せたがや整骨院

せたがや整骨院 【公式】首から未来を変えるM式整体
何年も改善しなかった症状に対応。
バキバキしない整体で骨格と神経を整えます。
ヘルニア・坐骨神経痛の改善例投稿中📹
📍世田谷区・完全予約制
👇動画で症例チェック

10/10/2025

“選ばれる治療家”へ進化するための1日

「気持ち良かった」「スッキリした」そんな言葉をいただくたびに嬉しい反面、「本当にこれでいいのか?」と感じたことはありませんか?
リラクゼーション、整体、マッサージ―私たち治療家の仕事は“癒し”や“ケア”で終わるものではありません。今、求められているのはその場凌ぎの小手先のテクニックではなく「短時間の施術」と「的確なテクニック」。

そして、患者さんが自分の力で健康を取り戻せるように導けること。

そのために必要なのが、骨格から整える力。身体の表面ではなく、構造そのものを整える技術。

全国50院以上が導入しているM式整体の代表・宮沢が推薦する、米国政府公認カイロプラクティックドクター アオ先生による特別セミナーが、ついに東京で開催されます。

📅 11月2日(日) 東京・用賀
「カイロドクター来日記念・特別ワンデイセミナー」

たった1日で、世界で活躍するカイロドクターからカイロプラクティックの理論とアジャスト技術を体験できる特別な機会。

🔹 施術の精度を高めたい
🔹 “モミモミ”施術から卒業したい
🔹 自信を持って説明できる技術を学びたい

そんな方に、ぜひ参加していただきたい内容です。 
同じ施術を続けても未来は変わりません。しかし―正しい理論と技術を学んだ瞬間から、あなたの臨床は動き出します。

これからの時代に必要とされる治療家へ。患者さんに感謝され、自分の仕事に誇りを持てる未来へ。その第一歩を、11月2日に一緒に踏み出しましょう。

09/10/2025

“骨格を整えるプロ”へ。

同じ施術を続けても、未来は変わらない。
しかし、たった1日で“本物の技術”と“確かな理論”を学べば、あなたの施術が人の未来を変える力に変わるだろう。
by治療家ミヤザワ

全国50院導入のM式整体代表のミヤザワが推薦する、米国政府公認カイロドクター来日特別セミナー開催!

📅 11月2日(日) 東京・用賀
早期申込み特典あり(10/20まで)

たった1日で、
✅ 骨格から整える分析力(レントゲン)
✅ 再現性のある矯正技術(アジャスト)
✅ 施術に自信が持てる理論(原理原則)
米国パーマー大学出身の海外で活躍する凄腕カイロドクターから直接学べるまたとないチャンスです。

“癒す”から“結果を出す”セラピストへ。
👉 詳細をチェック

07/10/2025

🌀なんとなくやる気が出ない…
💤寝ても疲れが取れない…

そんな状態、実は「気のせい」ではなく身体のサインかも!最近せたがや整骨院にこんなお問い合わせがありました👇

> 「特にどこか悪いわけじゃないのですが、体の状態を診てもらうことは可能でしょうか?」

もちろん可能です。
不調を感じていなくても、身体の歪みや神経の流れの乱れが少しずつあなたの“元気”を奪っているかも知れません。

---

🧠 背骨の歪みが神経を圧迫すると…
・副交感神経の乱れ → 睡眠の質が低下、疲れが抜けない
・交感神経の乱れ → 代謝が落ちて、やる気が出にくくなる

検査で「異常なし」と言われても、
自律神経のバランスが崩れているケースはとても多いんです。

---

M式整体では、
背骨の構造と神経の働きを科学的にチェックして、あなたの“今”の身体状態を見える化します。なんとなく感じる不調こそ、身体からのサイン。

「今の自分の状態を知りたい」
そう思った時が、見直すタイミングです。

---

📍あなたもM式整体で全身の歪みや自律神経系の状態をチェックしましょう✔️

04/10/2025

頼りにされる治療家か?

それとも、自立を促す治療家か?

多くの治療家は「頼りにされる」ことを喜びにしている。
患者さんにチヤホヤされ、「困ったことがあればまた来て下さい!」が口癖になっている人も少なくない。

しかし―私の方針は全く違う。

私が目指すのは 「患者さんを自立させること」 だ。
一見冷たく感じるかもしれないが、真の意味で患者さんの人生に役立つのは「魚を与えること」ではなく「魚の釣り方を教えること」。

痛みの支配からの脱却→身体を良い状態へ再構築→健康の維持・増進へ、自分の力で健康への階段を登っていけるようになることだ。

byミヤザワ

---

11月2日(日) 東京開催
米国政府公認カイロドクター来日記念
「治療家ステップアップセミナー」

その場しのぎのではなく、一生使える「知識と技術」を学んで欲しい。

その場凌ぎで痛みだけを取る治療家 から
👉 根本原因を解決する治療家へ

愛想笑いして長時間モミモミする治療家 から
👉 根本に短時間でアプローチする治療家へ

患者を探し続ける治療家 から
👉 患者に選ばれる治療家へ

---

「患者を探す」のではなく「患者に選ばれる」治療家へ。そして患者さんが本当に自立できる未来をサポートする治療家へ。

この転換点を学べるセミナーが、11月2日(日)に東京で開催されます。今年で10年目を迎える第20回記念特別セミナー。
👉 詳細は概要欄をご覧ください。

03/10/2025

◆ 開催概要 ◆
日程:2025年11月2日(日)
時間:10:00~16:00 会場:用賀会場
住所:東京都世田谷区用賀
アクセス:東急田園都市線「用賀駅」より徒歩4分
先行受付詳細は近日公開!

【その場凌ぎからの脱却】
モミモミしたくない治療家必見!
もうモミモミしたくないいいんだよ♥️
セミナー会場でお待ちしております。

01/10/2025

HEY!HEY!HEY!へ~い!!!
勇気を出してもっとコメントカモ~ン😆w

女性セラピスト必見!働く時間を半分に、収入を3倍にしたM式テクニックとは?

最近、M式テクニックに関心を寄せる女性セラピストからのお問い合わせが急増しています。
皆さんがせたがや整骨院に来られるきっかけは、広告や派手な宣伝ではなく、口コミや紹介が9割以上です。

実はM式テクニックは、一般的な「その場しのぎの長時間モミモミ」ではありません。

力を使わず、短時間で効果を発揮できるため、女性セラピストにこそ向いている技術なのです。

その結果、すでに大成功している女性セラピストもいます。

以前は「1日10時間労働・施術8名」が体力的な限界だった方が、
今では「1日6時間労働・施術20名以上」にシフト。
働く時間は減り、プライベート時間は激増、収入はなんと3倍になりました。

今回のランチミーティングも、そんなM式テクニックに興味を持つ女性セラピストの方々と一緒に行いました。

「患者さんに寄り添いながらも、自分のライフスタイルを大切にしたい」そんな想いを持つ女性が、次々と学びに来ています。

これからは、M式テクニックを通じて女性セラピストの育成にも力を入れていきます。

本当に価値のある学びは、派手なキャッチコピーやその場しのぎのウンチクではなく、口コミや紹介で広がる本物です。

本日の動画では、そのランチミーティングの様子をお届けします。「自分の未来を変えたい」と思う女性セラピストの方は、ぜひご覧ください。

#女性セラピスト #整体 #口コミ集客 #働き方改革 #セラピストライフ

こんにちは。M式テクニック代表の宮沢です。今日は特別なお知らせがあります。私自身、これまで様々な技術や理論を学んできました。その中でも「世界基準のトップレベル」と自信を持って言える実績を誇るカイロプラクティックドクターがいます。それが、海外...
01/10/2025

こんにちは。
M式テクニック代表の宮沢です。

今日は特別なお知らせがあります。

私自身、これまで様々な技術や理論を学んできました。
その中でも「世界基準のトップレベル」と
自信を持って言える実績を誇るカイロプラクティックドクターがいます。

それが、海外で開業し本当に成功しているカイロドクターの青耕平先生です。

私たちが何故10年間青先生からカイロプラクティックを学び続けているのか?
その秘密をこれから5本のメルマガでシェアしていきますね

何故なら、世の中の手技セミナーはウンチクばかりのモノが横行しています。
解剖学のウンチクを並べるくせに痛みだけ取って「治した」と言いたい放題。そこに群がる思考停止状態の無知な治療家。患者さんの為にならないのでその構図をぶち壊して行きます。

同じ志の治療家たちと、私たちと同じように人生が変わるレベルの知識と技術を学び
理想的な治療家人生を一緒に楽しんで社会貢献して行きたいと願っています。

◆宮沢自身が体験した衝撃

私は日々、全国の先生方と共にM式テクニックを研鑽し、現場で成果を積み上げています。
しかし、そんな私にとっても大きな衝撃と学びを与えてくれたのが、青先生による「分析とアジャスト」でした。

診断レベルの正確さ

骨格・神経・筋肉の連動を読み解く洞察力

そして、1回のアジャストで身体全体が呼応する精度の高さ

まさに「これが世界基準か」と心から感じた瞬間でした。

この経験がなければ、今のM式テクニックの発展もなかったかもしれません。
私が数多くの治療家と出会ってきた中で、“別格”と断言できる存在が青先生なのです。

もちろんクリニックは大繁盛、レントゲンの分析もアジャストテクニックも超一流
日本のトップもクラスでも足元にも及ばないとんでもない実績を海外で上げているのです!!!

この企画は物事の本質や原理原則に気が付いている治療家向けに用意した特別なセミナーなのです。

◆なぜ今、このセミナーなのか?

日本の治療家・セラピストの技術とホスピタリティーは素晴らしいです。
しかし一方で、テクニックの断片だけが広まり、基礎理論や分析力が置き去りにされている現実もあります。

だからこそ、私は決断しました。

「青耕平先生を日本にお呼びして、世界基準の理論と技術を直接学べる場をつくる」

これが、11月2日(日)に開催する特別セミナーです。

◆この1日で得られるもの

このセミナーは、ただ技術を学ぶためのイベントではありません。
世界の第一線で臨床を積み重ねてきた青先生が、理論とテクニックを網羅的に、そして体系的に伝える唯一の機会です。

骨格系・神経系・筋肉系を統合的に理解する理論

臨床現場で役立つ分析のプロセス

そして、その分析に基づいた精度の高いアジャスト

「なぜその技術を行うのか?」という根拠を持ち、患者さんに説明できる施術家へ。
そのための道筋を、1日で徹底的に学べます。

◆あなたにとっての“分岐点”になる日

私が青先生から学び、自ら体感したことは、M式テクニックの発展に直結しました。
そして今度は、それをあなたが体験する番です。

技術に自信を持てず悩んでいる先生

分析力を高めたいと願っている先生

世界基準の理論を学び、施術の次のステージに進みたい先生

このセミナーは、あなたにとって大きな分岐点になるでしょう。

◆次回のメール予告

次回は「世界基準の治療家に共通する3つの条件」についてお伝えします。
私が青先生と出会い、そして共に学んだ中で確信した「治療家の本質」。
これを知ることで、あなたの臨床の視点が大きく変わるはずです。

◆最後に

11月2日(日)、この特別セミナーは単なる勉強会ではなく、日本の臨床家にとっての未来を開く学びの場です。

ぜひ、今からスケジュールを確保しておいてください。
詳細や申込方法は追ってご案内いたします。

それでは、次回の配信を楽しみにしていてください。

――――――――――
M式テクニック代表
宮沢

25/09/2025

上部頚椎から整える新しいアプローチ

「肩こり・腰痛・疲れが取れない…」
そんなお悩み、もしかすると“上部頚椎”が関係しているかもしれません。

首の一番上にある小さな骨(第一・第二頚椎)は、自律神経や血流、脳への情報伝達に深く関わる要所。
ここが歪んだり動きが悪くなったりすると、身体のバランスや自律神経にまで影響を与えることがあります。

せたがや整骨院には、こうした「首から整えて不調を改善したい」という方が多く来院されています。

◾なぜ“上部頚椎”が大切なのか?

首の付け根にある第一頚椎(アトラス)と第二頚椎(アクシス)は、頭を支える土台であり、脳と体をつなぐ神経や血管が通る重要なポイントです。

ここがズレたり筋肉が過緊張すると、
血流・リンパの流れが悪くなる
呼吸が浅くなる
自律神経が交感神経優位になりやすくなる

といった変化が起こり、疲労感・肩こり・頭痛・不眠などの不調につながるといわれています。

◾M式整体の調整

上部頚椎を整えることにより、
頭部への血流・神経伝達がスムーズに
呼吸が深くなり、酸素供給がスムーズに
自律神経のバランスが整いやすくなる
肩こり・腰痛・頭痛・倦怠感の軽減
など、全身への繋がりに重要なポイントと考えています。

◾M式整体のアプローチ

せたがや整骨院では、
姿勢測定や身体バランスのデータ化
上部頚椎を含む骨格アプローチ
適切な運動・生活習慣のアドバイス
などを通じて、根本から身体の見直しをサポートしています。

ただ症状を取るだけでなく、自然治癒力を最大限に引き出し「疲れにくい体」へ導くことを大切にしています。

◾セルフケアのポイントも大事です

長時間同じ姿勢を避ける
スマホ・PCの位置を目線の高さに調整する
深呼吸・腹式呼吸を意識する
適度な運動で体幹を鍛える
これらを組み合わせることでより良い健康状態を目指してきいます。

「首の上の小さな骨=上部頚椎」は、自律神経や血流に直結する“カギ”のような存在です。なんとなく不調が続く方、疲れが取れない方は、まず身体バランスを整えることから始めてみませんか?

M式整体は、あなたに合った方法で個別サポートいたします。

25/09/2025

【奇跡の回復から“その先”へ】

脳腫瘍手術後の患者が語る「筋トレ再開」と“メンテナンス通院”の意味

大手術を乗り越えた一人の患者が、今、再び前を向いて歩き出しています。脳腫瘍による後頭骨の一部切除、金属プレートの埋め込み、さらには第一頸椎(アトラス)の後弓切除。体への負担は想像を超えるものでした。そんな中、セカンドオピニオンとして来院されたせたがや整骨院での継続的な施術を経て症状が安定し、ついに本人は筋力トレーニングを再開できるまでに回復しました。

「治った」では終わらない

私たちはしばしば「症状がなくなった=完治」と考えがちです。しかし実際には、手術や長期療養で弱った筋肉や神経の働き、体のバランスは回復途上にあります。無理な運動再開や生活習慣の乱れは、再発や新たな不調のリスクを高めることもあります。
だからこそ重要なのが「メンテナンス通院」です。

メンテナンス通院がもたらすもの

当院が提案するメンテナンス通院は、単なる“定期的なチェック”にとどまりません。

◾カイロプラクティック理論に基づくM式テクニックで骨格・神経・筋肉のバランスを継続的に整える

◾体の変化に応じて生活指導・運動指導をカスタマイズ

◾小さな不調を早期に察知し、悪化を防ぐ

◾自然治癒力を最大限に引き出し、日常生活の質を高める

これらを積み重ねることで、患者さま自身が「再び動ける体」を安心して作り上げることが可能になります。

「健康を維持・増進する」という新しい通院スタイル

動画の中で患者さまは「痛みがなくなって終わりではなく、その先の生活を楽しむために通院を続けている」と語っています。この姿は、これからの社会・健康が目指すべき方向性を象徴しています。

“治療中心から予防中心の時代へ”
M式整体代表 ミヤザワ

住所

世田谷1-16/13
Setagaya-ku, Tokyo

ウェブサイト

アラート

せたがや整骨院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram