10/08/2025
この暑い夏、よく耳にするのが【熱中症】
最近ニュースでも熱中症アラートなど取りあげられていますよね
熱中症の予防や症状にすぐ気づけるよう、今日の自分がどんな状態なのかチェックできる【熱中症チェックリスト】を使ってみよう!
🔸まず熱中症とは、「体温調節がうまくできず、身体の中に熱がこもって諸症状が起こる状態」です。
症状は軽度なものから重度なものまで多岐に渡り、重症化してしまうと命の危険もあります。
指導者だけでなく選手はもちろん、みんながこの【熱中症】について理解することが大切です。
チェックは済みましたか??
結果を見ていきましょう💨
チェックが0個の人は熱中症のリスクが低い状態です!
ただ油断せず、こまめな水分補給と休憩を取り、この状態を維持していきましょう!
チェックが1〜2個の人は軽度の熱中症のリスクがあります。
活動は無理せず、症状が悪化、あるいは増える前に回復に努めましょう!
🔸「なんかクラクラするな」、「いつもより汗の量が多いな」などと感じたら涼しい場所に移動して、水分補給を行いましょう。
水分補給に関しては先日の投稿でお教えしましたよね?
まだ見ていない人は今すぐチェック!
チェックが3〜5個の人は要注意な状態にあります。中等度の熱中症になっています。
我慢せず、周りに状況を伝えて、涼しい場所で水分補給をしましょう!
⚠️こんな症状に要注意⚠️
【頭痛、吐き気、嘔吐、倦怠感、意識がぼんやりする、汗が止まらないもしくは無汗】
🔸衣服を緩め、身体を冷やしましょう。
冷やす部位としては、【首・脇・足の付け根】を冷やすと効果的です。
この3つの部位には太い血管が通っており、そこを冷やすことで体内に流れる血液を効率よく冷やすことができ、全身の体温を下げる効果が高いのです。
症状が悪化していく場合には必ず病院で受診してください。
チェックが6個以上の人はとても危険な状態にあります。重度の熱中症です。
活動をただちに中止し、休養を優先させましょう。
⚠️こんな症状に注意⚠️
【意識朦朧、返答がおかしい、けいれん、ふらつく、高体温】
🔸重度の熱中症では【命の危険】があります。
上記の症状が出ている場合はすぐに救急車を呼んでください。
待っている間は涼しい場所で体を冷やしましょう。
ビニールプールや大きなたらいがあれば氷水を溜め、首から下を一気に冷やすと、約1分で0.15∼0.2℃体温を下げられます。
救急車が到着するまでの応急処置になりますのでしっかり覚えておきましょう!
熱中症は重症化すると命に関わる危険な状態です。
こまめな休憩や水分補給を心掛けましょう💪
このチェックリストを活用して、暑い夏も健康に過ごしましょう!
#けい治療院
#トレーニング #ストレッチ #スポーツ #運動 #運動能力
#体操 #体操競技
#熱中症 #熱中症対策 #熱中症予防 #熱中症チェックリスト #水分補給 #脱水 #暑熱順化