ウチシルベ仙台

ウチシルベ仙台 ウチシルベ仙台は「高齢者が安心して入居できる施設・住宅」をご希望やご予算、お身体の状態に合わせてご提案。
サービスは全て無料。
まずはお気軽にお問い合わせください。

【ウチシルベお便り特別号!】皆様お変わりありませんでしょうか。ウチシルベ仙台では、このような状況の中でも「急ぎの方」を中心にご相談を頂いております。コロナ対策を万全にしたうえで、ひとつひとつ丁寧に対応してまいりたいと思います。⚘ウチシルベ仙...
30/04/2020

【ウチシルベお便り特別号!】

皆様お変わりありませんでしょうか。

ウチシルベ仙台では、このような状況の中でも「急ぎの方」を中心にご相談を頂いております。

コロナ対策を万全にしたうえで、ひとつひとつ丁寧に対応してまいりたいと思います。



ウチシルベ仙台で発行しております定期お便り「お住まい相談室」の春号が発行になりました。

オールカラー8P。
5000部発行。

特別版なので⚘

内容は、施設ごとのコロナ感染予防対策や見学・入居対応、ウチシルベ仙台の2019年の相談内容などなど。

きっと皆さまに必要な情報のはず。

沢山の方に届くと良いですね(^^)

【宮城県サ高住事業者向け勉強会】昨日は、宮城県主催の「サービス付き高齢者向け住宅登録事業者向け勉強会」にて、「高齢者が選ぶ住宅」についてお話してきました。昨年、仙台市内の事業者向け勉強会でお話さて頂いたのですが、今回は仙台市内を除いた宮城県...
17/01/2020

【宮城県サ高住事業者向け勉強会】

昨日は、宮城県主催の「サービス付き高齢者向け住宅登録事業者向け勉強会」にて、「高齢者が選ぶ住宅」についてお話してきました。

昨年、仙台市内の事業者向け勉強会でお話さて頂いたのですが、今回は仙台市内を除いた宮城県内の事業者さんに多くお集まりいただきました。

地域福祉の為に日々取り組まれている事業所さんの力になれれば何よりですし、今後さらに地域と連携を深めていきたいと感じました。

新しい出会いもあり、今後が楽しみです。

ご参加された皆さん、機会をいただいた宮城県さん、ありがとうございました⚘

【お買い物】高齢者住宅・施設に入居しても自由に買い物を楽しみたいものです。もちろん、ご自身で外出できる方やご家族の協力をいただける方は問題ありませんが、それが難しい方も多くいらっしゃいます。そんな方々にも楽しんでいただけるように「お買い物ツ...
20/12/2019

【お買い物】

高齢者住宅・施設に入居しても自由に買い物を楽しみたいものです。

もちろん、ご自身で外出できる方やご家族の協力をいただける方は問題ありませんが、それが難しい方も多くいらっしゃいます。

そんな方々にも楽しんでいただけるように「お買い物ツアー」や「出張デパート」等を企画する施設も増えてまいりました。

そのあたりのご希望がある方も、相談の際に遠慮なくお知らせくださいね。

※写真は住宅型有料老人ホーム「ピュアライフ京原」さんの「出張セブンイレブン」。
皆さん楽しそうにお買い物されていました(^^)

http://www.aura-group.jp/?page_id=2967

【サ高住運営事業者様向けセミナー⚘】来年、「宮城県内(仙台市外)のサービス付き高齢者向け住宅運営事業者向け」のセミナーをさせていただくことになりました。今回の主催(依頼主)は宮城県さん。「仙台市さんから内容を聞きまして…」とのこと。そうです...
09/12/2019

【サ高住運営事業者様向けセミナー⚘】

来年、「宮城県内(仙台市外)のサービス付き高齢者向け住宅運営事業者向け」のセミナーをさせていただくことになりました。

今回の主催(依頼主)は宮城県さん。

「仙台市さんから内容を聞きまして…」とのこと。

そうです。
今年の春に、仙台市さんからの依頼で「仙台市内サ高住運営事業者向け」のセミナーを担当させていただきました。

嬉しいですね。

前回もそうでしたが、対象は「法人の代表」や「管理者」の皆さん。

あたりさわりのない内容は求めていないはず。

サ高住さんにとっては耳の痛い話もあるかもしれませんが、お客様のナマの声と我々の5年半の実績を包み隠さずお伝えすることが、サ高住さんの為になると思っていますので、「参加してよかった」と思っていただるようしっかりとお伝えしてまいりたいと思います。

楽しみですね。

サ高住の皆さん、宜しくお願い致しますm(__)m

【やさしさと夢を乗せて】仙台にある介護タクシーの「ふっこう福祉タクシー」さん。介護施設入退所時の移動や病院への通院支援。また、旅行やお出かけなど長距離の移動支援等、ご利用者のニーズに合わせて柔軟に対応されています。在仙の介護タクシーではあま...
30/11/2019

【やさしさと夢を乗せて】

仙台にある介護タクシーの「ふっこう福祉タクシー」さん。

介護施設入退所時の移動や病院への通院支援。また、旅行やお出かけなど長距離の移動支援等、ご利用者のニーズに合わせて柔軟に対応されています。

在仙の介護タクシーではあまり聞いたことが無い、仙台~東京間の移動実績も。

ウチシルベでも大変お世話になっています。



代表の伊藤さん。

東北の復興に貢献したいと一念発起し、国家公務員キャリアからの転身。

介護の経験を活かした安心のサポートでご利用者からの信頼もあつく、高いリピート率を誇ります。

最大の魅力は、伊藤さんのやさしいお人柄と、夢に向かって突き進む熱い想い。

介護事業所・医療機関の皆さん、おすすめです。

伊藤さん、いつもありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。

https://www.facebook.com/FukkoWelfareTAXI/

【お住まい相談室秋号発行】すみません、発行して既に1ヶ月が経ちそうですが...笑ウチシルベ仙台で年4回発行している「お住まい相談室」の秋号が完成しました。ご相談者様からの生のお声や、ご紹介したい事例・人・施設等、沢山の情報を詰め込んでおり、...
29/11/2019

【お住まい相談室秋号発行】

すみません、発行して既に1ヶ月が経ちそうですが...笑

ウチシルベ仙台で年4回発行している「お住まい相談室」の秋号が完成しました。

ご相談者様からの生のお声や、ご紹介したい事例・人・施設等、沢山の情報を詰め込んでおり、ご相談者(ご家族)や各事業所の皆様に、郵送もしくは手渡しでお届けしています。

その数、約500部。

地域の皆様にとって少しでもお役に立てる情報であれば嬉しく思います。

機会があれば是非ご覧ください。

【2020カレンダー】2020年カレンダー作成しました。皆さんに配布中です。数に限りはございますが、欲しい方はお問合せください(^^)来年も良い年になりますように⚘
29/11/2019

【2020カレンダー】

2020年カレンダー作成しました。

皆さんに配布中です。

数に限りはございますが、欲しい方はお問合せください(^^)

来年も良い年になりますように⚘

【お困りごとセミナー⚘】昨日は、シルバーパートナーズ主催のお困りごとセミナーにて、「施設選びのポイント」についてお話してきました。・入居が決まりやすい人とそうではない人・実は見落としがちな見学で確認するポイント・費用のギモン・クレームベスト...
26/11/2019

【お困りごとセミナー⚘】

昨日は、シルバーパートナーズ主催のお困りごとセミナーにて、「施設選びのポイント」についてお話してきました。

・入居が決まりやすい人とそうではない人
・実は見落としがちな見学で確認するポイント
・費用のギモン
・クレームベスト5

等々

普段の相談実績からみえる具体的な内容をお伝えしてまいりました。

少しでもお役に立てれば嬉しいですね。



もうすぐ12月。

ウチシルベ仙台、今日も元気に頑張ります!

【上杉地域包括支援センターさんでセミナー⚘】今日は上杉地域包括支援センターさん主催の交流会にて「高齢者住宅の選び方」についてお話してきました。昨年に続き2回目。まだまだご自宅での生活が可能な方々ですが、「将来のために」と積極的に情報収集され...
25/11/2019

【上杉地域包括支援センターさんでセミナー⚘】

今日は上杉地域包括支援センターさん主催の交流会にて「高齢者住宅の選び方」についてお話してきました。

昨年に続き2回目。

まだまだご自宅での生活が可能な方々ですが、「将来のために」と積極的に情報収集されているのが印象的でした。



「その人にとってどんな生活がベストなのか?」

日々、沢山のご相談対応をさせていただいていますが、セミナーで1から説明すると、改めて考えさせらるテーマです。

ご参加された皆さん、上杉地域包括の皆さん、今日はありがとうございました。

【11月22日⚘】「君子の道は端を夫婦になして、その至れるに及びて天地にあきらかなり」中国の故事で、「君子の道は日常夫婦などの間から始まるが、その道を至極まできわめると、天地全体に明らかに広がっていく偉大の力をもつ」という意味。つまり、日頃...
22/11/2019

【11月22日⚘】

「君子の道は端を夫婦になして、その至れるに及びて天地にあきらかなり」

中国の故事で、「君子の道は日常夫婦などの間から始まるが、その道を至極まできわめると、天地全体に明らかに広がっていく偉大の力をもつ」という意味。

つまり、日頃から、自分の身近な存在である「夫婦」や「家族」の関係を大事にすることで、先々の人生がかわっていくという教えです。

夫婦のカタチや距離感は様々ですが、いつまでも仲良くいたいものですね。



今週だけでもご夫婦での入居相談が、お二組。

それぞれ、結婚して「66年」と「55年」。

ご希望にあった施設が決まるようしっかりとサポートしてまいりますm(__)m

【ツクイ・サンシャイン仙台⚘】「介護付有料老人ホームツクイ・サンシャイン仙台」さん。https://www.tsukui.net/sunshine/sendai/入居者さんのお気持ちに寄り添ったケアと職員さんの笑顔が魅力です。⚘面談室(^^...
24/10/2019

【ツクイ・サンシャイン仙台⚘】

「介護付有料老人ホームツクイ・サンシャイン仙台」さん。
https://www.tsukui.net/sunshine/sendai/

入居者さんのお気持ちに寄り添ったケアと職員さんの笑顔が魅力です。



面談室(^^)

いつもありがとうございます。

【宮城県×仙台市×ウチシルベ】昨日、宮城県庁にて、ウチシルベ仙台主催「高齢者の住まいについて考える ~行政とウチシルベでできること~」というテーマの意見交換会を開催しました。参加者は、宮城県住宅課さんと仙台市住宅政策課さんと我々。内容は、「...
10/10/2019

【宮城県×仙台市×ウチシルベ】

昨日、宮城県庁にて、ウチシルベ仙台主催「高齢者の住まいについて考える ~行政とウチシルベでできること~」というテーマの意見交換会を開催しました。

参加者は、宮城県住宅課さんと仙台市住宅政策課さんと我々。

内容は、「居住支援法人としての役割」や「地域の高齢者とどう関わっていくべきか」また、「行政と民間でできること」や「今後の課題と展望」などなど。

行政の皆さんと近い距離でおこなう意見交換は、互いの話を一方的に聞くだけではなく、双方向から意見やアイディアが飛び交う内容だったため、非常に盛り上がりました。

具体的に進めていく新たな取り組みが多く、今から楽しみです。

また、鹿児島から来仙中のウチシルベ鹿児島の亀山相談員にもご参加いただき、鹿児島での取り組みや鹿児島県と宮城県の比較などもお聞きすることができ、とても参考になりました。

今後も「ウチシルベに出来ること」を追求し、今まで以上に地域と関わっていきたいと考えております。

宮城県さん、仙台市さん、今回はありがとうございました。

【清水沼町内会 定期勉強会⚘】昨日は、宮城野地域包括支援センターさんからご紹介いただき、清水沼町内会さんの定期勉強会にて「エンディングノート」のお話をしてまいりました。午前中の早い時間にもかかわらず18名のご参加。質問の内容もエンディングノ...
26/09/2019

【清水沼町内会 定期勉強会⚘】

昨日は、宮城野地域包括支援センターさんからご紹介いただき、清水沼町内会さんの定期勉強会にて「エンディングノート」のお話をしてまいりました。

午前中の早い時間にもかかわらず18名のご参加。

質問の内容もエンディングノートにとどまらず、遺言や相続、介護保険や高齢者施設のことまで。

1時間半の予定が、終わってみれば2時間超え(^^)

とても楽しい勉強会でした。

清水沼町内会の皆さん、宮城野地域包括支援センターさん、ありがとうございました。

【将監地区 認知症家族交流会⚘】今日は、将監地域包括支援センターさん主催の認知症家族交流会にて、高齢者施設のお話をさせていただきました。また、その後の座談会にも参加。認知症高齢者のご家族のお話を直に聞くことができるのは、非常に貴重な機会です...
18/09/2019

【将監地区 認知症家族交流会⚘】

今日は、将監地域包括支援センターさん主催の認知症家族交流会にて、高齢者施設のお話をさせていただきました。

また、その後の座談会にも参加。

認知症高齢者のご家族のお話を直に聞くことができるのは、非常に貴重な機会です。

ご家族だからこそ話せる計り知れないご苦労と、今後どのように関わっていくのかの具体的なお話。

普段、「高齢者のくらし」に関わる仕事をしていますが、まだまだ表面的な部分しか見ていないことも痛感いたしました。

いかに、施設を探しているご本人とご家族のことを理解し、寄り添えるか。

そこが施設提案の大きなポイントだと考えています。



ウチシルベに出来ることは何か?

求められていることは何か?

そこをしっかり考えながら、頑張っていきたいと思います。

参加された将監地区の皆さん、将監地域包括支援センターさん、今日はありがとうございました。

【敬老の日⚘】昨日は敬老の日でした。敬老の日は、毎年9月の第3月曜日と定められており、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」とされています。昭和22年に兵庫県内にある村で実施した「敬老会」が始まりとも言われています。知り...
17/09/2019

【敬老の日⚘】

昨日は敬老の日でした。

敬老の日は、毎年9月の第3月曜日と定められており、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」とされています。

昭和22年に兵庫県内にある村で実施した「敬老会」が始まりとも言われています。

知りませんでしたね…。

また、「敬老の日(名称は異なりますが)」は日本だけでなく、アメリカ、中国、韓国、イタリア、ポーランド等々、海外の様々な国にもあるようですが、国民の祝日となるのは世界でも珍しいようです。

素晴らしい文化ですね。



宮城県内の各施設でも「敬老の日」に合わせて様々なイベントが催されたようです。

写真は、西花苑コミュニティさんでのイベントの様子。

http://www.seikaen.org/

みなさんとても楽しそうでした(^^)

【上杉在宅介護支援センターさん】いつもありがとうございます。今度のセミナーもよろしくお願いします(^^)
12/09/2019

【上杉在宅介護支援センターさん】

いつもありがとうございます。

今度のセミナーもよろしくお願いします(^^)

高齢者の皆さんが「この街で暮らしたい」と思えるような、地域づくりをしていきたいものですね。そして、できるとも思っています(^^)https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190901_1100...
02/09/2019

高齢者の皆さんが「この街で暮らしたい」と思えるような、地域づくりをしていきたいものですね。

そして、できるとも思っています(^^)

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190901_11005.html

宮城県は高齢者人口調査(3月末現在)の結果をまとめた。65歳以上の割合を示す高齢化率が30%以上の市町村は、前年同期から新たに亘理町が加わって22市町となった。県全体の高齢化率は、前年同期比0.6ポイ

【セミナーのご案内】9月18日(水) 10:30~12:00将監地域包括支援センターさん主催の認知症家族交流会。いつもありがとうございます。お近くの方は是非ご参加ください(^^)
30/08/2019

【セミナーのご案内】

9月18日(水) 10:30~12:00

将監地域包括支援センターさん主催の認知症家族交流会。

いつもありがとうございます。

お近くの方は是非ご参加ください(^^)

住所

仙台市青葉区二日町13番22号 カルコス仙台ビル 401
Sendai, Miyagi
980‐0802

営業時間

月曜日 09:00 - 17:30
火曜日 09:00 - 17:30
水曜日 09:00 - 17:30
木曜日 09:00 - 17:30
金曜日 09:00 - 17:30
土曜日 09:00 - 17:30

電話番号

0120‐910‐366

ウェブサイト

アラート

ウチシルベ仙台がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー