Mct&Keto専門店 勝山館

Mct&Keto専門店 勝山館 日本初・ココナッツ100%由来の「仙台勝山館MCTオイル」の公式ショップ

【📣家族で楽しめる、未来の健康文化祭!】『Your Time.6th』にMCT&KETO専門店 勝山館が出展いたします!\”知らなかった”が”ワクワク”に変わる1日/【品川で894名を集めた健康文化祭が大阪で開催!】様々な医療従事者が垣根を...
27/11/2025

【📣家族で楽しめる、未来の健康文化祭!】『Your Time.6th』にMCT&KETO専門店 勝山館が出展いたします!

\”知らなかった”が”ワクワク”に変わる1日/
【品川で894名を集めた健康文化祭が大阪で開催!】
様々な医療従事者が垣根を越えて連携し、真剣に健康と向き合う新しい体験型の文化祭『Your TIME』。
医療・福祉のプロとふれあいながら、子どもも大人も“楽しく健康を学べる”参加型イベントです。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
『 Your TIME.6th 』
📅2025年12月21日(日) 11:00〜16:30(10:30開場)
📍タカラベルモント TB-SQUARE osaka(長堀橋駅 徒歩3分)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
👨‍👩‍👧‍👦親子で参加OK!未就学児は無料!
⛄ホリデーシーズンにピッタリ!お子さまの冬休みの宿題にもおすすめ!
歯みがき体験、食育・運動・科学実験など…親子で楽しめる体験活動が盛りだくさん🎓
プロといっしょに、学びと笑顔あふれる1日を家族でお楽しみください🌿
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
詳しくは、
⭐主催者:諏訪さん(歯科医師) のプロフィールのリンクからチェック!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
当店は、今年3月に誕生した、ブランド『KETOneUP(ケトナップ)』の商品を展示・販売いたします✨
KETOneUPは、”糖質をひかえて、良質な脂質をしっかり摂る”新しい健康習慣<ケトライフ>を提案するブランドです。

今年はケトナップ商品を”会場限定特別価格”でご用意!
話題の新商品お試しイベントも予定しております!
さらに、当日は公式YouTubeや各種セミナー講演を通じて、MCTオイルやケトライフ、様々な健康情報を発信しているケトライフアドバイザー関根も登場!
皆さまの健康に対するお悩みに何でもお答えしますので、ぜひお気軽にお声がけください♪

皆さまのお越しを心よりお待ちしております🌟

#未来の文化祭 #子どもイベント #親子イベント #子連れお出かけ #健康イベント #冬休みの思い出 #体験型イベント #大阪イベント #家族でおでかけ #子どもの学び #ヘルスケアイベント #予防医療 #健康習慣 #勝山館 #仙台勝山館 #ケトナップ

27/11/2025

「低糖質×良脂質」のからだ整うケトレシピはこちら ▶

おいしそう!と思ったら❤とコメント💬
保存して後でつくってみてね!

【鶏そぼろとわかめの塩麹スープ】

「軽く済ませたいけど、たんぱく質はしっかり摂りたい…!」そんな日のランチにぴったりのスープ🍲✨
塩麹×鶏そぼろで旨みたっぷりなのに、やさしい味わい。海藻やきのこで食物繊維も補えるから、食べごたえも◎
MCTオイルで満足感をプラスすれば、午後もパフォーマンス良く過ごせるバランスランチに💪🥗

//////////////////

【材料(2食分)】
・鶏ひき肉 … 200g
・卵 … 1個
・塩麴(下味用)… 大さじ1
・乾燥わかめ … 5g
・えのき … 100g
・にんじん … 50g
・水 … 600ml
・塩麴(スープ用)… 大さじ1.5
・MCTオイル… 適量

//////////////////

【作り方】
① にんじんは輪切り、えのきは根元を落として半分に切る
② ボウルに鶏ひき肉・卵・塩こうじ(大さじ1)を入れて混ぜる
③ 鍋に水・塩こうじ(大さじ1)・にんじん・えのきを入れ、煮立てる
④ 鶏ひき肉を加え、そぼろ状にしながら3〜4分煮る
⑤ 乾燥わかめを加えてひと煮立ちさせる
⑥ 味見し、必要なら塩こうじで調整。器に盛り、MCTオイルを回しかける

//////////////////

【栄養(1人分|MCT除く)】
・エネルギー:305kcal
・糖質:8.9g
・食物繊維:3.3g
・たんぱく質:22.0g
・脂質:19.0g

//////////////////

✅管理栄養士監修!おすすめKETOポイント🌿✨
・きのこ&海藻で糖質控えめでも食物繊維をしっかり補給
・塩麹で味付けシンプルでも旨みUP&発酵食品で腸の健康サポート
・スープにMCTオイルをプラスすることで、満足感とエネルギー補給をサポート

//////////////////

\低糖質・良脂質・高たんぱく質レシピ発信中/
他のレシピもチェック👉

#ケトライフ
#ケトレシピ #低糖質レシピ #良脂質レシピ #レシピ
#ケトジェニック #ケトジェニックダイエット
#ケトナップ #ダイエットレシピ
#仙台勝山館

22/11/2025

「低糖質×良脂質」のからだ整うケトレシピはこちら ▶

おいしそう!と思ったら❤とコメント💬
保存して後でつくってみてね!

【ツナと発酵食材の冷ややっこ】
朝からしっかり栄養チャージしたいときにぴったり✨
豆腐・納豆・ツナ・キムチで、植物性・動物性の良質なたんぱく質を一度に摂れるヘルシー冷ややっこです。
発酵食材のパワーで腸活もサポートしつつ、MCTオイルで朝から元気にエネルギー補給🥣☀️

//////////////////

【材料(1人分)】
・豆腐 …1/2丁(150g)
・納豆 …1パック
・ツナ缶(水煮)…1缶(70g)
・キムチ …30g
・焼きのり …1/2枚
・卵 …1個
・水 …大さじ1
・青ねぎ(小口切り) …適量
・醤油 …小さじ1/2
・MCTオイル …適量

//////////////////

【作り方】
① 耐熱の器に卵を割り、黄身に爪楊枝などで1〜2か所穴をあけ、水大さじ1を加える
② ラップをして電子レンジ(500W)で約50秒加熱し、余熱で1分置き温泉卵にする
③ 豆腐をスプーンですくい、器に盛る
④ キムチ、醤油を混ぜた納豆、ツナの順に乗せる
⑤ 真ん中を少しくぼませ、温泉卵をのせる
⑥ 仕上げに青ねぎとMCTオイルをかける

//////////////////

【栄養(1人分|MCT除く)】
・エネルギー:301kcal
・糖質:4.6g
・食物繊維:5.1g
・たんぱく質:35.1g
・脂質:15.1g

//////////////////

✅管理栄養士監修!おすすめKETOポイント
・植物性&動物性の良質なたんぱく質を朝からしっかり摂取
・MCTオイルで良脂質&朝のエネルギーチャージ
・納豆&キムチの発酵コンビで腸内環境を整える

//////////////////

\低糖質・良脂質・高たんぱく質レシピ発信中/
他のレシピもチェック👉

#ケトライフ
#ケトレシピ #低糖質レシピ #良脂質レシピ #レシピ
#ケトジェニック #ケトジェニックダイエット
#ケトナップ #ダイエットレシピ
#仙台勝山館

15/11/2025

「低糖質×良脂質」食べて整えるケトライフのヒントをお届け中▶
始めてみたい!と思ったら❤とコメント💬

今話題の「コンブチャ」って何がいいの…!?

紅茶と発酵のちからで、腸内環境を整える発酵紅茶飲料「コンブチャ」。
仙台勝山館のKOMBUCHAは、香料・着色料・保存料・酸化防腐剤、余計な甘味料は一切使わずに作りました。
さらに、生きたプロバイオティクス(乳酸菌など)を100gあたり3億個配合し、からだの内側からすっきりサポートします。
味はフルーティーな酸味を楽しめるオリジナル、そしてグレープフルーツ・ザクロ・ミックスベリーの全4種。
果実本来の美味しさと“菌活”を同時に叶える新感覚の健康ドリンクに仕上げました。
その日の気分で使い分けて、美味しく手軽な菌活習慣を♪

\コンブチャで、内側から整える毎日を/
👉
#ケトライフ
#ケトジェニック #ケトジェニックダイエット

#仙台勝山館コンブチャ #ケトナップ #ダイエットレシピ
#仙台勝山館

13/11/2025

「低糖質×良脂質」のからだ整うケトレシピはこちら ▶

おいしそう!と思ったら❤とコメント💬
保存して後でつくってみてね!

【鶏なすのさっぱり甘酢おろし】
ボリュームしっかりなのに重くない、夕食にぴったりの“大満足おかず”。
鶏肉に、とろっとしたナスがからみ、
りんご酢の酸味とケトスイートの甘さで後味はさっぱり。

最後にのせる大根おろしが口の中をリセットしてくれるから、
遅めの夕食でも罪悪感なく楽しめます。
仕上げのMCTオイルで満足感もアップ!

//////////////////

【材料(2人分)】
・鶏もも肉…400g
・なす…3本
・大根…8cm
・にんにく…2かけ
・りんご酢…大さじ2
・醤油…大さじ2
・ケトスイート…大さじ2
・ごま油…大さじ1.5
・刻み青ねぎ…大さじ1
・MCTオイル…適量

//////////////////

【作り方】
① 大根はすりおろして軽く水気を切る
② にんにくは薄切りして軽くつぶし、なすはヘタを取って乱切りにする
③ 鶏もも肉は一口大に切る
④ フライパンにごま油を入れてにんにくを炒め、香りが出たら鶏肉を皮目からこんがり焼く
⑤ なすを加え、全体に火が通るまで炒める
⑥ りんご酢・醤油・ケトスイートを加え、全体をからめながら軽く煮立てる
⑦ 皿に盛り、大根おろしをのせ、青ねぎを散らす
⑧ 最後にMCTオイルをかけて完成

//////////////////

【栄養成分(推定値・1人分)※MCT除く】
・約510kcal
・たんぱく質:30g
・脂質:34g
・糖質:6g
・食物繊維:4g

//////////////////
✅管理栄養士監修!おすすめKETOポイント🌿✨

・甘酢ダレはケトスイートで手作りすれば、糖質オフで後味も軽やか
・鶏肉は消化吸収に優れたたんぱく質が豊富で、夜の食事にも◎
・仕上げにMCTオイルを加えると、満足感がアップしやすく夜の間食予防にも

//////////////////

\低糖質・良脂質・高たんぱく質レシピ発信中/
他のレシピもチェック👉

#ケトライフ
#ケトレシピ #低糖質レシピ #良脂質レシピ #レシピ
#ケトジェニック #ケトジェニックダイエット
#ケトナップ #ダイエットレシピ
#仙台勝山館

12/11/2025

「低糖質×良脂質」のからだ整うケトレシピはこちら ▶

おいしそう!と思ったら❤とコメント💬
保存して後でつくってみてね!

【ツナときのこのナッツスープ】
具材たっぷりで満足感しっかり!
“軽めだけどちゃんと食べたい日”にぴったりのスープ🥣✨

たんぱく質豊富なツナと、食物繊維たっぷりのきのこで、
糖質控えめなのにお腹にたまるのが嬉しいポイント。
ナッツの良質な脂がゆるやかにエネルギーを支えてくれるので、
“整うスープ”としておすすめです。

//////////////////

【材料(2食分)】
・ツナ缶(水煮)…2缶
・レタス…1/2玉
・玉ねぎ…1/2個
・しめじ…1パック
・まいたけ…1パック
・バター…15g
・水…600ml
・無塩ミックスナッツ…20g
・塩・こしょう…少々
・MCTスティック…適量

//////////////////

【作り方】
① 玉ねぎは5mm厚にカット。きのこは小房に分け、レタスは食べやすくちぎる。ナッツは粗く刻む
② 鍋にバターを溶かし、ツナを炒める
③ 玉ねぎ → きのこ → レタスの順に入れ、しんなりするまで炒める
④ 水を加え、中火で5分煮る
⑤ 塩・こしょうで味を調える
⑥ 食べる直前にナッツとMCTオイルをかけて仕上げる

//////////////////

【栄養情報(1人分)※MCT除く】
・256kcal
・糖質:8.9g
・食物繊維:8.5g
・たんぱく質:20.4g
・脂質:15.0g

//////////////////

✅管理栄養士監修!おすすめKETOポイント🌿✨

・ナッツで良質な脂質とビタミン・ミネラルをしっかり補給
・きのこで糖質制限中に不足しがちな食物繊維をしっかりプラス
・ツナのうまみ成分で、塩分控えめでも満足度の高い味わいに

//////////////////

\低糖質・良脂質・高たんぱく質レシピ発信中/
他のレシピもチェック👉

#ケトライフ
#ケトレシピ #低糖質レシピ #良脂質レシピ #レシピ
#ケトジェニック #ケトジェニックダイエット
#ケトナップ #ダイエットレシピ
#仙台勝山館

06/11/2025

「低糖質×良脂質」のからだ整うケトレシピはこちら ▶

おいしそう!と思ったら❤とコメント💬
保存して後でつくってみてね!

【納豆とオクラのネバネバ豆腐】
たんぱく質・食物繊維・良脂質がバランスよく摂れる、朝にもぴったりの一品✨
ネバネバ食材で腸内環境を整えつつ、温泉卵でまろやかさもプラス🥚
糖質を抑えながらも、しっかり満足感のあるKETOメニューです🌿

//////////////////
【材料(1人分)】
卵 … 2個
牛乳 … 大さじ1
アボカド … 1/2個
プチトマト … 4個
オリーブオイル … 小さじ1/2
塩・こしょう … 適量
MCTオイル … 適量

//////////////////
【作り方】
① オクラは塩でこすり、毛を取って洗う。
② ラップに包み、電子レンジ(500W)で約20秒加熱して輪切りにする。
③ 耐熱の器に卵を割り、黄身に1〜2か所穴をあけ、水大さじ4を加える。
④ ラップをして電子レンジ(500W)で約50秒加熱し、余熱で1分おいて温泉卵に。
⑤ 器に豆腐を盛り、納豆・オクラ・鰹節・海苔を順に乗せ、真ん中に温泉卵を2個のせる。
⑥ 醤油とMCTオイルをかけて完成!

//////////////////
【栄養情報(1人分・*MCT除く)】
エネルギー:327 kcal
たんぱく質:30 g
脂質:20 g
糖質:4 g
食物繊維:7 g

//////////////////
管理栄養士監修!おすすめKETOポイント🌿✨
・朝からたんぱく質をしっかり摂ることで1日の代謝アップ🔥
・納豆・オクラ・のりのネバネバコンビで腸活サポート✨
・糖質の多いめんつゆの代わりに、鰹節と醤油で糖質オフ👌

\低糖質・良脂質・高たんぱく質レシピ発信中/
他のレシピもチェック👉

#ケトライフ
#ケトレシピ #低糖質レシピ #良脂質レシピ #レシピ
#ケトジェニック #ケトジェニックダイエット
#ケトナップ #ダイエットレシピ
#仙台勝山館

04/11/2025

「低糖質×良脂質」食べて整えるケトライフのヒントをお届け中▶

始めてみたい!と思ったら❤とコメント💬

かけるだけで、手軽にケトライフ!
C8スティックのある生活

MCTの中でも“C8”(カプリル酸)は、すばやくエネルギーに変わりやすく、
ケトン体の生成を効率的にサポートするのが特長💡

朝のコーヒーに☕、ランチのサラダに🥗、夜のスープに🍲
個包装だから、外食や旅行にもぴったり✈️👜
毎日のちょっとした習慣が、
糖質に頼らない食生活への一歩に🌿

\かけるだけのKETO習慣/
👉

#ケトライフ
#ケトジェニック #ケトジェニックダイエット

#ケトナップ #ダイエットレシピ
#仙台勝山館

03/11/2025

「低糖質×良脂質」のからだ整うケトレシピはこちら ▶


おいしそう!と思ったら❤とコメント💬
保存して後でつくってみてね!

【低糖質ゴマダレの豚しゃぶサラダ】
食べごたえ抜群なのに、糖質はしっかりオフ✨
良質なたんぱく質&脂質をバランスよく摂れる、からだ整う満足サラダ🥗
自家製ゴマダレで血糖値の上昇をゆるやかに。
暑い日やリセットしたい日のランチにもぴったりです☀️

//////////////////
【材料(2人分)】
豚肉しゃぶしゃぶ用 … 200g
レタス … 1/4個(100g)
アボカド … 1個
ゆで卵 … 2個
ミニトマト … 4個
水菜 … 20g
白すりごま … 大さじ3
しょうゆ … 大さじ1
りんご酢 … 大さじ1.5
ケトスイート … 小さじ1
無調整豆乳 … 大さじ4
MCTオイル … 適量

//////////////////
【作り方】
① レタスはちぎり、水菜は3cmほどにカットする。
② ミニトマト・ゆで卵は4等分、アボカドは1cm厚にスライス。
③ 鍋に湯を沸かし、豚肉をゆでてザルにあげ、水で冷やす。
④ 調味料をすべて混ぜ合わせてゴマダレを作る。
⑤ サラダを盛りつけ、ゴマダレをかけて完成。

//////////////////
【栄養情報(1人分・*MCT除く)】
エネルギー:563 kcal
たんぱく質:31.8 g
脂質:43.2 g
糖質:6.3 g
食物繊維:6.1 g

//////////////////
管理栄養士監修!おすすめKETOポイント🌿✨
・市販のゴマダレより糖質オフで、ケト食にもぴったり!
・豚肉・アボカド・卵で、体に必要な良脂質をしっかり補給🐷🥑🥚
・りんご酢が食後の血糖値をゆるやかにしてくれる✨

\低糖質・良脂質・高たんぱく質レシピ発信中/
他のレシピもチェック👉

#1週間ケト #ケトライフ
#ケトレシピ #低糖質レシピ #良脂質レシピ #レシピ
#ケトジェニック #ケトジェニックダイエット
#ケトナップ #ダイエットレシピ
#仙台勝山館 「低糖質×良脂質」のからだ整うケトレシピはこちら ▶


おいしそう!と思ったら❤とコメント💬
保存して後でつくってみてね!

【低糖質ゴマダレの豚しゃぶサラダ】
食べごたえ抜群なのに、糖質はしっかりオフ✨
良質なたんぱく質&脂質をバランスよく摂れる、からだ整う満足サラダ🥗
自家製ゴマダレで血糖値の上昇をゆるやかに。
暑い日やリセットしたい日のランチにもぴったりです☀️

//////////////////
【材料(2人分)】
豚肉しゃぶしゃぶ用 … 200g
レタス … 1/4個(100g)
アボカド … 1個
ゆで卵 … 2個
ミニトマト … 4個
水菜 … 20g
白すりごま … 大さじ3
しょうゆ … 大さじ1
りんご酢 … 大さじ1.5
ケトスイート … 小さじ1
無調整豆乳 … 大さじ4
MCTオイル … 適量

//////////////////
【作り方】
① レタスはちぎり、水菜は3cmほどにカットする。
② ミニトマト・ゆで卵は4等分、アボカドは1cm厚にスライス。
③ 鍋に湯を沸かし、豚肉をゆでてザルにあげ、水で冷やす。
④ 調味料をすべて混ぜ合わせてゴマダレを作る。
⑤ サラダを盛りつけ、ゴマダレをかけて完成。

//////////////////
【栄養情報(1人分・*MCT除く)】
エネルギー:563 kcal
たんぱく質:31.8 g
脂質:43.2 g
糖質:6.3 g
食物繊維:6.1 g

//////////////////
管理栄養士監修!おすすめKETOポイント🌿✨
・市販のゴマダレより糖質オフで、ケト食にもぴったり!
・豚肉・アボカド・卵で、体に必要な良脂質をしっかり補給🐷🥑🥚
・りんご酢が食後の血糖値をゆるやかにしてくれる✨

\低糖質・良脂質・高たんぱく質レシピ発信中/
他のレシピもチェック👉

#ケトライフ
#ケトレシピ #低糖質レシピ #良脂質レシピ #レシピ
#ケトジェニック #ケトジェニックダイエット
#ケトナップ #ダイエットレシピ
#仙台勝山館

31/10/2025

「低糖質×良脂質」のからだ整うケトレシピはこちら ▶

おいしそう!と思ったら❤とコメント💬
保存して後でつくってみてね!

【無添加ソーセージのトマトスープ】
やさしい酸味のトマトと無添加ソーセージのうま味が溶け合う、心も体も満たされるスープ🍅
カラフル野菜で栄養バランスも◎ 寒い日や忙しい日のランチにもぴったりです♪
MCTオイルを仕上げに加えて、良脂質をプラスすれば満足感もアップ!

//////////////////
【材料(2食分)】
無添加ソーセージ … 3本
トマト缶 … 1缶(400g)
キャベツ … 1/6個
玉ねぎ … 1/2個
なす … 1本
オリーブオイル … 大さじ1
水 … 400ml
塩 … 小さじ1/2〜
こしょう … 少々
MCTオイル … 適量

//////////////////
【作り方】
① ソーセージ、玉ねぎ、なすを1cm角に切る。

② 鍋にオリーブオイルと具材を入れ、軽く炒める。

③ キャベツをちぎって加え、しんなりするまで炒める。

④ トマト缶と水を入れ、10分ほど煮込む。

⑤ 塩・こしょうで味を調え、MCTオイルを加えて完成。

//////////////////
【栄養情報(1食分・*MCT除く)】
エネルギー:278 kcal
たんぱく質:14.1 g
脂質:16.5 g
糖質:14.5 g
食物繊維:5.8 g

※ソーセージは「仙台勝山館 無添加ソーセージ(ピュアプレーン)」を使用。

//////////////////
管理栄養士監修!おすすめKETOポイント🌿✨
・無添加ソーセージで良質なたんぱく質をしっかり補給💪
・トマトやなすなどのカラフル野菜で抗酸化ビタミンもチャージ🍆🍅
・仕上げのMCTオイルで良脂質をプラスし、満足感&エネルギー効率アップ☀️

素材本来の美味しさにこだわった、仙台勝山館 無添加ソーセージは、ケトライフにもぜひ活用したい低糖質食材!
無添加ソーセージを販売している姉妹店「FOR365 by 仙台勝山館 」のインスタも、ぜひチェックいただけたらうれしいです☺👉


\低糖質・良脂質・高たんぱく質レシピ発信中/
他のレシピもチェック👉

#ケトライフ #ケトレシピ #低糖質レシピ #良脂質レシピ #レシピ
#ケトジェニック #ケトジェニックダイエット
#ケトナップ #ダイエットレシピ
#仙台勝山館
#無添加ソーセージ #仙台勝山館ソーセージ

住所

青葉区一番町4-6-1仙台第一生命タワービルディング2F
Sendai, Miyagi
9800811

営業時間

月曜日 10:00 - 17:00
水曜日 10:00 - 17:00
木曜日 10:00 - 17:00
金曜日 10:00 - 17:00

電話番号

022-722-3750

ウェブサイト

アラート

Mct&Keto専門店 勝山館がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Mct&Keto専門店 勝山館にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

毎日の食卓から取り入れられる、新たな健康スタイルの提案を目指して。

「勝山ネクステージ」の母体は、元禄年間に伊達政宗公を藩祖とする城下町仙台にて創業以来、約320余年続く仙台を代表する名酒醸造元である《勝山酒造株式会社》です。 そのモットーは、「一食懸命」。 その文字の通り、良質で安心・安全な食を追求し続けています。

更なる未来に向けた新たなるステージとして「勝山ネクステージ」では、毎日の食から健康へつながる食提案の一環として、「MCTオイル(中鎖脂肪酸油)」の持つ機能性に着目しました。

MCTオイルは無味無臭でサラリとしているため毎日の食卓にも使いやすく、またその効果は多岐に渡るので幅広い方に活用いただける商品です。 これまでの常識や既成概念に捉われない新たな活用方法の提案と、その普及活動を通じて、明るい健康社会の創造にチャレンジしていきます。