鍼献洞-Shinkendou

鍼献洞-Shinkendou 札幌市南区の鍼灸マッサージ鍼献洞は健康保険取扱、市内出張対応中。真駒内駅よりバス20分。遠隔箇所へのやさしい刺鍼で瞬間に変化が実感できる「整動鍼」全国ネットワークの協会員です。

9月にオープン予定の鍼灸・ヒーリング ナチュラルカフェ「ユダネノキ」のメインメニューは、ズバリ「カレー」。その狙うところは二つ、「体温上昇」と「おいしさ」。ここに的を絞って、現在スパイスのバランスチューニング最終段階。玄米ご飯とのハーモニー...
23/08/2024

9月にオープン予定の鍼灸・ヒーリング ナチュラルカフェ「ユダネノキ」のメインメニューは、ズバリ「カレー」。その狙うところは二つ、「体温上昇」と「おいしさ」。ここに的を絞って、現在スパイスのバランスチューニング最終段階。玄米ご飯とのハーモニーが絶妙な、よそでは味わえないこの一皿にご期待ください。でも一部の方にとっては、「あ~これあのときのアレね!なつかし~!」と感じる味かも知れません。いずれにせよ、もう間もなく公開、お楽しみに☆

#ユダネノキ
#澄川の鍼灸カフェ
#スープでない札幌名物カレー
#体温上昇
#免疫力向上

【新規オープン予告】(9月)札幌市営地下鉄南北線澄川駅より徒歩5分。鍼灸・ヒーリング ナチュラルカフェ「ユダネノキ」鍼灸とおいしいランチで外側と内側からお体が整います。事前予約で10%OFF受付中☆https://shinkendou.wi...
17/08/2024

【新規オープン予告】(9月)
札幌市営地下鉄南北線澄川駅より徒歩5分。
鍼灸・ヒーリング ナチュラルカフェ「ユダネノキ」

鍼灸とおいしいランチで外側と内側からお体が整います。
事前予約で10%OFF受付中☆
https://shinkendou.wixsite.com/yudanenoki

確かに施術者の主要なコミュニケーション手段は、施術。それを今回は大変好意的に受け止めて頂いていることがわかりました。でもやはり、言語によるコミュニケーションも大切。ということで、長く「積ん読」状態だった参考書を、手始めに。
15/05/2024

確かに施術者の主要なコミュニケーション手段は、施術。それを今回は大変好意的に受け止めて頂いていることがわかりました。でもやはり、言語によるコミュニケーションも大切。ということで、長く「積ん読」状態だった参考書を、手始めに。

授業で活法の話を聞いて興味を引かれ、整動鍼を調べて予約してくれた鍼灸学生一年生は何と、いわゆるかつてのママ友。いやはやお互い変わったことあり、変わらぬことあり。とはいえ大人については実際のところ、本人(の内面)はなかなか変われず、どんどん変...
04/04/2024

授業で活法の話を聞いて興味を引かれ、整動鍼を調べて予約してくれた鍼灸学生一年生は何と、いわゆるかつてのママ友。いやはやお互い変わったことあり、変わらぬことあり。とはいえ大人については実際のところ、本人(の内面)はなかなか変われず、どんどん変わるのは環境と我が子ばかり。

しかしこんな時って、自分が急に整動鍼の代表者みたいな立場に立たされてしまうわけで、ちょっとした冷や汗をかいたりするわけで。受講を意気込んでいた次のステップのセミナーは、残念ながら今年中は不開催が決まっているわけで、今の自分にできることとして、この数日ただただ過去のテキストとにらめっこしているわけで。

【睡眠の質改善モニター募集】鍼の前後で睡眠中の脳波データを取るモニターを募集します。実施は2月の予定です。ご自宅での就寝時に脳波測定をして頂きます。個人情報は守られます。格安の施術料で、鍼に加えて詳細な脳波データが得られ、ご自身の睡眠の質を...
13/01/2024

【睡眠の質改善モニター募集】
鍼の前後で睡眠中の脳波データを取るモニターを募集します。実施は2月の予定です。ご自宅での就寝時に脳波測定をして頂きます。個人情報は守られます。格安の施術料で、鍼に加えて詳細な脳波データが得られ、ご自身の睡眠の質を知ることができます。ご興味がおありの方には詳しい情報をお伝えします。どんなケアでも良質の睡眠にはかないません。健康の維持・増進のために、またとないこの機会をご利用ください。

近頃、便秘に関するお問合せが多いので、便秘関連の話題を投稿します。深刻な便秘にずっと悩んでいる方も、そのうちどうにかなるだろうと放置している方も、今すべきことは何なのか、今一度、一緒に考えてみましょう。将来の健康や美容に対する便秘の悪影響に...
16/12/2022

近頃、便秘に関するお問合せが多いので、便秘関連の話題を投稿します。

深刻な便秘にずっと悩んでいる方も、そのうちどうにかなるだろうと放置している方も、今すべきことは何なのか、今一度、一緒に考えてみましょう。将来の健康や美容に対する便秘の悪影響については、もはや周知のこととして、今は触れません。

便秘と一言で言っても、慢性的なものは大まかに
1.大腸全体の動きが悪い(女性に最も多い)
2.便が直腸まで来ているのに、便意が起こりにくい(高齢者に多い)
3.ストレスで直腸の動きが不安定(繊細な人に多い:下痢と便秘を繰り返す)
という3タイプに分けられます。

今回は女性に一番多い「1」のタイプについて見ていきましょう。これは全身の虚弱や骨盤内の血行不良などによって起こります。そのため、ほとんどの場合便秘単独ではなく、手足の冷えや生理痛、生理不順などの症状も伴っています。アプローチとしては、便秘症状そのものと共に、骨盤内の筋肉や内臓、循環器・呼吸器などに働きかけることによって、便秘を起こしにくい体を作っていくことになります。

便秘症状のみに着目した治療では、医療機関の便秘外来にしても、鍼灸マッサージや整体にしても、便秘解消は一時的なもので終わってしまうことがほとんどです。受診した時は良くなっても、すぐにまた滞ってしまうのです。慢性的な便秘を解消するためには、全身的な体質改善をベースにしたアプローチが必要です。

自分でできる効果的なセルフケアとしては、
1.腹式呼吸と深層筋ストレッチ
2.温活・腸活
3.夜は食べすぎず、しっかり寝る
ということになります。

もし好評を頂けるようでしたら、続きの記事があるかも知れません。

#便秘解消
#便秘外来
#美肌対策
#腸活

住所

南区北ノ沢1745/50
Sapporo-shi, Hokkaido
0050832

営業時間

月曜日 09:00 - 19:00
火曜日 09:00 - 19:00
水曜日 09:00 - 19:00
木曜日 09:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 19:00
日曜日 09:00 - 19:00

電話番号

+819038929417

アラート

鍼献洞-Shinkendouがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

鍼献洞-Shinkendouにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー