CONDITIONING LABO

CONDITIONING LABO コンディショニングラボでは スポーツメディスンをプラットホームとされたコンディショニング&ウェルネス製品の輸入販売、 及び効果的な使用方法や指導者育成に向けた教育プログラムの構築事業を行なっております。

株式会社vitではスポーツマッサージ、リリース&リカバリー、トレーニングサポートに関する海外セレクトブランドを総輸入元として取扱販売をしています。

17/08/2025

歩行評価からの改善とアプローチ

コンディショニングラボでは、
新たに【Gait Assessment Lab(仮)】をスタート致します。

歩行評価=Gait assessmentのスペシャリストプログラム
足部構造から歩行周期を評価し、改善点を導き出します。
解剖学、運動神経学を理解しながら、代償運動を検証。
起因となる動作連動トレーニングの処方メニューを構築していきます。

足部の安定と効率化、
そして改善メニューからパフォーマンス向上までのトレーニングの流れをクライアント、対象者向けにどのようにアプローチしていくかを習得していきます。

歩行評価と動作連動トレーニングのプログラム詳細は近日公開。

対象者は
スポーツトレーナーさん
理学療法士さん
ピラティスインストラクターさん
各分野に従事されるセラピスト皆さん、
そして
運動や健康事業に関わる指導者の皆さん。

ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。

#歩行トレーニング #歩行評価 #歩行周期 #動作連動 #連動性トレーニング #コーティネーショントレーニング #ベアフットトレーニング #代償運動 #足アーチ #足部構造 #下肢運動 #スパイラルライン
#ベアフットシューズ #ゼロドロップ #振り子運動 #神経接続
#コンディショニングラボ

BlackBoard Training Certification待望の第2回 認定プロコース開催ドイツ本国からブラックボードのプログラムマスターが来日し、スポーツ科学そして神経運動学の専門家として、また解剖学の本場イタリアの第一線で提供さ...
22/07/2025

BlackBoard Training Certification
待望の第2回 認定プロコース開催

ドイツ本国からブラックボードのプログラムマスターが来日し、
スポーツ科学そして神経運動学の専門家として、
また解剖学の本場イタリアの第一線で提供されるトレーニング療法を紹介。

ブラックボードの効果的な介入と解剖学と予防リハビリの洞察から導かれる実践的なアプローチを提供します。

このコースは、理学療法士、ドクター、スポーツトレーナーや現場で指導に当たるセラピスト向けにプログラムされています。
足の機能を掘り下げ、維持、回復、または強化するための実践的な方法を示します。

中足部の動きを見直し、再構築。連鎖運動と代償運動をBlackBoard Training の介入により可視化認知。

効率的な動作確認からの評価、そして効果的な改善法を本国プログラムディレクターから実践でのアプローチをインプット、そしてアウトプット法を学ぶ、待望の第2回-2Days 認定コース。

動作連動の原理をBlackBoardを利用することでどのように応用し、引き出していくのかを学びます。

●開催
2025年 10月11日(土)~12日(日)
両日9:30~17:30(9:00~入室)
※進行により変動あり

◉参加費用
165,000円

本認定コース参加には
BlackBoard保有が必須となります。

早割あり
詳細はプロフィールリンクから

●場所
ビジョンセンター横浜(横浜駅西口 徒歩5分)

【10月11日:レベル 1 】
足部/足首の機能的3D解剖学と生体力学に焦点を置き、足の進化的発達を基にしたBlackBoard の潜在能力を学びます。

【10月12日:レベル 2 】
上肢および下肢への因果関係の連鎖。膝/股関節/骨盤の解剖学と生体力学-活性化-強化と全身の協調性を基とし、下肢全体のより複雑な運動パターンに焦点を当てたエクササイズの評価演習を学びます。

講師
Armin Harrasser(アルミン・ハラッサー)
ブラックボード・トレーニングプログラムマスター
スポーツ理学博士
イタリア・ユヴェントス/トリノのメディカルチームへアスリートのリハビリテーションにおける固有受容トレーニングの重要性を講演
米国足病スポーツ医学会・国際足首会議など国際カンファレンスで講演多数


   




#ブラックボードトレーニング  #足部構造  #固有受容器トレーニング  #運動連鎖  #神経運動  #ニューロアスレチック  #スパイラルダイナミクス  #扁平足改善  #股関節トレーニング  #認定セミナー  #スポーツドクター  #認定理学療法士  #柔道整復師  #アスレチックトレーナー

Neurosensory Specialist Certificationニューロセンソリースペシャリスト認定セミナー3月20日 木曜日9時30分から17時30分参加費 43,230円※ニューロボール特典進呈EBFA Globalがお届けす...
05/03/2025

Neurosensory Specialist Certification
ニューロセンソリースペシャリスト認定セミナー

3月20日 木曜日
9時30分から17時30分

参加費 43,230円
※ニューロボール特典進呈

EBFA Globalがお届けする、
神経感覚運動/伝達機能のスペシャリスト認定。

こんなことを知りたい
現場に活かしたい方に!

・クライアントに足部に関する悩みが増えてきた
・歩行評価からの改善プログラムに興味がある
・刺激入力と脳への伝達機能の関連処理に興味がある
・モーターコントロール(運動制御)の仕組み
・関節や筋肉の強調した動きが実行されるまでの処理や伝達法を学びたい
・運動の課題や環境によってどのような影響を受けるのか?
・感覚情報はどのように知覚・認知され運動に結びつくのか?

講師
高橋昌之ATC
EBFA認定マスタートレーナー
全米認定アスレチックトレーナー
Neuro Kinetic Therapist
BlackBoard Training Pro coach

足部構造と神経刺激と脳への伝達を再構築する、
下肢運動連鎖のスペシャリストへ

開催場所
CONDITIONING LABO
東京都世田谷区


#ニューロセンサリースペシャリスト #ニューロセンソリー
#足底刺激 #足部構造 #感覚入力 #神経学トレーニング #運動連鎖 #理学療法士 #アスレチックトレーナー #運動指導者 #柔道整復師 #足病医

骨盤底筋トレーニングTMX® BEBO PELVIC FLOOR TRIGGER 《骨盤底筋トリガー》《骨盤底筋の健康をサポートするイノベーショントリガー》TMX BEBOはコンパクトで人間工学に基づいた形状、そして体の輪郭にぴったりフィッ...
26/02/2025

骨盤底筋トレーニング

TMX® BEBO PELVIC FLOOR TRIGGER
《骨盤底筋トリガー》

《骨盤底筋の健康をサポートするイノベーショントリガー》

TMX BEBOは
コンパクトで人間工学に基づいた形状、
そして体の輪郭にぴったりフィットし、シンプルで効果的なセルフトリートメントを可能にします。

素材はメディカルグレードシリコン
抵抗感がないスキンニアマテリアルです。

#骨盤底筋
#骨盤底筋トレーニング
#骨盤底筋エクササイズ
#セルフケア
#健康サポート #日常生活動作


#排尿コントロール

カッピング認定FMT=Functional Movement TrainingMyofacial Cupping TherapyRockPods 筋膜カッピングテクニック認定セミナー〜皮膚/筋膜減圧の概念をインプットし、組織の可動性改善の適...
24/02/2025

カッピング認定

FMT=Functional Movement Training

Myofacial Cupping Therapy

RockPods 筋膜カッピングテクニック認定セミナー〜皮膚/筋膜減圧の概念をインプットし、組織の可動性改善の適応を学ぶ

FMT RockPods では、ROCKTAPEがムーブメントセラピーの重要コンテンツとして取り組む、皮膚/筋膜減圧の概念を筋膜カップを使用して組織の可動性を改善し、動きを強化し、不快感* を調節するためのセラピスト/メディカルトレーナー向けの専門コースです。
結合組織の滑走、組織牽引、組織減圧に対する筋膜カッピングの解剖学的、生理学的、神経学的効果について説明します。

日時
2025年4月6日(日曜日)
10:00~17:00

場所
ROCKTAPE JAPAN
用賀コンディショニングラボ
東京都世田谷区用賀4-12-6 1F

講師
ROCKTAPE JAPN 本国認定マスタートレーナー
近江顕一D.C (米国認定ドクターオブカイロプラクティック)


参加費用
FMT RockPods 49,500円(税込)
※オンラインテスト含む
============================
●少人数制-ケーススタディディスカッション

【ロックテープはムーブメントカンパニーとして動きの徹底サポートを提供しています】



#ロックテープ #カッピングセラピー #ファンクショナルトレーニング #ファンクショナルムーブメント
#アスレチックトレーナー #理学療法士 #柔道整復師 #メディカルトレーナー #コンディショニングトレーニング

ROCKTAPE30kからの動きをサポートするランナーズテーピングお気に入りのデザインを身に付けて。ROCKTAPEは京都マラソン2025に参加されるランナー皆さんを応援中!         #キネシオロジーテープ  #ランナーサポート  ...
14/02/2025

ROCKTAPE

30kからの
動きをサポートするランナーズテーピング

お気に入りのデザインを身に付けて。

ROCKTAPEは京都マラソン2025に参加されるランナー皆さんを応援中!



#キネシオロジーテープ #ランナーサポート
#京都マラソン2025 #おこしやす広場

 #京都マラソン2025 この週末は2/16に本番を迎える【京都マラソン】参加のランナー皆さんへROCKTAPEとRAD ROLLERでテーピングとコンディショニングのサポートに来ています。参加ランナーの皆さん、スポーツミツハシさんのブース...
13/02/2025

#京都マラソン2025
この週末は
2/16に本番を迎える【京都マラソン】参加のランナー皆さんへ
ROCKTAPEとRAD ROLLERで
テーピングとコンディショニングのサポートに来ています。

参加ランナーの皆さん、
スポーツミツハシさんのブースでお待ちしています。

足裏、ふくらはぎ、アキレス腱、膝、ハムストリングス
お気軽にご相談ください。

セルフテーピングand セルフコンディショニングの最適化を体験して下さい!

アスレチックトレーナーとコンディショニングトレーナーがお待ちしています。

#京都マラソン #フルマラソン #ランナーサポート #テーピングの巻き方 #キネシオロジーテープ #セルフコンディショニング #おこしやす広場 #スポーツミツハシ
#足裏アーチ #ふくらはぎストレッチ

足部の安定と効率化コンディショニングラボで展開提供する、足部からの全身コンディショニング。・中足部の役割と代償運動を評価・内在筋の稼働・足底から神経感覚と脳への伝達・足裏アーチとロコモーション足部から全身の動きを評価する適正ツール達を是非お...
09/12/2024

足部の安定と効率化

コンディショニングラボで展開提供する、
足部からの全身コンディショニング。

・中足部の役割と代償運動を評価
・内在筋の稼働
・足底から神経感覚と脳への伝達
・足裏アーチとロコモーション

足部から全身の動きを評価する適正ツール達を
是非お試しください。

コンディショニングラボでは
体験ワークショップや評価セミナーを開催しています。
お気軽にお問い合わせください。

◯2025年1月
BlackBoard 認定セミナー開催!
本国よりプログラムマスター来日!
日本初開催。

◯2025年1月
2枚目画像の感覚構築ツール
【gravity mind】発売開始!









#足底感覚 #感覚過敏 #足部構造 #中足部

BlackBoard Training PRO Coach 認定コース
ドイツ本国よりブラックボードのプログラムマスター(理学博士)が来日。

身体の機能的および生体力学的つながりの詳細と、BlackBoard が頭からつま先まで筋肉と関節...
27/10/2024

BlackBoard Training PRO Coach 認定コース
ドイツ本国よりブラックボードのプログラムマスター(理学博士)が来日。

身体の機能的および生体力学的つながりの詳細と、BlackBoard が頭からつま先まで筋肉と関節の問題に効果的に対処できる方法を本国ブラックボードのプログラムマスターから理論と実践で学ぶ二日間。

BlackBoard Training Pro Coach認定 日本初開催。

開催概要
2025年 1月25日(土)〜26日(日)
両日:9:00〜17:00

参加受講費
137,500円(税込)

■早割特典:11月30日までのお申し込み【5,000円OFF】
クーポンコード:BB2025

開催場所
東京・世田谷

講師
Armin Harrasser
(BlackBoard 本国トレーニングプログラムディレクター)
※英語進行:通訳有り

受講資格
・全2日間参加 -1月25日〜1 月26日
・BlackBoard ツールの保有

・運動・治療・日常における機能改善を目的としたすべての方

本コースは現場指導者・治療家向けのプログラムとなります。
医療資格保有の有無は関係ありませんが
解剖学・神経学・運動連鎖・モーターコントロールに関する知識は
ブラックボードの介入を理解、より深める上で必要となります。


#足の機能 #下肢運動連鎖 #運動連鎖 #距骨下関節 #中足部 #足部アライメント #足根中足関節 #モーターコントロール # #足部評価 #アスレティックトレーナー #理学療法士 #健康運動指導者 #柔道整復師 #医療従事者 #ヨガ講師 #ピラティス講師 #スポーツ整形 #スポーツ理学療法士 #体幹深部筋

RockBlades®2.0ROCKTAPEの プロフェッショナルIASTMツール独自のナックル型は手のひら、指先に滑らかにフィットするように全方位設計され、ROCKTAPEのメディカルステレスブレードは重量感、形状共に圧迫・伸展などの加重...
16/10/2024

RockBlades®2.0
ROCKTAPEの プロフェッショナルIASTMツール

独自のナックル型は
手のひら、指先に
滑らかにフィットするように全方位設計され、

ROCKTAPEのメディカルステレスブレードは
重量感、形状共に圧迫・伸展などの加重と施術者の接地面に対する絶妙な圧力コントロールを的確に伝達してくれます。

皮膚、筋、腱、関節の変化を感じ取れるIASTMツールです。


#ロックテープ #ロックブレード #機械受容器 #体性感覚 #筋膜リリース #軟部組織リリース #筋膜リリースストレッチ #関節モビライゼーション #アスレチックトレーナー #コンディショニングトレーナー #治療家 #ドクターオブカイロプラクティック #スポーツカイロプラクティック #理学療法士 #スポーツドクター #リモデリング

住所

用賀4−12− 6
Setagaya-ku, Tokyo
158ー0097

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00

ウェブサイト

https://conditioning.bettermove.jp/

アラート

CONDITIONING LABOがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

CONDITIONING LABOにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram