nook-organic aromatherapy & herb-

nook-organic aromatherapy & herb- nookでは「心地よいと思う感覚」を大事にして自然を感じる上質な香りを楽に日常に取り入れ続けられるアロマセラピーを様々なかたちでお伝えします

04/11/2025

📢おやすみのお知らせ📢

11/6までショップはお休みになります。

また、11/7(金)午前中はご予約のため
13時からの営業となります。

よろしくお願いいたします🙇

Release|巡りと深呼吸の香り余計な力みやいつのまにか溜め込んだモヤモヤを手放し深呼吸ひとつでクリアになる11月ブレンドオイル。脳内をリフレッシュするグリーンな爽快感のローズマリーを軸にグレープフルーツのビターな甘さクラリセージ、ローレ...
04/11/2025

Release|巡りと深呼吸の香り

余計な力みや
いつのまにか溜め込んだモヤモヤを手放し
深呼吸ひとつでクリアになる11月ブレンドオイル。

脳内をリフレッシュするグリーンな爽快感のローズマリーを軸に
グレープフルーツのビターな甘さ
クラリセージ、ローレルのハーバルさ
フランキンセンス、ベティバーの奥深さを重ねました。

巡りや気分の切り替えをサポートし
深い呼吸を誘います。

年末に向かう11月
抱え込んだいらないものをリリースして
心身に余白をつくり
次の季節を心地よく迎えるための今月の香りです。

nookオリジナルブレンドwoman女性は一生ホルモンに振り回される、そんなフレーズを聞いたことがあります。若い頃から生理痛やPMSが酷かったのでさまざまなものを試しました。・生理前は目をなるべく使わない・カフェイン、チョコレートを控える・...
27/10/2025

nookオリジナルブレンド
woman

女性は一生ホルモンに振り回される、
そんなフレーズを聞いたことがあります。

若い頃から生理痛やPMSが酷かったので
さまざまなものを試しました。
・生理前は目をなるべく使わない
・カフェイン、チョコレートを控える
・頭を洗わない
・ザクロを食べる
などなど。

アロマセラピーを生活に取り入れ
ブレンドするようになったのちに
女性ホルモンのバランスに働く、をキーワードに
なんども試行し作ったオイルが
woman

2016年に作ったレシピは
深い森のようにやや重さのある香りでしたが
必要としている方にはとても響くようで
ありがたいことにまとめてご購入いただくこともしばしばあります。

そんなwomanが11月からリニューアルします。

理由は
✔️嗅ぎやすさ=呼吸のしやすさ

以前はこの精油がこの症状働く、と言われているを軸にしがちでしたが
ここ最近の嗅覚、自律神経系(ホルモンバランス)の研究を見てみると呼吸が深く関わっているらしいことがわかってきました。

このブレンドに欠かせない
ローズオットーはそのままに

今までよりもよりスッと鼻腔に入り
呼吸が自然と深まるようにリブレンドしました。
気持ちがフッと軽くなり前向きになれる感じも
気に入っています。

私自身でいうと
いまは更年期真っ只中で
以前のような大きな揺らぎはないものの
秋が深まるこの時期には
わけもなく気分が落ち込むことも。

そんな日はwomanを1滴指にとり
両指を重ねて鼻の前に🙏
香りを感じ
いつもより深い呼吸で身体をいっぱいにし
鼻から吐き出す
指にほんの少し残った精油を
髪につけるとほんのり香りを纏え
ご機嫌な気持ちで1日過ごしています。

新しいwoman
ホルモンバランスに抗うことなく
寄り添い整うブレンドオイルです。

ぜひお試しください☺️

*11/1よりBASE shopにてお求めいただけます。
 店頭では10/30からとなります。


#オリジナルブレンドオイル


#更年期
#香り
#呼吸
#自律神経系

アロマセラピーの代名詞とも言えるラベンダー睡眠落ち込みイライラ更年期症状さらには虫刺されや吹き出物 キッチン火傷まで刺激も少なく安心して使える万能精油。旅行には欠かせないしポーチに入れておくと何かと安心出番が多いからこそ「いい香り〜!」って...
18/10/2025

アロマセラピーの代名詞とも言えるラベンダー

睡眠
落ち込み
イライラ
更年期症状
さらには虫刺されや吹き出物 
キッチン火傷まで
刺激も少なく安心して使える万能精油。

旅行には欠かせないし
ポーチに入れておくと何かと安心

出番が多いからこそ
「いい香り〜!」って毎回ワクワクしたい。

使うたびにときめきがあれば
毎日は楽しい。ご機嫌になれる☺️

2025年のラベンダーたち
華やかでグリーンさを感じるヌーボーから
タフな力強さを感じるワイルドなどなど

ラベンダーの魅力と多機能性を学び、嗅ぎ比べて
これからの季節に役立つクラフトを作る
ラベンダーレッスンを開催します✨

誰も知っているラベンダー
なんとなく知ってるからちゃんとわかる、ようになる90分のレッスンです。

お申し込みはプロフィール欄のリンクから
お待ちいたしております。

#ラベンダー

眠れないときに使うやつでしょ?
と思われがちですが

昨日は久しぶりに車で伊勢丹へ信号待ちの時間リュックのポケットからマンスリーブレンドを取り出してハンカチにポタポタ車の中で嗅ぐ10月の香りはいつもより数段良くてハッとしました。手前味噌ですが。五感の中でも脳への直通ルートを持っているのは嗅覚だ...
08/10/2025

昨日は久しぶりに車で伊勢丹へ
信号待ちの時間
リュックのポケットからマンスリーブレンドを取り出してハンカチにポタポタ
車の中で嗅ぐ10月の香りはいつもより数段良くて
ハッとしました。手前味噌ですが。

五感の中でも脳への直通ルートを持っているのは嗅覚だけ。

車線変更、そして伊勢丹の駐車場で擦った記憶で緊張する

自律神経、交感神経に偏る

ドキドキする
呼吸早く浅くなる
手に汗かく

香り嗅ぐ
脳に伝わる(0.2秒)

ふぅと深呼吸、鼻呼吸
心軽く前向きになる

☺️✨(バランス整う)

香り↔️自律神経系(心)↔️身体
私たちが持つ機能性って素晴らしい!

どの精油もこの作用は期待できますが
「バランス」がテーマの今月の香り、
調和の精油とも言われているマージョラムを中心に
呼吸を深める
フランキンセンスやカルダモンやユーカリ
瞬発力で循環に働くかんきつ
私たちのバランサーとしての働きを期待して9種
ブレンドしました。

日々を過ごす中での小さな緊張や我慢
何気ない嗅ぐ、呼吸を整えることで
ちょこちょこ解消できるささやかなセルフケアです。

ぜひ試してみてください✨

#香りのお試し会
#来週も開催します❗️
#ご参加お待ちいたしております
#🙏

#世田谷 #経堂

季節の変わり目に使いたいスパイス精油マージョラムOriganum marjoranaとカルダモンElettaria cardamomumスパイシーでグリーンでウッディな甘さのマージョラムは派手ではないけれど存在感強めの特徴的な香り。カルダモ...
25/09/2025

季節の変わり目に使いたいスパイス精油

マージョラム
Origanum marjorana

カルダモン
Elettaria cardamomum

スパイシーでグリーンでウッディな甘さのマージョラムは派手ではないけれど存在感強めの特徴的な香り。

カルダモンも甘くスパイシーな爽快感でしっかり主張してきます。

どちらも紀元前から医療や料理に使われてきたハーブ界の実力派、重鎮のような植物ですが
アロマセラピー、とりわけ香りのブレンドにおいては単品で使うことは私はほとんどなく
あくまで脇を固める存在という感じで控え目に。
それでも嗅ぐと脳内で何かが刺激される感じ、何かが引っ張られる感じのブレンドになる。

そろそろ10月
秋なんだけど?暑いんだけど?という季節の変わり目に
響くスパイス精油たち

お⁈の感覚がフックとなって
なんだか元気になってくるということは
けっこうよく起こること☺️

こんなマニアックな精油使いこなせない、という方にはこの2種をブレンドした10月マンスリーブレンドオイルをぜひ。

10月香りのお試し会でもくんくん嗅いでいただけます!

普段とは違う感覚を心地よい香りから得て
来月も楽しく元気に✨

⚠️明日26日金曜日は12時オープンになります。
よろしくお願いいたします。

#アロマセラピー

#香り
#精油
#スパイス精油
#マージョラム
#カルダモン
#呼吸
#自律神経系
#セルフケア
#季節の変わり目
#世田谷 #経堂

暮らしのアロマ私は圧倒的に洗面所、そして寝室で使うことが多いです。つまり朝と夜☀️🌙朝は目覚めさせたい、脳内を。鉛のような重たい身体を軽くしたい。洗顔後に洗面台にあらかじめ置いてある精油をたらす。ティッシュに垂らすこともあれば直接洗面台に垂...
18/09/2025

暮らしのアロマ

私は圧倒的に洗面所、そして寝室で使うことが多いです。
つまり朝と夜☀️🌙

朝は目覚めさせたい、脳内を。
鉛のような重たい身体を軽くしたい。
洗顔後に洗面台にあらかじめ置いてある精油をたらす。
ティッシュに垂らすこともあれば
直接洗面台に垂らすこともあります。(雑🙇)

