
17/07/2025
夏冷えのお灸
冷房での冷えや、冷たい飲食物での冷えなど、冬よりも冷えている方が多くいらっしゃいます。
暑いとお灸をやらなくなる方がいらっしゃいますが、夏こそお灸をして身体を温めないと、夏バテになってしまいます。
私は、週に2回は「火を使わないお灸世界」を貼って、冷え取りをしていますよ。
貼る場所は、お臍と仙骨です。
お臍は、お臍に蓋をするように貼ってください。ただ、お腹は皮膚が薄く低温火傷しやすいので、熱いと感じたらこまめに場所を移動させてくださいね。
仙骨は、腰とお尻の間にある平らな骨です。
この2つのツボにお灸をすると、身体の芯から温まる感覚があります。
定期的にお灸をすることで、夏冷え予防をしてくれますよ。
最近、胃腸の調子がおかしいという方や、下半身が冷えている方におすすめです!!
#夏冷え
#胃腸
#火を使わないお灸
#下半身の冷え
#仙骨
#お臍