札幌すこやか介護サービス

札幌すこやか介護サービス 介護保険サービス、および高齢者住宅のご相談を承ります。

社内研修2024.7.18今年度2回目の研修『感染症対策』これからもなくならない感染症とどうやって付き合っていくか。コロナ以外の感染症がとても広がっています。コロナ禍後、どんな事に日々気をつけて生活をするべきかを勉強しています。www.ka...
18/07/2024

社内研修
2024.7.18

今年度2回目の研修
『感染症対策』

これからもなくならない感染症とどうやって付き合っていくか。
コロナ以外の感染症がとても広がっています。コロナ禍後、どんな事に日々気をつけて生活をするべきかを勉強しています。

www.kaigo-sukoyaka.co.jp

町内会の河川敷清掃2024.5.11すこやか本社とすこやか苑西野が所属する町内会の清掃作業に参加してきめした!今日はお天気も良く、和やかな雰囲気で作業が進みました。子どもから高齢者までたくさんの方たちがご参加されていました。驚いた事にゴミは...
11/05/2024

町内会の河川敷清掃
2024.5.11

すこやか本社とすこやか苑西野が所属する町内会の清掃作業に参加してきめした!今日はお天気も良く、和やかな雰囲気で作業が進みました。子どもから高齢者までたくさんの方たちがご参加されていました。驚いた事にゴミは本当に少なくて、争奪戦のようでした。ある意味とてもいい事ですね。ただ、残念な事に川には大きなビニールなどが放置されており、これでは鮭が遡上できないですね。この素敵な環境を皆んなの力で守っていかなくてはいけないなと改めて感じました。

www.kaigo-sukoyaka.co.jp

08/05/2024
令和6年度第1回社内研修『経営理念研修』2024.5.8新年度が始まり1ヶ月が経過し、会社の目指すべき方向性を示し、また考える研修です。介護職員は元より調理員さん、清掃スタッフまで全員を対象にした研修です。シフト制なので、4回に分けての研修...
08/05/2024

令和6年度第1回社内研修
『経営理念研修』
2024.5.8

新年度が始まり1ヶ月が経過し、会社の目指すべき方向性を示し、また考える研修です。介護職員は元より調理員さん、清掃スタッフまで全員を対象にした研修です。シフト制なので、4回に分けての研修です。今日は午前と午後の2回、残りは10日に行います。
みんなの3つの手が聞けて、とても有意義な研修でした😊
www.kaigo-sukoyaka.co.jp

社内研修@すこやか介護サービス2024.1.15本日の社内研修は、『身体拘束』『虐待』について学びました。難しい課題です。線引きも非常に考えさせられました。
15/01/2024

社内研修@すこやか介護サービス
2024.1.15

本日の社内研修は、『身体拘束』『虐待』について学びました。
難しい課題です。
線引きも非常に考えさせられました。

明けましておめでとうございます⛩️今年も心を込めてサポートサポートさせていただきます。今年は原点回帰。3施設の氏神様に新年のご挨拶に参りました。「いつもと変わらない日常」を送れる事に感謝しつつ、笑顔を大切にこの一年を頑張ります。www.ka...
04/01/2024

明けましておめでとうございます⛩️
今年も心を込めてサポートサポートさせていただきます。

今年は原点回帰。3施設の氏神様に新年のご挨拶に参りました。

「いつもと変わらない日常」を送れる事に感謝しつつ、笑顔を大切にこの一年を頑張ります。
www.kaigo-sukiyaki.co.jp

社内研修「チーム力を高めよう!」4年ぶりのリアル開催ゲーム感覚での研修で、皆んな盛り上がっています😊倉さん、さすがです👍
12/10/2023

社内研修
「チーム力を高めよう!」

4年ぶりのリアル開催
ゲーム感覚での研修で、皆んな盛り上がっています😊
倉さん、さすがです👍

雛祭り@すこやか苑西野2023.3.3すこやか苑西野前施設長の七変化😊こんなお茶目な会長を見るのは久しぶりです🌸これから入居者の方と麻雀です。コロナも乗り越えて、日常生活を取り戻しつつあります。www.kaigo-sukiyaki.co.j...
03/03/2023

雛祭り@すこやか苑西野
2023.3.3

すこやか苑西野前施設長の七変化😊
こんなお茶目な会長を見るのは久しぶりです🌸これから入居者の方と麻雀です。コロナも乗り越えて、日常生活を取り戻しつつあります。
www.kaigo-sukiyaki.co.jo

社内研修ハイブリッド研修第2弾今日は「メンタルヘルス対策」私たちの仕事は対人援助職です。感情労働と言われる仕事は、ストレスを溜めやすいお仕事です。自分を知る事の大切さを学んでます。
08/11/2021

社内研修
ハイブリッド研修第2弾

今日は「メンタルヘルス対策」
私たちの仕事は対人援助職です。感情労働と言われる仕事は、ストレスを溜めやすいお仕事です。自分を知る事の大切さを学んでます。

2021年度社内研修ハイブリッド形式で開催中😊職員が参加しやすい場所からの参加を可能にするため、Zoomでの研修にしました。ようやく社内研修が再開できました。今回は『おうちの防災備蓄』がテーマです!
20/10/2021

2021年度社内研修
ハイブリッド形式で開催中😊

職員が参加しやすい場所からの参加を可能にするため、Zoomでの研修にしました。ようやく社内研修が再開できました。

今回は『おうちの防災備蓄』がテーマです!

今年も皆さんの沢山の笑顔を見る事ができ、幸せです。昨日、今日と各施設の入居者様と新年を迎える準備をしました。来年も平穏な日々を送れますように、スタッフ一同笑顔でサポートさせて戴きます。お世話になりました関係各所の皆様、ご家族の皆様も良き新年...
28/12/2019

今年も皆さんの沢山の笑顔を見る事ができ、幸せです。昨日、今日と各施設の入居者様と新年を迎える準備をしました。来年も平穏な日々を送れますように、スタッフ一同笑顔でサポートさせて戴きます。お世話になりました関係各所の皆様、ご家族の皆様も良き新年をお迎え下さい。
www.kaigo-sukoyaka.co.jp

Merry X'mas🎄すこやかのクリスマスパーティーの始まりはじまり🎉スタッフのジェスチャーゲームに皆んな大喜びです。クリスマスケーキは可愛いプチタルト❤️目を輝かせて品定め😆www.kaigo-sukoyaka.co.jp
24/12/2019

Merry X'mas🎄
すこやかのクリスマスパーティーの始まりはじまり🎉スタッフのジェスチャーゲームに皆んな大喜びです。クリスマスケーキは可愛いプチタルト❤️目を輝かせて品定め😆
www.kaigo-sukoyaka.co.jp

紅葉狩り日帰りツアー@すこやか苑西野お天気に恵まれた今日、すこやか苑西野の入居者さまとご家族、そしてボランティアさんと皆んなで、さっぽろ湖、朝里ダムへ紅葉狩りに行ってきました😊予期せぬ出来事にも柔軟に対応してくださった三和交通のドライバー林...
22/10/2019

紅葉狩り日帰りツアー@すこやか苑西野

お天気に恵まれた今日、すこやか苑西野の入居者さまとご家族、そしてボランティアさんと皆んなで、さっぽろ湖、朝里ダムへ紅葉狩りに行ってきました😊予期せぬ出来事にも柔軟に対応してくださった三和交通のドライバー林さん❣️本当にありがとうございました💕皆さん、とっても喜ばれていました🚌

明けましておめでとうございます🎍本日より通常運営しております。今年の4月に開設20周年を迎えます。今年のご祈祷は何か特別な思いで受けてまいりました。皆さまとスタッフが健康で幸せな一年になりますように⛩😊
04/01/2019

明けましておめでとうございます🎍
本日より通常運営しております。
今年の4月に開設20周年を迎えます。
今年のご祈祷は何か特別な思いで受けてまいりました。皆さまとスタッフが健康で幸せな一年になりますように⛩😊

月曜日から金曜日の漬物達人の利用者様達に作ってもらいました😊沢庵が出来上がった後のぬか床で、色んなお野菜を漬けるようですよ。まずは年明けの沢庵が楽しみですね💕
08/11/2018

月曜日から金曜日の漬物達人の利用者様達に作ってもらいました😊
沢庵が出来上がった後のぬか床で、色んなお野菜を漬けるようですよ。まずは年明けの沢庵が楽しみですね💕

デイサービスでお漬物作りが始まりました😊曜日毎で作り手が変わるので、味に違いが出ると思います❣️大根を45日間干した後は、それぞれの樽で漬け込んでいきます。楽しみですね💕www.kaigo-sukoyaka.co.jp
25/10/2018

デイサービスでお漬物作りが始まりました😊曜日毎で作り手が変わるので、味に違いが出ると思います❣️
大根を45日間干した後は、それぞれの樽で漬け込んでいきます。
楽しみですね💕

www.kaigo-sukoyaka.co.jp

敬老会@すこやか苑宮の沢今日は敬老祭を開催しました😊これだけ変装していたら、誰が誰だかわかりませんが😅毎年スタッフ手作りの敬老会は、心が和む素敵な会です。地震の後で沈みがちな事が多い中、久しぶりに苑の食堂に笑い声が響き渡りました💕
21/09/2018

敬老会@すこやか苑宮の沢
今日は敬老祭を開催しました😊
これだけ変装していたら、誰が誰だかわかりませんが😅毎年スタッフ手作りの敬老会は、心が和む素敵な会です。地震の後で沈みがちな事が多い中、久しぶりに苑の食堂に笑い声が響き渡りました💕

敬老の日を2日後に控えて、各施設では敬老祭の準備を進めています。そんな昨日、すこやか苑西野がUHBさんの取材を受けることになり、入居者様やスタッフが、地震の時の状況やどんな風に過ごしていたかなどを話しています😊この模様は17日月曜日の15時...
16/09/2018

敬老の日を2日後に控えて、各施設では敬老祭の準備を進めています。そんな昨日、すこやか苑西野がUHBさんの取材を受けることになり、入居者様やスタッフが、地震の時の状況やどんな風に過ごしていたかなどを話しています😊この模様は17日月曜日の15時50分からの「みんなのテレビ」で放映されます❣️是非ご覧ください💕

www.kaigo-sukoyaka.co.jp

住所

西区西野4条8丁目1番66号
Sapporo-shi, Hokkaido
063-0034

電話番号

011-668-5150

アラート

札幌すこやか介護サービスがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する