使うのはかんきつ精油。
レモンだったりオレンジだったり。
かんきつの芳香分子は蒸発のスピードが早いから
あっという間に呼吸とともに身体中を駆け巡る感じ

耳を引っ張りながら鼻呼吸していると
完全にスイッチオン👍

夜はただ何も考えずに心地よい状態で眠りたい
ローズだったりフランキンセンスのときもあるけれど
ここ2ヶ月くらいずっと心安


心安は森のよう。狼とか獣のいない静かで穏やかな森。
自然と呼吸が深くなり安心して眠りにつける香り。
スプレーもお手軽だけど
私はやっぱり精油をティッシュに垂らす。
そして枕元に。

始まりと終わりに香りがあるだけで
毎日いろいろあっても
また自分に戻れる気がします☺️

人によって環境も違えば年齢も違うので
香りのチョイスはさまざま。
明日からようやく秋らしくなるそうです。

季節の変わり目、
新しい香りを探しにぜひいらしてください🍂

#アロマセラピー
#香り
#呼吸
#自分を整える
#暮らしのアロマ
#オレンジスィート
#レモン
#心安

#世田谷 #経堂

9月の香り今月はフェンネル精油を使いました。なぜだか9月はこの香りを使いたくなります。フェンネルの歴史は古く古代ギリシャの医師ヒポクラテスが消化を助ける薬草として処方していたり古代ローマでは目の健康や体力回復に使われていたとか。2025年の...
07/09/2025

9月の香り

今月はフェンネル精油を使いました。
なぜだか9月はこの香りを使いたくなります。

フェンネルの歴史は古く
古代ギリシャの医師ヒポクラテスが消化を助ける薬草として処方していたり
古代ローマでは目の健康や体力回復に使われていたとか。

2025年の暑い夏を生き抜いた私たちの溜まった疲労や胃腸の疲れにもフェンネル間違いない。きっと🙂‍↕️
かどうかはわかりませんが
甘くてスッとするハーバルさは
どことなく干し草の香りのよう。
優しく気持ちを落ち着かせ
ストレスから解放しリフレッシュさせてくれます。

このフェンネル精油、思いのほか作用が強いので
単品で使うよりはブレンドで控えめに使うのがおすすめ。

9月の香りでは
笑顔のもと、オレンジスィート
森林の清々しさ、パインスコッツ
雑念を払う、フランキンセンス 
など9種を毎日に使いやすくブレンドしました。

使い方はかんたん
ティッシュに3〜4滴垂らすだけ。
ふわっと香りが広がり
自然と呼吸が深くなり
スッと背筋が伸びます。

ユーカリやティートゥリーの仲間のフラゴニアも
含まれているので
季節の変わり目の風邪予防として
香らせるのもおすすめです。

新しい季節に
新しい香りを🌿

ショップにお試しにいらしてください♪
オンラインでもお求めいただけます。
ぜひご活用ください。

明日月曜日は11時から
お待ちいたしております。
#アロマセラピー
#香り
#精油
#フェンネル

#オーガニック認証精油ブレンド
#マンスリーブレンドオイル
#9月の香り
#呼吸
#セルフケア
#自律神経系

#世田谷 #経堂

どういうふうに香りを選んでますか?効能で選ぶ香りは好きで選ぶ香りには敵わないことを20年近くアロマに関わっていて実感しています。だから好きな香りに出会うきっかけを継続してたくさんご提供したいなぁといつも考えています。好きは心の栄養となり幸せ...
31/08/2025

どういうふうに香りを選んでますか?

効能で選ぶ香りは
好きで選ぶ香りには敵わないことを
20年近くアロマに関わっていて
実感しています。

だから
好きな香りに出会うきっかけを
継続してたくさんご提供したいなぁといつも考えています。

好きは心の栄養となり
幸せホルモンオキシトシンを分泌し
心を乱すストレスから解放して
気持ちと身体のバランスを静かに調整してくれます。

先日のアロマワークショップ
嗅ぎ分けをしていたティーンエイジャーの
「おぉぉっ✨」のストレートな反応
本質を感じる感性そのものでなんだか感動しました🥹

明日から9月
今週はマンスリーブレンド香りのお試し会で
10種の嗅ぎ分けをします。(要予約)

アロマクラフトワークショップでは
スプレー、ロールオンアロマ、バームを作っていただけます。
(ご予約優先、LINEでお問い合わせください)

おぉぉ✨の精油に出会いにいらしてください♪
9月もお待ちいたしております!

#アロマ
#アロマセラピー
#精油
#香り
#呼吸
#セルフケア

#世田谷 #経堂

nookのフェイシャルケア大きく2つのメニューがあります・香りのフェイシャルケア好きな香りに包まれてリラックスしたい!方向け✨・沖縄の海と大地をまるごと肌育エステすっきりしたい、疲労感をリリースしたい方向けどちらのコースでも大切にしているの...
25/08/2025

nookのフェイシャルケア
大きく2つのメニューがあります

・香りのフェイシャルケア
好きな香りに包まれてリラックスしたい!方向け✨

・沖縄の海と大地をまるごと肌育エステ
すっきりしたい、疲労感をリリースしたい方向け

どちらのコースでも大切にしているのが施術の前、
対話と香りを選定する時間です。
お話しをお聞かせいただいて1時間くらいたってしまうことも。
「もうこれだけでなんだかスッキリしました」というクライアントさまもいらっしゃいます☺️

ケアでは触れることでの気づきが
よりパーソナルなケア、アプローチに繋がることが多いです。それは施術する私だけでなく、触れられているクライアントさまにとっても。

どんな高価な化粧品よりも
変化をもたらすのは「気づき」だと思います。

香りを選び感じることから始まる
フェイシャルケア、
ぜひ体感しにいらしてください。

9月のスケジュールアップいたしました。
プロフィール欄からのリンク
よろしければご覧ください🙏

#アロマセラピー
#アロマフェイシャル
#スキンケア
#セルフケア
#精油


#アロマフランス
#香り
#嗅覚
#自律神経系
#呼吸

#世田谷 #経堂

いい匂いを嗅ぐと嬉しくなる楽しくなるおしゃべりしたくなるひらめく💡すっきりするほっとする🫶23種類の植物から抽出したほんものの精油を嗅いで自分だけのかおりを作る体験型のワークショップを開催します!香りを嗅ぐことで自分の「好き」や「心地いい」...
15/08/2025

いい匂いを嗅ぐと

嬉しくなる
楽しくなる
おしゃべりしたくなる
ひらめく💡
すっきりする
ほっとする🫶

23種類の植物から抽出した
ほんものの精油を嗅いで
自分だけのかおりを作る
体験型のワークショップを開催します!

香りを嗅ぐことで
自分の「好き」や「心地いい」に気づくきっかけがうまれます。
子どもたちは、感覚を研ぎ澄ませることで
気持ちを落ち着けたり
気分を切り替えたりする方法を
楽しみながら学ぶことができます🙌

作るのはアロマバスソルト200g
オーストラリアの美しい海の海水を原料とする
高品質のソルトに
好きなかおりを混ぜしゃかしゃか振って作ります🙌

お風呂が楽しみに、
夏の疲れを癒す天然素材100%の入浴剤です。

そろそろ夏休みも折り返しの時期
「かおりに触れて感じる新しい機会」として
ぜひお子さまとの夏の思い出に、
参加してみませんか?


nookオーガニック精油専門店

小田急線経堂駅より徒歩10分


8/21(木)
8/22(金)
8/29(金)

一部:10:00〜11:30
二部:15:00〜16:30


各回3名


3,300円

*ご予約対象者は小学生以上です。
低学年のお子さまには高校生以上の付き添い必須

*お申し込みはプロフィール欄のリンク、
もしくはハイライトのリンク🔗からお願いいたします。


#アロマセラピー
#アロマ
#精油
#香り
#子どもワークショップ
#かおりの自由研究
#経堂

先週のアロマスプレー作りワークショップ約30種類の精油から香りを選定しブレンドしていきます参加された3人が共通して選んだのがベディバー精油🌾「いい匂い〜♡」「この香りに包まれて眠りたい💤」ベディバーは深く土を感じさせる温かみのある香り。ゆっ...
08/08/2025

先週のアロマスプレー作りワークショップ

約30種類の精油から香りを選定し
ブレンドしていきます

参加された3人が共通して選んだのが
ベディバー精油🌾

「いい匂い〜♡」
「この香りに包まれて眠りたい💤」

ベディバーは深く土を感じさせる温かみのある香り。
ゆっくり深呼吸したくなるような
どっしりとした安心感を与えてくれます。

静寂の精油としても有名で
ストレスと緊張に対する万能薬とも言われています🌿

この香りに惹かれるとき、
つい頑張りすぎていて
心も身体も休みたい、そんなサインかもしれません。

ときには
thinkよりfeelを大切に✨

❇️8月のnookは予約制です。
ご来店の際にはプロフィール欄のリンク、もしくはLINEにてご連絡をお願いいたします。

#アロマブレンド
#アロマ
#アロマセラピー
#アロマワークショップ
#精油
#オーガニック認証精油
#ベティバー

#香り
#呼吸
#セルフケア
#自律神経系
#経堂

住所

宮坂2-21-3経堂APARTMENT 102
Setagaya-ku, Tokyo
156-0051

ウェブサイト

アラート

nook-organic aromatherapy & herb-がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

nook-organic aromatherapy & herb-にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー