水月鍼灸院

水月鍼灸院 2007年開業 女性専門鍼灸院

東洋医学的な全身のバランスを整える治療が得意です。婦人科全般・不妊の悩みから痛みの治療まで対応してしています。原因がはっきりしないけれど不調が続くという不定愁訴の方も多数来院されます。乳がん手術後の疼痛緩和ケアにも力を入れています。刺さらない鍼での治療が可能なので、リンパ節郭清をしていても傷の心配はありませんので安心です。
呼吸法や重心を安定させるストレッチ、ピラティスの指導も行っています。

久しぶりにブログを更新しました。乳癌の術後の肩の痛みに関する症例です。
06/08/2025

久しぶりにブログを更新しました。
乳癌の術後の肩の痛みに関する症例です。

50代の方の症例です。左乳房の部分切除後に放射線治療後リハビリをしても残る痛みで来院。

珍しく長い文章です。先月末から東京で講習会の受講が始まりました。今回は東京衛生学園、ではなくて隣のビルの実習室で開催でした。今回は刺絡という少し特殊な手技に特化した勉強会で、すごく良い内容でした。あと5回が楽しみでなりません。ところで今回の...
03/07/2025

珍しく長い文章です。

先月末から東京で講習会の受講が始まりました。今回は東京衛生学園、ではなくて隣のビルの実習室で開催でした。
今回は刺絡という少し特殊な手技に特化した勉強会で、すごく良い内容でした。あと5回が楽しみでなりません。ところで今回の講師の高橋先生が東京衛生学園のブログを書いてるので、時々拝読してますが、カリキュラムが素晴らしい!!こんな鍼灸専門学校を卒業したかった〜と毎回思ってしまいます。

そして昨年、北海道の講習会で助手として少しお手伝いしてからずっと考えているのですが、積聚治療を学んでも実践出来る治療院に勤務したり研修を受ける機会がほぼ無いのはかなり問題だと感じています。
北海道で積聚治療を継続して実践する鍼灸師があまり増えないのは、恐らくこれが理由だと感じています。
私が20年位やっている間で増えたのは、たぶん数人(片手に収まる)です。
講習会を修了した後にも実際に患者さんに治療出来るようになるまで練習や勉強を継続出来るようにフォローする事が必要で、しかも患者さんに治療する機会や臨床を行ってる人が治療を見せるなどしなければ、レベルアップも難しいし、モチベーションも維持出来ないという事だと思います。
そういう機会を何か作っていけないかな、と最近色々考えています。

17/06/2025

先日6月9日で、開業して満18年となりました。開業記念日も忘れがちですが、変わりなく毎日穏やかに診療を続けられるのが、一番幸せで大切なことだと思っています。
周りで支えてくれる家族や鍼灸の先輩や仲間、信頼して治療に来て下さる患者さんに感謝の気持ちでいっぱいです。

だんだんと自分も歳を重ねていく事で、働き方は変わっていくと思いますが細く長く続けて行きたいなと考えています。

今後ともよろしくお願いいたします。

16/04/2025

GW休診のお知らせ

4月28日〜5月6日までは休診となります。

予約状況ですが、連休前の土曜日はすべて満枠となっております。
現在、土曜日で予約可能なのは5月10日以降となります。
おそらく、連休明けの土曜日も早めに埋まってしまいそうな感じです。

また平日夜の枠も連休前は全て埋まっております。

平日の日中の時間帯は、まだ予約をお受けできるお日にちもありますので、連休前後の受診をご希望の方はお早めにご予約下さい。

水月鍼灸院 鈴木いずみ

今年も東京に研修に行って来ました。2025年も5月頃から月1回程度の講習会の受講を決めました。この仕事を続けている限り学びに終わりはないのですが、なかなか札幌で興味のある講習会が開催されないのは、ずっと残念ではあります。集客できないから開催...
11/03/2025

今年も東京に研修に行って来ました。2025年も5月頃から月1回程度の講習会の受講を決めました。

この仕事を続けている限り学びに終わりはないのですが、なかなか札幌で興味のある講習会が開催されないのは、ずっと残念ではあります。
集客できないから開催されない、採算が合わないからだと個人的には考えています。

北海道の人は、勉強することにお金をかけるという意識が希薄な印象は拭えません。

東京の勉強会に参加すると皆さん意欲的で、都内近郊からだけじゃなく新幹線や特急を利用しての参加者もいます。
しかも、同時に色んな講習会をいくつか受講していたり、何回もリピート受講をしていたり。

自分も遠方だと言うことを理由にしてはいけない、と刺激を受けます。

もちろん勉強会に参加すれば、学んだことになるというわけでないです。
それを自分の内側に落とし込んで日々の臨床にアウトプットして行くのが一番大切だと考えています。

私は、たくさんの受講は難しいのですが全部吸収して消化する事を目指して行こうと思います。

鍼灸師になって23年になりますが、もっともっと治療が上手になりたいです。

今年も春から頑張りたいと思います!

30代の初診の患者さんです。背中から腰にかけての痛み、首の痛みで来院。かなりの巻き肩で首も前に出ていましたが、施術後はかなり姿勢が改善。施術後は首が長く見えますよね。ご本人も身体が楽になったという事でした。積聚治療は鍼灸治療ですが、身体の偏...
31/01/2025

30代の初診の患者さんです。背中から腰にかけての痛み、首の痛みで来院。かなりの巻き肩で首も前に出ていましたが、施術後はかなり姿勢が改善。

施術後は首が長く見えますよね。

ご本人も身体が楽になったという事でした。積聚治療は鍼灸治療ですが、身体の偏りを改善するため見た目の姿勢にも変化が出ます。
整体ではなくてもこのように画像で確認できます。もちろん動作痛なども変化を見ながら治療を進めます。

なかなか改善しない痛み、不調でお悩みの方は、ぜひ一度積聚治療を受けてみて下さい。

30/12/2024

本年もご来院頂きありがとうございました。
2024年は、久しぶりに東京での鍼灸の講習会に参加して、多くの学びがありました。
月に一度ですが、土曜日を休診して参加していたので、通院中の患者さんにはご不便をおかけしました。

上京するタイミングに合わせて
①刺絡学会に参加し、同じ会に所属する南谷先生と参加していろいろと感想もお話できて楽しかったです。

②新卒で入社した会社の元同期たちの勤続30周年祝い&同期会に参加

③3月には数年ぶりに東京での積聚会の学術大会に参加。
同じ鍼灸の治療をしてる方たちと情報交換出来て、貴重な機会でした。

➃宮古島でのNAPA(鍼灸を普及させる会)の記念講演会に参加。
宮古島の方のゆったりした感じに癒され、新たな人との出会いや、元の勤務先・あんずの種の須藤夫妻と久しぶりにゆっくり色々話せたことがとても嬉しかったです。

⑤夏休みに伊勢神宮、名古屋などに行き日本の歴史に触れる

⑥積聚会の講習会の助手としてお手伝いし、人に伝える難しさを痛感

⑦継続して勉強している運動療法のための「HOPEトレーナー育成コース」の再々受講に札幌にて参加。
3回目の受講でしたが、まだまだ勉強不足だったり、自分の中に落とし込めていないことが沢山あるのを確認。

など、公私ともに充実&学びのあった1年でした。
治療院の予約も多く、忙しくしているうちにあっという間に1年が終わりました。

来年も動けるうちは、いろんなところに行って様々な事を吸収していけると良いなと思っています。
そして、今年吸収できたことを日々の施術で患者さんに還元できるよう頑張りたいです。

年始は1月7日からの診療です。
来年も、どうぞよろしくお願い致します。

22/12/2024

年末年始の休診のお知らせ

12月29日〜1月6日までは休診とさせて頂きます。

以前、勤務していた 釧路の鍼灸院・あんずの種の須藤先生が宮古島で鍼灸を普及させるための講演会を開催します。私も、ボランティアスタッフとしてお手伝で宮古島まで行きます。現地までは難しい方もオンライン、アーカイブ視聴が出来るので是非興味のある方...
07/10/2024

以前、勤務していた 釧路の鍼灸院・あんずの種の須藤先生が宮古島で鍼灸を普及させるための講演会を開催します。

私も、ボランティアスタッフとしてお手伝で宮古島まで行きます。
現地までは難しい方もオンライン、アーカイブ視聴が出来るので是非興味のある方はご参加下さい!

鍼灸師でもそうじゃない方でも、とても面白いお話が聞けます!

また宮古島出張のため10/10〜10/15までは休診となります。

20/03/2024

治療院の電話番号とメールアドレスが変わりました。

開業以来使ってきた固定電話をやめました。その都合でメールアドレスも変更となりました。

また、googleのセキュリティ強化により当院WEBサイトからの予約の際、googleのアドレス使用の方に予約時の自動配信メールが届かなくなりました。
他のアドレスを使って頂くか、ショートメールやお電話での予約をお願いいたします。

以上、宜しくお願いいたします。

29/12/2023

本年の診療も無事終了致しました。

今年も沢山の方のご来院、ありがとうございました。

新年は1月6日からの診療となりますが、既に6日は満枠となっております。

来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

20/11/2023

休診のお知らせ

11月23日(木)〜25日(土)までお休みを頂いております。

尚、院内のみで告知していた26日(日)の代診はすでに満枠となっております。

以上、宜しくお願いいたします。

住所

中央区南1条西17丁目 1-18 白樺ビル 303
Sapporo-shi, Hokkaido
060-0061

営業時間

火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 17:30
木曜日 10:00 - 11:30
金曜日 10:00 - 18:00
土曜日 10:00 - 14:00

ウェブサイト

アラート

水月鍼灸院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー