昭和大学 医学部 内科学講座 消化器内科学部門

昭和大学 医学部 内科学講座 消化器内科学部門 昭和大学 医学部 内科学講座 消化器内科学部門, Medical company, 1-5-8, Shinagawa-kuの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

2022年10月27日から30日にかけて日本消化器関連学会週間(JDDW2022)が開催されました。10月28日には福岡サンパレス「大ホール」にて日本消化器内視鏡学会 学会賞授賞式が行われ、DEN Openに掲載されている石井優先生の論文が...
31/10/2022

2022年10月27日から30日にかけて日本消化器関連学会週間(JDDW2022)が開催されました。
10月28日には福岡サンパレス「大ホール」にて日本消化器内視鏡学会 学会賞授賞式が行われ、DEN Openに掲載されている石井優先生の論文が日本消化器内視鏡学会Case Report賞を受賞いたしました。

Hemostasis using a covered self-expandable metal stent for pseudoaneurysm bleeding from the perihilar bile duct

また、下記のように本部門から多数の演題発表をさせていただきました。

10月27日
デジタルポスターセッション(消化器内視鏡学会)
胆管(炎症・結石)4
重症急性胆管炎のERCP前後の血圧変動
[演者] 石井 優

10月27日
デジタルポスターセッション (消化器病学会)
胆道(良性疾患(機能性疾患含む))1
当施設における肝機能障害を合併した胆嚢炎43例に対するPTGBDの有効性の検討
[演者] 及川 脩

10月27日
デジタルポスターセッション(肝臓学会)
NAFLD・NASH1
脂肪肝合併高脂血症患者におけるペマフィブラート単独投与の肝機能,肝線維化および腎機能改善効果の検討
[演者] 打越 学

10月27日
デジタルポスターセッション(消化器病学会)
小腸(治療・症例報告・その他)
高齢者癒着性小腸閉塞に対する治療成績の検討
[演者] 森 大地

10月28日
デジタルポスターセッション(消化器病学会)
膵臓(癌)4
当院における膵癌化学療法中に発症した血栓症患者の後方視的検討
[演者] 西原 成俊

10月28日
デジタルポスターセッション(肝臓学会)
原発性肝癌(薬物療法)9
肝細胞癌に対するレンバチニブ治療後の後療法移行に寄与する因子の検討
[演者] 杉浦 育也

10月28日
International Poster Session12(JDDW)
Pancreas-2
[Discussant] Hitoshi Yoshida

10月29日
デジタルポスターセッション(消化器内視鏡学会)
大腸(ポリペクトミー・EMR・ESD)3
臨床的大腸T1b以深癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術の有用性の後ろ向き検討
[演者] 牛腸 俊彦

昭和大学消化器内科のホームページをリニューアルいたしました。本部門における臨床・研究・教育体制について詳しく掲載をしております。
13/09/2022

昭和大学消化器内科のホームページをリニューアルいたしました。本部門における臨床・研究・教育体制について詳しく掲載をしております。

昭和大学 医学部 内科学講座 消化器内科学部門の公式ホームページです。誠意と思いやりをもった人間性を養い、医の倫理を学び、それにかなう診療に努めております。

2021年7月9日、昭和大学病院臨床講堂にてGlobal Manner Springs代表 筑波大学・神田外語大学客員教授の江上いずみ先生による人権啓発研修講習会「接遇・仕事に活かすおもてなしの心」を開催いたしました.昭和大学病院スタッフと...
11/07/2021

2021年7月9日、昭和大学病院臨床講堂にてGlobal Manner Springs代表 筑波大学・神田外語大学客員教授の江上いずみ先生による人権啓発研修講習会「接遇・仕事に活かすおもてなしの心」を開催いたしました.
昭和大学病院スタッフとして職場に活かす「おもてなしの心」、患者さんやご家族への対応と心づかい、グローバルマナーと異文化コミュニケーションなど、幅広く講義をしていただきました.
実例なども種々ご紹介いただき、視聴しておりました私どもは心揺さぶられ、数多くの質疑応答が展開され、大変盛況な会となりました。
明日からの診療と看護に活用させていただくべく努めてまいります。
なお講演会はソーシャルディスタンスを保ちながら開催をいたしました。

【昭和大学 消化器内科 2021年度医局紹介】昭和大学 消化器内科の診療・研修内容について説明をさせていただいております。当科への入局を検討されている方はぜひご覧になってください。
31/05/2021

【昭和大学 消化器内科 2021年度医局紹介】
昭和大学 消化器内科の診療・研修内容について説明をさせていただいております。
当科への入局を検討されている方はぜひご覧になってください。

昭和大学 消化器内科への入職(入局)を検討されている方、または興味をお持ちの方へ。新型コロナウイルス流行の影響にて、本部門の紹介を多くの方と直接お会いして説明をさせていただくのが難しい状況となっており.....

14/08/2020
03/07/2020

【昭和大学消化器内科 2020年度 医局説明会】
昭和大学 消化器内科への入職(入局)を検討されている方、または興味をお持ちの方へ。

新型コロナウイルス流行の影響にて、本部門の紹介を多くの方と直接お会いして説明をさせていただくのが難しい状況となっております。
そのため、どのような研修を受けられるのか、専攻医制度も含めて動画配信にて解説をさせていただいております。
ぜひ、ご覧になってください。

【日本内科学会 第657回関東地方会】2020年2月8日に日本内科学会関東支部主催 第657回関東地方会がステーションコンファレンス東京にて開催されました.消化器3(14:22-15:25)にて「バリウム充填により止血し得た大腸憩室出血の1...
10/02/2020

【日本内科学会 第657回関東地方会】
2020年2月8日に日本内科学会関東支部主催 第657回関東地方会がステーションコンファレンス東京にて開催されました.
消化器3(14:22-15:25)にて「バリウム充填により止血し得た大腸憩室出血の1例」を桂 沙樹先生が発表をいたしました.
他施設の先生方から多くの質問がなされるなか、桂先生が丁寧かつ正確な受け答えをし、活発な質疑応答となりました.

【2020年度新年交歓会】あけましておめでとうございます。2020年1月6日、昭和大学病院入院棟17階「タワーレストラン昭和」にて昭和大学新年交歓会が開催されました。消化器内科は2019年度における救急からの受け入れ件数が第一位となり、「学...
06/01/2020

【2020年度新年交歓会】
あけましておめでとうございます。
2020年1月6日、昭和大学病院入院棟17階「タワーレストラン昭和」にて昭和大学新年交歓会が開催されました。
消化器内科は2019年度における救急からの受け入れ件数が第一位となり、「学長賞」を受賞いたしました。
消化器領域の救急疾患は多岐にわたりますが、医局員全員体制にて患者さんを受け入れ、高い専門性のもとで診断・治療を行っております。
今後もこの体制を維持しつつ、さらに地域の救急医療に貢献をしていきたいと考えております。

2019年12月7日に第357回日本消化器病学会関東支部例会が海運クラブにて開催されました。専修医Ⅵ(肝1)「肝細胞癌との鑑別を要した卵黄嚢腫瘍の1例」を野口敏宏先生が発表し、専修医奨励賞を受賞する快挙を成し遂げました。第356回例会では研...
17/12/2019

2019年12月7日に第357回日本消化器病学会関東支部例会が海運クラブにて開催されました。
専修医Ⅵ(肝1)「肝細胞癌との鑑別を要した卵黄嚢腫瘍の1例」を野口敏宏先生が発表し、専修医奨励賞を受賞する快挙を成し遂げました。
第356回例会では研修医の森大地先生が研修医奨励賞を受賞しており、当部門としては2回連続の受賞となります。

2019年11月30日、第66回昭和大学学士会総会にて三井佑太先生が学術奨励賞を受賞いたしました。受賞論文“Therapeutic Effect of an Immunomodulator on Pancreatic Endocrine S...
02/12/2019

2019年11月30日、第66回昭和大学学士会総会にて三井佑太先生が学術奨励賞を受賞いたしました。
受賞論文
“Therapeutic Effect of an Immunomodulator on Pancreatic Endocrine Secretion Disorder and Inslitis in an Animal Model of Autoimmune Pancreatitis”
当教室では今後も積極的に臨床・研究を続けてまいります。

【第356回日本消化器病学会関東支部例会:研修医奨励賞受賞】2019年9月21日に第356回日本消化器病学会関東支部例会が海運クラブにて開催されました。研修医Ⅸ(肝・胆) 10:49~11:07「両側眼内炎を併発した侵襲性クレブシエラ感染症...
10/10/2019

【第356回日本消化器病学会関東支部例会:研修医奨励賞受賞】
2019年9月21日に第356回日本消化器病学会関東支部例会が海運クラブにて開催されました。
研修医Ⅸ(肝・胆) 10:49~11:07「両側眼内炎を併発した侵襲性クレブシエラ感染症の1例」を研修医の森 大地先生が発表し、研修医奨励賞を受賞する快挙を成し遂げました。これからも積極的に学会活動をおこなってまいります。

あけましておめでとうございます。2019年1月4日、昭和大学病院17階「タワーレストラン昭和」にて昭和大学新年交歓会が開催されました。当科は昨年の実績から「医療安全管理部門賞」を受賞いたしました。今後も安全を第一とし、真心のこもった患者さん...
06/01/2019

あけましておめでとうございます。
2019年1月4日、昭和大学病院17階「タワーレストラン昭和」にて昭和大学新年交歓会が開催されました。

当科は昨年の実績から「医療安全管理部門賞」を受賞いたしました。
今後も安全を第一とし、真心のこもった患者さん本意の質の高い“優しい医療”を行ってまいりたいと考えております。今年もよろしくお願いします。

住所

1-5-8
Shinagawa-ku, Tokyo
142-0064

アラート

昭和大学 医学部 内科学講座 消化器内科学部門がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー