札幌市白石区の母乳育児なんでも相談室 おつきさま助産院

札幌市白石区の母乳育児なんでも相談室 おつきさま助産院 おつきさま助産院は、北海道札幌市白石区にある母乳外来-育児相談-離乳?

★母乳や育児の相談
産後の母乳育児の成功の鍵は最初の2週間と言われています。
退院されたらすぐに、悩んだらすぐに早めの当院受診をお勧めします。
◎赤ちゃんの体重がなかなか増えない
◎母乳が足りていないと感じる
◎おっぱいが出すぎて困っている
◎ミルクを減らしてもっと母乳をあげたい
◎左右差をなんとかしたい
◎保護乳首や搾乳、哺乳瓶をやめて直接すわせたい
◎母乳やミルクの回数や量があっているのか不安
◎今の育児方法で問題がないのか確認したい
◎保育園入園、職場復帰に向けての不安
◎離乳食(補完食)のすすめ方について
その他、何でもご相談下さい。

★おっぱいケア(BSケア®)
当院のおっぱいケア(マッサージ)はBSケア®を行っています。
BSケアプレゼンター®の資格をもつ母乳育児支援の専門家として支援します。
◎おっぱいが痛い・しこりがある
◎乳首の先が痛い・白いものができている
◎赤ちゃんが吸えない
◎おっぱいが出すぎて困っている
◎赤ちゃんの体重がなかなか増えない
◎断乳・卒乳のケア、時期・方法

<母乳や育児の相談・おっぱいケア(BSケア®)料金>
初診…6000円(60分程度)
2回目以降…5500円/回(60分程度)


<持ってきていただくもの>
母子手帳, オムツ・おしりふき等のおでかけに必要な物
フェイスタオル3枚・濡れたタオルを入れるビニール袋


★ベビーマッサージ(インファントマッサージ)
インファントマッサージは赤ちゃんの心と体に働きかけ、親と子の絆を深めます。
他のベビーマッサージ講座では毎日のマッサージ習慣がなかなか着かずに受けたままで終了してしまった方、育児相談やお友達作りなどができず物足りなかった方も、育児支援の専門家である助産師が国際インファントマッサージ協会認定インストラクターとして開催する教室ですので十分にご満足いただけます。
参加された方からは、赤ちゃんのことが良く分かるようになって育児が楽しくなった、よく寝てくれるようになって育児が楽になった、便秘が改良して毎日でるようになったとの声もたくさん届いています。
ベビーマッサージ教室は毎月開催しています。
教室開催日程については「おしらせ」をご確認下さい。
http://otsukisama-jyosanin.com/

≪診療時間≫
月曜~土曜 9:00~17:00
※緊急時には夜間、日曜日・祝日も対応いたしておりますのでお気軽にご相談下さい。

≪完全予約制≫
TEL&FAX 011-863-1567
▼公式LINEカウントはこちらから
https://lin.ee/vkwzGEY
▼Instagramはこちら
https://www.instagram.com/michikohaino
▼おつきさま助産院ホームページ
http://otsukisama-jyosanin.com/

▼溢れる育児情報から"選ぶ力"が欲しいなら  をフォロー👀✨知らなかったでは遅いんです赤ちゃんの熱中症 丸わかり解説-----------------この猛暑で赤ちゃんの熱中症が心配です…😢💬-----------------こんなお悩みを...
31/08/2025

▼溢れる育児情報から"選ぶ力"が欲しいなら をフォロー👀✨

知らなかったでは遅いんです
赤ちゃんの熱中症 丸わかり解説
-----------------
この猛暑で赤ちゃんの
熱中症が心配です…😢💬
-----------------

こんなお悩みを日々
ママ達から聞いています👩🏻‍⚕️


毎日酷暑すぎる今の季節。
赤ちゃんは熱中症に
なりやすい傾向があるし
不安も大きいよね🌀


赤ちゃんや子どもが
熱中症のハイリスク群になる理由。

それは
体温調節能力が未熟だから😱

だからこそ、油断すると
すぐに熱中症になりやすい!

熱中症を予防する指針は2つ✌️

気温・湿度・輻射熱から算出される
【📊暑さ指数(WBGT)】

そして

日本生気象学会が発表する
【🏠日常生活での熱中症予防指針】

これらを知っておくことで
防げることはたくさんあるよ✨

小さな工夫で残りの残暑も
しっかり安全に乗り越えていこう!

詳しくはフィードをチェック!

\育児に関するお悩み事がある方は.../
「相談」とだけ書いて
まずは気軽にDMを送ってね!✉️
私からご連絡します♡

\5万組の乳幼児栄養支援から学ぶ/
赤ちゃんの「食べない」悩みを解決
🔰ベビーファースト®︎離乳食ワークショップ

【開催日時】
🕘午前の部:9/6(土)10:00〜11:30
🕘夜の部:9/6(土) 21:00〜22:30
※オンライン開催

詳細・申込みはプロフリンクから!

🎁10大特典配布中🎁

#新ママ
#初めての子育て
#子育て悩み
#熱中症
#子育て
#赤ちゃんとお出かけ
#赤ちゃんとおでかけ

▼溢れる育児情報から"選ぶ力"が欲しいなら  をフォロー👀✨守れ!赤ちゃん肌新生児OK 日焼け止め&塗り方-----------------夏は紫外線が強いので日焼け止めを使いたいですがビタミンDの生成を妨げないか不安です😢💬-------...
28/08/2025

▼溢れる育児情報から"選ぶ力"が欲しいなら をフォロー👀✨

守れ!赤ちゃん肌
新生児OK 日焼け止め&塗り方
-----------------
夏は紫外線が強いので
日焼け止めを使いたいですが
ビタミンDの生成を
妨げないか不安です😢💬
-----------------

こんなお悩みを日々
ママ達から聞いています👩🏻‍⚕️


赤ちゃんのかわいいお肌を
紫外線から守りたいけど
ビタミンDも大切にしたい気持ち
よくわかるよ☀️


まずは今日の紫外線量を
チェックするのが大切!

日焼け止めが必要かどうかは、
その日の紫外線量に
よっても変わります。

その上で、日焼け止めは
ビタミンDに必要な波長だけを通し
有害な紫外線はカットするものを
選ぶのもおすすめ💓

紫外線対策とビタミンD生成
どちらも大切。

“どっちか”じゃなく“両方叶える方法”を
知って、少し肩の力が抜けたら嬉しいです。

これからも安心して外に出られるよう
一緒に工夫していこうね😆✨

詳しくはフィードをチェック!

\育児に関するお悩み事がある方は.../
「相談」とだけ書いて
まずは気軽にDMを送ってね!✉️
私からご連絡します♡

\5万組の乳幼児栄養支援から学ぶ/
赤ちゃんの「食べない」悩みを解決
🔰ベビーファースト®︎離乳食ワークショップ

【開催日時】
🕘午前の部:9/6(土)10:00〜11:30
🕘夜の部:9/6(土) 21:00〜22:30
※オンライン開催

詳細・申込みはプロフリンクから!

🎁10大特典配布中🎁

#新ママ
#初めての子育て
#子育て悩み
#赤ちゃんのスキンケア
#育児の悩み

▼溢れる育児情報から"選ぶ力"が欲しいなら  をフォロー👀✨実は初動がカギ!突然始まる急な哺乳拒否、どうする?-----------------はいのさん!突然、おっぱいも哺乳瓶も拒否されてもうダメです😢💬-----------------...
03/08/2025

▼溢れる育児情報から"選ぶ力"が欲しいなら をフォロー👀✨

実は初動がカギ!
突然始まる
急な哺乳拒否、どうする?
-----------------
はいのさん!突然、おっぱいも
哺乳瓶も拒否されてもうダメです😢💬
-----------------

こんなお悩みを日々
ママ達から聞いています👩🏻‍⚕️


ママからの気持ちもよーくわかる!
突然哺乳拒否になると
びっくりして
心配で焦りますよね💦


その現象は「ナーシングストライキ」かも!

卒乳とは違い、一時的に起きる拒否反応で
赤ちゃんからの“なにかのサイン”なんです💡

でも実は、ほとんどの哺乳拒否は原因不明…

無理に「原因をなくす」ことより、
できるケアを丁寧にすることが大切だよ🌈✨

焦らなくて大丈夫。

“信じて待つ”も、ちゃんと育児です👶🏻🍼

詳しくはフィードをチェック!

\育児に関するお悩み事がある方は.../
「相談」とだけ書いて
まずは気軽にDMを送ってね!✉️
私からご連絡します♡

∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴
選ぶ力を育てる助産師👶🏻🍼
はいのみちこ
授乳•離乳食•ねんね•排泄•抱っこの悩み
に関する解決方法を
5万人の悩めるママたちと
向き合ってきた知識で発信中♡
∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴

\新ママ必見!/
授乳•離乳食•ねんね•排泄•抱っこの
お悩みがあればフォローして
チェックしてくださいね🌷

⁡▼フォローはこちら▼
プロフィールへアクセス


#新ママ
#初めての子育て
#子育て悩み
#授乳
#母乳
#母乳育児
#卒乳

▼溢れる育児情報から“選ぶ力“が欲しいなら  をフォロー👀✨保存版!夏の室温別赤ちゃんのねんね服 徹底ガイド-----------------夏の夜はどんな服で寝かせれば良いのかいつも迷います😢💬-----------------こんなご相...
27/07/2025

▼溢れる育児情報から“選ぶ力“が欲しいなら をフォロー👀✨

保存版!夏の室温別
赤ちゃんのねんね服 徹底ガイド
-----------------
夏の夜はどんな服で寝かせれば
良いのかいつも迷います😢💬
-----------------

こんなご相談を
ママからいただきました👩🏻‍⚕️


実はこのご相談、今の時期に
とてもよくいただきます!
エアコンの設定温度は
家庭によってバラバラだし
分からなくなりますよね🌀


理想の湿度目安は
40〜60%!

でも手足が冷たくても
体幹が温かければ
寒くないこともあるよ◎

❌ フード付き服
❌ 帽子をかぶせたまま寝かせる
❌ 紐つきの服

↑これらは首が締まる危険や
頭部が熱くなりすぎるから
避けて欲しい👀⚠️

ママたちも失敗しながら
みんなで“心地よい夜“を
見つけてるよ🌙

あなたの“わが家ルール“も
ぜひコメントしてね🫶

詳しくはフィードをチェック!

\5万組の乳幼児栄養支援から学ぶ/
赤ちゃんの「食べない」悩みを解決!
ベビーファースト離乳食® ワークショップ
8/2(土)開催🌈

【開催日時】
🕘午前の部:8/2(土)10:00〜11:30
🕘夜の部:8/2(土) 21:00〜22:30
※オンライン開催

🎁10大特典付き🎁
詳細・お申し込みは
プロフィール欄から✨

(無理動画講座も配信中)

∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴
選ぶ力を育てる助産師👶🏻🍼
はいのみちこ
授乳・離乳食・ねんね・排泄・抱っこの悩み
に関する解決方法を
5万人の悩めるママたちと
向き合ってきた知識で発信中♡
∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴

\新ママ必見!/
授乳・離乳食・ねんね・排泄・抱っこの
お悩みがあればフォローして
チェックしてくださいね🌷

⁡▼フォローはこちら▼
プロフィールへアクセス


#新ママ
#初めての子育て
#子育て悩み
#ねんね
#夜泣きで寝不足
#夜泣き
#夜泣き対策

▼溢れる育児情報から"選ぶ力"が欲しいなら  をフォロー👀✨実はOK!新生児からできる楽ちんだっこ 完全ガイド-----------------首がすわるまでは縦抱きだっこはNGて本当なんですか?😢-----------------こんなご...
20/07/2025

▼溢れる育児情報から"選ぶ力"が欲しいなら をフォロー👀✨

実はOK!新生児からできる
楽ちんだっこ 完全ガイド
-----------------
首がすわるまでは縦抱きだっこは
NGて本当なんですか?😢
-----------------

こんなご相談を
ママからいただきました👩🏻‍⚕️


こんな相談は今でも意外と
よく聞くんですが、
実は新生児も縦抱きOKだよ!


新生児や低月齢の
赤ちゃんを抱っこするコツ

赤ちゃん本来の自然な姿勢を守って
抱っこしてあげること💡

正しい縦抱き、できてる?👀
以下に当てはまるか、確認してみてね!

☑ おでこにキスできる高さ
☑ M字開脚・膝がおしりより上
☑ 首がしっかり支えられてる
☑ 顔や口がふさがれていない
☑ 左右対称で体にぴったり密着

抱っこがラクになると、
育児が変わる🌿

「コアラ抱き、できてた?」
「スリング使ってみたい!」

そんな方はコメントで教えてね👇
保存しておいて、いつでも見返して使ってね🫶

詳しくはフィードをチェック!

\育児に関するお悩み事がある方は.../
「相談」とだけ書いて
まずは気軽にDMを送ってね!✉️
私からご連絡します♡

∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴
選ぶ力を育てる助産師👶🏻🍼
はいのみちこ
授乳•離乳食•ねんね•排泄•抱っこの悩み
に関する解決方法を
5万人の悩めるママたちと
向き合ってきた知識で発信中♡
∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴

\新ママ必見!/
授乳•離乳食•ねんね•排泄•抱っこの
お悩みがあればフォローして
チェックしてくださいね🌷

⁡▼フォローはこちら▼
プロフィールへアクセス


#新ママ
#初めての子育て
#子育て悩み
#コアラ抱っこ
#スリング
#縦抱き
#抱っこ
#抱っこ紐

▼溢れる育児情報から"選ぶ力"が欲しいなら  をフォロー👀✨夏のお出かけ知らないと危険蚊対策 完全保存版-----------------涼しくなる夕方のお散歩…かわいい我が子が刺されているのを見るとかわいそうでなりません🦟🚫-------...
13/07/2025

▼溢れる育児情報から"選ぶ力"が欲しいなら をフォロー👀✨

夏のお出かけ知らないと危険
蚊対策 完全保存版
-----------------
涼しくなる夕方のお散歩…
かわいい我が子が刺されているのを
見るとかわいそうでなりません🦟🚫
-----------------

こんなご相談を
ママからいただきました👩🏻‍⚕️


私も娘が赤ちゃんだった頃には
鬼のように蚊対策をしてきたから
その気持ちよーくわかる😱💦


厚生労働省が“効果あり”と
明記している虫除け剤はたった2つ!

・ディート
・イカリジン

ディートが含まれる
国内製品は基本的に
12%濃度以下が多く
赤ちゃんにも使える処方が
存在します◎

イカリジンは低刺激で
使いやすいのがポイント💡

虫の種類はディートより少なめ。

でも日常でよく出会う虫には
しっかり対応してるよ🌷✨

どっちを使うか迷ったら…
ーーーーーーーーーーー
外遊び中心・高原や登山 → ディート
散歩や公園・赤ちゃん優先 → イカリジン
ーーーーーーーーーーー

これ、来年も役立つから
保存しておいてね✍️

気になる虫除けがあったら
コメントで教えてください!

詳しくはフィードをチェック!

\育児に関するお悩み事がある方は.../
「相談」とだけ書いて
まずは気軽にDMを送ってね!✉️
私からご連絡します♡

∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴
選ぶ力を育てる助産師👶🏻🍼
はいのみちこ
授乳•離乳食•ねんね•排泄•抱っこの悩み
に関する解決方法を
5万人の悩めるママたちと
向き合ってきた知識で発信中♡
∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴

\新ママ必見!/
授乳•離乳食•ねんね•排泄•抱っこの
お悩みがあればフォローして
チェックしてくださいね🌷

⁡▼フォローはこちら▼
プロフィールへアクセス


#新ママ
#初めての子育て
#子育て悩み
#赤ちゃんの肌
#赤ちゃんの肌トラブル
#赤ちゃんスキンケア
#赤ちゃんとお出かけ

▼溢れる育児情報から"選ぶ力"が欲しいなら  をフォロー👀✨え?離乳食に脂質OKなの?低脂肪離乳食 これ嘘です-----------------離乳食に脂肪はダメですよね?油分や脂肪分を必死に抜くことに疲れてきました…😢----------...
24/06/2025

▼溢れる育児情報から"選ぶ力"が欲しいなら をフォロー👀✨

え?離乳食に脂質OKなの?
低脂肪離乳食 これ嘘です
-----------------
離乳食に脂肪はダメですよね?
油分や脂肪分を必死に
抜くことに疲れてきました…😢
-----------------

こんなご相談を
ママからいただきました👩🏻‍⚕️


確かに、大人の世界では
脂質は悪役👿
高コレステロールなどの
悪影響も気になるよね💦


でもね、実は赤ちゃんの成長に
脂質は必須なんです✨

ポイントは、良質な脂質を選ぶこと!

子どもでも大人でも
「オメガ3脂肪酸の多い脂質」は
必要不可欠だよ💡

投稿ではおすすめの食材リストも
載せているのでチェックしてみてね!

詳しくは投稿をチェック!

\育児に関するお悩み事がある方は.../
「相談」とだけ書いて
まずは気軽にDMを送ってね!✉️
私からご連絡します♡

∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴
選ぶ力を育てる助産師👶🏻🍼
はいのみちこ
授乳•離乳食•ねんね•排泄•抱っこの悩み
に関する解決方法を
5万人の悩めるママたちと
向き合ってきた知識で発信中♡
∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴

\新ママ必見!/
授乳•離乳食•ねんね•排泄•抱っこの
お悩みがあればフォローして
チェックしてくださいね🌷

⁡▼フォローはこちら▼
プロフィールへアクセス


#新ママ
#初めての子育て
#子育て悩み
#離乳食
#離乳食の悩み
#離乳食デビュー
#離乳食メニュー

▼溢れる育児情報から"選ぶ力"が欲しいなら  をフォロー👀✨スキンケアマニアが語る!あせも予防 徹底解説-----------------気温と湿度が高くなってきてあせもが不安です🌀どうしたら少しでも防げますか?--------------...
15/06/2025

▼溢れる育児情報から"選ぶ力"が欲しいなら をフォロー👀✨

スキンケアマニアが語る!
あせも予防 徹底解説
-----------------
気温と湿度が高くなってきて
あせもが不安です🌀
どうしたら少しでも防げますか?
-----------------

こんなご相談を
ママからいただきました👩🏻‍⚕️


実は最近少しずつ増えているのが
あせもに関するお悩み…😢
かゆそうでかわいそうだし
心配になってしまいますよね💦


あせもの原因は
汗+摩擦+細菌といわれているよ😱

皮膚と服の間に
汗が閉じ込められたような
状況になるとあせもの温床に!

おすすめグッズやケアの習慣化で
できることをコツコツ
積み重ねていこうね🌈

詳しくは投稿をチェック!

\育児に関するお悩み事がある方は.../
「相談」とだけ書いて
まずは気軽にDMを送ってね!✉️
私からご連絡します♡

∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴
選ぶ力を育てる助産師👶🏻🍼
はいのみちこ
授乳•離乳食•ねんね•排泄•抱っこの悩み
に関する解決方法を
5万人の悩めるママたちと
向き合ってきた知識で発信中♡
∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴

\新ママ必見!/
授乳•離乳食•ねんね•排泄•抱っこの
お悩みがあればフォローして
チェックしてくださいね🌷

⁡▼フォローはこちら▼
プロフィールへアクセス


#新ママ
#初めての子育て
#子育て悩み
#あせも
#あせも対策
#赤ちゃんのスキンケア
#赤ちゃんの肌トラブル

▼溢れる育児情報から"選ぶ力"が欲しいなら  をフォロー👀✨世界的にはレアケース!「離乳食5ヶ月〜」これなんで?-----------------そもそもなんで離乳食のスタートは5ヶ月からになったのですか?🤔----------------...
08/06/2025

▼溢れる育児情報から"選ぶ力"が欲しいなら をフォロー👀✨

世界的にはレアケース!
「離乳食5ヶ月〜」これなんで?
-----------------
そもそもなんで離乳食のスタートは
5ヶ月からになったのですか?🤔
-----------------

こんな疑問を
ママからいただきました👩🏻‍⚕️


たしかに、具体的に
「生後5ヶ月頃から開始」って
決められているとなんでそこから?
と疑問に思いますよね😳


実は!
離乳食が5ヶ月からとなったのは
たくさんの「社会の都合」によるもの。

例えば…
・戦後の混乱
・欧米化政策
・女性の社会進出
などなど🫢

ここで大事なのは

"離乳食開始時期は月齢で
判断することではない"

…ということ!

5ヶ月でも6ヶ月でも
「赤ちゃん自身の準備が整っていればOK」
という柔軟な視点を持とうね👶🏻💕

詳しくは投稿をチェック!

\育児に関するお悩み事がある方は.../
「相談」とだけ書いて
まずは気軽にDMを送ってね!✉️
私からご連絡します♡

∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴
選ぶ力を育てる助産師👶🏻🍼
はいのみちこ
授乳•離乳食•ねんね•排泄•抱っこの悩み
に関する解決方法を
5万人の悩めるママたちと
向き合ってきた知識で発信中♡
∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴

\新ママ必見!/
授乳•離乳食•ねんね•排泄•抱っこの
お悩みがあればフォローして
チェックしてくださいね🌷

⁡▼フォローはこちら▼
プロフィールへアクセス


#新ママ
#初めての子育て
#子育て悩み
#離乳食開始
#離乳食スタート
#離乳食デビュー
#生後5ヶ月
#生後6ヶ月

▼溢れる育児情報から"選ぶ力"が欲しいなら  をフォロー👀✨早めの対処で守れ桃尻!オムツかぶれ 早期対処-----------------赤ちゃんのお尻、おむつかぶれが悪化しちゃいました🍑😢-----------------こんなご相談をマ...
31/05/2025

▼溢れる育児情報から"選ぶ力"が欲しいなら をフォロー👀✨

早めの対処で守れ桃尻!
オムツかぶれ 早期対処
-----------------
赤ちゃんのお尻、おむつかぶれが
悪化しちゃいました🍑😢
-----------------

こんなご相談を
ママからいただきました👩🏻‍⚕️


赤ちゃんのかわいいお尻が
真っ赤に荒れると
本当に心配になりますよね😱


デリケートな赤ちゃんの皮膚は
おむつかぶれになりやすのも
確かに事実なんです…

赤ちゃんのお尻をかぶれ・荒れから
予防・治療するポイントはこちら👇

✔︎ 汚れたおむつはできるだけ早めに交換
✔︎ おむつ交換時はこすらず洗浄
✔︎ 酸化亜鉛軟膏やワセリンを塗る
✔︎ 感染症には特に注意を⚠️

詳しくは投稿をチェック!

\育児に関するお悩み事がある方は.../
「相談」とだけ書いて
まずは気軽にDMを送ってね!✉️
私からご連絡します♡

∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴
選ぶ力を育てる助産師👶🏻🍼
はいのみちこ
授乳•離乳食•ねんね•排泄•抱っこの悩み
に関する解決方法を
5万人の悩めるママたちと
向き合ってきた知識で発信中♡
∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴

\新ママ必見!/
授乳•離乳食•ねんね•排泄•抱っこの
お悩みがあればフォローして
チェックしてくださいね🌷

⁡▼フォローはこちら▼
プロフィールへアクセス


#新ママ
#初めての子育て
#子育て悩み
#おむつかぶれ
#おむつかぶれ対策
#オムツかぶれ
#オムツ
#赤ちゃん肌荒れ

住所

札幌市白石区平和通8丁目北3/36
Sapporo-shi, Hokkaido
0030029

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00

ウェブサイト

アラート

札幌市白石区の母乳育児なんでも相談室 おつきさま助産院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

札幌市白石区の母乳育児なんでも相談室 おつきさま助産院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram