王氣功

王氣功 王氣功の公式Facebookページです。治療院の日常を通して、医療気功治療に?

王氣功代表 王 ユァンジェン プロフィール
元臨床医・中国医療気功師範・全日本養生協会常務理事

漢方医で武術家の曽祖父と中医師(東洋医学の医師)の父の影響を受け少年の頃より気功の練功を始める。
医科大学では西洋医学を専攻、臨床医となる(専門:整形外科・リハビリテーション)。
病院附属の医療専門学校で薬物生理学などの講師を務める。
東洋医学の大家、北京中医薬大学中国中医科学院教授であり中国人間国法の蔵福科先生の門下生となり、大成推拿療法の直伝を受ける。
同時期、中国伝統医療気功の先達から指導を受け本格的な練功を開始する。2001年に来日。
2004年、中国伝統医療気功と大成推拿療法を基盤とし、独自開発した王気功による医療気功治療を開始。
各科難病の医療気功治療・気功教室・セミナー等主催

16/09/2023

王気功で潰瘍性大腸炎の治療を受けられた元患者さんのYouTubeをご紹介します。 YouTubeはこちらから お腸夫人・潰瘍性大腸炎潰瘍性大腸炎歴9年(2…

01/08/2023

一年で最も暑い大暑、今年は特に連日猛暑が続いています。 先日東京では4年ぶりに隅田川花火大会が開催されました。毎年7月の最終土曜日に行われてきた隅田川花火大会…

25/07/2023

新型コロナウイルス感染症は現在も全国で感染者が出ています。コロナ感染患者さんへの遠隔を受付しておりますのでご希望の方は受付までご連絡下さい。 コロナの後遺症と…

24/07/2023

腰痛の原因は様々ですが原因として共通していることは腎気が低下していると腰痛になりやすいということです。風邪の後、肺の元気が消耗すると腎も影響を受けるため、咳が…

25/06/2023

遠隔を希望される癌患者さん(現在治療中の方やこれからどのような治療を受けるか検討中の方)から王気功の遠隔治療についてのお問合せをいただきます。 手術予定の方で…

21/06/2023

東洋医学では腎は「先天の本」と言われ、両親から授かった先天の精が腎に貯蔵され生命の源になると考えられてきました。腎気は成長や発育を司るエネルギーであり生命力で…

20/06/2023

高温多湿の夏も間近ですね。 寝苦しい夜などに体に痒みがでることがありませんか。またはプツプツと湿疹がでる方もいます。 汗により皮膚が軽い炎症を起こしたり、湿気…

17/11/2022

主に王気功師範対象の修煉会を毎月開催しておりますが、来月は大成健康セミナーを兼ねた合同修煉会を開催することとなりました。一般の方でもご参加いただけますのでご希…

15/10/2022

以前このブログでもご紹介した潰瘍性大腸炎の元患者さんがnoteでご自身の体験を連載されていますので共有させていただきます。 大成堂・王気功との出会い|お腸夫…

29/04/2022

穀雨に入り気温が高くなってきたせいか、事務所の観葉植物が急成長しています。 今日は伸びてきた枝を支えるため支柱を立て、数か所を柔らかい針金で留めました。 植物…

23/04/2022

「親が骨折しました、気功治療できますか」と先日も会員さんからお問合せをいただきました。 高齢者の骨折、特に大腿骨など足の骨折は安静にしている間に筋力が低下し寝…

08/04/2022

今日はお釈迦様の誕生日、花まつりの日です。 仏教では人間の病気の総称を四百四病と言います。 「人間の体は、地・水・火・風の四大(四つの要素)よりなるものであり…

02/04/2022

入学や就職など4月は気候だけでなく生活の変化が大きな月です。 自律神経が不安定になりがちなので、普段は寝つきの良い方でも眠れない日があったり、眠っても何度も目…

24/03/2022

東京でも桜が開花し始めましたがまだまだ風が冷たい春の気候です。「陽春三月」、陽気が上がり、人間の毛穴も開き始めます。気温差の激しい季節の変わり目は邪気を受けや…

18/03/2022

潰瘍性大腸炎の治療を受けられた患者さんから王気功HPにメッセージをいただきましたのでご紹介いたします。以前にいただいた潰瘍性大腸炎の患者さんからのメッセージも…

20/11/2021

紅葉の美しい季節になりました。 暦の上では立冬に入りましたが気温もまだ冬の手前といったところで、視覚体感的にまだ晩秋ですね。 秋は五行では「金」に属します。 …

31/07/2021

中国の古代思想「五行説」の中で脾(臓)と胃(腑)はどちらも「土」のエネルギーに属するとされており、密接に影響し合う関係「裏表の関係」と呼ばれています。*脾を脾…

30/07/2021

かき氷やアイスクリームを食べた時に頭がキーンと痛くなる経験をされた方は多いと思います。これは医学用語では「アイスクリーム頭痛」と呼ばれています。 西洋医学的に…

住所

恵比寿西1-19/6
Shibuya-ku, Tokyo
150-0021

営業時間

月曜日 09:00 - 19:00
火曜日 09:00 - 19:00
水曜日 09:00 - 19:00
木曜日 09:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 19:00

電話番号

+81364169765

ウェブサイト

アラート

王氣功がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

王氣功にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

Our Story

王氣功代表 王 元楨(オウ ゲンテイ)プロフィール 元臨床医・中国医療気功師範・全日本養生協会常務理事 漢方医で武術家の曽祖父と中医師(東洋医学の医師)の父の影響を受け少年の頃より気功の練功を始める。 医科大学では西洋医学を専攻、臨床医となる(専門:整形外科・リハビリテーション)。 病院附属の医療専門学校で薬物生理学などの講師を務める。 東洋医学の大家、北京中医薬大学中国中医科学院教授であり中国人間国法の蔵福科先生の門下生となり、大成推拿療法の直伝を受ける。 同時期、中国伝統医療気功の先達から指導を受け本格的な練功を開始する。2001年に来日。 2004年、中国伝統医療気功と大成推拿療法を基盤とし、独自開発した王気功による医療気功治療を開始。 現在東京都世田谷区在住 各科難病の医療気功治療・気功教室主催