31/10/2024 【自分の疲れが分からない】 50歳も過ぎると大抵の人が、疲れが溜まっていたり動くと痛いところがあったりする。 「歳だからな―」 「友達も同じようなこと言ってたしな―」 と納得しようと理由を考える。 毎日、米粒くらいずつの疲れが溜まって行っても、気が付かず ある日、米俵くらいになって動けなくなって初めて気が付く。 そんな人も多い。 年内に車検の様にカラダのメンテナンスを受けましょう。 早期発見で快適なカラダを維持しましょう。 私は、カラダの凝っている部分から症状が分かります。だから施術後は、スッキリすること間違いなしで、次回からのメンテナンスのご提案もしています。
15/10/2024 【エレクトロストレッチ、モニター募集】 微弱電流を通電しながらストレッチします。 機器の悪い所探知機が不調細胞を整えていくので、普通にストレッチするのと比べると驚くほどに柔軟性が上がります。 ストレッチは、症状を改善させるために必要なストレッチを選んで行います。違いを感じて頂きますよ~ 受けてほしい症状の方は【上半身の症状に限定します。】 ●姿勢が悪い、猫背、背中が丸くなっている ●背中がだるい、重い、張ってしんどい ●肩こり・首コリ ●ぐっすりと眠れない、疲れが取れない 【効果】 背中が軽くなる 背筋が伸びる 腕が伸びる、 首の可動範囲が広がる 首や肩の痛みの改善 睡眠の質の改善(深く眠れるようになるので疲れが取れる) 顔のリフトアップ 顔色が明るくなる ■服のままでOK! ■男女性可 ■施術時間 約30分 ■料金 通常¥5000(施術前後の写真・動画OKの方¥3000) ココでしか味わえないスッキリ感を体験しに来てください。
14/10/2024 今日は、愛知県からお客様がいらした。 私が23年前からやっている美顔に使っている機器をでエステをしたら「これまでにない効果が出て100%のリピートがあった。もっと伸ばしたい」ということで施術を受けに来られたようだ。 施術で変化が出るのは、私にとっては当然なんだけど、 他のエステでは、珍しいようだ。 先生との使用機器についての意見交換はすごく楽しかった。 先生はトラブルがあるらしく目の施術を、エステの方はお肌の施術+メイクをさせてもらった。 どんな不調も自分の自然治癒力を高めることで元の様に戻っていく施術だから、お任せくださ~い!
10/10/2024 【本当にカラダが軽くなるとニヤける!】 「首が痛くて」とか「肩が凝って」という人は多いんだけど ほとんど私は、肩や首を触らない。 施術の途中で、顔は触ってないけど鏡で顔を見てもらったりする。「えー!なんで!?」 肌色が明るくなって 目がパッチリして フェイスラインが引きあがっている。 しんどい時はしんどい顔をしているものだ。 肩こりや首コリの原因はいくつもあるけど、ピントが合った施術は、コリが和らいで身体が軽くなる。 それは、一時的なものではない。 お客様が帰られる時、ニコニコされて、口数が増えるという特徴がある。 これは、身体が軽くなったというサインだと思っている。 これからは、施術を受けたことに満足するんじゃなくて、本当に楽になって喜んでもらえる施術が求められるはず。 興味がある人は、お問合せ下さい。 (写真は10/9,守成クラブ姫路白鷺会場4周年例会の時のものです。)
04/10/2024 【カラダの柔軟性を高めるストレッチで若返る!】 頭蓋骨矯正術や目元の施術もやってますが、肩こりや腰痛、背中の曲がりなどの施術も、アスリートのメンテナンスもやってます。 人のカラダのことを仕事にし始めて30年くらいたつ 専門書を読んで勉強したこともあるけど 専門書の通りのことをやっても結果は変わらないってことはよくあって、結局は時間をかけて自分で見つけ出すことになった。 というのも、人のカラダには元に戻そうとする機能が備わっているから、私はずっとどうやったら元に戻る? どこをどんな風に施術したら元に近づく?そんなことばかり考えてきた。 戻るんですよ。 私は、今でもそう思っているし、戻らないのは原因に辿り着いてないからだと思っている。 最近は70代の人も来られているけど 効果の出方は、年齢と共に遅くなる(時間がかかる) 施術をさせてもらうけど できるなら、自分で毎日ストレッチをしてほしいと思っている。 症状に合わせて改善に必要なストレッチを教えるから。 改善するためのストレッチは、自分でもできるから 覚えてしまえばタダだし、たくさんの筋肉をストレッチできるからすご~く効果的なのだ。 カラダがラクになると、気持ちも前向きになるし 動いても楽チンだから行動的になれる。 その上、しっかりと見た目も変わる(笑) 快適なカラダのためのストレッチ、興味ありませんか?
03/10/2024 【カラダがラクになると顔がリフトアップする!】 年齢と共に老け感が出るのは歳のせいじゃなくて疲れが溜まってくるから。 疲れた顔と老けた顔って似てると思いませんか? コロナ禍が明けてからカラダの疲れや痛みを訴える人が増えたなぁと感じていて、 これまでは、美容をメインとしていたけれどカラダの施術を行うことにしたら需要が高いことに驚いている。 カラダの疲れや痛みの施術でラクに改善するとその時点で顔もリフトアップしている。途中で鏡を見せると「えー!」と驚かれる。だって、顔は触ってないから。 カラダがラクになると気分が変わるし、見た目も変わる。 しんどそうな顔つきからイキイキした感じへ変わって行く。 だから、見た目が気になるならカラダの施術も一緒にと勧めている。 本当はストレッチがいいんだけどなー みんな若々しくいないとあかんからね。
27/09/2024 【カラダの痛みやスポーツ後のメンテナンスが一緒に施術できる美肌サロン】 2002年の開業以来、 どんどん提供メニューが増えて来た。 何が得意かというと 取り扱っている施術はどれも自信がある。 使っている機器は、細胞の不調信号を読み取ってよい状態へと戻っていくように導く。若りやすく言えば悪いとこ探知機付の機器を使用して、治癒力を高める施術。(こういう機器は他にはない) 何が他と違うかといえば、その効果とスピード、安全性。 真っ赤に焼けた肌も、てんぷら油の火傷もすぐ施術OK! 赤みが引くスピードがすごいから(笑) 何も与えないのに美肌になっていくエレクトロ美顔術! 元ナースの血が騒ぐので、痛みや不調を何とかしたい気持ちで 機器の使い方を工夫し続け23年。 後天的な不調なら大抵効果が出せる自信がついた。 キレイでいたいなら、 基本は健康でいること。 自由に動き回れる体を維持することだから。 それらを総合的に叶えるサロンです。
23/09/2024 いつまでもキレイでいたいと思う女心があるから 見えるお肌や見た目をお手入するんだけど 20年以上それをやって来て今、確実に分かってきたことがあって それは、 見た目が疲れている人は、身体も疲れているということ。 疲れているって具体的には、身体が硬くなっているってこと。 柔軟性が悪くなっていくと、動くと痛みを感じたり 可動範囲が狭くなったりする。 それに比例して見た目につかれた感が出てくる。 お肌のお手入れに加えて カラダのストレッチ~大事ですよ。
11/09/2024 【丸くなった背中が真っすぐになる?】 市の健康診断で身長を計ってもらう時に頭が後ろの柱にくっつかなくて、気が付いたという70代男性。 70代くらいから背中が丸くなって気になるという人は結構いらっしゃるんだけど、症状は他にもあるはずで、聞いてみると くつ下が履きにくいとかお風呂の椅子に座るのが辛いとか。 色々と聞いて、どんな状態なのかを想像する。 大まかなことは、姿勢を見たら分かるけど背中が丸くなった原因はいくつもあるから、とりあえずは体験してもらう。 1回の施術でも、身体が軽くなったり、寝返りがスムーズになったり、背中が伸びたりする。 70代ともなれば、1回でOKとは行かないけれど、色んな変化を感じたらやる気になる人は多い。 1回で変化がないのに5回目でグッと効果が出るってことってないんじゃないの?と私は思っている。 背中の圧迫骨折歴やらぎっくり腰歴やら、色々と出てくる出てくる(笑) 人生100年っていう時代、 元気に動き回れる体を維持しないと楽しい毎日は送れない。 そこでしっかりした情報を発信したいと思っている。
09/09/2024 【相手のことが分からない!人間関係に個性心理学】 個性心理学っていうと動物占いって言われるけど、ホントはすごく奥が深いんです。四柱推命と宿曜経をベースに個性を分かりやすく動物に例えたコミュニケーションツールです。 私は、個性心理学の講師とカウンセラーの資格を持っています。 人はだれかと関わって生活しますが、みんな違うので考え方や常識が違う、生活習慣が違うことでトラブルになってしまうことも。 個性心理学では、誰もが持って生まれた個性を知ることでコミュニケーションを円滑にすることが出来ます。 例えばグー、チョキ、パーそれぞれを個性に分けるだけでも分かることはたくさんあります。また、誰もがグー、チョキ、パーの個性があるわけではなく、グーだけの人、グーとチョキの人、チョキとパーの人など人それぞれです。 相手のことが理解できないから不安になったり、腹が立ったりするのです。 子どもやパートナー、職場での人間関係を円滑にするためのコミュニケーションツールです。 気になる方は、鑑定も致します。ご相談ください。