ニコこどもクリニック

ニコこどもクリニック 二子玉川駅徒歩7分、rise1階にある小児科クリニックです。一般診療、健診、予防接種の他、免疫アレルギー専門外来、夜尿症外来、小児皮膚科専門外来などを行っています。

こんにちは〜ニコのおうち保育士の河合です。暑い夏も終わり季節は秋ですね...食欲の秋、読書の秋、旅の秋皆さんそれぞれの秋もあるでしょうが、忘れてはいけません!一番大切な『秋』『インフルエンザ予防接種の秋』お子様は2回接種大人の方は1回接種抗...
04/10/2025

こんにちは〜
ニコのおうち保育士の河合です。

暑い夏も終わり
季節は秋ですね...

食欲の秋、読書の秋、旅の秋

皆さんそれぞれの秋もあるでしょうが、
忘れてはいけません!一番大切な『秋』
『インフルエンザ予防接種の秋』
お子様は2回接種
大人の方は1回接種
抗体がつくまで期間を考慮し早めに備えてください。

とても大切なイベントがある方。
今年はインフにかからないぞの方。
予防接種を受けられない方を守りたい方。
事情は色々あるでしょうが...

どうぞ接種ご検討下さい。
ご質問、ご相談は
ニコこどもクリニックまで。

そうそう....
本日10/4
『ニコこどもクリニック、ニコのおうち』の15回目のお誕生で〜す。
あの時お預かりした0歳の子どもが15歳..
元気に益々大きくなって欲しいです。
子ども達がたくさんの夢や希望が持てるように...もっともっと大人である私達が頑張らなくてはいけません。

これからも患者様ファーストでいつでも1人1人に寄り添って参ります。
これからも宜しくお願いします🙇

ニコのおうち保育士の河合です。8/12火曜日〜8/15金曜日まで夏休みを頂きます。皆さまも帰省してお盆を迎えたり、リゾートでバケーションetc事故や怪我なくお過ごしください\(^o^)/楽しい夏休みを....
12/08/2025

ニコのおうち保育士の河合です。

8/12火曜日〜8/15金曜日まで夏休みを頂きます。
皆さまも帰省してお盆を迎えたり、リゾートでバケーションetc

事故や怪我なくお過ごしください\(^o^)/
楽しい夏休みを....

お久しぶりです\(^o^)/ニコのおうち保育士の河合です。7/20、21全国病院保育研究大会に参加してまいりました。たくさんの学びを得ました。頑張ろう〜ただただそう思えました。感染症ではヘルパンギーナが増えてきました。うがい手洗いしっかりと...
23/07/2025

お久しぶりです\(^o^)/
ニコのおうち保育士の河合です。

7/20、21全国病院保育研究大会に参加してまいりました。
たくさんの学びを得ました。
頑張ろう〜ただただそう思えました。

感染症では
ヘルパンギーナが増えてきました。
うがい手洗いしっかりと...
連日の猛暑
冷房を使いながら
この夏を乗り切りましょう。
水分補給、塩分補給も
時には汗を思いっきりかくことも大切です。
お子様の様子を観察し、疲れていたら休息させて下さい。
元気に夏を過ごしましょう☀

🌸令和7年度のスタートです🌸あいにくのお天気でしたが始まりましたね~本日、新年長組のお友達がご利用でした、明日は保育園に行くんだと張り切っていました。\(^o^)/\(^o^)/病児保育室は体調不良のお子様をいつでも待っています。ご予約ネッ...
01/04/2025

🌸令和7年度のスタートです🌸
あいにくのお天気でしたが始まりましたね~
本日、新年長組のお友達がご利用でした、明日は保育園に行くんだと張り切っていました。\(^o^)/\(^o^)/

病児保育室は体調不良のお子様をいつでも待っています。
ご予約ネットでどうぞ。

新一年生...105名がニコのおうちを卒園して行きました。
頑張れ〜小学生\(^o^)/\(^o^)/

【製作】
いちご
アイスクリーム

インフルエンザがまだ流行っています。
うがい、手洗い、休養が大切です。

26/01/2025

こんばんは〜
ニコのおうち保育士の河合です。

気づけばもうすぐ2月👹
年長に成長した子どもの利用もちらほら....小さかった彼らはいつの間にか大きくたくましくなっていました。
小1の壁問題もありますが、今を精一杯お世話をさせて頂きます。心も身体もスクスク成長して下さいね。大好きだよ♥

2025年🐍
宜しくお願いします。

雨の11月☔こんにちは〜ニコのおうち保育士の河合です。【お知らせ】ニコのおうちでは10/17よりネット予約をスタートしました。ご予約の皆様には大変好評です。【ニコのおうち壁面】季節感が出るように落ち葉と畑です。さてさて、畑では何が採れるのか...
02/11/2024

雨の11月☔
こんにちは〜
ニコのおうち保育士の河合です。

【お知らせ】
ニコのおうちでは10/17よりネット予約をスタートしました。ご予約の皆様には大変好評です。

【ニコのおうち壁面】
季節感が出るように
落ち葉と畑です。
さてさて、畑では何が採れるのかな〜?
ニコのおうちで収穫を楽しもう🍠🌶️🌰🍄

【3診】
3診クリーンルームのガラス部分の装飾を変えました。
光がたくさん入るデザインになっています。

以前貼っていた装飾の古いセロテープなど長年太陽の光でこびりついてしまっていました。
窓拭き...
大きなガラスが1時間程で✨️ピカピカ✨️
心も視野もスッキリ〜、いい汗かきました(笑)

【病気】
手足口病もやっと落ち着いてきました。
現在は鼻、咳などが多くみられています。
胸の音は悪く無い、でもゼイゼイしているなどは、
鼻吸いをすることで咳も落ち着くこともあります。
ニコこどもクリニックでは鼻吸いも行っています。

ハッピ〜🎃ハロウィン〜👻👻ニコのおうち保育士の河合で〜す🎃ニコこどもクリニックに可愛いたくさんのお客様がいらっしゃいましたぁ〜「トリック👻オア🎃トリート」みんな個性豊かな仮装です👩‍🚒👸🧙🐈️🦋🦊🧛etcニコこどもクリニックでは🥳北條医師と...
31/10/2024

ハッピ〜🎃
ハロウィン〜👻

👻ニコのおうち
保育士の河合で〜す🎃

ニコこどもクリニックに可愛い
たくさんのお客様がいらっしゃいましたぁ〜

「トリック👻オア🎃トリート」
みんな個性豊かな仮装です👩‍🚒👸🧙🐈️🦋🦊🧛etc

ニコこどもクリニックでは
🥳北條医師と
🇲🇽小池医師と
保育士の河合🐸がお出迎えしました✨

緑のお顔の「フランケンシュタイン」
気に入ってもらえたかな?
ニコのおうち保育士の長谷川の作品です👻

こんにちは〜ニコのおうち、保育士の河合です。金木犀の花の香りに秋を感じます〜河合は10/26㈯四ツ谷にあるおもちゃ美術館に遊びに行って来ました☺新宿の旧校舎を活用した交流&体験型ミュージアム。日本の木のおもちゃ、海外のデザイン性の高いおもち...
27/10/2024

こんにちは〜
ニコのおうち、保育士の河合です。
金木犀の花の香りに秋を感じます〜

河合は10/26㈯四ツ谷にある
おもちゃ美術館に遊びに行って来ました☺

新宿の旧校舎を活用した交流&体験型ミュージアム。日本の木のおもちゃ、海外のデザイン性の高いおもちゃなどを実際に手にとって楽しむことが出来ます。赤ちゃんから大人まで、夢中になり、ワクワク楽しくて素敵な場所でした。

ボードゲームコーナーでは遊び疲れた子どもが眠ってしまい、若いご夫婦がゆったりゲームを楽しんでいました。思いがけずできた時間に、2人ともくつろいでいるように見えました。

大人向けには、「いとのこや」があります。      
子どもの手型や足型をとり、糸ノコできり抜き世界に一つだけのパズル!?の完成\(^o^)/
練習もさせてくれるので初めての方でも出来ま〜す。

写真を見て下さいね〜、楽しさの1/100ぐらいしか伝わっていないのが残念ですが....(泣)

皆さんもお時間あったらお出かけください。
オススメです✨

https://art-play.or.jp/ttm/guide/plan-kindergarten.html

帰り道
四ツ谷三丁目の真上にある
「防災館」にも寄りました。大きな消防車やヘリコプターなども圧巻です。法被を着たり親子で楽しめま〜す。

〜鼻垂れ〜
寒かったり暑かったり鼻垂れの子どもが増えています。
こまめに優しく拭って上げてください。はなが喉に垂れ込むと咳が出ます。中耳炎の原因にもなります。ティシュだけではなく、蒸しタオルもご活用ください。くれぐれも優しくです。子どもの皮膚は薄いです。プロペトなどで保護もわすれずに〜
ニコこどもクリニックでは鼻吸いもやってます。
お気軽に、ご利用くださいね〜

おはようございます\(^o^)/ニコのおうち保育士の河合です。10月、新米が美味しいですね🍙米どころ新潟へ行ってまいりました🍙10/5㈯新潟市児童センターへ見学に行って参りました。楽しく遊べるスペースがきちんと整理されています。製作コーナー...
06/10/2024

おはようございます\(^o^)/
ニコのおうち保育士の河合です。
10月、新米が美味しいですね🍙
米どころ新潟へ行ってまいりました🍙

10/5㈯新潟市児童センターへ見学に行って参りました。楽しく遊べるスペースがきちんと整理されています。製作コーナーはハロウィンの🎃と👻でした。とても人気があるそうです。

10/6㈰キッズプロジェクト「はたらく車」
のイベントへといきました。どの車も大人気🚔️🚒図鑑でしか見たことがないような災害用の車両を見て、試乗させてもらいました。新潟では新潟中越地震が2004年にあったこともあり津波などに関する車両も見られました。

新潟駅ではNHKでお馴染みのキャラクターによる防災コーナーも開催され連日大盛況でした。

災害はいつ来るかわかりません。
災害についてご家族で話し合い考えてみてはいかがでしょうか?

ニコのおうちでは、毎月の避難訓練、不審者対策訓練、水害訓練、非常食の管理など、職員は怠りませんが、想像を超えることもあるはず...大切な命をお預かりさせていただいています。万全を期して保育に望みます。

「10月の保育」
キノコの製作、壁面はハロウィンです。

※手足口病...いまだに流行中です。
うがい手洗いをしっかりしましょう。
※インフルエンザワクチンが
10/1〜スタートしました。

10/08/2024

夏が大好きな🍉
ニコのおうち🌊
保育士の河合です\(^o^)/
最近は地震が怖いですね〜
今一度家族で話し合いましょう、災害について

〜夏休みのお知らせ〜

8/13㈫〜8/16㈮夏休みを頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが、
どうぞ健康でお過ごし下さい\(^o^)/

8/19㈪朝8:00より営業します。
ご利用ご希望の方は。
ご予約は電話で8:00スタートです。

🌻お盆🌻
お盆休みは人の移動が活発です!
人が動くと病気も動きます。
開放的な旅先ではついつい手洗い、
うがいも手抜きです。
食生活も乱れがちです。
サプリメントなど補うのもいいでしょう。
無理な予定を組んでいませんのか?
大人とは違います。
子どものペースで予定を組んでくださいね。
子どもにとってエアコンの効きすぎ...など
どうぞ元気でいて下さい。
8月もあと半分です。
行かないで〜夏🎐

ニコのおうち保育士の河合です。今週は賑やかな1週間でした。日によりさまざまですが、大きな子どもが多い日赤ちゃんが多い日様々でしたね〜👦👧🧒👶👩‍🍼看護師からこんなキットがあるからやってみない?と渡されたキットには8歳〜と書いてありましたが、...
26/07/2024

ニコのおうち
保育士の河合です。

今週は賑やかな1週間でした。
日によりさまざまですが、
大きな子どもが多い日
赤ちゃんが多い日
様々でしたね〜👦👧🧒👶👩‍🍼
看護師からこんなキットがあるからやってみない?
と渡されたキットには8歳〜と書いてありましたが、
もうすぐ5歳になる子が挑戦(^^)
保育士の手を借りながら自分で仕上げまで頑張りました。
ステキですね〜🐠🐠🐠
症状も軽快し「やってみたい!」
という気持ちが出たのでしょう🐟
病児保育は子どもの体調をみながら
その子どもに合わせて遊びを提案しています。
子どもにとっては遊びは欠かせないもの、
食事や排泄や睡眠と同様に大切です。

〜🌺〜🌺〜🌺〜🌺〜🌺〜
ニコのおうちの前の歩道の
百日紅(サルスベリ)が満開です。
ボヨンボヨンと揺れてます(笑)
私までボヨンボヨンとはずんだ
気持ちになりながら出勤しています(笑)

ニコのおうち保育士の河合です。毎日暑い日が続きますが、バテてませんか?食べるものも偏ってませんか?元気な夏が過ごせるように考えてみましょう\(^o^)/さて、ニコのおうちを見学したいと、お電話を頂きました😊ありがとうございます。感染予防の点...
26/07/2024

ニコのおうち
保育士の河合です。
毎日暑い日が続きますが、
バテてませんか?
食べるものも偏ってませんか?
元気な夏が過ごせるように考えてみましょう\(^o^)/

さて、ニコのおうちを見学したいと、
お電話を頂きました😊ありがとうございます。
感染予防の点から現在は中止しております。
保育室の様子など利用者にとっては気になりますよね。写真をアップしましたご覧ください。
気になる点はお電話で問い合わせください。
宜しくお願いします。

住所

玉川1-15-6/102
Setagaya-ku, Tokyo
158-0094

営業時間

月曜日 09:00 - 12:30
15:30 - 18:50
火曜日 09:00 - 12:30
15:30 - 18:50
水曜日 09:00 - 12:30
15:30 - 18:50
木曜日 09:00 - 12:30
15:30 - 18:50
金曜日 09:00 - 12:30
15:30 - 18:50
土曜日 09:00 - 12:30
13:30 - 14:50

電話番号

0364310205

ウェブサイト

アラート

ニコこどもクリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー