カモミール-アロマとハーブ

カモミール-アロマとハーブ アロマスクール:ナード[nard]アロマテラピー協会認定校
ハーブスクール:日本メディカルハーブ協会[JAMHA]認定校
アロマテラピー関連商品とメディカルハーブの販売。テスター有。 ご来店予約お願いしております
https://chamomile.co.jp

米だけでなく他の作物の収穫も心配!そんな中、今年も青梅を頂きました。気候の変化と戦いながらも柔らかい香りを放ち触るとフワフワ!今年の梅シロップは、チャイに使用するスパイスをプラスして"オトナのボタニカルドリンク"に! #梅シロップ #梅の香...
09/06/2025

米だけでなく
他の作物の収穫も心配!
そんな中、
今年も青梅を頂きました。
気候の変化と戦いながらも
柔らかい香りを放ち
触るとフワフワ!

今年の梅シロップは、チャイに使用するスパイスをプラスして
"オトナのボタニカルドリンク"に!
#梅シロップ #梅の香り #ボタニカルドリンク

これがカフェインー精神活性成分ー2月のワークショップのレポートです。カフェインは178℃で昇華する物質。回りが焦げ始め、白い煙が出たところで温度を調節しながら・・・針状結晶を探す🔍画像はスマホカメラでピンチアウトしました。カフェインだと考え...
12/02/2025

これがカフェインー精神活性成分ー

2月のワークショップのレポートです。

カフェインは178℃で昇華する物質。

回りが焦げ始め、白い煙が出たところで温度を調節しながら・・・
針状結晶を探す🔍
画像はスマホカメラでピンチアウトしました。

カフェインだと考えられます。
結晶がカフェインであることを"ムレキシド反応"で確認することができますが、今回は取り出すところまで。

マテ茶にも挑戦しましたが、結晶は確認できませんでした。

カフェインは、古代中国、神農が“茶”の持っている作用を発見したのが始まりでした。

現在では、神経を鎮静させる作用をもつアデノシンとカフェインの化学構造が似ていて、アデノシン受容体にカフェインが結合することで、アデノシンの働きが阻害され、神経を興奮させることがわかっています。

これにより人は疲労を感じにくくなり覚醒する!

カフェインを摂取する喫茶習慣が、多くの文化の中で社会的に受け入れられています。

健康的にカフェインを楽しむことが大切。
飲む人の様子なども考えながら、一杯のお茶をいれる!
お茶を楽しむ喫茶習慣も見直しました。

#カフェイン #お茶を楽しむ #喫茶習慣 #実験は楽しい

-"鳥"に種子を託す-鮮やかな色で鳥を誘う。この方法を選択した植物は多い。鳥は嗅覚があまり発達してないので視覚を介して果実を見つけるとのこと。植物は、果実の色を変化させることで鳥にサインを送る。赤、黒、紫に色づくと鳥が見つける。この時期、鳥...
12/11/2024

-"鳥"に種子を託す-
鮮やかな色で鳥を誘う。
この方法を選択した植物は多い。
鳥は嗅覚があまり発達してないので視覚を介して果実を見つけるとのこと。
植物は、果実の色を変化させることで鳥にサインを送る。
赤、黒、紫に色づくと鳥が見つける。
この時期、鳥は"果実食"
#昆虫食から果実食 #食べ頃だという約束 #食べられないようにするのも大変

色が落ちたら、また染めなおせばいい・・・今年収穫したバタフライピーでキッチン染色。水1ℓにドライバタフライピー10g。媒染剤は中性でないと色変?と考え食塩で!シアン系の色が大好き❤"建てる"ことなくシアン系に染まるなんて最高😀途中外出したの...
09/09/2024

色が落ちたら、また染めなおせばいい・・・

今年収穫したバタフライピーで
キッチン染色。
水1ℓにドライバタフライピー10g。
媒染剤は中性でないと色変?と考え食塩で!
シアン系の色が大好き❤
"建てる"ことなくシアン系に染まるなんて最高😀
途中外出したので浸染時間18時間!
タッチレスの世の中
手を使うとホッとする❤️

#天然染料サイエンス #ミョウバンは弱酸性 #サスティナビリティ-

空を見上げた!上を見上げると気管が自然に開くので、深い呼吸になる!ホントだ‼️深い呼吸は副交感神経を刺激。乱れた自律神経が整います。まだ豪雨が続いているようであれば、天井を見上げるのもよし! #今朝、世田谷は青空 #久しぶりに空を見上げた ...
01/09/2024

空を見上げた!
上を見上げると気管が自然に開くので、
深い呼吸になる!
ホントだ‼️
深い呼吸は副交感神経を刺激。
乱れた自律神経が整います。
まだ豪雨が続いているようであれば、
天井を見上げるのもよし!
#今朝、世田谷は青空 #久しぶりに空を見上げた #上を向いて歩こう #多くの臓器は迷走神経が支配 #迷走神経は副交感神経を支配

旅のおみやげ"マルセイユ石けん"香りはVERVEINとCHEVREFUILLE旅したことはないけどあー、イメージが浮かぶ!視覚と嗅覚嗅覚が圧倒します! #嗅覚はヒトの心の一部 #香りがイメージをつくるメカニズム #空間感覚
26/08/2024

旅のおみやげ"マルセイユ石けん"
香りはVERVEINとCHEVREFUILLE
旅したことはないけど
あー、イメージが浮かぶ!
視覚と嗅覚
嗅覚が圧倒します!
#嗅覚はヒトの心の一部 #香りがイメージをつくるメカニズム #空間感覚

"ムエット"と呼ばれる細い試験紙ひとつの植物が作り出す香りは、実は多くの種類の芳香成分が集まってできた熟成香!カモミールでは、その多くの香りを確認できるように"ムエット"を利用しています。香りが移り変わることで確認します。まずは、そのままム...
18/08/2024

"ムエット"と呼ばれる細い試験紙

ひとつの植物が作り出す香りは、実は多くの種類の芳香成分が集まってできた熟成香!
カモミールでは、その多くの香りを確認できるように"ムエット"を利用しています。
香りが移り変わることで確認します。

まずは、そのままムエットを近づけて。
次に、ワイングラスを回すのと同じように、ムエットを軽く振って!
最初より多くの香りを感じることができます。
#香りを持ち帰ることもできる #感覚は複雑 #香りのスキル

このきめ細かい繊維構造、緻密で立体的な独特な形態。もとをたどれば、大気中のニ酸化炭素が光合成によって固定されたもの! 引き出しの奥からでてきた"ヘチマ"それぞれ表情が違う、個性がある。英語で"Wash-sponge"熱湯消毒もできる!本日か...
05/08/2024

このきめ細かい繊維構造、
緻密で立体的な独特な形態。
もとをたどれば、大気中のニ酸化炭素が光合成によって固定されたもの! 
引き出しの奥からでてきた"ヘチマ"
それぞれ表情が違う、個性がある。
英語で"Wash-sponge"
熱湯消毒もできる!
本日からこれで。
#ヘチマの実力 #植物を生活道具に #絶対水切れ良し #果実繊維

まだまだ使える!ずっと蒸留に熱中していました。落ち着いてきて、先日の蒸留後に残った残渣(蒸留後のレモングラス1.5kg)がきになって。。。香りは抽出したけど、色素は残ってる!蒸留後のレモングラスと蒸留釜の湯で染液作成。香りも残ってました。焙...
19/07/2024

まだまだ使える!
ずっと蒸留に熱中していました。
落ち着いてきて、先日の蒸留後に残った
残渣(蒸留後のレモングラス1.5kg)がきになって。。。
香りは抽出したけど、色素は残ってる!
蒸留後のレモングラスと蒸留釜の湯で染液作成。
香りも残ってました。
焙煎液は、お漬物用ミョウバンで。
出来上がりは、ニュアンスカラー!
#圧倒的に手間がかかったけど #複雑な色 #楽しみ増える #キッチン染 #ハーブ染

明日の蒸留のためのレモングラス1.5キロここから3gから9gの精油!計算上です。。。 #精油はユニークな存在 #でもハーブウォーターがある #熱帯のハーブは香る #レモングラス蒸留 #レモングラスウォーター
12/07/2024

明日の蒸留のためのレモングラス
1.5キロ
ここから3gから9gの精油!
計算上です。。。
#精油はユニークな存在 #でもハーブウォーターがある #熱帯のハーブは香る #レモングラス蒸留 #レモングラスウォーター

なにもしないで、ゆったりと。。。お風呂時間を好きな香りで!"タイパ"悪くないッ #タイパ向上 #ローズバスソルト #アロマワークショップ #入浴観の変遷おもしろい
11/06/2024

なにもしないで、ゆったりと。。。
お風呂時間を好きな香りで!
"タイパ"悪くないッ
#タイパ向上 #ローズバスソルト #アロマワークショップ #入浴観の変遷おもしろい

本日、届きました!しかも、たくさん!うれしいよねぇ。だれがだれを思って作ったかは大切なんだ。。。母の料理を思い出しました。 #美味しい #作り手の顔 #特別なスイーツ #やさしい
09/06/2024

本日、届きました!しかも、たくさん!
うれしいよねぇ。
だれがだれを思って作ったかは大切なんだ。。。
母の料理を思い出しました。
#美味しい #作り手の顔 #特別なスイーツ #やさしい

住所

宮坂2-26-24ブリックキャッスル1F
Setagaya-ku, Tokyo
156-0051

営業時間

火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00
土曜日 10:00 - 18:00
日曜日 10:00 - 18:00

電話番号

+81354266428

ウェブサイト

アラート

カモミール-アロマとハーブがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

カモミール-アロマとハーブにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

chamomile story

2000年10月 世田谷区梅ヶ丘にアロマテラピーショップをオープン

2008年2月 世田谷区宮坂に移転

植物の楽しみ方には数えきれないバリエーションがあります。

いろいろな道を歩みながら最後に到達するところは?