株式会社トータルライフケア

株式会社トータルライフケア 株式会社トータルライフケアは、東京で訪問看護ステーション等の介護事?
(1)

おはようございます☀昨日、第10回難病ケアマネジメントセミナーが大田区消費者生活センターにて開催されました✨テーマ:『難病支援における病状進行に伴うACP・意思疎通〜壁を感じていませんか?〜』講師:綿 祐二 教授日本福祉大学福祉経営学部 教...
27/11/2024

おはようございます☀

昨日、第10回難病ケアマネジメントセミナーが大田区消費者生活センターにて開催されました✨

テーマ:
『難病支援における病状進行に伴うACP・意思疎通〜壁を感じていませんか?〜』

講師:
綿 祐二 教授
日本福祉大学福祉経営学部 教授
社会福祉法人陸月会 理事長

開始直後、テーマに対してグループワーク実施💡

参加者の率直な意見と疑問点を吐き出し、共有した後、綿教授の熱のこもった講義開始✨

ACPに対する考え方やグループワークで出た疑問点に対する答え、解決策も理解でき、ACPの本質を理解🤔

参加者全員から感動、絶賛の声が上がっておりました👏👏👏

ご参加された皆様、綿教授ありがとうございました☺️✨

今年のケアマネジメントセミナーはこれにて終了です📚

2025新たにスタートするケアマネジメントセミナーに乞うご期待✨✨

#株式会社トータルライフケア
#訪問看護ステーション
#難病のケアマネジメント
#主任ケアマネジャー
#医療連携
#在宅介護
#訪問看護師
#ケアマネジャー
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
#難病
#難病支援
#福祉用具
#訪問介護

#意思疎通

おはようございます🌞2024年11月20日(水) 桜台ステーションにてパーキンソン病のデバイス補助療法(DAT)のうち持続皮下注ヴィアレブに対応するための社内研修会が開催されました👏本研修により弊社の全ての訪問看護ステーションにて対応させて...
21/11/2024

おはようございます🌞

2024年11月20日(水) 桜台ステーションにてパーキンソン病のデバイス補助療法(DAT)のうち持続皮下注ヴィアレブに対応するための社内研修会が開催されました👏
本研修により弊社の全ての訪問看護ステーションにて対応させて頂けるようになりました✨
パーキンソン病におけるデバイス補助療法とは所謂ウェアリングオフなどの顕著な患者様に対して薬剤の効果を一定に保つために、皮下注射や経腸などの経路から効果的に薬剤を投与する方法です。
デバイス補助療法の開始時期は5-2-1基準にて判断されます。
詳しくは各ステーションまでご相談ください。

弊社の特色「SSPD」には欠かせない内容です📚
PDご利用者様は、トータルライフケアの訪問看護師に是非お任せください💪

「SSPD」:
SupportSystemsForParkinson'sDisease
=パーキンソン病(PD)のための包括的多職種連携サポートシステム

HPにも掲載されています✨是非覗いてみて下さい👇


#株式会社トータルライフケア
#パーキンソン病
#難病
#訪問看護
#持続皮下注ヴィアレブ
#デバイス補助療法
#看護師
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
#主任ケアマネージャー
#福祉用具専門相談員
#訪問介護
#多職種連携
#包括的サポート

こんにちは☀昨日、奥沢訪問看護ステーションにてパーキンソン病(PD)のデバイス補助療法(DAT)のうち持続皮下注ヴィアレブに対応するための社内研修会が開催されました👏本研修により弊社ステーションのうち、埼玉・越谷ステーション(以下「STN」...
16/11/2024

こんにちは☀

昨日、奥沢訪問看護ステーションにてパーキンソン病(PD)のデバイス補助療法(DAT)のうち持続皮下注ヴィアレブに対応するための社内研修会が開催されました👏

本研修により弊社ステーションのうち、埼玉・越谷ステーション(以下「STN」と表記)他、池尻大橋STN、用賀STN、新中野STN、烏山STN、梅丘STN、奥沢STN、蒲田STNにて対応可能となり、今後11月末までに全てのステーションにて対応させて頂けるようになります。

パーキンソン病におけるデバイス補助療法とは所謂ウェアリングオフなどの顕著な患者様に対して薬剤の効果を一定に保つために、皮下注射や経腸などの経路から効果的に薬剤を投与する方法です。デバイス補助療法の開始時期は5-2-1基準にて判断されます。
詳しくは各ステーションまでご相談ください。

弊社の特色「SSPD」には欠かせない内容です📚
PDご利用者様は、トータルライフケアの訪問看護師に是非お任せください💪

「SSPD」:
SupportSystemsForParkinson'sDisease
=パーキンソン病(PD)のための包括的多職種連携サポートシステム

HPにも掲載されています✨是非覗いてみて下さい👇


#株式会社トータルライフケア
#パーキンソン病
#難病
#訪問看護
#持続皮下注ヴィアレブ
#デバイス補助療法
#看護師
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
#主任ケアマネージャー
#福祉用具専門相談員
#訪問介護
#多職種連携
#包括的サポート

おはようございます🌞セミナーのご案内です💡「パーキンソン病update」 2025.1.25(土) オンライン講師は先日見学させて頂きました、国立精神・神経医療センター(NCNP)の先生です✨どなたでもご参加可能です👏パーキンソン病について...
06/11/2024

おはようございます🌞

セミナーのご案内です💡

「パーキンソン病update」 
2025.1.25(土) オンライン

講師は先日見学させて頂きました、国立精神・神経医療センター(NCNP)の先生です✨

どなたでもご参加可能です👏
パーキンソン病について一緒に学びましょう😆✨

お申込みはこちらから👇

セミナー概要:
(目的)
パーキンソン病の理学療法を展開するために必要な知識・技術を提供,パーキンソン病の理学療法に携わる人材の育成を目的とする。

(内容)
パーキンソン病の臨床における課題に対して,国内有数のパーキンソン病数を誇るリハビリテーションスタッフの経験および文献的知見を踏まえて今後の展望を解説していく。

事前申込期間:
クレジットでの決済
2025年01月15日(水)
口座振替での決済
2024年12月15日(日)
現金振込での決済
2024年12月27日(金)
選考方法
先着順
開催プログラムなど
問合せ先・備考
名称
近藤 夕騎(国立精神・神経医療研究センター病院)
電話番号
042-341-2711
FAX番号
042-344-6745
メールアドレス
kondo.ncnp@gmail.com
備考
本講習会はWEBにて行います。通信環境のご準備をお願い致します。当日の参加方法については、JPTAマイページに登録されているメールアドレスへご連絡させていただきますので、受信可能なメールアドレスのご登録をお願い致します。原則として申込後のキャンセルにともなう返金は出来ませんので、ご了承ください。

料金:
県内会員(事前申込)費用
4,000円
県外会員(事前申込)費用
4,000円
非会員費用
12,000円
定員数
60名

#株式会社トータルライフケア
#訪問看護ステーション
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
#看護師
#福祉用具専門相談員
#訪問看護師
#主任ケアマネジャー
#国立精神・神経医療センター

#リハビリテーション
#パーキンソン病

#在宅看護
#難病
#小児
#医療

おはようございます☀先日、第9回難病ケアマネジメントセミナーが開催されました🤓✨『退院〜円満な在宅生活のために〜医療連携の在り方を共に考えよう』をテーマに、糀谷・羽田地域福祉課 多機関連携調整担当 小川幹夫係長よりご講義頂きました👏退院前カ...
29/10/2024

おはようございます☀

先日、第9回難病ケアマネジメントセミナーが開催されました🤓✨

『退院〜円満な在宅生活のために
〜医療連携の在り方を共に考えよう』

をテーマに、糀谷・羽田地域福祉課 多機関連携調整担当 小川幹夫係長よりご講義頂きました👏

退院前カンファレンスの留意事項や退院後も上手く連携を行っていくポイントを再確認🤔

今回も遠方から多くの方々がご参加頂き、大いに盛り上がっております✨

ご参加された皆様、小川係長ありがとうございました☺️✨
次回のご参加もお待ちしております😆

#株式会社トータルライフケア
#訪問看護ステーション
#難病のケアマネジメント
#主任ケアマネジャー
#医療連携
#在宅介護
#訪問看護師
#ケアマネジャー
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
#難病
#福祉用具
#訪問介護

おはようございます☀先日、新中野訪問看護ステーションにてパーキンソン病(PD)のデバイス補助療法(DAT)のうち持続皮下注ヴィアレブに対応するための社内研修会が開催されました👏本研修により弊社ステーションのうち、埼玉・越谷ステーション他、池...
28/10/2024

おはようございます☀

先日、新中野訪問看護ステーションにてパーキンソン病(PD)のデバイス補助療法(DAT)のうち持続皮下注ヴィアレブに対応するための社内研修会が開催されました👏

本研修により弊社ステーションのうち、埼玉・越谷ステーション他、池尻大橋ステーション、用賀ステーション、新中野ステーション、烏山ステーション、梅丘ステーションにて対応可能となり、今後11月末までに全てのステーションにて対応させて頂けるようになります💡

PDにおけるデバイス補助療法とはウェアリングオフなどの顕著な患者様に対して薬剤の効果を一定に保つために、皮下注射や経腸などの経路から効果的に薬剤を投与する方法です✨

弊社の特色「SSPD」には欠かせない内容です📚
PDご利用者様は、トータルライフケアの訪問看護師に是非お任せください💪

「SSPD」:
SupportSystemsForParkinson'sDisease
=パーキンソン病(PD)のための包括的多職種連携サポートシステム

HPにも掲載されています✨是非覗いてみて下さい👇


#株式会社トータルライフケア
#パーキンソン病
#難病
#訪問看護
#持続皮下注ヴィアレブ
#デバイス補助療法
#看護師
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
#ケアマネージャー
#福祉用具専門相談員
#訪問介護
#多職種連携
#包括的サポート

おはようございます☀先日、池尻大橋訪問看護ステーションにてパーキンソン病(PD)のデバイス補助療法(DAT)のうち持続皮下注ヴィアレブに対応するための社内研修会が開催されました👏PDにおけるデバイス補助療法とはウェアリングオフなどの顕著な患...
27/10/2024

おはようございます☀

先日、池尻大橋訪問看護ステーションにてパーキンソン病(PD)のデバイス補助療法(DAT)のうち持続皮下注ヴィアレブに対応するための社内研修会が開催されました👏

PDにおけるデバイス補助療法とはウェアリングオフなどの顕著な患者様に対して薬剤の効果を一定に保つために、皮下注射や経腸などの経路から効果的に薬剤を投与する方法です✨

弊社の特色「SSPD」には欠かせない内容です📚
PDご利用者サマリーは、トータルライフケアの訪問看護師に是非お任せください💪

「SSPD」:
SupportSystemsForParkinson'sDisease
=パーキンソン病(PD)のための包括的多職種連携サポートシステム

HPにも掲載されています✨是非覗いてみて下さい👇


#株式会社トータルライフケア
#パーキンソン病
#難病
#訪問看護
#持続皮下注ヴィアレブ
#デバイス補助療法
#看護師
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
#ケアマネージャー
#福祉用具専門相談員
#訪問介護
#多職種連携
#包括的サポート

こんばんは🌆本日、弊社セラピスト2名が国立精神・神経医療センター(NCNP)にて臨床見学をさせて頂きました✨内容はパーキンソン病(PD)の患者様に対するリハビリテーション🏃‍♂️PDに特化した臨床現場での知識や技術を肌で体感することができま...
25/10/2024

こんばんは🌆

本日、弊社セラピスト2名が国立精神・神経医療センター(NCNP)にて臨床見学をさせて頂きました✨

内容はパーキンソン病(PD)の患者様に対するリハビリテーション🏃‍♂️

PDに特化した臨床現場での知識や技術を肌で体感することができました💡

NCNPは論文発表や研究発表を積極的に行っている為、エビデンスがある有効的なプログラムを実施しております。

最先端のPD治療をプログラムに取り入れることで、確実な効果と実績があります。

今回、多くの患者様を見学させて頂き、PD症状の把握や有効なリハビリプログラムを知ることができました✨

弊社の特色である「SSPD」に早速取り入れてまいります📚

「SSPD」:
SupportSystemsForParkinson'sDisease
=パーキンソン病(PD)のための包括的多職種連携サポートシステム

#トータルライフケア
#株式会社トータルライフケア
#トータルライフケア訪問看護ステーション
#難病のケアマネジメント
#福祉用具
#訪問看護師
#ケアマネジャー
#国立精神・神経医療センター

#リハビリテーション
#パーキンソン病

#在宅看護
#難病
#エビデンス

おはようございます🌞昨日、社内にてブラッシュアップセミナーが開催されました👏今回は、「日本難病看護学会」所属メンバーから第29回学術集会の伝達講習📚看護師、言語聴覚士、理学療法士から難病に関するアカデミックな内容を共有でき、弊社の特色「SS...
15/10/2024

おはようございます🌞

昨日、社内にてブラッシュアップセミナーが開催されました👏

今回は、「日本難病看護学会」所属メンバーから第29回学術集会の伝達講習📚

看護師、言語聴覚士、理学療法士から難病に関するアカデミックな内容を共有でき、弊社の特色「SSPD」の質を高めていく貴重なセミナーとなっておりました✨

「SSPD」:
SupportSystemsForParkinson'sDisease
=パーキンソン病(PD)のための包括的多職種連携サポートシステム

今回の発表内容:
○PD患者への支援を考える
〜目指すケアを多職種で繋ぐ〜
○PDの方の食事時間、在宅人口呼吸療法中の事故
○チームパフォーマンスを高める難病看護
○看護師の臨床判断能力を可視化する
○難病と看護師特定行為
○訪問看護のための難病看護事例検討ツールを使用した事例検討
○デバイス療法と最新医療の知識向上
○ヴィアレブ(持続皮下注療法)について
○若年性PD療養者のQOLを支える難病看護
○難病看護と事例研究
○難病があるこどもの成長した発達支援
○地域共生社会における難病療養者支援
○医療療養病床における理学療法士の立場から
○神経難病療養者の安定した在宅支援ができる専門職の育成

#株式会社トータルライフケア
#パーキンソン病
#難病
#訪問看護
#日本難病看護学会
#第29回学術集会
#看護師
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
#ケアマネージャー
#福祉用具専門相談員
#訪問介護
#多職種連携
#包括的サポート

こんばんは🌇理学療法士のノッティーです🙋‍♂先日、意思伝達装置の勉強会(@阿佐ヶ谷)に参加しました👍テーマは、①意思伝達装置の選定から導入について②難病の方を支える補助具・日常生活用具の導入と考え方について主に、難病ALSの事例を紹介📖杉並...
26/08/2024

こんばんは🌇
理学療法士のノッティーです🙋‍♂

先日、意思伝達装置の勉強会(@阿佐ヶ谷)に参加しました👍

テーマは、
①意思伝達装置の選定から導入について
②難病の方を支える補助具・日常生活用具の導入と考え方について

主に、難病ALSの事例を紹介📖
杉並区の医療機関や介護事業所の皆様も参加され、終了後には意見交換もできました✨

「どの意思伝達装置を選定すべきか」という問いより、
「その機器をどうやって操作するのか?」

意思伝達装置のスイッチ1つにしても、ご利用者様の使える僅かな筋力を適切に評価し、装置を選定していくことが重要💡

今後も難病に対する知見を広げていきます👍

#株式会社トータルライフケア
#ケアマネジメントセミナー
#意思伝達装置
#神経難病
#看護師
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
#主任ケアマネジャー
#多職種連携

#神経難病のケアマネジメント
#福祉用具専門相談員
#訪問介護

おはようございます☀理学療法士のノッティーです🙋‍♂先日、第7回ケアマネジメントセミナーが開催されました👏✨講師:糀谷・羽田地域福祉課他機関連携調整担当小川幹夫 係長テーマ:「神経難病の方のケアマネジメント ~一人で抱えず皆で助け合おう~ ...
31/07/2024

おはようございます☀
理学療法士のノッティーです🙋‍♂

先日、第7回ケアマネジメントセミナーが開催されました👏✨

講師:
糀谷・羽田地域福祉課
他機関連携調整担当
小川幹夫 係長

テーマ:
「神経難病の方のケアマネジメント ~一人で抱えず皆で助け合おう~ 」

講義では、保険制度のみではなく障害福祉サービス、地域資源を活用したサポートなどノウハウを教えて頂き、グループワークでは活発な意見が飛び交いました✨

多数の支援機関が積極的に関わって適切な支援を提供していけるように、風通しの良い良好な関係を築いていきます👍

次回は9月17日(火)@大田区にて第8回ケアマネジメントセミナーを予定しております💡
ご参加お待ちしております✨✨
#株式会社トータルライフケア
#ケアマネジメントセミナー
#グループワーク
#神経難病
#訪問看護師
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
#ケアマネジャー
#多職種連携

#神経難病のケアマネジメント
#主任ケアマネジャー

おはようございます☀理学療法士のノッティーです🙋‍♂この度、弊社の特徴「SSPD」をお知らせします😊「SSPD」:SupportSystemsForParkinson'sDisease=パーキンソン病のための包括的多職種連携サポートシステム...
24/04/2024

おはようございます☀
理学療法士のノッティーです🙋‍♂

この度、弊社の特徴「SSPD」をお知らせします😊

「SSPD」:
SupportSystemsForParkinson'sDisease
=パーキンソン病のための包括的多職種連携サポートシステム

世界のパーキンソン病患者数は急増しており、2015年から2040年までの25年間で二倍に増えると予測されています。

パーキンソン病は、正常範囲内の動作が、大きすぎると認識してしまう為、動作が小さくなってしまいます。

自身の身体が、どの程度動いていて、どこまで大きく動かせるかの認識が運動療法のポイントになってきます。

パーキンソン病は診断12年後に、60%の患者様が認知症になる報告や、20年後では80%が認知症であった報告もあります。

症状は個人差も大きく、進行性の難病による長期罹患の為、多職種連携と包括的なサポートが不可欠です。

1人でも多くの神経難病ご利用様をサポートする為、弊社ではSSPDの構築に日々取り組んでいます。

↓HP
https://www.ikiikitlc.co.jp/

ぜひチェックしてください😊

#株式会社トータルライフケア
#訪問看護師
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
#多職種連携
#包括的サポート

#パーキンソン病
#神経難病

こんにちは!訪問看護師のピー子です🐤この度、弊社のHPが更新されました☺️✨以前より弊社でご提案している『SSPD』に関して、HPに分かりやすく掲載されました👏!SSPDとは、SupportSystemsForParkinson'sDise...
24/04/2024

こんにちは!
訪問看護師のピー子です🐤
この度、弊社のHPが更新されました☺️✨
以前より弊社でご提案している『SSPD』に関して、HPに分かりやすく掲載されました👏!
SSPDとは、
SupportSystemsForParkinson'sDisease
=パーキンソン病のための包括的多職種連携サポートの略になります🤓
私は訪問看護師になる前大学病院の外科病棟で働いておりました。
パーキンソン病を含む神経難病の方と関わる機会は決して多くはありませんでした🙄
訪問看護師となり病院ではなく、在宅で過ごすのに必要なサービスや支援は勿論です。
しかし在宅看護を学び経験を重ねる内に、パーキンソン病の方の多さや、早期介入の重要性と必要性に気付かされました😳
パーキンソン病をはじめとする神経難病は、進行するにつれてさまざまな問題や壁にぶち当たります🫨
それは看護師だけでは補きれません😔
だからこそ、多職種での連携と包括的なサポートが必要になってきます😌
HPには、弊社のSSPDを分かりやすく掲載しています☺
https://www.ikiikitlc.co.jp/
ぜひ一度覗いてみてください🙆‍♀️
#株式会社トータルライフケア
#訪問看護師
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
#多職種連携
#包括的サポート

#パーキンソン病
#神経難病

おはようございます☀理学療法士のノッティーです🙋‍♂社内セミナーにて「みんなで意識高く持つ呼吸ケア 〜在宅でやるべき5つ〜」が開催されました👏国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 身体リハビリテーション部 理学療法士 寄本恵輔先...
28/03/2024

おはようございます☀
理学療法士のノッティーです🙋‍♂
社内セミナーにて「みんなで意識高く持つ呼吸ケア 〜在宅でやるべき5つ〜」が開催されました👏
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 身体リハビリテーション部 理学療法士 寄本恵輔先生

肺の解剖・生理学から、呼吸障害の機序を把握し的確にアプローチする。

実技にて肺活量、フローボリュームの測定を行い、現場でも行える呼吸リハビリの手技を教わりました📚

呼吸不全が肺気腫や神経筋疾患による呼吸筋障害によってかを区別、理解によってアプローチ方法も異なります。
Air stackといって簡便なトレーニングにより呼吸機能が少しでも改善する術が理解できました✨

寄本先生、とても分かりやすいご講義ありがとうございました❗🙇‍♂
https://instagram.com/p/C4_tEwuB3po/

#株式会社トータルライフケア
#訪問看護ステーション
#社内セミナー
#理学療法士
#パーキンソン病
#看護師
#作業療法士
#言語聴覚士
#呼吸理学療法

#肺活量
#訪問看護
#神経筋疾患

Address

奥沢3-45/6
Setagaya-ku, Tokyo
158-0083

Opening Hours

Monday 08:45 - 17:45
Tuesday 08:45 - 17:45
Wednesday 08:45 - 17:45
Thursday 08:45 - 17:45
Friday 08:45 - 17:45
Saturday 08:45 - 17:45

Telephone

0357542868

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 株式会社トータルライフケア posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

あなたらしくイキイキと

弊社は世田谷区に本社をおき、訪問看護を中心とした在宅の介護保険サービスと

TLC STUDIOUSやFUSSMEDIなど学術講習事業での人材育成を行っています。

Nearby clinics