18/10/2025
#リポスト
季節の変わり目、なんだか不調…?🍁🌸
それ、女性ホルモンのせいかも‼️
「季節の変わり目、なんだか体がだるい・気分が落ちる…」
実はその不調、女性ホルモンのゆらぎが関係しているかも?
🌸🍁季節の変わり目に起こる体の変化
・寒暖差で自律神経が乱れる
・睡眠リズムが崩れやすい
・体温調節や血流に負担がかかる
❤️🩹女性ホルモンとの関係
自律神経と女性ホルモンをコントロールしているのは、どちらも「脳の視床下部」。
→ 季節の変化で脳がストレスを感じると、ホルモンバランスが乱れやすくなる!
💔ホルモンバランスが乱れると起こること
・肌荒れ、むくみ
・生理周期の乱れ
・イライラ・気分の落ち込み
・冷えや頭痛
👉 「なんとなく不調」の正体はここに!
🌸🍁特に影響を受けやすい季節
春と秋は要注意!
寒暖差が激しく、日照時間も変わるためホルモンも揺らぎやすい季節です。
💤整えるポイント①「睡眠」
・寝る時間を一定にする
・寝る前はスマホを見ない
・朝日を浴びて体内時計をリセット☀️
🥛整えるポイント②「食事」
・たんぱく質、鉄分、ビタミンB群を意識
・大豆イソフラボンで女性ホルモンをサポート
(納豆・豆乳・お味噌汁など)
🧘🏼♀️整えるポイント③「ストレスケア」
・深呼吸・軽い運動・入浴でリラックス
・“完璧にやろう”としないことがコツ!
🛁整えるポイント④「体を温める」
・首・お腹・足首を冷やさない
・冷たい飲み物を控え、白湯を◎
→ 血流を良くするとホルモンバランスも整いやすく!
「季節の変わり目は、心と体をいたわるチャンス🌿」
小さな習慣を積み重ねて、ゆらぎに負けない自分に✨
日本産婦人科学会会員
日本性科学認定セックス・セラピスト♥
咲江レディスクリニック
丹羽咲江にお気軽にご相談ください💗
ladiesclinic
#咲江レディスクリニック #婦人科 #名古屋 #女医
#腟ハイフ #モナリザタッチ #フェムフロー #モナフロー #エムセラ #産後の緩み #腟の引き締め #腟の潤い #腟タイトニング #産後の尿漏れ #産後ケア #性交痛 #骨盤ケア #骨盤底筋群 #骨盤底筋 #お湯漏れ #超音波