合同会社ctl

合同会社ctl 「foodからeatまで、食をクリエティブにアレンジする」
食を通じて様々な?

出張料理・ケータリングをメイン事業とし、フードコンサル、プロデュース・イベント企画運営など食に関わる様々な業務を行っています。

出来立てのお料理と高いパフォーマンスが評判となり、ホームパーティーから企業の懇親会、各種イベントやパーティーなど様々なシーンでご利用いただいています。
料理内容は完全フルオーダーメイドで、予算、お集まりのお客さま、会の内容に応じて最適なものをご提案いたします。

【ご予算】
1party 50,000円~、
※消費税、配送交通費別

企業様向けの特別プランもご用意しております。
ご相談ください。

ラムやビーフの試食会や食べ比べの調理シーン。普段の美味しいを目指すスペシャルな料理とは全く違うアプローチ。素材を感じるために最適な火入れや味付けを考えるのと同時に、素材の持つ可能性やそれぞれのクライアントに合わせたアレンジや展開をイメージし...
12/05/2025

ラムやビーフの試食会や食べ比べの調理シーン。
普段の美味しいを目指すスペシャルな料理とは全く違うアプローチ。
素材を感じるために最適な火入れや味付けを考えるのと同時に、素材の持つ可能性やそれぞれのクライアントに合わせたアレンジや展開をイメージし、シェフの腕と言われない料理を目指しています。

4月23日Tech Kitchen  #31 クックパッドのレシピ検索のいまCookpad Tech Kitchenについてクックパッドオフィスのキッチンで開発についてお話する Cookpad Tech Kitchen。クックパッドオフィス...
24/04/2025

4月23日
Tech Kitchen #31
クックパッドのレシピ検索のいま

Cookpad Tech Kitchenについて
クックパッドオフィスのキッチンで開発についてお話する Cookpad Tech Kitchen。クックパッドオフィスのキッチンで、開発に関する知見や学びを共有する勉強会です。昨年復活してから3度開催されてきましたが、今回の第31回ではクックパッドのレシピ検索の今にフォーカスしたトークを用意しました。

懇親会のお料理は
カリカリイベリコ生ハムのシーザーサラダ
ガーリックシュリンプ レモンバターソース
根菜と春野菜のグリル
cookpadハーブ園のハーブチキンソテー
ペンネアマトリチャーナ

次回もよろしくお願いします!

番組出演は昨年の6月以来久々でしたが、スーさんとは街中で偶然お会いしたので半年ぶりくらいでした。試食の瞬間は毎回緊張しますが、毎回あっという間に食べ切ってくれるので心の中でガッツポーズです。 #生活は踊る #ジェーンスー #杉山真也 #キム...
06/04/2025

番組出演は昨年の6月以来久々でしたが、スーさんとは街中で偶然お会いしたので半年ぶりくらいでした。
試食の瞬間は毎回緊張しますが、毎回あっという間に食べ切ってくれるので心の中でガッツポーズです。

#生活は踊る
#ジェーンスー
#杉山真也
#キムラカズヒロ

タイ風焼き鶏、ガイヤーン!~材料~①   鶏モモ肉:1枚②   ナンプラー :およそ大さじ1~2③   にんにくチューブ:小さじ1④   しょうがチューブ:およそ小さじ1~2そのほか、砂糖(小さじ1)、鷹の爪(1本)、レモン、パクチーを、お...
04/04/2025

タイ風焼き鶏、ガイヤーン!
~材料~
①   鶏モモ肉:1枚
②   ナンプラー :およそ大さじ1~2
③   にんにくチューブ:小さじ1
④   しょうがチューブ:およそ小さじ1~2
そのほか、砂糖(小さじ1)、鷹の爪(1本)、レモン、パクチーを、お好みで用意してください。
 
~作り方~
1)レモン、パクチー以外の調味料を全て混ぜ合わせて、鶏モモ肉を1時間ほど漬け込みます。最低でも30分はつけておいた方が良いです。
2)漬け込んだ鶏モモ肉をフライパンでしっかりと火が通るまで焼き上げます。
3)皿に盛り付けて、食べやすい大きさに切ったら、お好みでレモンやパクチーを添えて完成!
 
スー&杉山 「お弁当にこれが入っていたら、その日1日幸せ・・・」

★作るときのポイント★
・今回は、チューブタイプのニンニクや生姜を使いましたが、より本格的に作りたい時には、生のニンニクや生姜をスライスして使ってください。
・鶏肉は少し焦げるくらいしっかりと香ばしく焼き上げた方が良いです。
・お好みではありますが、レモンとパクチーがあった方がグッとエスニック風味になります。
・オイスターソースを加えるとより濃厚仕上がりになって良きです!


#生活は踊る
#ジェーンスー
#杉山真也
#キムラカズヒロ

オイスターソース豚汁~材料(2人分)~①   オイスターソース  :大さじ2②   顆粒鶏がらスープの素  :小さじ2③   水  :400cc④   豚肉スライス :およそ100~150gくらいそのほか、白菜、ネギ、にんじんなどのお好みの...
03/04/2025

オイスターソース豚汁
~材料(2人分)~
①   オイスターソース  :大さじ2
②   顆粒鶏がらスープの素  :小さじ2
③   水  :400cc
④   豚肉スライス :およそ100~150gくらい
そのほか、白菜、ネギ、にんじんなどのお好みの野菜を用意してください。
 
~作り方~
1)鍋にオイスターソース、鶏がらスープの素、水をよく混ぜ合わせて加熱します。野菜はお好みの形にカットしておいてください。
2)豚肉と野菜を鍋に加えて、煮込みます。
3)肉や野菜に火が通ったら、分量外の塩や胡椒で味をととのえて完成です!
 
スー&杉山「さすが牡蠣。オイスターソースの旨みがすごい!!!」

★オイスターソースを使うときのポイント★
・オイスターソースのイメージは甘い醤油。醤油の代わりにしたり、スープや照り焼きのタレに使うことで、旨味が爆発します。
・なんだか味が決まらないな…というときに使っているとグッと旨味を感じられるようになります。
・今回は豚汁ということにしましたが、鍋のスープとしても使えるのでたっぷり使ってください!

#生活は踊る
#ジェーンスー
#杉山真也
#キムラカズヒロ

「エビと春野菜の豆板醤マヨネーズ和え」~材料~①   豆板醤 :大さじ1②   マヨネーズ :大さじ1③   ボイルしたエビ  :お好みの量④   スナップエンドウ :お好みの量⑤   アスパラガス  :お好みの量 ~作り方~1) 豆板醤と...
02/04/2025

「エビと春野菜の豆板醤マヨネーズ和え」
~材料~
①   豆板醤 :大さじ1
②   マヨネーズ :大さじ1
③   ボイルしたエビ  :お好みの量
④   スナップエンドウ :お好みの量
⑤   アスパラガス  :お好みの量 

~作り方~
1) 豆板醤とマヨネーズを混ぜ合わせて、タレを作ります。
(たくさん量が欲しい方は、豆板醤とマヨネーズを同じ割合で増やせばOK!)
 2)ボイルしたエビ、またはむきエビを茹でて下処理をしておいてください。野菜も同様に切って茹でる、または電子レンジで加熱して下処理をしておいてください。
(今回、スナップエンドウとアスパラガスは、電子レンジでそれぞれ1分ほど加熱しました。)
 3)エビと野菜の粗熱がとれたら、タレと混ぜ合わせて完成です!
 
スー&杉山「美味しい!!マヨネーズと混ぜるだけでこんなに味が落ち着くんだ!」
 
★作るときのポイント★
・メインの具材について、今回はむきエビで作りましたが、鶏むね肉やサラダチキン、ボイルしたイカなどでも美味しく召し上がれるかと思います。もちろん豚肉もオッケー!
・タレさえ作ってしまえば、キャベツやじゃが芋などの蒸し野菜のほか、色々なものに合わせて楽しめるかと思います。
・和えずにディップにしたり、具材と合わせてカナッペにしたりいろいろ支えます。

#生活は踊る
#ジェーンスー
#杉山真也
#キムラカズヒロ

先週は数年ぶりのいつもと違うお仕事。二本柳 志津香 さんshizuka からのご依頼で、ホテルレストランショー2025にて「二ノ宮クリスタル」様のフードアレンジメントを。二本柳さん率いる空間スタイリングのプロ集団が作りあげた世界観と素敵な食...
10/02/2025

先週は数年ぶりのいつもと違うお仕事。
二本柳 志津香 さんshizuka
からのご依頼で、ホテルレストランショー2025にて「二ノ宮クリスタル」様のフードアレンジメントを。
二本柳さん率いる空間スタイリングのプロ集団が作りあげた世界観と素敵な食器に合わせた料理を考え、セッティングしてきました。
イメージがモロッコ風とのことだったので、お料理もモッロコテイストで揃えました。
・人参サラダ
・ケフタタジン
・モロッカンチキン
・チキンブロシェット
・オレンジサラダ
・ホブズ
・ハルシャ
などなど。
実際に食べるものではないものの、ある程度味や香りも調えて使用イメージが広がるように仕上げています。

2013年11月6日に設立した会社もなんとか11年目を迎えることができました。決して順風満帆とは言えない11年でしたが(現在進行形)、たくさんの方に支えられ助けられなんとかギリギリ崖っぷちで生きています。これからもみなさまの支え無くしては生...
06/11/2024

2013年11月6日に設立した会社もなんとか11年目を迎えることができました。
決して順風満帆とは言えない11年でしたが(現在進行形)、たくさんの方に支えられ助けられなんとかギリギリ崖っぷちで生きています。
これからもみなさまの支え無くしては生きていけないので、何卒よろしくお願いいたします。

たったの11年ですが、振り返ってみるといくつか大きな転機があったなと思います。

1つ目は2016年の書籍の出版
『サルベージ・パーティから生まれた「使い切る」ための4つのアイデアと50のレシピ』
フードデザイナー平井さんのと出会い、サルベージパーティに関わることでたくさんのメディアに出演するとこになり、料理人の枠を出るきっかけになりました。

2つ目はユナイテッド社の社員食堂UB1 TABLE
森枝幹くんと立ち上げた社員食堂では、この時点までに培ってきたものを総動員して、今考えてもありえないすごい店、古来の本当の意味でのレストランができたし、世界に視野が広がり考え方や会社の方向性を大きく変える分岐点になりました。

3つ目は軽井沢との二拠点生活
2020年世界の生活様式が激変し、東京での全ての事業が完全に停止したところに偶然繋がった軽井沢。
ワタベアンドカンパニー進藤さんと共に別荘向けの出張料理・ケータリング事業をリニューアルし、この5年で大きく拡大することができました。

4つめは名古屋BAUM HAUS
ユーハイム社河本社長と食の未来をテーマにしたプロジェクトとしてスタートし、サスティナブルやウェルネス、ウェルビーイングを盛り込んだ店作りをしました。また様々な企業や行政の方々と実証実験やイベントを行うことができたmことも食の未来に貢献できたのではないかとおもいます。現在は名古屋外国語大学に移転し、学食カフェとして継続中。

大きな4つをポイントに上げましたが、いま繋がってもらっている全ての人一人一人の名前とエピソードをあげたら10年かかるので勘弁してください。

この5年は軽井沢中心の生活を送っていた環境から、今年来年あたりからまた東京をベースに爆発的に動き回りたいと考えています。
新しい事業もいくつか構想段階にあるので、近況報告や情報交換大歓迎です。

ケータリングは2011年から始めていたので今年で14年目。思えば当時は片手か両手で数えられるくらいしかプレイヤーがいませんでした。今となってはひとつのマーケットをつくり牽引してきたと勝手に自負しています。
そんなこんなでケータリングの方も仲間が増え、対応出来る規模もクオリティも格段にレベルアップしているので、どしどしご相談ください。

HALLOWEEN party
26/10/2024

HALLOWEEN party

沖縄宜野湾へケータリングに。全国から社員が集まる総会で、全員が直接顔を合わせるとても大切な会なのでお料理にも気合が入ります。ご依頼も今年で3年目となりました。いつもありがとうございます。
06/10/2024

沖縄宜野湾へケータリングに。
全国から社員が集まる総会で、全員が直接顔を合わせるとても大切な会なのでお料理にも気合が入ります。
ご依頼も今年で3年目となりました。
いつもありがとうございます。

軽井沢のケータリングには欠かせないアイテム。柳沢農園  のアメーラトマトと、ベビーリーフ&エディブルフラワー。
11/09/2024

軽井沢のケータリングには欠かせないアイテム。
柳沢農園 のアメーラトマトと、ベビーリーフ&エディブルフラワー。

オンラインショップに新商品追加しました。【umami・so】Misoスパイス(無添加) 3種フレーバーセット(和風・欧風・印度)/90g×3本 お試しセット¥2,106 税込 別途送料がかかります。みその新しいカタチの提案
海外で高い評価を...
19/08/2024

オンラインショップに新商品追加しました。

【umami・so】Misoスパイス(無添加) 3種フレーバーセット(和風・欧風・印度)/90g×3本 お試しセット
¥2,106 税込 別途送料がかかります。

みその新しいカタチの提案
海外で高い評価をもらっている生きている粉末みそ「umami・so」のフレーバースパイスが登場。

素材の味を楽しむために和の調味料である「味噌」がちょうど良いアクセントになって「和風」「欧風」「印度」と様々な演出をしています。

ナチュラルな素材のみの配合で複雑な風味を楽しめる調味料となっています。

3種類揃うと家での食事が楽しくなる!

お味噌が家庭で素敵な存在になってほしいと料理人「キムラ カズヒロ」氏の監修のもとレシピを構築しました。複雑な味だけどどこか懐かしい!そんなスパイスです。

umami・so 和風 -梅肉&柚子-
オススメは「魚料理」へのスパイスに!
魚だけでなく鶏、ご飯などのふりかけのように使えるみそスパイスです。
柚子の香りと梅の酸味を旨味が引き立てます。また桑の葉などの苦味により、自然な甘味と酸味が引き立てられるレシピとなっています。
原材料:乾燥みそ(国内製造)、食塩、梅肉、ブラックペッパー、ねぎ、砂糖、黄ゆず皮、生姜、桑の葉(原料の一部に大豆を含む)

umami・so 欧風 -ハーブ&ガーリック-
オススメは「鶏料理」へのスパイスに!
お手軽に味噌風味のサラダチキンなども作ることができるみそスパイスです。みそに漬け込んだかのようにニンニクと混じり合い、ハーブにより後味が爽やかになるレシピになっています。
原材料:乾燥みそ(国内製造)、食塩、パプリカ、バジル、ブラックペッパー、砂糖、にんにく、ネギ、ジンジャー、オレガノ、タイム、唐辛子、(原料の一部に大豆を含む)

umami・so 印度 -カリーミックス-
オススメは「豚料理」へのスパイスに!
プロの料理人のカレーの隠し味に「熟成みそ」が使われているという噂話からできたレシピです。どんな料理にもお手軽に和風カレーの風味を追加できるみそスパイスです。
原材料:乾燥みそ(国内製造)、食塩、ブラックペッパー、ローストガーリック、コリアンダー、赤唐辛子、カルダモン、クミン、バジル、ローズマリー、ホワイトペッパー、クローブ、砂糖、タイム、シナモン、(原料の一部に大豆を含む)

製造者: 早川しょうゆみそ株式会社 .sm 
     〒885-0076 宮崎県都城市西町3732番地

住所

神宮前1-1-1 原宿デザインオフィス7F
Shibuya-ku, Tokyo
1500001

ウェブサイト

アラート

合同会社ctlがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram