一般社団法人 日本リトリーブサイコセラピー協会

一般社団法人 日本リトリーブサイコセラピー協会 日本リトリーブサイコセラピー協会は心理カウンセリング・心理セラピー? 日本リトリーブサイコセラピー協会は心理カウンセリング・心理セラピーを通じて、心理の専門家を育成し、多くの人々にセラピーの重要性を広め 日本社会全体への貢献をめざしています

いよいよ株式会社ユアエクセレンスの新しい公式ホームページがリリースされました。本日から公開スタートします。https://www.yourexcellence.jp/ #株式会社ユアエクセレンス
29/10/2025

いよいよ株式会社ユアエクセレンスの
新しい公式ホームページがリリースされました。
本日から公開スタートします。
https://www.yourexcellence.jp/
#株式会社ユアエクセレンス

褒められると不安になり、否定されると安心してしまう。──矛盾しているようで、多くの人が抱える心のしくみです。報われない気持ちの心理的背景を一緒に見てみませんか?
15/10/2025

褒められると不安になり、否定されると安心してしまう。
──矛盾しているようで、多くの人が抱える心のしくみです。
報われない気持ちの心理的背景を一緒に見てみませんか?

こんにちには、認定セラピストのMasaruです。最近はエアコンを使わなくても過ごせるようになり、朝晩は肌寒さを感じる季節になってきました。義実家では毎年、家で育てたクリを収穫し、ケーキ屋さんに販売しています。...

「次こそは続けたい」と思って転職したのに、また同じ壁にぶつかってしまう… 。人間関係、長時間労働、 仕事とのミスマッチ―― 理由はいろいろあるのに、なぜか結末は同じ。その背景には、外側の環境だけでは説明できない“心のパターン”が隠れているこ...
06/10/2025

「次こそは続けたい」と思って転職したのに、また同じ壁にぶつかってしまう… 。人間関係、長時間労働、 仕事とのミスマッチ―― 理由はいろいろあるのに、なぜか結末は同じ。

その背景には、外側の環境だけでは説明できない“心のパターン”が隠れていることがあります。
「相手が変わったらうまくいく」と思う気持ちは自然ですが、その前提に縛られてしまうと、自分の人生のハンドルを他人に預けてしまうことにもなりかねません。

まずは立ち止まって「なぜ自分は同じ道を選んでしまうのか? 」と、自分自身に目を向けてみる。
そこから出口が少しずつ見えてきます。
心理セラピーの現場でよく寄せられるご相談をもとに、短期離職を繰り返してしまう人の“心の背景”をやさしく整理した一般向けコラムを公開しました。

はじめに「今度こそ長く続けたい」と思って転職 したのに、数か月か ら 1 年も経たずにまた退職してしまう。そんな経験を繰り返している方は少なくありません。心理セラピーの現場でも、「な ぜか同じことを繰り返して...

何かを始めたいと思っていても、不安や恐怖があって行動できないことはありませんか?同じ場所にとどまっていれば安心ですが、その先を考えた場合は…後悔することがあるかもしれません。もしも未来の自分に今出会えたら、伝えたいことはありますか?
22/09/2025

何かを始めたいと思っていても、不安や恐怖があって行動できないことはありませんか?同じ場所にとどまっていれば安心ですが、その先を考えた場合は…後悔することがあるかもしれません。
もしも未来の自分に今出会えたら、伝えたいことはありますか?

こんにちは。東京で活動しております認定セラピストの叶 紗央理(かない さおり)です。猛暑日が続いていた8月から一転して、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。普段私は事務職をしているのですが、出勤と帰宅時に毎....

「嫌いになって別れたい」わけではない。「これからも一緒にいたい」「幸せだなぁ」と思っているはずなのに、心がなぜかザワザワして、わざと相手を突き放すような言動や行動をとってしまう。築き上げてきた幸せな関係を、自ら壊したくなる衝動を抱えている人...
14/09/2025

「嫌いになって別れたい」わけではない。「これからも一緒にいたい」「幸せだなぁ」と思っているはずなのに、心がなぜかザワザワして、わざと相手を突き放すような言動や行動をとってしまう。築き上げてきた幸せな関係を、自ら壊したくなる衝動を抱えている人に向けて書きました。

#破壊衝動
#人間関係

こんにちは。東京を拠点に活動している認定セラピストのやまぐちさちこです。暑さはまだ残るものの、夜は虫の音も聴こえ、秋を感じ始めました。先日、片思い真っ最中の友人(同年代)や、別の友人の姪っ子たち(20代....

【公式HP記事を更新しました】中学1年の息子のラインを盗み見ては、その内容に一喜一憂してしまうママについて、その心理的背景と、これを続けることのリスク、安心と信頼で子供と繋がるためにはどうしたらいいのかについて書きました。あなたは子供と親、...
16/08/2025

【公式HP記事を更新しました】

中学1年の息子のラインを盗み見ては、その内容に一喜一憂してしまうママについて、その心理的背景と、これを続けることのリスク、安心と信頼で子供と繋がるためにはどうしたらいいのかについて書きました。あなたは子供と親、どちらの立場でこの事例を捉えますか?

こんにちは東京・千葉で活動しております、心理セラピストの野沢ゆりこです。連日暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。お子さんが夏休みで、夏の行楽シーズン、帰省シーズンで子供のお世話が増え、何か...

~心に寄り添えるのは誰?~こんにちは。東京・神奈川を拠点に心理セラピストとして活動しているヒギンズ純子です。連日の暑さが続いていますが、体調はいかがでしょうか?そして、心の調子はお元気ですか?最近、さまざまな分野で話題になっている「AI(人...
17/07/2025

~心に寄り添えるのは誰?~
こんにちは。
東京・神奈川を拠点に心理セラピストとして活動しているヒギンズ純子です。
連日の暑さが続いていますが、体調はいかがでしょうか?
そして、心の調子はお元気ですか?
最近、さまざまな分野で話題になっている「AI(人工知能)」ですが、みなさんはもう活用していますか?
特にお仕事で使っている方は、その進化のスピードに驚いているかもしれませんね。
私自身も日々その可能性に関心を持ちつつ、心理の分野での活用にも注目しています。
今回は「AIとメンタルヘルス」をテーマにお届けします。

こんにちは。東京・神奈川を拠点に心理セラピストとして活動しているヒギンズ純子です。連日の暑さが続いていますが、体調はいかがでしょうか?そして、心の調子はお元気ですか?最近、さまざまな分野で話題になって...

気がつけば、繰り返す悩みごと。それはひょっとしたら人生脚本によるものかもしれません。人生脚本って何?どうして繰り返す悩みと関係があるの?そんな疑問が浮かんでくるかと思います。今日は、繰り返す悩みの正体「人生脚本」についてです。★公式HP更新...
02/07/2025

気がつけば、繰り返す悩みごと。
それはひょっとしたら人生脚本によるものかもしれません。
人生脚本って何?どうして繰り返す悩みと関係があるの?
そんな疑問が浮かんでくるかと思います。
今日は、繰り返す悩みの正体「人生脚本」についてです。

★公式HP更新しました!

みなさん、こんにちは!京都で活動しています、心理セラピストの杉原京子です。毎日蒸し暑いですね。先日、私の住む京都で梅雨明けが発表されました。6月に梅雨が明けるのは初めてのことだそうです。みなさんは体調.....

「負けず嫌い」って、自分を動かすエネルギーにもなるけど、実は知らないうちに、人生を縛ってしまうこともあるんです。逃げちゃう、粘っちゃう、やる気なくなっちゃう…それ、ぜんぶ“負けたくない”の裏返しかも。HPコラム更新しました。あなたの中の「負...
20/06/2025

「負けず嫌い」って、自分を動かすエネルギーにもなるけど、
実は知らないうちに、人生を縛ってしまうこともあるんです。

逃げちゃう、粘っちゃう、やる気なくなっちゃう…
それ、ぜんぶ“負けたくない”の裏返しかも。

HPコラム更新しました。
あなたの中の「負けたくない」の正体覗いてみませんか?

こんにちは。リトリーブサイコセラピー協会、認定講師の福満多岐子です。そろそろ本格的に暑くなりそうな気配に、おののいています。まだクーラーをつけていないのですがそろそろかなー。皆さんはどうですか?こうい...

「癒されたいのに癒されない」こんな欠乏感を感じたことはありませんか?「もっと優しくされたい」「誰かに分かってほしい」「安心したいのにできない」そんな思いを抱えながら、なぜか心が満たされず、同じ悩みを繰り返してしまう。それはもしかすると、依存...
03/06/2025

「癒されたいのに癒されない」
こんな欠乏感を感じたことはありませんか?

「もっと優しくされたい」
「誰かに分かってほしい」
「安心したいのにできない」

そんな思いを抱えながら、なぜか心が満たされず、同じ悩みを繰り返してしまう。
それはもしかすると、依存的な思考パターンや被害者意識によって、あなた自身が“癒されることを避けている”可能性があります。

この記事では、悩みが解決しないまま苦しみ続ける人の無意識の心理をひも解き、自己受容と自立に向かうヒントをお届けします。

HPの記事を更新しました!

こんにちは。札幌・東京・名古屋中心に活動している心理セラピストの白鳥大介です。「癒されたいのに癒されない」こんな欠乏感を感じたことはありませんか?「もっと優しくされたい」「誰かに分かってほしい」「安心...

「相手がどう思うかが気になって、自分に集中できない」「つい他人の意見に合せてしまう」このように周囲の顔色を伺い、自分の気持ちや意思を抑えて、相手に合せたり、相手の役に立つ「いい人」を演じ続けてしまう、、、内心で怒りや虚しさを感じながら、自分...
27/05/2025

「相手がどう思うかが気になって、自分に集中できない」「つい他人の意見に合せてしまう」
このように周囲の顔色を伺い、自分の気持ちや意思を抑えて、相手に合せたり、相手の役に立つ「いい人」を演じ続けてしまう、、、
内心で怒りや虚しさを感じながら、自分がわからなくなる生き方をしていませんか?
コラム更新しました!

こんにちは。福岡/北九州で活動しています待鳥智美(まちどりともみ)です。◆「他人の期待に応える自分」しか知らなかったAさん「相手がどう思うか?ばかりが気になって、自分の気持ちがわからないんです」そう話し....

環境が大きく変わるこの季節。笑顔で頑張っているけれど、どこか心が疲れていませんか?「相手を思って行動してるのに、なぜか心が通じない」「いい人だね。って言われるほど、虚しさが残る」人と関わりたいのに、なぜか深くつながれない・・・・。そんなモヤ...
09/05/2025

環境が大きく変わるこの季節。笑顔で頑張っているけれど、どこか心が疲れていませんか?
「相手を思って行動してるのに、なぜか心が通じない」
「いい人だね。って言われるほど、虚しさが残る」
人と関わりたいのに、なぜか深くつながれない・・・・。そんなモヤモヤを感じているあなたへ
今回は「自己執着的対人配慮」という心のしくみに触れながら、自分との距離を少しずつ近づけるヒントをお届けします。

―自己執着的対人配慮がもたらす孤独―こんにちは!三重県で活動している認定セラピストのMasaruです。まだ朝や夜の肌寒さは残るものの、もうすっかり春ですね。義実家の敷地内にある竹林では、タケノコが掘れる様にな...

住所

東京都品川区東大井5-7-6 メナー東大井2階
Shinagawa-ku, Tokyo
〒140-0011

営業時間

月曜日 10:00 - 17:00
火曜日 10:00 - 17:00
水曜日 10:00 - 17:00
木曜日 10:00 - 17:00
金曜日 10:00 - 17:00

ウェブサイト

アラート

一般社団法人 日本リトリーブサイコセラピー協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

一般社団法人 日本リトリーブサイコセラピー協会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram