンガ北海道の選手の皆さんが着て試合することが決まりました!凄い!先日、レバンガ北海...
04/03/2024

【ご報告!】

なんと松村さんのイラストがデザインされたユニフォームを4/13(土), 14(日)宇都宮ブレックス戦にて開催予定の『SDGs DAYS』にて、レバンガ北海道の選手の皆さんが着て試合することが決まりました!凄い!

先日、レバンガ北海道の寺園選手、松下選手がCafe TSUDOIに来られ、レバンガ北海道さんとパラリンアートのコラボ交流会と撮影会が行われました。
パラリンアート所属こころやの松村さん、同じ北海道のパラリンアーティスト桃太郎さんが同席し、選手の皆さんとアートを通じて素敵な時間になりました。

この日の写真は、レバンガ北海道さんの公式サイトにも掲載されています!

https://www.levanga.com/news/detail/id=17444

アートや福祉を応援するレバンガ北海道、なんて素敵なチームなんでしょう!
皆んなでレバンガ北海道を応援しに行きましょう!

選手の皆さん、関係者の皆さま、桃太郎さん、パラリンアートさん、ありがとうございました!

#レバンガ北海道 #レバンガ
#パラリンアート #福祉とスポーツ
#松村亨 #桃太郎

【展示報告】2024年3月9日に開催されるアールブリュットin苫小牧の展示会にこころやの松村さんの作品が展示されます!松村さん、大活躍です!3月9日は、是非こちらのイベントに遊びに行きましょう🌟実ははまだ、サプライズがあるのですが、それはま...
15/02/2024

【展示報告】
2024年3月9日に開催されるアールブリュットin苫小牧の展示会に
こころやの松村さんの作品が展示されます!
松村さん、大活躍です!
3月9日は、是非こちらのイベントに遊びに行きましょう🌟
実ははまだ、サプライズがあるのですが、それはまたの機会にお知らせさせていただきます!

久しぶりの展示情報です!「惑星エンガエン」展 札幌演劇シーズン2024冬タイアップ2024年2月14日(水)〜2月25日(日)※会期中無休こちらの展示会にこころやの松村さんの作品も出展させていただきました。【出品作家】堺 真皐(油彩)島田 ...
15/02/2024

久しぶりの展示情報です!

「惑星エンガエン」展 札幌演劇シーズン2024冬タイアップ
2024年2月14日(水)〜2月25日(日)※会期中無休

こちらの展示会にこころやの松村さんの作品も出展させていただきました。

【出品作家】

堺 真皐(油彩)
島田 拓身(「大きな子どもと小さな大人」舞台写真)
タカトシオッカー(紙作品)
田中 宏典(テキスト)
橋口 潤平(油絵「36号線の夜」)
平田 円(書道)
末四方 さうす(舞台衣装)
松村 亨(マジックペン画)※

(以下主催の挨拶文を抜粋)
自分が実際関わらせてもらっている方々の発表の場がほしいなあ、というのが最初で、福祉の芝居なので合わせて福祉の展示をやってみてはというアイディアでしたが、サービスを利用している人のみの展示を障がい者アートと線を引いてしまうのは違うな、やりたいことではないな、と気づき時間がかかりました。

実際の現場で働くことや、実際の制度や法律など沢山勉強してきましたが、結局、簡単に言うと「人が人を支え合う仕組み」が福祉であると言ってよいのでないかと考えています。

発達障がい、精神、身体、重心、何でも名前をつけて色分けた分野がありますが、定型/非定型に関わらず、お芝居の中で表現している通り、普通という状態を表現することの適当さ、というものの難しさをよくわかっています。みんなそれぞれ違う体を持っていて違う世界に生きています。心が通い合うようなことがあれば素敵なことですが、まず合いませんし合わせられません。それでいいのです。違うということを自他共に認めあえてからようやく何を普通と呼びたいかについて見えてくるようになると思います。

つまり、障がいの有無を問わずに参加したい人がみんな参加できる展示をしたいなあ、になりました。                                 柴田 智之

【札幌演劇シーズン2024冬「大きい子どもと小さな大人」タイアップ

「惑星エンガエン」展】

https://s-e-season.com/program/ookina/index.html

〇会期

2024年2月14日(水)〜2月25日(日)※会期中無休

〇営業時間

火曜日ー土曜日:10:30-20:00〈ラストオーダー19:30〉

日曜日&月曜日:10:30-19:30〈ラストオーダー19:00〉

〇会場

TO OV cafe / gallery

ト・オン・カフェ/ギャラリー

札幌市中央区南9条西3丁目2-1マジソンハイツ1階

(地下鉄「中島公園駅」より徒歩1.5分)

お問い合わせ 011-299-6380

今年も10月7日、出演します!楽しみです!
04/10/2023

今年も10月7日、出演します!楽しみです!

第10回いっしょにね!文化祭に向けて、
出演者ミーティングを開催しました!

皆さんと交流しながら、
10月7日(土)の本番に向けて準備を進めています。

https://ameblo.jp/npo-sankakuyama/entry-12812055720.html

04/10/2023

住所

西区琴似2条5丁目3-5マンションモモ1F
Sapporo-shi, Hokkaido
063-0812

電話番号

011-614-1871

ウェブサイト

アラート

こころやがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram