NPO法人 風和

NPO法人 風和 地域福祉NPOとして、だれもが自分らしく暮らせる地域をつくるべく活?

2024年もお世話になりました。新たな年もどうぞよろしくお願いいたします!
24/12/2024

2024年もお世話になりました。新たな年もどうぞよろしくお願いいたします!

12月1日は久しぶりのついたち市、私は焼き菓子のお店で出店しました。すごく冷えた朝でしたが、お日さまが上がるとゆるやかに人が流れ始めました。妙齢のご婦人のグループ、夫婦で来られた方、小さい子ども連れの家族...

鎮守の森 ついたち市12月1日(日)9時~波々伯部神社★出店者ひなたや(手作りカゴ、小物)、ひつじ雲(ハンドメイド小物)、重兵衛茶屋(革細工)、生地屋kumi(インド綿;ブロックプリント、手紡ぎカディ、カンタキルトの布)、畑仁郁野(手作り雑...
11/11/2024

鎮守の森 ついたち市
12月1日(日)9時~
波々伯部神社

★出店者
ひなたや(手作りカゴ、小物)、ひつじ雲(ハンドメイド小物)、重兵衛茶屋(革細工)、生地屋kumi(インド綿;ブロックプリント、手紡ぎカディ、カンタキルトの布)、畑仁郁野(手作り雑貨、野菜等)、saiwai(ハーブとアロマ雑貨)、神楽(かんざし)、風和(焼いも)、めぶき農房(お豆さん)、秋月堂(焼き菓子)、畑の庭(ハーブティ、保存食、野菜)、ゆぴベーカリー(天然酵母パン)、ゆみチャイ(チャイ)、feliz rosa(キッチンカーによるクロッフル、自家製レモネード等)、café Fine(ホットドッグ)、里山工房くもべ(お弁当、シフォンケーキ等)、丹波篠山まつかぜ屋(新デカンショ弁当、名古屋コーチン地鶏めしのおむすび等sunflower(お花のストラップワークショップ)、aromadrop(バスボム&ケアクリーム作り)、等々他にも出店あります!

*特別企画~ハイクマンの射的コーナー

12月1日(日)の出店者が出揃いました。とてのすてきなお店ばかりです。ひなたや(手作りカゴ、小物)、ひつじ雲(ハンドメイド小物)、重兵衛茶屋(革細工)、生地屋kumi(インド綿;ブロックプリント、手紡ぎカディ、カンタキルトの布)、畑仁郁野(...
10/11/2024

12月1日(日)の出店者が出揃いました。
とてのすてきなお店ばかりです。

ひなたや(手作りカゴ、小物)、ひつじ雲(ハンドメイド小物)、重兵衛茶屋(革細工)、生地屋kumi(インド綿;ブロックプリント、手紡ぎカディ、カンタキルトの布)、
畑仁郁野(手作り雑貨、野菜等)、saiwai(ハーブとアロマ雑貨)、神楽(かんざし)、
風和(焼いも)、めぶき農房(お豆さん)、秋月堂(焼き菓子)、畑の庭(ハーブティ、保存食、野菜)、ゆぴベーカリー(天然酵母パン)、ゆみチャイ(チャイ)、feliz rosa(キッチンカーによるクロッフル、自家製レモネード等)、café Fine(ホットドッグ)、
里山工房くもべ(お弁当、シフォンケーキ等)、丹波篠山まつかぜ屋(新デカンショ弁当、名古屋コーチン地鶏めしのおむすび等)、
sunflower(お花のストラップワークショップ)、aromadrop(バスボム&ケアクリーム作り)、等々他にも出店あります!

*特別企画~ハイクマンの射的コーナー

31/10/2024

ついたち市エントリー続々と上がってます‼️
迷っていたらお早めにエントリーください😊

風和通信243号を発行しました。ついたち市エントリー受付中です!
25/10/2024

風和通信243号を発行しました。

ついたち市エントリー受付中です!

先日、Nさんが、一緒に風和でボランティアをして下さっていたHさんに会いにグループホームを訪ねました。お二人は中学生の頃からの同級生で、Hさんの第一声は「同級生やもの!忘れるはずがないに~!」と、以前か...

25/10/2024

風和通信243号を発行しました。ご覧ください。

 12月1日に波々伯部神社にてついたち市を開催します。出店エントリー受付中です!ふるってご応募ください!

30/08/2024

ついたち市は台風接近により中止としました。

風和通信No.242を発行しました。ついたち市のご案内を合わせてさせて頂きます! 詳細は風和ホームページをご覧ください。 https://www.npofu-wa.net/paper242/
20/08/2024

風和通信No.242を発行しました。ついたち市のご案内を合わせてさせて頂きます!
 詳細は風和ホームページをご覧ください。
 https://www.npofu-wa.net/paper242/

ついたち市9月1日(日)9時~お昼頃出店者予定(8月14日時点)ひなたや(手作りカゴ、小物)、ひつじ雲(ハンドメイド小物)、重兵衛茶屋(革細工)、K&M(カントリー雑貨、多肉植物)、生地屋kumi(インド綿;ブロックプリント、手紡ぎカディ、...
14/08/2024

ついたち市
9月1日(日)9時~お昼頃
出店者予定(8月14日時点)ひなたや(手作りカゴ、小物)、ひつじ雲(ハンドメイド小物)、重兵衛茶屋(革細工)、K&M(カントリー雑貨、多肉植物)、生地屋kumi(インド綿;ブロックプリント、手紡ぎカディ、カンタキルトの布)、みずほの家 さをり織り(さをり織りの小物作品)、風和(手作り雑貨)、めぶき農房(お豆さん)、ももの木(リユース品)、
秋月堂(焼き菓子)、たすき農園(ベーグル)、みけと草花(玄米ごぱんと野菜のおやつ)、プータルハ・テータ(ハーブティー)、秋月堂(焼き菓子、シフォンケーキ)、café Fine(ホットドッグ)、珈琲豆誠(テイクアウト珈琲と珈琲豆)、

*特別企画~ハイクマンの射的コーナー

ついたち市出店エントリー募集中です鎮守の森で、あなたらしい表現で参加ください! 9月1日(日)9時からお昼頃。搬入は8時から。出店希望の方は出店名、出店内容、代表者氏名と連絡先をメッセージまでご連絡ください。出店料700円です。
12/08/2024

ついたち市出店エントリー募集中です鎮守の森で、あなたらしい表現で参加ください!
 9月1日(日)9時からお昼頃。搬入は8時から。出店希望の方は出店名、出店内容、代表者氏名と連絡先をメッセージまでご連絡ください。出店料700円です。

12/08/2024

鎮守の森 ついたち市は9月1日(日)9時からお昼頃までです。真夏のぎおん祭りの熱気がまだ残る波々伯部神社です。ついたち市の頃は、秋風が吹いて心地よい季節になっていると思います。
 出店者もまだ募集中です。ご希望の方はメッセージにて、お問い合わせくださいね。

風和通信241号(2024年7・8月号)を発行しました。内容は・・・● ついたち市のこと 向井千尋(NPO法人風和代表)● 令和6年度のついたち市の予定● 6月1日のついたち市出店者の感想より● 2024年7・8月の予定● まちライブラリー...
20/06/2024

風和通信241号(2024年7・8月号)を発行しました。

内容は・・・
● ついたち市のこと 向井千尋(NPO法人風和代表)
● 令和6年度のついたち市の予定
● 6月1日のついたち市出店者の感想より
● 2024年7・8月の予定
● まちライブラリーの本棚から 32 つどい場お茶の実 原 美由紀
● 令和6年度NPO法人風和賛助会員、協賛広告よろしくお願いいたします
● ふうわなくらし173 向井千尋

紙面は下記ホームページからご覧いただけます。

https://www.npofu-wa.net/paper241/

また下記リンクからPDFファイルをダウンロードしてご覧いただけます。

https://www.npofu-wa.net/app/download/14181277590/%E9%A2%A8%E5%92%8C%E9%80%9A%E4%BF%A1241%E5%8F%B7.pdf?t=1718841550

NPO法人 風和
向井千尋

「ゆるやかにあつまり、つながる」をコンセプトに波々伯部神社でついたち市を開催していますが、去る6月1日は、約1年ぶりとなり、手作り品、雑貨、お菓子、パン、カレー、お弁当などなど、いろんなお店が境内に並んで...

住所

宮ノ前 264
Sasayama-shi, Hyogo
669-2414

ウェブサイト

アラート

NPO法人 風和がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する