10/08/2023
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:**:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*
ゆったりセラピー協会設立10周年イベント!
『エサレンスピリットと縄文文化、そして「和のカラダ」』
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:**:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*
10周年の記念講座として、ゆったりセラピー創始者の鎌田麻莉を囲んでのお話会と“和のカラダ”レッスンを行います。
進化し続け、探求し続ける鎌田麻莉の”今”を体験してみませんか?
“きっと、長い間探していた何かに出会うでしょう。
**********
ゆったりセラピー協会設立10周年記念イベント
『エサレンスピリットと縄文文化、そして「和のカラダ」』
https://bodyworkjp.org/10th_special_workshop/
2023年9月25日(月)18:00-21:00
会場 東部区民活動センター(東京 中野区)
講師 鎌田麻莉 社)ゆったりセラピー協会 代表理事)
参加費 3,500円(ゆったりセラピー協会会員の方は3,000円)
備考 前座で「ゆったり舞踊団(新規結成)」の踊りあり
**********。
“縄文"と聞くと何をイメージしますか?
原始人と思しき半裸の人々が
石斧を振り回して動物を追っている姿でしょうか?
それとも縄文土器と呼ばれる多彩な
土器やユニークな土偶の数々でしょうか?
縄文時代に生きた人々は
どのような暮らしをしどのような精神世界を
生きていたのでしょう。
そして現代の私たち、日本人とどのようなつながりがあるのでしょう?
日本という、私たちの国の建国とつながっているのでしょうか?
つながっていないのでしょうか?
縄文時代に想いを馳せてみると、、
茅葺き屋根の民家は、
広い土間を持ち竪穴式住居を彷彿とさせます。
採集、栽培、漁労、狩猟に根ざした縄文的な生活は、
私たちの祖父母の時代までごく当たり前に続いてきました。
そうした生活の中で、万年の時間軸で受け継がれたカラダの使い方も続いてきたのです。
そして、今、現代に生きる私たちは、そうしたカラダを失いかけていると鎌田は、問いかけています。
60年代、エサレンボディワークの発祥の地である
「エサレン研究所」は、人間性回復運動における最大規模の「成長センター」でした。
人間が生まれながらに備えている
”潜在力”を最大限に高める試みがエサレン研究所で行われていました。
そして、今、ゆったりセラピー協会も、現代人が失いかけている
”潜在力”を取り戻す術に辿り着きその重要性を伝え続けています。
それは、太古の昔から受け継がれた
「和のカラダ」を取り戻し、そのカラダで生きることです。
当日は、ゆったりセラピー創始者の鎌田麻莉を囲んでのお話会と
「和のカラダ」レッスンを行います。
前座で「ゆったり舞踊団(新規結成)」による踊りのお披露目があります♪
進化し続け、探求し続ける鎌田麻莉の”今”を
是非体験しにいらしてください!
-------------------
◆講座詳細◆
-------------------
【開催日】 2023年9月25日(月)
【時 間】 18:00~21:00
【会 場】 東部区民活動センター(東京 中野区)
【定 員】 30名
【講 師】 鎌田麻莉( 社)ゆったりセラピー協会 代表理事)
【参加費】 3,500円 (ゆったりセラピー協会会員の方は3,000円)
【備 考】 前座で「ゆったり舞踊団(新規結成)」の踊りあり
【持ち物】 動きやすい服装、飲み物
【申込】
https://bodywork.kmsys.net/mf/?mfid=1860&scid=15614
【会員申込】
https://bodywork.kmsys.net/mf/?mfid=1861&scid=15614
社)ゆったりセラピー協会
https://bodyworkjp.org/
#ゆったり
#セラピー
#ボディワーク
#リラクゼーションスクール
#自然治癒力
#タッチケア
#エサレン マッサージ
#縄文文化
#鎌田麻莉
”外側から評価されるからだ”ではなくて、”内側から感じるからだ”に?