
03/10/2025
地域向け勉強会「0→1の腹膜透析・腎不全緩和ケア(第38回 お茶香るカンファレンス)」のお知らせ
■日時 2025年10月14日(火) 19:00より21:00
■場所 狭山市市民交流センター1Fコミュニティホール
■演者
埼玉石心会病院 副院長・腎臓内科 部長 元 志宏 先生
埼玉医科大学病院 緩和医療科 松本 佳祐 先生
埼玉県立循環器・呼吸器病センター 腎臓内科 科長・診療部長 原 宏明 先生
つむぐ訪問看護ステーション 透析看護認定看護師 杉本 和仁 先生
杏クリニック 院長 鬼澤 信之
■主催 医療法人 あんず会
■申し込み
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdqcS_-q2buCgn4WuwrcnokJaETR4hxA5QCpe8HrmnP4nY1xA/viewform
■概要■
私はクリニックを開業する直前まで大学病院の腎臓内科で勤務していました。多くの透析患者さんの診療に関わってきましたが、中には高齢で人生の最終段階にいる方や、進行がんの方もいらっしゃいました。
もしこの方々が、さいごの時を自宅で過ごしたいと願ったら・・・。
そんな方の受け皿になりたいという思いで杏クリニックを始めました。しかし蓋を開けて見たら、地域の在宅医療ニーズは腎不全以外も非常に高く、腎不全緩和ケアに多くの時間を使うことはできず今日に至ります。
開業から間もなく10年。腎不全緩和ケアが注目を集め、世論が動き始めています。そんな時流の中で、私は開業以来の願いを地域の皆さまとともに実現したいと思い本会を企画しました。
登壇いただくのは埼玉で腎不全治療・緩和医療・腹膜透析を牽引する先生方です。病院と透析クリニック、そして地域医療が協力すればこの地のケアが大きく前進します。
みなさまの参加をお待ちしております。
申込みはプロフィールのリンクからお願いいたします。
杏クリニック 鬼澤 信之
#お茶香るカンファレンス #在宅医療 #腎不全緩和ケア #腎不全緩和医療 #腹膜透析 #地域包括ケア #透析をやめた日 #堀川惠子 #狭山市 #杏クリニック