うわ整骨院

うわ整骨院 JR卯之町駅から徒歩4分の自律神経整体院 うわ整骨院

おはようございます☀今朝京都から帰ってきました。ご案内遅くなりましたが、今日は健康教室します^ ^ご都合よろしければご参加ください。
26/07/2025

おはようございます☀
今朝京都から帰ってきました。
ご案内遅くなりましたが、今日は健康教室します^ ^
ご都合よろしければご参加ください。

5日、休みを頂いてマルシェ出店してきます^ ^前回は、『まんまるたこ焼き』でしたが、今回は整体の出店です🎵うわ整骨院としてではなく、二宮整体アカデミーの周知活動を主に『手当て』の体験をして頂きたいと思います。ぜひ、この機会にお立ち寄りくださ...
03/07/2025

5日、休みを頂いてマルシェ出店してきます^ ^

前回は、『まんまるたこ焼き』でしたが、今回は整体の出店です🎵

うわ整骨院としてではなく、二宮整体アカデミーの周知活動を主に『手当て』の体験をして頂きたいと思います。

ぜひ、この機会にお立ち寄りください。

事前に予約も受けていますが、投稿が遅かったので事前予約は明日までです😅

#まんまるマルシェ #四国まんまるマルシェ  #蔵音 #二宮整体アカデミー #うわ整骨院 #くらのね

3日ぶりの日頃のご飯🍚🎵断食方法を教わり、40時間断食、その後40時間かけて1/4合のお粥生活^ ^断食は辛くなかったけど、お粥の時間がお腹満たされず少し辛かったですね( ̄▽ ̄;)今、重ね煮味噌汁、自家製納豆玄米ご飯、人参葉ふりかけ、出汁ガ...
20/04/2025

3日ぶりの日頃のご飯🍚🎵

断食方法を教わり、40時間断食、その後40時間かけて1/4合のお粥生活^ ^

断食は辛くなかったけど、お粥の時間がお腹満たされず少し辛かったですね( ̄▽ ̄;)

今、重ね煮味噌汁、自家製納豆玄米ご飯、人参葉ふりかけ、出汁ガラ昆布の佃煮を味わって頂きました🎵

試しで、これから毎月やってみます(*'ω'*)

#断食 #40時間断食 #40時間断食後の食事 #重ね煮味噌汁 #玄米納豆 #玄米納豆ごはん #人参葉ふりかけ #出汁がら昆布

今月も27日(日)に、健康教室を開催します。場所は、添付しているチラシの案内通り、宇和地域作り活動センターの和室2です。9時30分から30分は、簡単にできる鍛錬法を実施し、10時からは私が所属している二宮整体アカデミーの無料健康セミナーを、...
17/04/2025

今月も27日(日)に、健康教室を開催します。
場所は、添付しているチラシの案内通り、宇和地域作り活動センターの和室2です。

9時30分から30分は、簡単にできる鍛錬法を実施し、10時からは私が所属している二宮整体アカデミーの無料健康セミナーを、生配信しながら実施します。

生配信での実技は、私が指導しながら行うので、ご安心ください。

今年、妻の実家からお越し頂いた原本椎茸m(__)m🙏暑さ寒さも彼岸までということで、暖かくなったので最後の収穫をしました🎵原本から出てくる椎茸に、妻は「可愛い」と大変愛を持って成長を眺めて、そんなこと言うのかと驚き、子供も収穫が楽しみにして...
23/03/2025

今年、妻の実家からお越し頂いた原本椎茸m(__)m🙏

暑さ寒さも彼岸までということで、暖かくなったので最後の収穫をしました🎵

原本から出てくる椎茸に、妻は「可愛い」と大変愛を持って成長を眺めて、そんなこと言うのかと驚き、子供も収穫が楽しみにしていました💓

美味しい椎茸に感謝🙏

ありがとう😊

皆様も原本で椎茸を育てて見てください🎵

こんな贅沢なことは無いです)^o^(

#原本椎茸 #原木椎茸栽培 #原来

本日、健康教室にご参加頂いた方、ご参加ありがとうございましたm(__)m今回から上半身と下半身の鍛錬をして頂くため30分早めの開始でしたが、パソコンとテレビの接続ができず、15分遅れての開始となりましたσ^_^;次回は、30分間みっちりしま...
23/03/2025

本日、健康教室にご参加頂いた方、ご参加ありがとうございましたm(__)m

今回から上半身と下半身の鍛錬をして頂くため30分早めの開始でしたが、パソコンとテレビの接続ができず、15分遅れての開始となりましたσ^_^;

次回は、30分間みっちりします^ ^

10時からの二宮整体アカデミーのライブ配信では、「健康」と「氣」について代表がお話しがあり、この季節で大切なこと2つ、「冷え」と「食べ過ぎ」についての話がありました。

実習では、「氣の体験」からはじまり、「食べ過ぎアレルギー体操」、「食べ過ぎセルフケア」、「冷え解消」を行いました。

来月は、27日の開催予定です。皆様のご参加お待ちしております🎵

#健康教室 #健康セミナー #無料セミナー #二宮整体アカデミー #自律神経整体 #輸氣 #輸気 #二宮進 #愛媛県 #西予市 #うわ整骨院

勉強会を終えて帰っています^ ^最近、春鹿のお酒が好きだなと思いながら、帰りに秋鹿のカップを飲みながら帰っている私です🍶今朝、食べ物に関してお伝えしたので、大切なことをお伝えします。春の體(からだ)は、排泄が大切になります。これは、春の土曜...
09/03/2025

勉強会を終えて帰っています^ ^

最近、春鹿のお酒が好きだなと思いながら、帰りに秋鹿のカップを飲みながら帰っている私です🍶

今朝、食べ物に関してお伝えしたので、大切なことをお伝えします。

春の體(からだ)は、排泄が大切になります。これは、春の土曜(1月末ごろから節分)の過ごし方からはじまっているのですが、冬に溜めた余分なものを出す働きとなります。

ある人は風邪を引いて熱を出す、痰が絡んで出す、今でいうと花粉症で目や鼻から出すこともそうです。體は自然と自然の流れで反応を起こしています。

體が出そうとしている時期に、更にどんどん體に入れて詰めてしまうと、不具合が出てきやすくなります。「食欲あります」と言って、良いことだと錯覚して摂りすぎないようにしてください。食欲があることは良いことではあるので、あえて日頃より量を減らす、1食もしくは2食減らしてみてはいかがでしょうか。

私は、今朝5時に起きて15時ぐらいまで、しっかりとお腹減った感じがでませんでした。ぜひ、「お腹減ったな」という感覚よりも、しっかりとお腹が「グゥーッ」と鳴って、「今すぐ欲しい」というぐらいまで我慢されると良いですね( ^ω^ )

省エネ、倍力ですp(^_^)q

#勉強会帰り #研修会帰り #春鹿 #春鹿好き #秋鹿 #春の養生 #養生

今日は、3ヶ月ぶりに勉強会で大阪に来ています^ ^先日は、子供から感染し、久しぶりに一日お休み頂きありがとうございましたm(__)m嘔吐下痢は、なかなか防げないですね…(苦笑)大阪に来ているということで、時間があるので配信させて頂きます。2...
08/03/2025

今日は、3ヶ月ぶりに勉強会で大阪に来ています^ ^

先日は、子供から感染し、久しぶりに一日お休み頂きありがとうございましたm(__)m

嘔吐下痢は、なかなか防げないですね…(苦笑)

大阪に来ているということで、時間があるので配信させて頂きます。

2・3・4月と一年の中で一番体調を崩す時期です。これは、三寒四温と言葉があるように、暖かい日と寒い日を繰り返す、寒暖差による冷えから起きます。今年は寒暖差が激しいので、私も含め冷えてない人がいないぐらい冷えているのではないでしょうか。

私は、昨日ついつい厚手の靴下を履かずに寝たら明け方寒くて起きてしまいました。暑さで汗をかいたりすることもあり、難しい時期ですが、足先の冷えにはお気を付けください。

また、「春眠暁を覚えず」という漢詩があるように、この時期は睡眠に影響がでます。ついつい、二度寝・三度寝としてしまう時期ですが、寝れば寝るほど頭がぼけぼけし、健康を害することもあります。眠ければ少し昼寝をしても良いので、二度寝せずに起きることをおすすめします。

頭の後ろ(後頭骨)や胸に気を通すと良くなるので、ご自身では、左右の胸の硬さを確認し、硬い方を肋骨に沿ってさするとか、揉まれると良いですよ^ ^

後、この時期は特に食べ物の力を頂きましょう。新物や旬の物、野草、アクのあるもの。これらの中でも、比較的にミネラルが多い土に埋まっているものや、海のものを食べると良いと思います。

私は、先日ひな祭り家族会で、前日にタイミングよく美味しそうな魚(テングダイ、真鯛)があったので、握り寿司パーティーをしました🍣

テングダイは甘味があって美味しかったし、縁側が大きくて最高でした😆

寿司担当は私なので、寿司酢もマイブレンドで、玄米酢、赤酢、黒酢を混ぜて出汁もとって作っています😁

何でも手作りが最高です🎵

#ひな祭り #ひな祭りごはん #ひな祭りパーティー #握り寿司 #ショッパーズ宇和店 #テングダイ #真鯛 #旬 #春の旬

今年から「健康教室」はじめました^ ^内容は、在籍している整体団体が開催している無料の「健康教室」をこちらで生配信して行います。私は、実習の指導や質問等にお答えします。開催の意図は、二宮整体アカデミーの整体に触れて頂きたいのはもちろんですが...
21/02/2025

今年から「健康教室」はじめました^ ^

内容は、在籍している整体団体が開催している無料の「健康教室」をこちらで生配信して行います。私は、実習の指導や質問等にお答えします。

開催の意図は、二宮整体アカデミーの整体に触れて頂きたいのはもちろんですが、災害等の備えとして参加して頂きたいと思い、はじめることにしました。南海トラフ地震のこともあり、備えをされている方は多くおられると思いますが、それと同様に體(からだ)の備えもしておきませんか。例えば、災害にあった時に瓦礫から這い上がって生き延びられる體でないといけません。

では、どうすればいいか...。

健康教室では、「月(にくづき)」に「要(かなめ)」と書くように大切な個所である腰の鍛錬法も同時に行っていきます。また、呼吸でいうと丹田(臍下丹田)も大切です。合掌行氣法というものがありますが、これは手の感度を高める鍛錬でもありますが、丹田も鍛えることができるので、こちらも行います。

また、二宮整体アカデミーの整体は、より少ない栄養で、かつ倍活動できる體を作っていくことを努めています。物が高騰し、物が少なくなってきた今の時代に求められる内容だと感じます。

更に自信の鍛錬に加えて、知っておくと身の回りの人をケアもできるようになります。二宮整体アカデミーは、生き物が本能的にもっている手当てを用いた整体です。コツはありますが、手を当てるだけなので誰でもできます。

皆さまのご参加お待ちしております。よろしければ、周りの方にも伝えて頂けると嬉しいです。

こんにちは^ ^昨晩、夜行バスで大阪に出向き、災害支援の講習会に参加してきました。実は、私は愛媛県鍼灸師会の災害担当も担っています。平成30年7月に起きた西日本豪雨災害で、愛媛県の事務局を担当した経験から任せて頂いております。その頃、支援場...
28/07/2024

こんにちは^ ^
昨晩、夜行バスで大阪に出向き、災害支援の講習会に参加してきました。
実は、私は愛媛県鍼灸師会の災害担当も担っています。
平成30年7月に起きた西日本豪雨災害で、愛媛県の事務局を担当した経験から任せて頂いております。
その頃、支援場所と、はり師、灸師、マッサージ師の支援者数が釣り合わず四苦八苦しました…
その頃から白髪少しずつ増えてきたような…(苦笑)

現在、我々団体と医師を中心とした医療派遣チーム『DMAT(ディーマット)』と良い関係を構築できています。

愛媛県も、県内、四国、中国地方ともいざといっときに連携できるように更に構築していきます。

もし、災害があった時に『DSAM(ディーサム)』のユニフォームを見かけたら安心な団体なので、ご遠慮なく相談やケアを受けにお越しください^ ^

#災害支援 #災害支援活動 #鍼 #灸 #マッサージ #鍼灸 #鍼灸師 #鍼灸マッサージ師 #鍼灸マッサージ #はり #もぐさ #はり師 #講習会 #災害支援講習 #履正社医療スポーツ専門学校

【親子うどん作り体験】前年、評価の良かった「ダシ体験」🎵今回は、種類を増やして体験会をします^ ^通常、合わせダシに醤油等入れて「うどんつゆ」をつくりますが、今回「本がえし」にダシを加えて作ります。いろんなダシの味見をして、自分好みの「うど...
15/02/2024

【親子うどん作り体験】
前年、評価の良かった「ダシ体験」🎵

今回は、種類を増やして体験会をします^ ^

通常、合わせダシに醤油等入れて
「うどんつゆ」をつくりますが、
今回「本がえし」にダシを加えて作ります。

いろんなダシの味見をして、
自分好みの「うどんつゆ」作って頂きます。

[煮干し]
●かたくちいわし(宇和海産)
●鯵(宇和海産)※私の手作り
煎って風味良く出汁をとります。

[焼干し]
●あご

[削節]
●鰹荒仕上げ節
●鯖節

【昆布】
●利尻昆布

【干し椎茸】
●干し椎茸(西予市野村町産)

#ダシ #出汁 #利きダシうどん #利き出汁うどん #煮干し #かたくちいわし #鯵 #アゴ #鰹節 #鯖節 #利尻昆布 #干し椎茸 #イノシン酸 #グルタミン酸 #グアニル酸

昨年度につづき、今年度も『親子うどん作り体験』を開催します^ ^私がうどん打ちの講師ですp(^_^)q限定10組で残りわずかなので、お申し込みは親子お早めにお願いします🎵【イベント詳細】大好評の親子で食育企画〜❤︎本場讃岐仕込み、うどん打ち...
09/02/2024

昨年度につづき、今年度も『親子うどん作り体験』を開催します^ ^
私がうどん打ちの講師ですp(^_^)q
限定10組で残りわずかなので、お申し込みは親子お早めにお願いします🎵

【イベント詳細】

大好評の親子で食育企画〜❤︎

本場讃岐仕込み、うどん打ち20年以上!てあて会の宇都宮先生と、どんぐり王国のご協力で「青空うどん作り体験」✨

当日はいろんな種類のきき出汁、どんぐり王国産の小麦粉で打ったうどんや無農薬野菜、おいしーいお釜で炊いたおにぎりなど、、、あるかもしれません🥰
うどんだけでなく太陽の恵みたっぷりの食材で美味しいランチもご堪能ください❤︎

食後はリズムステップジャンプで体を動かして、健康になれる一日!!間違いなし🤣

人気企画ですのですぐに予約が埋まってしまいます‼︎興味のある方は是非Googleフォームでお申込みください🙏🙏🙏

https://forms.gle/Aadzo2Y7tMFBNq787

#てあて会  #どんぐり王国  #うどん  #手打ちうどん  #親子イベント  #ファミリーボランティア+merry+ #西予市  #食育イベント  #西予  #ボランティア募集中
#本格出汁

住所

2-627
Seiyo, Nagano
797-0015

営業時間

月曜日 09:00 - 20:00
火曜日 09:00 - 20:00
水曜日 09:00 - 12:30
木曜日 08:00 - 20:00
金曜日 08:00 - 20:00
土曜日 08:00 - 18:00

電話番号

+81894626304

ウェブサイト

アラート

うわ整骨院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

うわ整骨院にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー