
14/07/2025
2025年6月21日、アルカスSASEBOにて市民公開講座を開催しました!
今回は、昨今メディア等で注目されている、新しい認知症治療薬を含む最新情報と予防について講演を行いました。
まず当院 認知症疾患医療センター 福田センター長より「佐世保中央病院での認知症治療」と題して、当院の取り組みや最新治療薬の経過について講演を行いました。
続いて基調講演には、東京慈恵会医科大学 リハビリテーション医学講座 鈴木 正彦教授をお招きし、「認知症を正しく理解し予防する」と題して、認知症の原因やタイプ別の症状、初期症状の特徴などを踏まえて、明日から実践できる具体的な予防方法について講話いただきました。
6月の開催で心配された雨も降らず、おかげさまで251名のご来場をいただきました!
治らない病気として代表的な認知症ですが、医学の進歩により少しずつ明るい未来がみえてきました。この数年でさらに詳しく簡便な検査、新たな治療薬の登場が期待されています。
次回の開催もどうぞお楽しみに!
ご来場いただき、誠にありがとうございました。
#医療 #病院 #急性期病院
#社会医療法人財団白十字会
#佐世保中央病院
#市民公開講座
#認知症疾患医療センター
#認知症 #認知症予防 #認知症対策