クラニオセイクラルオステオパシー hic et nunc

クラニオセイクラルオステオパシー hic et nunc 東京|五反田・目黒|クラニオセイクラルオステオパシーhic et nunc

ブログを更新しました。最初の息を吸う。生まれたとき、それまでは胎盤から供給されていた酸素が止まり、赤ちゃんは産声をあげることで呼吸が始まり肺の循環が始まります。最後の息を吸う。最後の息はわたしは知らなかったので、意識したことがありませんでし...
05/09/2025

ブログを更新しました。
最初の息を吸う。
生まれたとき、それまでは胎盤から供給されていた酸素が止まり、赤ちゃんは産声をあげることで呼吸が始まり肺の循環が始まります。

最後の息を吸う。
最後の息はわたしは知らなかったので、意識したことがありませんでした。

ですが、先日母が亡くなった時に、この最後の息を知ることができました。

とても辛そうに、搾り出すように呼吸をしていた母は、亡くなる直前に呼吸が変わり

小さく息を吸い込み、3秒ほどでわずかに息を吐き

もう一度、小さく息を吸い込み、3秒ほどで微かに息を吐き

もう一度、小さく息を吸い込み・・・そのまま永い永い眠りにつきました。

それはとても静かな一瞬の美しい呼吸でした。

最後の息を吸う。
いのちの呼吸を見せてくれたのは、オステオパシーと共に生きていく私への母からの最後のギフトでした。

こんにちは。ヒックエトヌンク吉野です。何気なくしている呼吸。日常に呼吸を意識することは多くあると思います。今日は呼吸がしやすいなとか、呼吸が浅くて息苦しいなとか。

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。本年もお引き立てのほど、宜しくお願いいたします。皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。クラニオセイクラルオステオパシーヒックエトヌンク 吉野美保
02/01/2025

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年もお引き立てのほど、宜しくお願いいたします。

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

クラニオセイクラルオステオパシー
ヒックエトヌンク 吉野美保

2024年も残りわずか。今年のたくさんのお客様との時間を持てたことをとても感謝しております。身体のケアにオステオパシーを選んでくださったこと、大切な身体を委ねてくださったこと、信頼して施術を受けてくださったこと。本当にありがとうございました...
31/12/2024

2024年も残りわずか。

今年のたくさんのお客様との時間を持てたことをとても感謝しております。

身体のケアにオステオパシーを選んでくださったこと、大切な身体を委ねてくださったこと、信頼して施術を受けてくださったこと。

本当にありがとうございました。

少しずつ身体の不調が改善され、笑顔になってくださることが何よりも嬉しく、それが私にとっての喜びです。

来年も皆さんの健康に貢献できるように努力致します。

どうぞ皆さま、良い年をお迎えください。

【年末年始休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、以下の期間を年末年始休業とさせていただきます。  2024年12月30日(月) ~2025年1月3日(金)  期間中に頂戴したお問い合わせ、ご予約等は順次ご対応させていただきます。 よろしくお願い...
28/12/2024

【年末年始休業のお知らせ】

誠に勝手ながら、以下の期間を年末年始休業とさせていただきます。

2024年12月30日(月) ~2025年1月3日(金)

期間中に頂戴したお問い合わせ、ご予約等は順次ご対応させていただきます。
よろしくお願い申し上げます。

また、年内のご予約の受付は終了致しました。
たくさんのご依頼をありがとうございました。

年末まで忙しく過ごされる方も多いと思いますが、どうか無理をなさらずお過ごしください。

私がオステオパシーを知ったのは20年前に読んだアンドルーワイル博士の「癒す心、治る力」という本でした。20年前はその10年後にオステオパシーを学び始め生涯の仕事とするなんて思いもしなかったけれどちゃんと道はつながっていたようです。愚直な継続...
25/07/2024

私がオステオパシーを知ったのは
20年前に読んだアンドルーワイル博士の「癒す心、治る力」という本でした。

20年前はその10年後にオステオパシーを学び始め
生涯の仕事とするなんて思いもしなかったけれど

ちゃんと道はつながっていたようです。

愚直な継続の後に
見えてくる世界、触れることができる世界があります。

ここからまた10年、
オステオパシーを深めていくことがとても楽しみです。

こんにちは。ヒックエトヌンク吉野です。今年の12月でオステオパシーを学び始めてからちょうど10年が経ちます。

「ブログを更新しました」例えば「頭痛」といった症状を診るときに私たちオステオパスは頭が痛いからといって即座に頭の施術を行うことはしません。頭は首の上に置かれているわけでなくつながった身体の「頭」という一部ですよね。身体は骨、筋肉、筋膜、内臓...
30/04/2024

「ブログを更新しました」

例えば「頭痛」といった症状を診るときに
私たちオステオパスは頭が痛いからといって
即座に頭の施術を行うことはしません。

頭は首の上に置かれているわけでなく
つながった身体の「頭」という一部ですよね。

身体は骨、筋肉、筋膜、内臓、神経、
そして血液や体液の全てが1つの身体を作っています。

痛みの場所は「頭」であっても
原因が「頭」にあるとは限らず
いつも「身体の全体」から原因を見つけるからです。

こんにちは。ヒックエトヌンク吉野です。前回の記事は読んでいただけましたか?今回の記事は痛みについての続きになります。前回の記事では、痛みの役割と痛みの3つの種類についてお伝えしました。

【ゴールデンウィークの営業についてのお知らせ】ゴールデンウィーク中も平常通り営業致します。予約可能な日時は以下になります。ご来店をお待ちしております。★予約可能な日時4月26日(金)13時〜19時4月27日(土)10時30分〜19時4月28...
22/04/2024

【ゴールデンウィークの営業についてのお知らせ】

ゴールデンウィーク中も平常通り営業致します。
予約可能な日時は以下になります。

ご来店をお待ちしております。

★予約可能な日時

4月26日(金)13時〜19時
4月27日(土)10時30分〜19時
4月28日(日)17時〜19時
4月30日(火)13時〜19時

5月1日(水)15時〜19時
5月2日(木)10時30分〜13時
5月3日(金)10時30分〜19時
5月4日(土)10時30分、11時、17時〜19時
5月5日(日)10時30分〜19時
5月6日(月)10時30分〜19時

ブログを更新しました。ーーーーーーーーーーーーーー実は痛みは悪いものではありません。忌み嫌ってしまいそうな存在ですが痛みにも役割があるんですね。例えば、切り傷やすり傷、捻挫など痛みのある部分は炎症を起こしながら組織が再生する期間を無理に動か...
20/03/2024

ブログを更新しました。

ーーーーーーーーーーーーーー

実は痛みは悪いものではありません。

忌み嫌ってしまいそうな存在ですが
痛みにも役割があるんですね。

例えば、切り傷やすり傷、捻挫など
痛みのある部分は炎症を起こしながら
組織が再生する期間を
無理に動かしたり、いたわる必要があると教えてくれます。

膝や腰などの関節の痛みも
「何か身体におかしな事が起きているよ。このまま動き続けるのは危険だよ。」と
痛みという形で教えてくれています。

こんにちは。ヒックエトヌンク吉野です。

2月になりましたね。関東では久しぶりに雪が降りましたが来週以降は暖かい日が少しずつ増えていきそうです。寒暖差もアレルギーや疲れが出たりなんとなく心が晴れなかっったりと影響を与えます。体温も自律神経がせっせと働きちょうど良い体温になるように調...
06/02/2024

2月になりましたね。

関東では久しぶりに雪が降りましたが
来週以降は暖かい日が少しずつ増えていきそうです。

寒暖差もアレルギーや疲れが出たり
なんとなく心が晴れなかっったりと影響を与えます。

体温も自律神経がせっせと働き
ちょうど良い体温になるように調整をかけています。

今後、花粉の季節も始まり、
自律神経は大忙しです。

身体の痛み、痒み、アレルギー、情緒など
刺激や感覚に過敏に反応してしまうのも辛いものです。

クラニオセイクラルオステオパシーの施術は
皮膚や筋肉、関節などの調整することで

身体が緩んだよーとか
血流が良くなったよーという情報が
中枢神経を通って脳に送られ、

そこで統合された指令が
自律神経を通って内臓の働きを調整します。

花粉症は鼻という感覚器官に意識が向きがちですが
内臓はもちろん、神経やリンパの排出など
身体全体が起こしている症状です。

回復を促す副交感神経の働きも
適切な機能を促す交感神経の働きも
どちらも大切です。

クラニオセイクラル(OCF)と
オステオパシー(OMT)の統合施術を
全身の身体の調整に取り入れてみてくださいね。

ではでは、
今月も健康に豊かな毎日を送っていきましょう。

★2月の定休日は2月10日(土)になります。

ブログを更新しました。身体のコリやハリがあるところは緊張しているといいやすい部分ではありますが実際に身体のコリやハリがある部分ではなくそこから離れた部分や外から軽く触れただけではわからない部分が緊張した状態を作っていることもあります。
19/01/2024

ブログを更新しました。

身体のコリやハリがあるところは
緊張しているといいやすい部分ではありますが

実際に身体のコリやハリがある部分ではなく
そこから離れた部分や
外から軽く触れただけではわからない部分が
緊張した状態を作っていることもあります。

こんにちは。ヒックエトヌンク吉野です。今日は「緊張」について書いていきます。ヒックエトヌンクにはいつも身体が緊張していて、リラックスできない。気がつくと呼吸が浅くなっていて息苦しさを感じてしまう。

新年明けましておめでとうございます。旧年中はひとかたならぬご厚情を頂きありがとうございました。2024年は「触診の正確さと基本の徹底」をモットーに施術の改善に尽力して参ります。皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。本年も宜しくお願い申し...
01/01/2024

新年明けましておめでとうございます。
旧年中はひとかたならぬご厚情を頂きありがとうございました。
2024年は「触診の正確さと基本の徹底」をモットーに施術の改善に尽力して参ります。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

住所

東京都
Shinagawa-ku, Tokyo
1410031

営業時間

月曜日 10:00 - 21:00
火曜日 10:00 - 21:00
水曜日 10:00 - 21:00
木曜日 10:00 - 21:00
金曜日 10:00 - 21:00
土曜日 10:00 - 21:00
日曜日 10:00 - 21:00

電話番号

07010732063

アラート

クラニオセイクラルオステオパシー hic et nuncがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

クラニオセイクラルオステオパシー hic et nuncにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram