31/10/2025
月間300km走ってるランナーさんのアキレス腱痛
アキレス腱痛にも色んなパターンがあります
アキレス腱部そのものに痛みや圧痛があるもの
アキレス腱より少し上(筋腱移行部)が痛いもの
アキレス腱の停止部(踵の上)に痛みや腫れがあるもの
アキレス腱のサイドの組織が腫れているもの
アキレス腱炎と思い込んでるけど実は違うもの
痛みの出方も様々で
朝一歩目が痛い
走り出しが痛い
歩くと痛い
最初痛いけど動いているうちにマシになる
ランニングの後半が痛い
走った後が痛い
触ると痛い
痛い時と痛くない時がある
所見も多様
圧痛
発赤
腫脹
浮腫
運動痛
これらの組み合わせなんだけど、経験上だいたいパターンがある
更にそれらに加え、
足の裏の状態や指を使えているか
股関節から下肢への運動連鎖が行なえているか
背中が硬いかどうか
など身体全体のバランスも大きく絡んでいる
シューズチョイスやフィッティングも意外と見過ごせない
それら全てを見極めて、適切に治療と動作の修正を行なえばだいたい解消します
“そこ”に捉われないことが大切
とは言え、まずは患部の痛みを早く取り除いてあげることが大前提
それはアキレス腱に限った事ではないけどね
#アキレス腱
#アキレス腱炎
#アキレス腱痛
#鍼
#鍼治療