リラクゼーションサロン ピア Relaxation Salon Peer-ピア

リラクゼーションサロン ピア Relaxation Salon Peer-ピア くつろぎとリフレッシュの空間Peer-ピア

『ピア』とは仲間・見つめる・同等・英国の貴族という意味。
出会いに感謝し私たちは日々の生活の中で感じる「心のストレス、身体のストレス」をリセットするお手伝いをさせていただいております。
アロマの香りに包まれたお部屋・・静かに流れるヒーリング音楽・・灯りを落とした瞬間少し前までの慌しさを忘れられることでしょう。
そして私たちの手から伝わるリズム(刺激)が深い眠りへご案内します。完全個室なので周りを気にせず、ごゆっくりお休み下さい。
当店は男性そして妊娠されている方もご利用いただけます。

あけましておめでとうございます🎍昨年中のご愛顧、誠にありがとうございました。本年も皆様の心身の癒しとなれますよう心を込めてケアさせて頂きます🍀新春のキャンペーンをご用意しました。本年もどうぞよろしくお願い致します✨
04/01/2022

あけましておめでとうございます🎍
昨年中のご愛顧、誠にありがとうございました。
本年も皆様の心身の癒しとなれますよう心を込めてケアさせて頂きます🍀

新春のキャンペーンをご用意しました。
本年もどうぞよろしくお願い致します✨

こんにちは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶一番町の癒しのサロンピアです♪仙台の桜も満開となり明日明後日はお花見日和ですね🌸【お知らせが2つあります】① お年玉くじの期限が4月末までとなっております。何が当たってたか確認して是非ご来店下さい✨② 看板犬バデ...
02/04/2021

こんにちは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶一番町の癒しのサロンピアです♪

仙台の桜も満開となり明日明後日はお花見日和ですね🌸

【お知らせが2つあります】

① お年玉くじの期限が4月末までとなっております。何が当たってたか確認して是非ご来店下さい✨

② 看板犬バディも今年15歳になります🐾
最近は耳が聞こえにくくなり目も見えなくなってきました😢
そこで螺旋階段から落ちないよう階段の所にガードを設置しました。
手ですぐ動かせる重さなのでご不便をおかけしますが通る際はずらしてお進み下さい🍀

よろしくお願い致します

コロナ禍でまだまだ不自由を感じる毎日ですがピアは窓のある個室です。
安心して身体のケアにいらしてくださいね☺️✨

Relaxation Salon Peer

仙台市青葉区一番町3-5-27 梅屋ビル4階(入口3階)
022-711-1116

男性・妊婦の方ご案内出来ます♪

詳細は【ピア 仙台】で検索!

🎍新年あけましておめでとうございます🎍昨年中のご愛顧誠にありがとうございました。本年も皆様の心身の癒しとなれますよう心を込めてケアさせて頂きます☺️✨新年は明日2日より営業致します通常ご来店のお客様へ感謝の気持ちを込めお得なお年賀企画をして...
01/01/2021

🎍新年あけましておめでとうございます🎍

昨年中のご愛顧誠にありがとうございました。
本年も皆様の心身の癒しとなれますよう心を込めてケアさせて頂きます☺️✨

新年は明日2日より営業致します
通常ご来店のお客様へ感謝の気持ちを込めお得なお年賀企画をしておりますが、FBを通してご縁のある皆様にもピアを知って頂きたくご案内させて頂きます♪

ご予約の際は『FBを見た』とお伝えください🍀

詳細はホームページをご覧下さい

peer-salon.com

仙台市青葉区一番町3-5-27 梅屋ビル4階(入口3階)
022-711-1116

男性・妊婦の方ご案内出来ます♪

こんにちは😄✨一番町にある癒しのサロンピアです♪とても気持ちのいいお天気ですね☀️コロナの自粛が緩んでから日に日に街中の人通りが増えているようですがまだまだ油断は禁物です。ピアでは引き続き換気や消毒など徹底して安心してお客様にお受け頂けるよ...
29/05/2020

こんにちは😄✨一番町にある癒しのサロンピアです♪

とても気持ちのいいお天気ですね☀️

コロナの自粛が緩んでから日に日に街中の人通りが増えているようですがまだまだ油断は禁物です。
ピアでは引き続き換気や消毒など徹底して安心してお客様にお受け頂けるよう気をつけて参ります🍀

【日頃ピアをご利用頂いてるお客様にご案内です】

毎年6月は回数券割増増月となっております♪
通常通り販売致しますが正直コロナの影響で来店出来ずまだ回数券が残ってる方も多いかと思います。
そこで7月も販売することにしました。
いつも通り現金で購入された方には延長券もプレゼント致します😉
詳細はHPをご覧ください

リフレッシュしたい方・運動不足を感じてる方・身体の不調を感じる方。。。ご来店お待ちしております✨

リラクゼーションサロン ピア
022-711-1116 予約制
11時~22時(日曜~20時) 月曜定休日
男性OK 妊婦さんOK

こんにちは(●^o^●)一番町の癒しのサロンピアです♪皆さまご体調はお変わりないでしょうか。新型コロナウイルスへの不安や恐怖で精神的なお疲れが日に日に溜まってきていると思います。不要不急の外出禁止の要請が出ていますが、少しでもストレスの緩和...
11/04/2020

こんにちは(●^o^●)一番町の癒しのサロンピアです♪

皆さまご体調はお変わりないでしょうか。
新型コロナウイルスへの不安や恐怖で精神的なお疲れが日に日に溜まってきていると思います。
不要不急の外出禁止の要請が出ていますが、少しでもストレスの緩和をしていただけたらと思い、当サロンは営業を致しております。

できる限り安心してリラックスしてお過ごししていただけるよう、ご来店の際にお客様にも手洗い・うがい・消毒のお願いをしておりますのでご協力宜しくお願いいたします。

***新型コロナウイルス感染対策について***
当店では、以下の通り新型コロナウイルス感染対策を実施しております。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

♢完全予約制
当店では原則予約制になりますので
お客様を待たせることなくスムーズに施術ができます。
♢個室での施術
当店は個室での施術になります。他のお客様と接することなくゆっくり安心にお過ごしいただけます。
♢スタッフの対応について
施術前に消毒及びマスクを付けさせていただきます。
タオル・ベット等は都度消毒させていただいております。
♢換気について
施術後の換気と定期的な換気を行いますので施術中は個室になりますが空気の滞留等は無いようにいたします。
またお客様の希望に合わせて換気も致しますので施術中スタッフにお声がけください。
♢体調のすぐれない方や熱がある方
体調が回復されてからの再施術をお願いしております。
体温計はお貸出しできますのでお気軽にお声がけください。

以上、お客様にはご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の上、ご協力をお願い申し上げます。

リラクゼーションサロンピア
ご予約・お問い合わせ 022-711-1116
営業11時~22時
HP 仙台 ピア で検索を♪

こんにちは(●^o^●)一番町の癒しのサロンピアです♪だんだんと春らしい陽気の日も出てきて街を歩く人を見ていると春のファッションが増えてきてますね♪でも3月4月は、まだ夜は気温が下がり風も冷たく体を冷やします。油断は禁物です。今日は基礎体温...
14/03/2020

こんにちは(●^o^●)一番町の癒しのサロンピアです♪

だんだんと春らしい陽気の日も出てきて街を歩く人を見ていると春のファッションが増えてきてますね♪
でも3月4月は、まだ夜は気温が下がり風も冷たく体を冷やします。油断は禁物です。

今日は基礎体温を上げる簡単なストレッチをご紹介します♪
実は・・・
☆年間を通して風邪をひきやすい
☆手足が冷えて寝つきが悪く寒くて夜中に何度も目が覚めてしまう
☆冷え性でひざ掛けや手袋や靴下やネックウォーマーやレックウォーマーが手放せない
☆肩こりや腰痛や頭痛がひどくてめまいや吐き気などの辛い症状が伴うこともある
などの悩みを持っている方は多いのではないでしょうか。

それは、基礎体温の低さが原因である可能性が高いです。
基礎体温が下がると免疫力が低下して菌やウイルスに弱い体になり、インフルエンザや風邪やノロウイルスなどの感染症にかかりやすくなってしまいますし、血液の循環が悪くなり筋肉が緊張状態に陥ってしまったり体が冷えてしまったりします。

平熱が36度以下の低体温の方は要注意です。
たかが低体温と軽視せずに、基礎体温を上げる努力をして菌やウイルスや寒さに負けない強くて健康な体作りをしていきましょう(●^o^●)

まずは
●生姜やネギやニンニクなど体を温める作用を持つ食べ物を積極的に食べてインナーケアをする
●入浴はシャワーだけで済ませるのではなく40度前後のぬるめのお湯にゆっくりと浸かって体を芯から温める
●筋トレをして体の筋肉量を増やして基礎体温をアップさせる
●温かい飲み物を飲んで内臓から温める
●水分補給のために水を飲む際は冷蔵庫で冷やしたものではなく常温のものを飲む
●保温性に優れたインナーやアウターを着用して徹底的な防寒対策をする
●肩こりや腰痛の症状を緩和させるために貼るホッカイロで部分的に温める

など、基礎体温をあげるためにすべき努力はたくさんありますが、「ストレッチ」もその一つです☆

簡単なストレッチをこまめに行うことで、リンパ液や血液の循環が促進されて、めぐりの良い冷えない体質に改善させる効果が期待できます。

ストレッチは、首まわりの筋を伸ばす場合は、首をゆっくりと時間をかけて回転させたり、後頭部に両手を添えて前に首を倒したり、左の側頭部に右手を添えて右の側頭部に左手を添えて左右に首を傾けたり、体を真正面に向けたままで首だけを左右にゆっくりと動かしたりするだけでOKです(^^)/

椅子やソファなどに座ったまま行えるので、デスクワーク中の気分転換やテレビを見ながら行う運動としても最適です♪

肩まわりのストレッチは、両肩をぐるぐると回したり、右手を左腕に添えて、左手を右手に添えて、上腕三頭筋の外側を伸ばしたり、腕を真上に上げて左腕の肘に右手を添えて、右腕の肘に左手を添えて、上腕三頭筋の内側を伸ばしたりするのが効果的です。

首のストレッチ同様に、座ったまま行えます♪

下半身のストレッチとして効果的なのは、脚を伸ばした状態で床に座り、上体を前に倒すという方法です。
腰まわりの筋をしっかりと伸ばすことができますし、太ももの裏の筋肉の緊張状態もほぐれます。
腰痛改善効果も期待できます。

ふくらはぎのストレッチは、足首を上下に動かしたり回転させたりするだけでOKです。

血流が促進されて水分や老廃物や毒素も溜まりにくくなるので、むくみ解消にも効果的です。
手軽さや簡単さがストレッチのメリットです(^^)/
慣れてきたら少しずつレベルを上げてプラスでやってみましょう(●^o^●)

ストレッチは基礎体温を上げるのに効果的な方法です!こまめに行うことで筋力アップ、代謝アップ、血行促進などの効果も期待できます♪

リラクゼーションサロンピア
022-711-1116
予約制
11時~22時 月曜定休日
男性OK 妊婦さんOK

こんにちは(●^o^●)一番町の癒しのサロンピアです♪今日は早速ですが、お得なコースのお知らせです( *´艸`)こんな時だからこそ、お身体のケアにいらしてください。お身体のケアは、免疫力アップにも繋がります。凝り固まったコリがほぐれることで...
07/03/2020

こんにちは(●^o^●)一番町の癒しのサロンピアです♪

今日は早速ですが、お得なコースのお知らせです( *´艸`)
こんな時だからこそ、お身体のケアにいらしてください。
お身体のケアは、免疫力アップにも繋がります。凝り固まったコリがほぐれることで血液の流れも良くなり体温がアップ!足裏の反射区を刺激することで、内臓の働きがアップ!

「FB見た」で!!!3月31日まで!!!
☆フーレセラピー60分 ¥5500(税込) 酸素バー付
☆リフレクソロジー50分 ¥4400(税込)酸素バー付
ぜひ、今月いらしてください(*^-^*)

*******
3月20日は春分の日

本格的な春の到来と告げる日です。
暖かさが増していくことでしょう♪
春分の日は昼と夜の長さがほぼ等しくなり、この日を境に太陽が上がっている時間が長くなっていく為に昔から「極楽浄土とこの世が最も近くなる日」とも言われてきました。
そのため、春のお彼岸にはお墓参りに行くという風習も残っています。今年のお彼岸期間は3/17~3/23です。
*******

リラクゼーションサロンピア 
11時~22時
月曜定休日
完全予約制

こんにちは(●^o^●)一番町の癒しのサロンピアです♪明日から3月♪仙台は花粉も飛び始めていますね(; ・`д・´)花粉にウイルスにマスクが手放せない時期です!!自己免疫力を最大限に高められるよう、強い身体つくりに努めましょう!!身体の基礎...
29/02/2020

こんにちは(●^o^●)一番町の癒しのサロンピアです♪

明日から3月♪仙台は花粉も飛び始めていますね(; ・`д・´)花粉にウイルスにマスクが手放せない時期です!!自己免疫力を最大限に高められるよう、強い身体つくりに努めましょう!!

身体の基礎体温が1度あがると免疫力は5~6倍にアップすると言われています。

そこで!今日から直ぐできる!!ホッカイロで手軽に体温アップ(*^-^*)

「手足が冷えるのは、内臓が冷えている合図」です。
体が冷えていると脳が感じると、内臓を温めるには脳は内臓に血液を送る指令を出します。要は、内臓が温まった時点ではじめて、手足も温まるといえますが、逆に内臓に血液が送られることで、ますます手足が冷えるという逆効果が生じることもあります。

しっかり温まった内臓から血液が送られ、その血液が体全体に循環することで、指先や足先が温かくなるのです。

☆内臓や血液を温めるのに効果的なツボをご紹介します☆
風のひきはじめに効果が見込まれるツボ「風門」。

体がゾクゾクして、風邪の引き始めかな?と思ったときは、ツボの風門をカイロで温めることで、次のような効果が期待できます。
〇低下気味の免疫機能を回復
〇カイロの温かさで血行を促進
〇温まった血液を全身に流す
加えて、風門付近(肩甲骨)から首のつけ根にかけて温めることで、動脈が温まり、自律神経を整える効果も期待でき、寒さで固くなった筋肉をほぐすことで、肩こり、首コリを解消するとも言われています。

そしてもう一つ
☆腰痛気味の人や女性特有の症状に効果が期待できるツボ「腎兪」☆

腰痛気味の人に試してほしいツボが「腎兪」です。その名の通り「腎」をつかさどるツボとされる腎兪は、足腰をはじめ、内臓機能を高めるツボとされていて、生理痛など女性特有の症状の緩和にも効果があると言われています。
この腎兪にカイロを貼れば、腰全体を温める事ができますし、下半身への血行が促進され、下半身の冷えにも効果的と言われています。
より効果を上げたい人であれば、少し大きめなカイロを使って、腎兪の少し下の仙骨部分も一緒に温めてあげると尚良いでしょう(*^-^*)

使い捨て貼るカイロで体を温め、免疫力を高めてこの時期を乗り切りましょう(●^o^●)

リラクゼーションサロンピア
11時~22時
月曜定休日
完全予約制

こんにちは(●^o^●)一番町の癒しのサロンピアです♪ピアの新春お年玉企画が大好評です♪HAPPYセレクトでお好みの時間でお好みのコースを組み合わせて受けることができます!かなりお得にご用意致しております!(^^)!身体のお疲れに合わせて、...
18/01/2020

こんにちは(●^o^●)一番町の癒しのサロンピアです♪

ピアの新春お年玉企画が大好評です♪HAPPYセレクトでお好みの時間でお好みのコースを組み合わせて受けることができます!かなりお得にご用意致しております!(^^)!
身体のお疲れに合わせて、セレクトください♪

☆歯のホワイトニングケアも人気です!!期間中は何度でも・何度でも・何度でも!!2020円!!!と大サービスです( *´艸`)
歯の黄ばみ...気になりませんか?気になってはいたけどなかなかホワイトニングに手を出せてなかった!という方が多いと感じます。
ピアのセルフホワイトニングは、痛くない!しみない!短時間!です。1回の施術時間は30分程度。大体週1で4回のケアでもともとの自分の歯の白さまで戻ります♪
そのあとは、自宅でホワイトニング歯磨き剤で日々ケアを続けて頂き、白さをキープ!月に1回のサロンでのメンテナンスで白さをキープ!!
ピアのセルフホワイトニングは白くする効果の他にもいろいろなお口のビューティーケアが可能です♪
◎虫歯を防ぐ
◎歯垢を除去
◎口内を浄化
◎歯のやにを取る
◎歯石の沈着を防ぐ
◎口臭を防ぐ
白い歯は、お肌を明るく見せる美肌効果もございます(^^)/
気になる方は期間中にぜひご体感ください♪

☆お年玉企画期限:2月20日木曜日までです。

★☆★
リラクゼーションサロンピア
仙台市一番町3丁目5-27 梅屋ビル4階
022-711-1116
★☆★
月曜定休日
火曜~土曜11時~22時
日曜11時~20時
完全予約制
★☆★
希望によりペアでのご案内も可能
男性・お子様連れ・妊婦様OK!

●HP・ホットペッパービューティー掲載こちらからも予約可能

皆さま新年明けましておめでとうございます。一番町の癒しのサロンピアです♪今年も皆様のお身体のケアのお手伝いを心を込めてさせて頂きます。沢山の方とのご縁が結ばれますように。「新年のおめでとうの言葉」日本には予祝(よしゅく・前祝い)という素晴ら...
04/01/2020

皆さま
新年明けましておめでとうございます。一番町の癒しのサロンピアです♪
今年も皆様のお身体のケアのお手伝いを心を込めてさせて頂きます。
沢山の方とのご縁が結ばれますように。

「新年のおめでとうの言葉」
日本には予祝(よしゅく・前祝い)という素晴らしい考え方があります。ありたい未来を、既にそうなったこととして、予め(あらかじめ)、祝うという考えです。

新年にまず、おめでとうございますと祝うのは、まさに令和二年が幸先よいことを信じて先にお祝いしているわけです。

アメリカの成功哲学では、思考が現実化すると説きます。
しかし、東洋の深い哲学は、思考ではなく心の中の予感が現実化すると説くのです。

予感、あらかじめ感じている事が未来に現実化すること。
ですから、まず一年の初めに、おめでたい予感を先に口にするそうです。

悪い予感はすぐに消し去り、よい予感を感じながら令和二年を実りある一年にして参りましょう(●^o^●)

◎新年のお年玉企画開催中!!!◎
2月20日までのお得な特別コースをご用意しております。
はずれなしのお年玉くじ引きや、マル得回数券も販売中です(^^)/
ご来店心よりお待ちしております。

リラクゼーションサロンピア
完全予約制
11時~22時 月曜定休日
男性・妊婦さん・子供連れOK

こんばんは✨一番町の癒しのサロンピアです😊今年も残すところ数時間となりましたね⌛今年も沢山のお客様と素敵な時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございます🍀今年の営業も無事終了♪新年は2日からです✨既にご予約も入っていてお客様から年賀状の...
31/12/2019

こんばんは✨一番町の癒しのサロンピアです😊

今年も残すところ数時間となりましたね⌛

今年も沢山のお客様と素敵な時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございます🍀

今年の営業も無事終了♪
新年は2日からです✨
既にご予約も入っていてお客様から年賀状のお得なキャンペーンを早く知りたいとのお声を頂きましたのでこちらに添付致します👣

『FBみた』で初めての方もお年賀企画お受け頂けます♪
どうぞお得な機会にピアにいらして下さいませ💕

看板犬バディとお待ちしておりますU^ェ^U

それでは皆様よいお年をお迎えください

こんにちは(●^o^●)一番町の癒しのサロンピアです♪もうすぐクリスマス(*´ω`*)サンタさんにお願い事はしましたか…( *´艸`)♪ピアのサロンにも小さな眼鏡をかけたサンタクロースがどこかに隠れているよ♪写真のサンタがヒント!サロンにお...
20/12/2019

こんにちは(●^o^●)一番町の癒しのサロンピアです♪

もうすぐクリスマス(*´ω`*)サンタさんにお願い事はしましたか…( *´艸`)♪ピアのサロンにも小さな眼鏡をかけたサンタクロースがどこかに隠れているよ♪写真のサンタがヒント!サロンにお越しの際に探してみてね♪

この時期一番の観光スポットの仙台光のページェントも今年も見事な輝きを放って定禅寺通りを彩っていますね(*^-^*)毎年見ていますが、素敵だな~と幸せな気持ちになりますね。

さてさて、師走の月ですが、お身体のメンテナンスはしっかりされていましたか?新年を迎える準備は始まっていますか?年を越す前に一度ゆっくりお身体をリフレッシュして溜まった疲れをリセットしましょうね!!

☆☆☆ピアの年末年始の営業は☆☆☆
12月31日 18時まで

1月1日お休み

1月2日 11時から通常営業

となります。

★ピアでは新たに水素バーを導入致しました★
酸素バーの代わりに水素バーで体内のケアを手助け致します。リフレクソロジーや仰向けのリンパマッサージ時、角質ケア時に吸入してお休み頂きながらの施術を致します。

水素って??
私たちの体の細胞の中にはミトコンドリアがいます。
ミトコンドリアは生きるために必要なエネルギーを作っています。その質が悪ければ老いの進行を早める活性酸素の発生が多くなり、質がよければ、活性酸素の発生が少なくなって老いの進行を抑えてくれるのです。そして、その活性酸素を洗い流してくれるのが水素水です。水素水を飲めば、身体のサビは抑えられる。
※写真の本参照

水素がからだにいいって聞くけど、効果をまだよくわからないわ~って方もまずは水素バーをピアでご体感ください(*^-^*)

リラクゼーションサロンピア
11時~22時
022-711-1116
完全予約制

こんにちは(●^o^●)一番町の癒しのサロンピアです♪11月に入り風が冷たくなりましたね。紅葉が綺麗な時季もそろそろ終盤ですが、まだ今年はこれから見頃の所もありそうですね。夜の紅葉のライトアップも幻想的で素敵です(*´ω`*)暖かくしてお出...
08/11/2019

こんにちは(●^o^●)一番町の癒しのサロンピアです♪

11月に入り風が冷たくなりましたね。紅葉が綺麗な時季もそろそろ終盤ですが、まだ今年はこれから見頃の所もありそうですね。夜の紅葉のライトアップも幻想的で素敵です(*´ω`*)暖かくしてお出かけくださいね♪

さて、ピアでは施術前に足湯に浸かり足元からぽかぽかにして心身を一度リラックスしてから、施術へ入ります。その時に水分補給していただくのに、一杯のお茶をお召し上がり頂きます。

黒豆茶やゆず茶は定番になってきていますが、
今月は『サラシア茶』を出しています♪♪

サラシアって聞いたことありますか?
インドの伝統医療アーユルベーダにおいてお薬として使われてきたそうです。
ご飯、パンなど、おいしい物にはダイエットの大敵、糖がいっぱいです。サラシアは糖の吸収を抑制し、飲むだけで1日300~400キロカロリーをオフしてくれます。
更に善玉菌を増やし、腸内環境を整えます。
WHOでも効果が認められており、ダイエットや腸内環境ケアにおすすめの天然素材ですヽ(^o^)丿

プラス「はと麦」配合ですので、肌荒れや乾燥、いぼとり、むくみ改善にもGOOD!!

飲みやすくて、おいしいですよ(●^o^●)ピアのフットバスの時間にぜひ召し上がってみて下さいね(*^-^*)

リラクゼーションサロンぴア
11時~22時定休日 月曜
完全個室 完全予約制 022-711-1116

こんにちは(●^o^●)一番町の癒しのサロンピアです♪突然ですが...秋の体は少し臭う??そう感じている方いませんか?はい。間違いではないようですよ(; ・`д・´)夏が終わり秋になった時、何かツンとしたにおいを感じる事があります。このにお...
20/10/2019

こんにちは(●^o^●)一番町の癒しのサロンピアです♪

突然ですが...秋の体は少し臭う??
そう感じている方いませんか?
はい。
間違いではないようですよ(; ・`д・´)
夏が終わり秋になった時、何かツンとしたにおいを感じる事があります。このにおいは秋になり疲れが出てきた事による「疲労臭」の可能性があります。
暑い夏と比べて対策をおこたりがちになる、秋の体臭「疲労臭」への対策についてご紹介します♪

疲労臭とは?
ストレスが原因で、肝機能が低下したときに発生しやすいにおいのことをいいます。ツンとしたにおいが特徴です。
このツンとしたにおいの元は、実はアンモニアなのです。
アンモニアはたんぱく質を分解した後に発生する物質で、通常は肝臓で尿素に分解され、体外へ排出させます。
しかし、肝機能が弱っていると、アンモニアが分解できず、なんと血液によって全身に運ばれ、汗や皮脂に交じって出てきてしまうのです。これが疲労臭の元となります。
秋は、夏の疲れによりストレスが溜まりやすい時季でもあります。ストレスは、自律神経のバランスを崩す要因になりがちで、自律神経がうまく働かなくなると、肝機能の低下も引き起こしてしまいます。

実は疲労臭は女性がにおいやすいよう。
化粧品に含まれる化学成分と反応して、より悪臭を放つようになることがあるため、女性は特に気をつけたいにおいと言えます。
また、女性に多い便秘ですが、便秘も疲労臭を増長させる一因となります。便秘になると、老廃物がなかなか排出されず、腸内にとどまることによって腸内環境が悪化し、悪玉菌が増えて、結果、腸機能が低下してしまうためです。
便秘によって腸内にはアンモニアなどの有害物質が多く発生しやすくなると、肝臓は常に解毒をし続けることとなり肝臓に多くの負担を与えます。
便秘は腸機能だけでなく、肝機能も疲労させると言われています。
腸機能や肝機能が低下すると疲れやすくなり、疲労臭が出続けるという悪循環に陥ってしまうため注意が必要です。
この疲労臭。におい始めるのに年齢は関係なく、若い女性から漂うこともめずらしくありません。

秋は夏の疲れが一気に出てくる時期です。
ビールの飲み過ぎなど、夏のつけによる肝臓の疲れも気になります。
このような体の疲労が原因で疲労臭が出やすい時季でもあります。疲労臭は性別、年齢にかかわらず誰でも発生する可能性があるにおいです。
秋だから…若いから…と安心せず、疲労臭に気をつけましょう~(*´ω`*)

リラクゼーションピアで疲れをリセット!!疲労臭も軽減ですょヽ(^o^)丿

火曜~日曜営業
11時~22時
完全予約 個室
022-711-1116

こんにちは(●^o^●)一番町の癒しのサロンピアです♪「天高く馬肥ゆる秋」といいますが、秋の旬の食材が美味しい季節になりました。「何もかも美味しくて困る!」というのも、秋ならではの悩みですね。。(*´ω`*)気候も良い時期なので、さわやかな...
20/09/2019

こんにちは(●^o^●)一番町の癒しのサロンピアです♪

「天高く馬肥ゆる秋」といいますが、秋の旬の食材が美味しい季節になりました。「何もかも美味しくて困る!」というのも、秋ならではの悩みですね。。(*´ω`*)
気候も良い時期なので、さわやかな空気を楽しみながら、運動と食事のバランスをとって秋を満喫しましょうね♪

☆秋だから食べたい旬を迎える食べ物☆
旬の食材をいただくのが、食欲の秋の醍醐味ですね。秋といえば、あぶらがたっぷり乗ったさんまや、栗などの果物が豊富に獲れる時期ですね♪
10月に旬を迎える食材をピックアップしてみましょう(●^o^●)

まずはお野菜♪
えのきやしめじなどに代表されるきのこ類が旬を迎えます。
そして、きのこの王様といえば、まつたけ!この季節だからこそ味わえる食材ですね。土瓶蒸しや焼いたまつたけなどは、年に一度は味わいたいものです♪
他にも、さつまいもやじゃがいもなどのいも類、銀杏も秋を象徴する食材です。

次にお魚♪
秋に獲れる魚といえば、やっぱりさんまですね!さんま以外にも、さけ、サバ、かつおなどの魚も旬を迎えます。
塩焼きにして素材の味を引き出したり、煮つけやホイル焼きもおすすめです。新鮮なこの時期だからこそ、さんまの刺身やかつおのたたきを味わうのもGOODですね!

そしてくだもの♪
いちじく、柿、栗、りんごなどが旬を迎えます。
旬の時期だからこそ、素材の味を楽しむのがおすすめです。栗拾いなどの果実狩りも楽しいですよね♪
またモンブランやいちじくのコンポート、りんごや柿のタルトなど、スイーツとしても楽しめます♪

たくさんの食材が実る秋。旬の食材で季節を感じながら、食欲の秋を満喫しましょう(●^o^●)

次回は食欲の秋に太りたくない人に朗報!
食べる〇〇を変えるだけでダイエットができちゃう2つのポイントをお教えします♪

《お知らせ》
22日日曜日はお休みを頂きます。
23日月曜日祝日に営業致します。
ぜひ秋分の日の祝日はピアへお越しください(*^-^*)お待ちしております♪

リラクゼーションサロンピア
完全予約制 11時~22時
月曜定休日
0227111116

こんにちは(●^o^●)一番町の癒しのサロンピアです♪ 9月に入り、体には夏の疲れが溜まっているうえ、昼夜の気温変化も激しくなってきています。 季節の変わり目には、しっかりとした体調管理をしないと「冷え」による思いがけない体調不良につながり...
13/09/2019

こんにちは(●^o^●)一番町の癒しのサロンピアです♪

 9月に入り、体には夏の疲れが溜まっているうえ、昼夜の気温変化も激しくなってきています。
 季節の変わり目には、しっかりとした体調管理をしないと「冷え」による思いがけない体調不良につながります。

 冷え症は寒い時期の代表的な症状ですが、夏場では服装や食事が「冷え」に対して無防備になりがちで、低めの温度のエアコンや冷たい飲み物、食べ物などにより、体温の低下や血行不良を起こす人が多く見られます。

 エアコンを長時間使用していると、自律神経の交感神経が働き、体温を体の中から逃がさないように血管が収縮します。このため血流が悪化して、冷え性を起こすのです。
 また自律神経の乱れは、他にも
基礎代謝や新陳代謝を低下させてしまいます。冷えによる体調不良がないかをチェックしてみましょう(●^o^●)

☆こんな症状があったら生活を見直しましょう!!
□身体がだるい、やる気が起きない
□なかなか寝付けない、眠りが浅い
□手足や腹、腰のまわりが冷たい
□食欲がない
□消化不良を起こしている

冷えから身を守るためには、体を温め、血行を改善することが大切です!!

次のポイントを参考にして、健康維持に努めましょう(●^o^●)

①生活の心得
・首、手、足から冷えるので、その部分の保温をしっかりとしましょう。いつまでも夏用の寝具・パジャマは使わないように注意しましょう。
・エアコンの使用は暑い日だけにして、設定温度も高めにしましょう
・ウォーキングやストレッチなど軽い運動を心がけましょう。
・38~40度くらいのぬるめの湯でゆっくりと半身浴をして、体の芯から温めましょう。
・十分な睡眠をとりましょう。

②食事の心得
・栄養バランスのとれた食事を摂りましょう。
・体を内側から温める食材を摂りましょう。体を温める食材としては、ニンジン、カボチャ、ダイコン、カブなどの根菜類、ヤマイモ、サトイモ、サツマイモ、などの芋類、シソ、ショウガ、ニンニク、ネギ、タマネギなどの薬味野菜があります。
・疲労回復力をアップさせるビタミンやミネラル、抗酸化物質、酵素、良質なたんぱく質が豊富な食材を摂りましょう。
これらは牛肉や豚肉に多く含まれています。

☆ピアのリフレクソロジーやリンパマッサージ、フーレセラピーでリラックスして、自律神経を整えて、疲れを癒し、免疫力UPをしましょう!(^^)!

リラクゼーションサロンピア
11時~22時
定休日月曜日
完全予約
0227111116

こんにちは(●^o^●)一番町の癒しのサロンピアです♪🌻残暑お見舞い申し上げます🌻だんだんと秋の気配を感じますね。皆さま夏の疲れはどうですか?お盆明けの仕事疲れも出てきている頃だと思います。一度お身体の疲れをリセットしにお越しください(*^...
24/08/2019

こんにちは(●^o^●)一番町の癒しのサロンピアです♪

🌻残暑お見舞い申し上げます🌻

だんだんと秋の気配を感じますね。
皆さま夏の疲れはどうですか?
お盆明けの仕事疲れも出てきている頃だと思います。

一度お身体の疲れをリセットしにお越しください(*^-^*)

☆☆FB限定企画☆☆
夏の疲れを全身リセット!!癒しのフルコース♪
150分15000円(税込)を開催中!
9月末までの期間限定!

《コース内容》
◎オイルリンパorフーレセラピー
◎小顔顔筋フェイシャル+美肌パック
更にデコルテ・眼精・ヘッド・ハンド・小鼻吸引からセレクト!

紫外線やエアコン、汗などで夏のお肌は意外に乾燥したり毛穴が開いたり肌荒れが気になる季節です。
小顔顔筋フェイシャルコース+美肌パックで疲れた顔の筋肉をほぐししっかりフェイスアップをして、乾燥で固くなった角質層を柔らかぷるぷる素肌にしあげましょう。男性にも、もちろんおすすめ!顔の疲れやむくみがスッキリします♪

じめじめ暑い室外とエアコンで冷え切った室内の寒暖の差で、お身体のダルさ感じていませんか?
オイルリンパマッサージで、全身の血行促進をすることにより酸素の巡りも良くなり、体が元気になります(*^-^*)むくみの原因にもなる溜まった老廃物も流しちゃいましょう!

全身凝り固まって酷いお身体には、フーレセラピーがおすすめ♪
足から伝わるしっかりとした刺激で、深部の筋肉がほぐれ血流がよくなり体がふわっと軽くなるのを実感します!

9月末まで!FB見ました!でご予約可能(●^o^●)
ご来店心よりお待ちしております。

リラクゼーションンサロンピア
11時から22時
月曜定休日
完全予約制
022-711-1116

こんにちは(●^o^●)一番町の癒しのサロンピアです♪『夏本番に向けてスッキリボディラインへ』☆ピアのリンパマッサージメニュー☆50分 うつ伏せ全身 7020円税込 80分 うつ伏せ仰向け全身 11232円税込リンパマッサージとは?人間の体...
12/07/2019

こんにちは(●^o^●)一番町の癒しのサロンピアです♪

『夏本番に向けてスッキリボディラインへ』

☆ピアのリンパマッサージメニュー☆
50分 うつ伏せ全身 7020円税込 
80分 うつ伏せ仰向け全身 11232円税込

リンパマッサージとは?
人間の体全体には、リンパ管が張り巡らされています。
その管の中には、リンパ液が循環しています。リンパ液は、体内で不要になった水分や老廃物を運ぶ役割を持っています。
リンパ液はリンパ管を通り、各所にある中継基地点のような役目を持つリンパ節を通って腎臓にたどりつきます。
その後、老廃物などは腎臓でろ過され、膀胱を通り、尿となって体の外に排出されます。 
つまり、リンパは、体内にある不要な物質を回収して体の外に出してくれる、お掃除をしてくれるという役目を持っているのです♪

しかし、リンパは血液とは違い、心臓のようなポンプの役割を果たすものがありません。
周囲の筋肉の動きによって流され、ゆっくりと循環しています。そのため、循環が悪くなることが多いのです。
このリンパの循環が滞ったらどうなるでしょうか。。。
体の中に老廃物などが蓄積されてしまい、体に不調が生じてしまいます。そのように、リンパの循環が悪くなり、不調をきたしているときに、セラピスト手によって皮膚に刺激を与え、リンパの循環を促進させるというのがリンパマッサージです。
不調がまだ生じていないけれども、リンパの流れが悪くなっているという時にリンパマッサージをおこなうことで、不調や病気を予防できるという側面もありますよ!(^^)!!(^^)!

☆自分で簡単リンパマッサージをしてみましょう

通常リンパはスムーズに流れているものですが、運動不足や冷え性、食生活など様々な理由により滞ってしまいます。
そうすると、本来流れるべき体内の老廃物や水分なども一緒に留まることになるのです。
そのため、むくみが生じたり疲れを感じやすくなったりしますし、酷い場合には脂肪の結合でセルライトが発生することもあります。
体内の循環が悪くなるため、健康にとっても悪い影響を与えてしまうでしょう。

この症状を効果的に改善できるのが、リンパマッサージです。
リンパは各部位で流れるべき方向が決まっていますので、それに沿ってマッサージを行います。
流れがよくなってくると、たまっていた老廃物なども一緒に流れていくことになりますから、今までむくんでいたところがホッソリしてくるほか、疲れが取れてスッキリとしてきます。

そんなリンパマッサージは、あまり力を入れ過ぎると逆効果ですので、気持ちいいと感じる、ほどよい力加減にて行うことが大切です。
それに何もつけずにマッサージすると、摩擦により皮膚への負担となってしまうため、肌を保護してなめらかなマッサージができるようボディクリームなどを使用することも忘れないようにしたいです。
1日だけではすぐに症状は改善しませんから、継続してスッキリボディを目指していきましょう(●^o^●)

リラクゼーションサロンピア
11時~22時
月曜定休日
完全予約022-711-1116

住所

Sendai, Miyagi

営業時間

月曜日 11:00 - 22:00
火曜日 11:00 - 22:00
水曜日 11:00 - 22:00
木曜日 11:00 - 22:00
金曜日 11:00 - 22:00
土曜日 11:00 - 22:00
日曜日 11:00 - 20:00

電話番号

+81227111116

ウェブサイト

アラート

リラクゼーションサロン ピア Relaxation Salon Peer-ピアがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

リラクゼーションサロン ピア Relaxation Salon Peer-ピアにメッセージを送信:

共有する