東北医科薬科大学 脳神経内科

東北医科薬科大学 脳神経内科 東北医科薬科大学医学部脳神経内科学教室と東北医科薬科大学病院脳神経内科の公式ページです。NPO法人日本多発性硬化症ネットワークや日本神経免疫学会の事務局もしています。 東北医科薬科大学医学部老年神経内科学と東北医科薬科大学病院神経内科の情報発信を目的としたページです。

藤盛寿一教授の教授就任祝賀会をホテルモントレ仙台で開催しました。仲間内だけのささやかな会でしたが、とても楽しい会となりました。幹事の先生お疲れ様でした。https://www.tohoku-mpu.ac.jp/medicine/lab/ne...
15/06/2025

藤盛寿一教授の教授就任祝賀会をホテルモントレ仙台で開催しました。仲間内だけのささやかな会でしたが、とても楽しい会となりました。幹事の先生お疲れ様でした。
https://www.tohoku-mpu.ac.jp/medicine/lab/neurology/

脳神経外科と合同で医学生を対象にキャリアパスセミナーを開催し、2次会はホルモン焼きのお店で遅くまで盛り上がりました。沢山の学生が脳神経内科や脳神経外科を志してくれることを願って、今後も有意義なセミナーを企画していきます。
09/06/2025

脳神経外科と合同で医学生を対象にキャリアパスセミナーを開催し、2次会はホルモン焼きのお店で遅くまで盛り上がりました。沢山の学生が脳神経内科や脳神経外科を志してくれることを願って、今後も有意義なセミナーを企画していきます。

2025年5月16日に仙台駅西口のTKPで医局説明会を開催しました。学生と研修医あわせて17人もの参加があり、遅くまで盛り上がりました。脳神経内科教室のよい雰囲気が伝わったと思います。
17/05/2025

2025年5月16日に仙台駅西口のTKPで医局説明会を開催しました。学生と研修医あわせて17人もの参加があり、遅くまで盛り上がりました。脳神経内科教室のよい雰囲気が伝わったと思います。

日本内科学会のことはじめ2025大阪に3人の6年生が参加し、神経疾患の症例報告を行いました。前日夜は串揚げ、当日お昼はお好み焼きで大阪の食事も満喫できました。来年もチャレンジする学生を募集します。 #内科学会  #ことはじめ  #脳神経内科
19/04/2025

日本内科学会のことはじめ2025大阪に3人の6年生が参加し、神経疾患の症例報告を行いました。前日夜は串揚げ、当日お昼はお好み焼きで大阪の食事も満喫できました。来年もチャレンジする学生を募集します。 #内科学会 #ことはじめ #脳神経内科

2025年5月16日(金)に医局説明会を行います。対象は医学部学生(4年生~6年生)、初期研修医です。日時:2025年5月16日(金) 19:00~20:00会場:TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口8階 room 8Jhttps:/...
06/04/2025

2025年5月16日(金)に医局説明会を行います。対象は医学部学生(4年生~6年生)、初期研修医です。

日時:2025年5月16日(金) 19:00~20:00
会場:TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口8階 room 8J
https://www.kashikaigish*tsu.net/facilitys/gcp-sendai-nishiguchi/
講演1.19:00~19:20
「脳神経内科の魅力」専攻医 岡島なるみ先生
講演2.19:20~20:00
「脳神経内科について」教授 藤盛寿一先生

会終了後に立食での懇親会、2次会も予定しています。
本学以外の医学部生、研修医の参加も歓迎します。
お申込みは下記からお願いします。

https://forms.office.com/r/EhD5xLwUMt

仙台駅西口から徒歩4分の貸会議室・貸しホール・セミナー・イベント会場の【TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口】公式サイト。仙台駅西口花京院にある複合商業施設ソララプラザ内のハイクオリティーな目的施設で、貸し会....

藤田医科大学ばんたね病院の加藤庸子教授をお招きし、プラタナスホールで脳卒中多職種連携講演会を開催しました。加藤教授のご講演は、お人柄とご人徳が伝わる素晴らしい内容でした。また、池之内初先生による臨床研究の講演も、聴講者にとって刺激的で大変有...
15/03/2025

藤田医科大学ばんたね病院の加藤庸子教授をお招きし、プラタナスホールで脳卒中多職種連携講演会を開催しました。加藤教授のご講演は、お人柄とご人徳が伝わる素晴らしい内容でした。また、池之内初先生による臨床研究の講演も、聴講者にとって刺激的で大変有意義なものでした。

第114回日本神経学会東北地方会において、初期研修医の千葉優響先生が両側錐体路病変を来した症例を報告しました。とてもいいプレゼンで質問にも的確に答えてくれました。今後の活躍に期待大です。
01/03/2025

第114回日本神経学会東北地方会において、初期研修医の千葉優響先生が両側錐体路病変を来した症例を報告しました。とてもいいプレゼンで質問にも的確に答えてくれました。今後の活躍に期待大です。

Medical Tribune誌の2月20日号でNMOSDの早期診断のポイントを記事にしていただきました。
25/02/2025

Medical Tribune誌の2月20日号でNMOSDの早期診断のポイントを記事にしていただきました。

 視神経脊髄炎スペクトラム障害(NMOSD)は、急速に症状が進行し、1回の発作でも失明や運動障害に至るケースがあることから、発症早期の治療開始が重要となる。しかし、初発患者は多様な症状から眼科、整形外科、脳外...

脳卒中診療に関わる医師や看護師、メディカルスタッフ向けに院内講演会を2025年3月14日(金)に開催します。 #脳卒中  #診療看護師  #多職種連携
06/02/2025

脳卒中診療に関わる医師や看護師、メディカルスタッフ向けに院内講演会を2025年3月14日(金)に開催します。 #脳卒中 #診療看護師 #多職種連携

当院看護師・根井道子さんと本学医学部3年・無量井敦也さんが筆頭著者となった論文が「Clinical and Experimental Neuroimmunology」に掲載されました
24/01/2025

当院看護師・根井道子さんと本学医学部3年・無量井敦也さんが筆頭著者となった論文が「Clinical and Experimental Neuroimmunology」に掲載されました

東北医科薬科大学病院は宮城県仙台市宮城野区に位置する大学病院です。地域医療支援病院として、医師や薬剤師等の医育医療機関として、東北の地域医療を支えます。

住所

宮城野区福室1-15/1
Sendai, Miyagi
983-8536

アラート

東北医科薬科大学 脳神経内科がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する