センター薬局グループ

センター薬局グループ 調剤薬局グループ

2期実務実習、お疲れ様でした🍀将来なりたい薬剤師像として、プライマリケア薬剤師に共感する薬学生が増えて来ています。薬キャリ1stでお会いした薬学生もそうでした🥼ご来訪いただき、ありがとうございました。現在、新人若手薬剤師との座談会、店舗見学...
05/08/2025

2期実務実習、お疲れ様でした🍀将来なりたい薬剤師像として、プライマリケア薬剤師に共感する薬学生が増えて来ています。薬キャリ1stでお会いした薬学生もそうでした🥼ご来訪いただき、ありがとうございました。現在、新人若手薬剤師との座談会、店舗見学、動機づけ面接法など、当社にしかないインターンシップが大好評です👏1人1人対応しておりますので、お申し込みがまだの方はお乗り遅れのないように🚄


#全国の薬学生対象
#合説前の激励
#海鮮丼
#社長ご馳走様でした

浜頓別店、移転完了しました~🏥ここから新しい医療がまた始まる・・・ 新しい設備ときれいな店舗で患者さんもスタッフも満足度の高い店舗となりました🥼今後も地域に根差した質の高い医療をお届けできるように頑張ります! #浜頓別店 #移転 #地域に根...
31/07/2025

浜頓別店、移転完了しました~🏥ここから新しい医療がまた始まる・・・

新しい設備ときれいな店舗で患者さんもスタッフも満足度の高い店舗となりました🥼

今後も地域に根差した質の高い医療をお届けできるように頑張ります!

#浜頓別店
#移転
#地域に根差した
#質の高い医療
#プライマリケア推進

根室市と釧路市の間にある、牡蠣貝の「カキエモン🦪」が有名な厚岸町。高台にある道の駅から厚岸漁港と厚岸湾が一望できます。あまりの美しさに思わず息を飲みました(写真、私の技量では全く伝わらない😖) #社長投稿 #厚岸 #あっけし
24/07/2025

根室市と釧路市の間にある、牡蠣貝の「カキエモン🦪」が有名な厚岸町。高台にある道の駅から厚岸漁港と厚岸湾が一望できます。あまりの美しさに思わず息を飲みました(写真、私の技量では全く伝わらない😖)

#社長投稿
#厚岸
#あっけし

北海道の東端、根室市に来ました(遊びじゃないですよ)お昼は原野にポツンとたつイタリアンで会食🍝どれも美味しいパスタでびっくりしましたお客さんが食べた花咲蟹のパスタが圧巻です🦀 #社長投稿 #根室 #イタリアン #パスタ #花咲蟹
23/07/2025

北海道の東端、根室市に来ました(遊びじゃないですよ)
お昼は原野にポツンとたつイタリアンで会食🍝
どれも美味しいパスタでびっくりしました
お客さんが食べた花咲蟹のパスタが圧巻です🦀

#社長投稿
#根室
#イタリアン
#パスタ
#花咲蟹

「プライマリケア薬剤師」って、まだまだ聞きなれない言葉かもしれません。でもこれからの地域医療で、必ず大事になってくる存在です。JPCA2025学術大会で「プライマリケア薬剤師とは?」をテーマに登壇し、他の登壇者や参加者と深く語り合う機会をい...
15/07/2025

「プライマリケア薬剤師」って、まだまだ聞きなれない言葉かもしれません。でもこれからの地域医療で、必ず大事になってくる存在です。

JPCA2025学術大会で「プライマリケア薬剤師とは?」をテーマに登壇し、他の登壇者や参加者と深く語り合う機会をいただきました。

人に寄り添って、病気だけじゃなく、生活もまるごと支える薬剤師。そんなあり方に、今までもずっと魅力を感じてきました。そしてこれからもずっとそうだと思っています。

薬剤師の未来は、もっと自由で、もっと人間らしくあっていい。人のケアをするのは人。そんな思いを深めることができた数日間でした。


#新卒採用担当
#プライマリケア薬剤師とは
#プライマリケアの5つの理念

JPCA学術大会3日目「シンポジウム45 あなたのすぐ‘そこ’にもある!様々な場面で考えようプライマリ・ケアにおける患者協働」で、シンポジストとして登壇しました。みなさん、患者協働をご存知ですか?医療の質を上げ、医療過誤を防ぐためには患者さ...
09/07/2025

JPCA学術大会3日目「シンポジウム45 あなたのすぐ‘そこ’にもある!様々な場面で考えようプライマリ・ケアにおける患者協働」で、シンポジストとして登壇しました。
みなさん、患者協働をご存知ですか?
医療の質を上げ、医療過誤を防ぐためには患者さんもチームの一員として、医療に携わってもらうプロセスを指します。
薬局薬剤師が、服薬指導を行う上で、患者さんから情報を聞き取ることは、日常的に行なっていますが、それが患者安全につながるということです💡患者協働については、またどこかで発信しますね📣

他職種が多く参加する学術大会で、薬剤師の立場から発表できたことは、とても貴重な経験となりました。同時に、薬局薬剤師は患者安全を守る“最後の砦”であることを、再認識する事ができました✨

プライマリ・ケアは、地域のかかりつけ薬剤師としてのスキル、マインドを学べるコンテンツがたくさんあります!
大好きなプライマリ・ケア、まだまだ学び続けたいと思います🤸‍♀️


#プライマリケア推進
#室長投稿
#患者協働

JPCA学術大会2日目の夜は、非公式の薬剤師大懇親会が開催され、当社からも数名で参加いたしました🍻全国の薬剤師さんと交流することができ、プライマリ・ケアに対する熱い思いや日々の活動を共有して、士気を高める事ができました💪全国にはこんなに、同...
08/07/2025

JPCA学術大会2日目の夜は、非公式の薬剤師大懇親会が開催され、当社からも数名で参加いたしました🍻全国の薬剤師さんと交流することができ、プライマリ・ケアに対する熱い思いや日々の活動を共有して、士気を高める事ができました💪全国にはこんなに、同じ思いを持った仲間がいることを、認識しました☺️ つづく

#プライマリケア推進室
#室長投稿

#プライマリケア薬剤師

instagramのフォロワーが600人を超えました👏フォロワーのみなさん、いつもありがとうございます。これからもご縁を大切に、全国の薬学生のみなさんに向けて、北海道の魅力や、弊社の新人若手薬剤師の活躍ぶりを発信し続けて参ります。引き続き、...
04/07/2025

instagramのフォロワーが600人を超えました👏フォロワーのみなさん、いつもありがとうございます。これからもご縁を大切に、全国の薬学生のみなさんに向けて、北海道の魅力や、弊社の新人若手薬剤師の活躍ぶりを発信し続けて参ります。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします🙇

#フォロワーさんとの繋がりに感謝
#北海道からプライマリケア推進

今日は苫小牧市です📄🖊️陽気につられて鹿君達も出てきました🦌🦌🦌かわいいお尻を見せながら、国道横の草をモシャモシャ🌱 #社長投稿 #苫小牧市 #鹿🦌
02/07/2025

今日は苫小牧市です📄🖊️
陽気につられて鹿君達も出てきました🦌🦌🦌
かわいいお尻を見せながら、国道横の草をモシャモシャ🌱

#社長投稿
#苫小牧市
#鹿🦌

全国・海外から4,000名超が集結したJPCA2025学術大会🌏当社からも14名で参加し、全国のプライマリケアに関わる薬剤師、学生たちと学びと親睦を深めてきました。テーマはナッジやACP(人生会議)など、これからの医療に欠かせない内容ばかり...
25/06/2025

全国・海外から4,000名超が集結したJPCA2025学術大会🌏当社からも14名で参加し、全国のプライマリケアに関わる薬剤師、学生たちと学びと親睦を深めてきました。テーマはナッジやACP(人生会議)など、これからの医療に欠かせない内容ばかり。チーム医療の今と未来を、体感できる2日間でした。人とのつながりがこれからのキャリアを形づくっていきます。つづく


#プライマリケア
#薬剤師の働き方
#多職種連携

先日、千歳市近郊の医療介護連携ネットワークシステム「ちえネット」の活用事例報告をさせていただきました!日頃お世話になっている医療機関のお二人と発表させていただき、改めて、チームで地域医療に取り組んでいることを実感した貴重な機会となりました。...
20/06/2025

先日、千歳市近郊の医療介護連携ネットワークシステム「ちえネット」の活用事例報告をさせていただきました!

日頃お世話になっている医療機関のお二人と発表させていただき、改めて、チームで地域医療に取り組んでいることを実感した貴重な機会となりました。

今後とも宜しくお願い致します🙇

#センター薬局向陽台店
#地域連携ネットワーク
#ちえネット
#医療介護連携
#千歳市

【先輩インタビュー更新のお知らせ】「働き始めは、Do処方の患者さんへの服薬指導で何を話したらいいか迷うこともありましたが、今ではPCCMの考え方を活かし、患者さん主体の会話ができるようになりました。その結果、本音や悩みなどを引き出せるように...
18/06/2025

【先輩インタビュー更新のお知らせ】「働き始めは、Do処方の患者さんへの服薬指導で何を話したらいいか迷うこともありましたが、今ではPCCMの考え方を活かし、患者さん主体の会話ができるようになりました。その結果、本音や悩みなどを引き出せるようになり、薬学的視点だけでなく、生活背景などの情報もトレーシングレポートを使って医師に提供することができるようになっています。」詳細は→https://center-pharmacy-recruit.com/interview/4292/

#地域医療
#患者中心の医療の方法
#プライマリケア推進
#トレーシングレポート

住所

中央区北5条西6丁目1番地 23
Sapporo-shi, Hokkaido
060-0005

電話番号

+81112121033

ウェブサイト

https://center-pharmacy-recruit.com/

アラート

センター薬局グループがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

センター薬局グループにメッセージを送信:

共有する