(社)東京フットケア協会

(社)東京フットケア協会 毎回最大5名までの完全少人数制クラスを特徴とするフットケアスクール。

東京フットケア協会代表理事の山本孝志も登壇します‼️夏休み最後のイベントに是非ご参加ください😊
29/08/2025

東京フットケア協会代表理事の山本孝志も登壇します‼️

夏休み最後のイベントに是非ご参加ください😊

まだ間に合う申し込み‼️

リアルセミナー📖&納涼会🍻に是非ご参加ください😊

📢 リアルセミナー&納涼会のご案内 🎐✨
8月31日(日)、足の番人によるスペシャルイベントを開催します!

🌿 リアルセミナー
🕒 8月31日(日)13:30〜(開場 13:00)
📍 順天堂大学 本郷・御茶ノ水キャンパス7号館1階カンファレンスルーム
🎤 医師やセラピスト、シューフィッターなど、足のスペシャリストたちによるミニレクチャーやトークセッションをお届けします。
💡 足を守ることは“歩く自由”を守ること──多角的な視点からたっぷり学べます!
💴 参加費:4,500円
※セミナー参加し放題オプションの方の会場での受講費は2,500円。
👉 お申込みはこちらから
https://reserva.be/footproject

🌃 納涼会
🕔 8月31日(日)17:45〜
📍 ピアンタ本郷(セミナー会場より徒歩6分)
💴 参加費:5,100円
👉 お申込みはこちらから
https://forms.gle/4ppuW8HoVthfupAd9

セミナー後にそのまま懇親を深められるチャンスです!
皆さまのご参加、お待ちしております✨

下北沢病院でもお世話になっている岡部大地先生が主催する「明日から使える足病医学。アシスタディ」https://peatix.com/event/4519562/view9/3、9/17と東京フットケア協会代表理事の山本孝志が講師を務めさせて...
20/08/2025

下北沢病院でもお世話になっている岡部大地先生が主催する
「明日から使える足病医学。アシスタディ」
https://peatix.com/event/4519562/view

9/3、9/17と東京フットケア協会代表理事の山本孝志が講師を務めさせていただき、足の爪のことをたっぷりとマニアックに深〜くお話させていただきます‼️

爪マニアの方はぜひご参加ください‼️😊

それと8/31には足の番人と足育研究会の合同リアルセミナー、懇親会‼️🍻
こちらにも登壇しますので、フットケアを深めたい方はぜひセミナーと懇親会までご参加ください‼️😊
https://www.foot-project.net

東京フットケア協会代表理事の山本孝志が理事を務める「足の番人」8/31(日)に菊池守先生、高山かおる先生、木村克敏先生、宇佐美希未完佳先生と共にミニレクチャーをメインとしたセミナーを開催‼️セミナー後には納涼会も🍻足についての学び📖と楽しい...
09/08/2025

東京フットケア協会代表理事の山本孝志が理事を務める「足の番人」

8/31(日)に菊池守先生、高山かおる先生、木村克敏先生、宇佐美希未完佳先生と共にミニレクチャーをメインとしたセミナーを開催‼️

セミナー後には納涼会も🍻

足についての学び📖と楽しい🍻笑

東京フットケア協会の会員様も是非ご参加ください‼️

📢 リアルセミナー&納涼会のご案内 🎐✨
8月31日(日)、足の番人によるスペシャルイベントを開催します!

🌿 リアルセミナー
🕒 8月31日(日)13:30〜(開場 13:00)
📍 順天堂大学 本郷・御茶ノ水キャンパス7号館1階カンファレンスルーム
🎤 医師やセラピスト、シューフィッターなど、足のスペシャリストたちによるミニレクチャーやトークセッションをお届けします。
💡 足を守ることは“歩く自由”を守ること──多角的な視点からたっぷり学べます!
💴 参加費:4,500円
※セミナー参加し放題オプションの方の会場での受講費は2,500円。
👉 お申込みはこちらから
https://reserva.be/footproject

🌃 納涼会
🕔 8月31日(日)17:45〜
📍 ピアンタ本郷(セミナー会場より徒歩6分)
💴 参加費:5,100円
👉 お申込みはこちらから
https://forms.gle/4ppuW8HoVthfupAd9

セミナー後にそのまま懇親を深められるチャンスです!
皆さまのご参加、お待ちしております✨

杏林大学形成外科の大浦紀彦先生が代表理事を務める「一般社団法人 Act Against Amputation (AAA)」下肢切断を減らすための情報発信を毎月されていますが、次回は8/7(木)、19:00〜21:00。ウェビナーのテーマは「...
01/08/2025

杏林大学形成外科の大浦紀彦先生が代表理事を務める
「一般社団法人 Act Against Amputation (AAA)」

下肢切断を減らすための情報発信を毎月されていますが、
次回は8/7(木)、19:00〜21:00。ウェビナーのテーマは「白癬と爪」。

東京フットケア協会代表理事の山本孝志もこのウェビナーの中で、数名のパネリストと共に、

『爪甲剥離に潜むリスク』

という内容で、症例を供覧しながらお話しをさせていただきます。

参加費は無料。

ぜひご参加ください‼️

お申し込みはこちらから
https://www.aaa-amputation.net/index.html

昨年12月の東京フットケア協会のセミナーでもご講演くださった高山かおる先生が出演します‼️みなさんもぜひご覧ください‼️
14/06/2025

昨年12月の東京フットケア協会のセミナーでもご講演くださった
高山かおる先生が出演します‼️

みなさんもぜひご覧ください‼️

明日5/25発売、「暮しの手帖」「素足に自信を 自宅でできるフットケア」の特集記事を東京フットケア協会代表理事の山本孝志が5ページにわたって監修させていただきました。昨日見本誌が届きましたが、お料理のレシピなど、写真がとてもキレイ✨な雑誌。...
24/05/2025

明日5/25発売、「暮しの手帖」

「素足に自信を 自宅でできるフットケア」
の特集記事を東京フットケア協会代表理事の山本孝志が
5ページにわたって監修させていただきました。

昨日見本誌が届きましたが、お料理のレシピなど、
写真がとてもキレイ✨な雑誌。

書店に行くことがあれば手に取ってご覧ください‼️😄

来週の日曜日5/25、第4回日本フットケア・足病医学会ー関東・甲信越地方会ーが東京都大田区の大田区産業プラザPiOで開催されます。東京フットケア協会代表理事の山本孝志はフットケア1のセッションで演題を発表。フットケア2のセッションでは、経験...
17/05/2025

来週の日曜日5/25、
第4回日本フットケア・足病医学会ー関東・甲信越地方会ー
が東京都大田区の大田区産業プラザPiOで開催されます。

東京フットケア協会代表理事の山本孝志はフットケア1のセッションで演題を発表。

フットケア2のセッションでは、経験豊富な花田明香先生と共に、初めての座長を務めさせていただく予定です。

学会に参加予定の方はぜひフットケア1、フットケア2のセッションにもお越しくださいませ‼️

第4回日本フットケア・足病医学会ー関東・甲信越地方会ー
の参加申し込み、プログラム、詳細はこちらから
https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/jfcpmkanto4

昨日4/27(日)は第40回東京フットケア協会スキルアップセミナーでした。スペシャルゲストは最多5回目の登場、RiCarna Clinic院長の菊池守先生。少し前まで下北沢病院の院長だった時には、何年も週一で顔を合わせていたので、今回約半年...
28/04/2025

昨日4/27(日)は第40回東京フットケア協会スキルアップセミナーでした。

スペシャルゲストは最多5回目の登場、RiCarna Clinic院長の菊池守先生。

少し前まで下北沢病院の院長だった時には、何年も週一で顔を合わせていたので、今回約半年ぶりにお会いできて感激しました‼️

相変わらずの守節は健在🎤
笑いと共に楽しく学ばせていただきました。

私の実演では、会場からモデルを募り、様々なケアをお見せしたり🦶

セミナー、懇親会と楽しい一日でした‼️

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました‼️😊

第40回 東京フットケア協会スキルアップセミナー
27/04/2025

第40回 

東京フットケア協会
スキルアップセミナー

いよいよ来週の日曜日、4/27は第40回東京フットケア協会主催フットケアスキルアップセミナー‼️パワーアップした菊池守先生がスペシャルゲストとして登場。今回は2部制で東京フットケア協会代表理事、山本孝志がたっぷりと爪カット、鶏眼ケア、肥厚爪...
19/04/2025

いよいよ来週の日曜日、4/27は第40回東京フットケア協会主催
フットケアスキルアップセミナー‼️

パワーアップした菊池守先生がスペシャルゲストとして登場。

今回は2部制で東京フットケア協会代表理事、山本孝志がたっぷりと爪カット、鶏眼ケア、肥厚爪ケア、巻き爪ケア、オトーゼ(シリコン製足趾間保護パット)作成などの実技を解説付きで実演します。

質疑応答や症例相談も受け付けています。

ランチも付いてお得なセミナーにぜひご参加ください‼️

セミナー後の懇親会もありますよ🍻😊

今回のセミナーには、RiCarna Clinic 院長 菊池守先生を特別講師にお迎えいたします。 「100歳までスタスタ歩ける足の作り方」や「すごい足踏み」等のフットケア関連の著書もあり、フットケア専門病院でのご活躍でも有名な....

昨日4/13は、足育研究会と足の番人のコラボで足のスペシャリストによる市民公開イベント「いつまでもスタスタ歩ける足づくり」が東京都大田区で開催されました。フットケアのプロやシューフィッターなど、足のスペシャリストが集うイベント。足の番人理事...
14/04/2025

昨日4/13は、足育研究会と足の番人のコラボで

足のスペシャリストによる市民公開イベント
「いつまでもスタスタ歩ける足づくり」
が東京都大田区で開催されました。

フットケアのプロやシューフィッターなど、足のスペシャリストが集うイベント。

足の番人理事でもある、東京フットケア協会代表理事の山本孝志もフットケアのブースで施術を担当させていただきました。

今回も来場者140名超えと大盛況‼️

多くの仲間と再会できて嬉しかったです。
今後も一緒にフットケアを盛り上げていきましょう‼️

東京フットケア協会 代表理事の山本孝志です。来週4/13(日)のイベント。フットケア体験ブースで私も施術を担当します‼️足でお困りの方にぜひイベント情報を教えてあげてください🙏
06/04/2025

東京フットケア協会 代表理事の山本孝志です。

来週4/13(日)のイベント。
フットケア体験ブースで私も施術を担当します‼️

足でお困りの方にぜひイベント情報を教えてあげてください🙏

住所

成城6-5-25第一住野ビル 701
Setagaya-ku, Tokyo
157-0066

営業時間

月曜日 10:30 - 20:00
火曜日 10:30 - 20:00
水曜日 10:30 - 20:00
木曜日 10:30 - 20:00
金曜日 10:30 - 20:00
土曜日 10:30 - 20:00
日曜日 10:30 - 20:00

ウェブサイト

アラート

(社)東京フットケア協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

(社)東京フットケア協会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー