29/09/2025                                                                            
                                    
                                                                            
                                            【秋到来⁉️】
こんにちは、手技道の早瀬です。
だいぶ涼しくなったなぁ〜すっかり秋だなぁ…と思う日があれば、またすごく暑くなったり…寒暖差で体が疲れやすい時期ですね…。
少し早いですが、あと9月も残り2日になるので、10月の手技道特別おすすめ商品のご紹介です!!
10月は「ダイマン」‼️
こちら、アマゾンの天然の栄養ドリンク。免疫アップはもちろんのこと、滋養強壮にもおすすめ!
この機会に少しダイマンのことをご紹介‼️
"ダイマン"とは、アマゾン熱帯雨林南西部に暮らす先住民族の言葉で「源(みなもと)」を意味する滋養ドリンク。
奥アマゾンのジャングルの過酷な暮らしのなかで、普段から心身のコンディションを万全に整えておくことは、男女を問わずインディオたちの至上命題とされます。
どんな成分で作られているの⁉️
希少なハチミツと、6種類の植物エキス
≪ハリナシバチの蜂蜜≫
南米大陸には、太古の昔から今日に至るまで、お尻に針を持っていない"スティングレス・ビー"=ハリナシバチが生息しています。 ハリナシバチは様々な植物を蜜源とする百花蜜をつくるのですが、この蜂は珍しいことに『蜜をプロポリスの容器に貯める』という習性を有します。 この蜂蜜は、インディオたちにとっての貴重な栄養源であると同時に、日常の様々な困りごとに役立てる"とっておき"でもあります。 この希少な蜂蜜をレシピに従いダイマンに配合すべく、国内や現地で様々な検証や研究、交渉を経て製造に必要な協力体制を構築し、実現へと至りました。
≪ガラナエキス≫
アマゾン最大規模にその組織を拡大し繁栄した、グゥアラニ族が愛したことで知られ、その名にちなんで名付けられたムクロジ科のつる植物。赤い果実は房状に実ります。ブラジルではガラナ飲料は、サッカー選手の間で筋肉の疲労回復用のサプリメントとして特に用いられています。
≪アサイーエキス≫
赤ワインの30倍のポリフェノールを有し、鉄分やカルシウムなどの栄養成分をふんだんに含んだ南米を代表するスーパーフード。 ダイマンには、粉末加工原料ではなく、直搾りエキスから水分を濾して濃縮した原液が含まれています。
≪カムカムエキス≫
"ビタミンCの王様"と呼ばれるカムカムは、レモンの60倍に匹敵するビタミンCを含みます。他にも、クエン酸やビタミンB1, B2, B3 などをバランスよく含む疲労回復や美肌づくりには欠かせないフルーツです。
≪カチューバエキス≫
特有成分であるカツアビンA, B, Cを有し、タンニンやリグナンといったポリフェノールも豊富なカチューバ。アマゾンでは男女ともに「50を超えて授かった子は、カチューバの子」という格言も存在するほど、インディオたちに活力を与えてきたカチューバ樹皮を煎じて得た貴重なエキスを、ふんだんに加えました。
≪ジャトバエキス≫
ジャトバには100通りの使い道がある、と言われるほどアマゾンの民の生活に馴染んだ大樹ジャトバ。 ダイマンには、樹皮を叩いて柔らかくしたものを煮込んでエキスを抽出しています。 コパイバ マリマリと同じくマメ科の樹木で、樹皮にはテルペンやフェノールなどの抗菌・抗真菌力に優れた成分が含まれています。
≪ムイラプアマ葉エキス≫
アマゾンでは"安らぎをもたらす植物"としいて名高いムイラプアマの新鮮な葉を収穫し、時間をかけてゆっくりと煎じたエキスを配合しました。ムイラプアマにのみ含まれるムイラプアミンという特有の成分に注目が集まっています。
という貴重な成分が配合されています!
元気になりたい、栄養ドリンクを飲みたいけど、一体どんなものを飲んだらいいかわからない‼️という方にも本当にお勧めです。
そして、手技道でぜひ体のメンテナンスもしてください!
疲れている身体を元に戻し、免疫アップをしてインフルエンザにも備えていきましょうー!
 #手技道  #渋谷  #神泉  #目黒  #青葉台  #村松努  #ゴッドハンド  #整体  #鍼  #マッサージ  #筋膜  #根治治療  #小顔矯正  #骨盤矯正  #原遺障害  #痛みの原因  #オーダーメイド治療  #芸能人が通う  #真の健康 #妊活  #妊娠トラブル