Zen place academy

Zen place academy Body Mind Spirit,Reserch Laboratory
心 身体 バランスの取れた健康な状態へ導く

BASIピラティス、ヨガプラス、ピラティススタイルを運営、訪問看護やリハビリステーションの運営をしている株式会社ぜんによる、各種ワークショップ/講座/養成コース専門のスタジオです。

BMSR-LabとはBody Mind Spirit Research Labの略称で、流派に囚われない様々なスタイルのヨガやピラティス、瞑想、その他エクササイズなどを通して心と身体、精神を学び、そしてより健やかに生きる知恵を提供するスタジオです。

医療従事者、セラピスト向けの講座から、セルフケアの推奨など、流行講座から注目講座まで数多く取り揃え、幅広いニーズに合ったワークショップを提供しています。

9/21 レジリエンスのオンラインセミナーがあります。【このセミナーで得られること】●自分の存在価値を見つめる機会が得られる。<ワークを通じて>●ネガティブな感情から脱出する方法を習得できる。●レジリエンス力を高めるための5つの要素を知るこ...
13/09/2022

9/21 レジリエンスのオンラインセミナーがあります。

【このセミナーで得られること】
●自分の存在価値を見つめる機会が得られる。<ワークを通じて>
●ネガティブな感情から脱出する方法を習得できる。
●レジリエンス力を高めるための5つの要素を知ることができる。
●折れない心をつくる部下指導の3つのトレーニング術を持ち帰れる。
お申し込みはこちらから↓
https://www.bodymindspiritresearchlab.com/workshops/597

今月の特別オンラインセミナーのお知らせです。レジリエンス= (しなやかな心)逆境や困難に折れないしなやかな心を育てる2つのステップを学び、より良い人生に近づくためのウェルビーイングな好循環サイクルを日時:9月21日(水)19:30~21:0...
02/09/2022

今月の特別オンラインセミナーのお知らせです。
レジリエンス= (しなやかな心)
逆境や困難に折れないしなやかな心を育てる2つのステップを学び、より良い人生に近づくためのウェルビーイングな好循環サイクルを

日時:9月21日(水)19:30~21:00 Zoom オンライン
テーマ:「しなやかな心 (レジリエンス)を育てる2つのステップ」
参加費:3500円
*タイムリーにご参加が難しい場
合、アーカイブ視聴のみでも参加
可能です!

【このセミナーで得られること】

●自分の存在価値を見つめる機会が得られる。<ワークを通じて>
●ネガティブな感情から脱出する方法を習得できる。
●レジリエンス力を高めるための5つの要素を知ることができる。
●折れない心をつくる部下指導の3つのトレーニング術を持ち帰れる。
*セミナー詳細、お申込みは
コチラから↓
https://www.bodymindspiritresearchlab.com/workshops/597
 

講師:木下 芳隆 レジリエンスカウンセラー

zen placeでは、 5月1日(日)〜5月7日(土) までを「PILATES CAMP 2022」と称し、1週間を通して多くの人にスタジオやオンラインで、ピラティスを楽しみ、学びを深め、ウェルビーイングを考えるきっかけとなるイベントを開...
28/04/2022

zen placeでは、 5月1日(日)〜5月7日(土) までを「PILATES CAMP 2022」と称し、1週間を通して多くの人にスタジオやオンラインで、ピラティスを楽しみ、学びを深め、ウェルビーイングを考えるきっかけとなるイベントを開催します。

詳細は、ピラティスキャンプWEBよりご確認いただいご参加ください。

https://www.zenplace.co.jp/classes/special/pilates-camp

定期的に日経新聞一面広告を出させていただいています。
27/04/2022

定期的に日経新聞一面広告を出させていただいています。

こんにちは!

今年の夏はピラティスボディ

ピラティスを単なるフィットネスだと思っていませんか?
zen placeのピラティスは、フィットネスや筋トレメゾッドへと変貌を遂げたピラティスではありません。
正統派で本物の「ピュア・ピラティス」です。

この夏も、この先もずっと、自信あふれる自分でいるために。

ご参加お待ちしております。
18/04/2022

ご参加お待ちしております。

\開催まであと2日!/合理性を追求する神経統合メソッド第2弾!第1弾は姿勢について開催しました!今回は心身相関編「ココロ」と「カラダ」の関係性こころとからだの繋がりを論理的に説明していきます。運動という可視化できる、身体から受け取る影響がど...
12/04/2022

\開催まであと2日!/

合理性を追求する神経統合メソッド第2弾!

第1弾は姿勢について開催しました!
今回は心身相関編「ココロ」と「カラダ」の関係性
こころとからだの繋がりを論理的に説明していきます。

運動という可視化できる、身体から受け取る影響がどのように思考や精神に影響を与えるのかを8つの章に分けて解説していきます。

1章:感情と遺伝子
2章:脳のモード
3章:腸脳軸
4章:覚醒と休息
などについて講義を行います。

作業療法士として活動をし、就学前の子供と関わっている今村さんならではの講義になります!
皆様ぜひご参加ください!!

同日にはどなたでも参加できる後屈スペシャルも開催されます!
スマホ、PC、リモートワークなど1日を前傾姿勢で過ごして、腰痛、肩こりに悩んでいる人に必要なのが「後屈」です!
健康への第一歩は正しい「後屈」を知るとことから始まります!

---------WS詳細---------

開催日時:4月14日(木)
後屈スペシャル→10:00~11:10
神経統合メソッド→13:00~16:00

開催場所:ZPA ZEN PLACE ACADEMY3 恵比寿
     Zoomでのオンライン
※どちらで参加の場合でも参加者には7日間視聴可能なアーカイブをお送りします。

受講料:
後屈スペシャル→5,000円(税込)
神経統合メソッド→15,000円(税込)

お申し込み・詳細は下記URLをご覧くださいませ!
https://www.bodymindspiritresearchlab.com/workshops/533

詳細、お申し込みはこちら↓https://www.bodymindspiritresearchlab.com/workshops/533【zen place academy】Somatic Flow®︎ホームページhttps://peraichi.com/landing_pages/view/somaticflo...

4月6日開催!あなたを助ける「きほんの呼吸」ワークショップ誰もが毎日2万回以上おこなっているといわれている呼吸。その方法が適切でなければ、知らず識らずのうちに体や心に大きな負担をかけることになります。なぜ呼吸が重要なのかどのように活かせばい...
24/03/2022

4月6日開催!
あなたを助ける「きほんの呼吸」ワークショップ

誰もが毎日2万回以上おこなっているといわれている呼吸。
その方法が適切でなければ、知らず識らずのうちに体や心に大きな負担をかけることになります。

なぜ呼吸が重要なのか
どのように活かせばいいのか

このような質問をワークショップで解明していきましょう🌿!

開催日時:2022年4月6日(水)13:00~16:00
開催場所:ZOOMでのオンライン開催
受講料:15,000円(税込み)
講師:大貫 崇

皆様ぜひご参加ください🌼

お申込み・詳細は下記URLよりお願いいたします!

https://www.bodymindspiritresearchlab.com/workshops/561

day #フィットネス #ピラティス #ヨガ #ピラティスインストラクター #ピラティス女子 #ヨガインストラクター #ヨガ女子 #体幹トレーニング #呼吸 #ワークショップ #インストラクター #健康 #ウェルビーング #勉強垢 #リモートワーク #ピラティスレッスン #ピラティス好きな人と繋がりたい #ヨガ好きな人と繋がりたい #ヨガのある暮らし

皆様こんにちは!3月開催のYogaWorks特別体験レッスン&説明会のご案内です📢ヨガワークスの認定講師からのヨガワークスティーチャートレーニングの一部を体験いただけます!ヨガワークスの特長でもあるアーサナ(ポーズ)を解剖学的に学んでいただ...
23/02/2022

皆様こんにちは!

3月開催のYogaWorks特別体験レッスン&説明会のご案内です📢

ヨガワークスの認定講師からのヨガワークスティーチャートレーニングの一部を体験いただけます!
ヨガワークスの特長でもあるアーサナ(ポーズ)を解剖学的に学んでいただくことができます♪

\こんな方におすすめ!/

・指導者になりたい方
・ヨガ初心者の方
・解剖学に興味がある方
・身体を気持ちよく動かしたい方

みなさま奮ってご参加ください😊

■開催内容
3月9(水)13:00~15:30/講師Yuu
テーマ「逆転」
~肩の解剖学から逆転の基盤のダウンドッグを知る~
肩の解剖学を知る事でもっと心地良く、安定してポーズに取り組む事ができます!この講座では肩周りの基本的な解剖学の知識を知った上で、実際に動いてみる事をします。

3月20日(日)13:00~15:30/講師Tomoko
テーマ「後屈」
この座学つきの特別レッスンでは、まず骨格の構造や動きに関わる筋肉群について学び、安定させるべき部分と動きを促す部分について理解していきます。そしてYogaWorksメソッドに基づく理論的なクラスの実践の中で、チャレンジポーズに向けて身体の使い方を学び、集中を高めていきます。
安定しながら、心地良く呼吸が深まる後屈ポーズを探求していきましょう!

■開催場所:ZPA ZEN PLACE ACADEMY 五反田セミナールーム2
東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル9F)
※Zoomを使用してのオンライン開催もあります!

■料金
説明会付き3,000円/各回
※体験レッスンのみ参加の場合は6,000円

お申込み・詳細は、下記URLをご覧ください!

https://www.bodymindspiritresearchlab.com/workshops/555

#フィットネス #フィットネス女子 #ヨガ #ボディメイク #ヨガインストラクター #ヨガレッスン #ヨガ女子 #トレーナー #ストレッチ #体幹トレーニング #姿勢改善 #勉強垢 #リラックス #ヨガウェア #ダイエット #トレーニング #ヨガイベント #ヨガのある暮らし #ヨガ好きな人と繋がりたい

皆様こんにちは!Yoga Worksティーチャートレーニング事務局からのお知らせです。2022年RYT200コースの開講が決定しました!RYT200、最高のカリキュラム学び直しはいらない、最初から本物をヨガワークスのRYT200は、一生もの...
16/02/2022

皆様こんにちは!

Yoga Worksティーチャートレーニング事務局からのお知らせです。
2022年RYT200コースの開講が決定しました!

RYT200、最高のカリキュラム
学び直しはいらない、最初から本物を

ヨガワークスのRYT200は、一生ものです

----------
オンライン相談会 今だけ!2つの特典
・無料でレッスンにご招待
・当日申込で23,000円OFF
----------

長年の経験で導き出した最高のカリキュラムを提供する丁寧なクラス。

私たちヨガワークスも、これまでオンラインや単位制など、さまざまな制度を取り入れてきましたが、試行錯誤の結果、講師と対面する「通学」、そして最適な順序に沿って学ぶ「曜日固定コース」という原点に戻りました。

他校では、なかなか時間を確保して行えないティーチング練習やシークエンス作り(レッスン構成の組み立て方)に、たっぷりと時間をかけて学びます。
ヨガの学びと理解は、人に教える、伝えることで、より一層深まります。

卒業後は、論理的なレッスン構成でのティーチングができるようになり、圧倒的に活躍の場が広がります。

こんな人におすすめ!

ヨガの経験があり、もっと深めたい、よさを人に伝えたいと思ったことのある方
・本格的な養成スクールで学びたい方
・オンラインではなく、対面でしっかりと学びたい方
・他校で資格を取ったが、信頼のある養成スクールで学び直したい方
・インストラクターや講師として確実に活躍したい方
・本気な仲間と一緒に学びたい方

まずは、疑問や不安を解消できる「オンライン相談会」に参加してみませんか?

他校との比較や激動するヨガインストラクター業界の情報収集にもなります!

ヨガワークスは、選ばれて30年。
相談会では、その理由をお教えします!
今だけお得なキャンペーン情報もご案内中!

「いつかはヨガ資格…」と思っている方、お気軽にご予約ください。

無料相談会・体験会は随時実施中!

今だけ!無料相談会にご参加いただくと特別割引に体験会への無料参加も可能です!
さらに!今だけ!各コースへの早期申込み特典もございます!

相談会・体験会へのお申込み、コースの詳細は下記リンクをご覧ください。

https://www.yoga-works.jp/free_lessons

#フィットネス #フィットネス女子 #ヨガ #ボディメイク #ヨガインストラクター #ヨガレッスン #ヨガ女子 # #ストレッチ #インストラクター #姿勢改善 #資格 #姿勢改善 #勉強垢 #リラックス #ヨガウェア #ダイエット #トレーニング #ヨガイベント #ヨガのある暮らし #ヨガ好きな人と繋がりたい

みなさまこんにちは!2月19日はみんなで瞑想しませんか?ストレスフルな現代社会を生きるからこそ実践してほしい、「瞑想」体験。いま、人類にとって重要なことは心の持ちよう🌿平穏な心を保つには瞑想の実践がとても有効です!瞑想に対する理解を深めた上...
13/02/2022

みなさまこんにちは!

2月19日はみんなで瞑想しませんか?
ストレスフルな現代社会を生きるからこそ実践してほしい、「瞑想」体験。

いま、人類にとって重要なことは心の持ちよう🌿
平穏な心を保つには瞑想の実践がとても有効です!
瞑想に対する理解を深めた上で、一緒に瞑想をして幸せを掴みましょう☺️

開催日時:2月19日(土)17:30~18:30
受講料:3,850円(税込)
開催場所:ZPA ZEN PLACE ACADEMY2 五反田
※オンラインでも同時開催!

お申込み・詳細は下記のリンクよりご覧ください!
https://www.bodymindspiritresearchlab.com/workshops/540

#フィットネス #フィットネス女子 #ヨガ #瞑想 #ヨガインストラクター #ヨガレッスン #ヨガ女子 #トレーナー #瞑想タイム #体幹トレーニング #瞑想会 #勉強垢 #リラックス #ヨガウェア #ダイエット #メディカル #ヨガイベント #ヨガのある暮らし #ヨガ好きな人と繋がりたい

3月4日開催!大人気シリーズのEducator Taekoのちえぶくろ第4回は腕神経について!日常的に肩こりを感じている場合、腕の神経の滑りが低下している場合があります!首から腕にわたる3つの神経をそれぞれリリースして手や腕の動きを良くしま...
07/02/2022

3月4日開催!

大人気シリーズのEducator Taekoのちえぶくろ
第4回は腕神経について!

日常的に肩こりを感じている場合、腕の神経の滑りが低下している場合があります!
首から腕にわたる3つの神経をそれぞれリリースして手や腕の動きを良くしましょう

安全でシンプルな腕神経のリリース法や、首に関わる筋肉と筋膜のリリース、首の動きを良くするエクササイズなどすぐ使えるセルフリリースを学んで頂けます

指導者だけでなく、ピラティスやヨガをされる方や、腕を多く使うスポーツをされている方にもお勧めの講座です

開催日時:3月4日(金)15:00~16:00
受講料:3,000円(税込) ※7日間のアーカイブ配信付き!
開催場所:ZOOMでのオンライン開催
※受講時は厚手のバスタオルをご準備頂き、動きやすい服装でご参加ください

お申込み・詳細はこちらをご覧ください!
https://www.bodymindspiritresearchlab.com/workshops/549

#フィットネス #ピラティス #ヨガ #ピラティスインストラクター #ピラティス女子 #ヨガインストラクター #ヨガ女子 #体幹トレーニング #姿勢改善 #腰痛 #トレーナー #インストラクター #後屈 #前屈 #後屈トレーニング #勉強垢 #リモートワーク #ピラティスレッスン #ピラティス好きな人と繋がりたい #ヨガ好きな人と繋がりたい #ヨガのある暮らし

開催まであと3日!ベターっの前屈には「後屈」が大事?!「後屈の人」今村泰丈による神経統合メソッド&後屈スペシャル!スマホ、パソコン、リモートワーク。1日を前傾姿勢で過ごして、腰痛、肩こりなどに悩んでいる人に必要なのが「後屈」です!大事なのは...
31/01/2022

開催まであと3日!

ベターっの前屈には「後屈」が大事?!

「後屈の人」今村泰丈による神経統合メソッド&後屈スペシャル!

スマホ、パソコン、リモートワーク。
1日を前傾姿勢で過ごして、腰痛、肩こりなどに悩んでいる人に必要なのが「後屈」です!
大事なのは腰は反らずにしならせること
健康への第一歩は正しい「後屈」を知ることから始まります

同日に合理性を追求する神経統合メソッドも開講!
初回は正しい姿勢についてお伝えします(moon wink)
自分の考えている正しい姿勢って?これってあってるの?
そんな疑問をしっかりと解消出来る講座になります!

■後屈スペシャル
開催日:2月3日(木) 10:00~11:10
受講料:5,000円(税込)

■神経統合メソッド
開催日時:2月3日(木) 13:00~16:00
受講料:15,000円(税込)

※7日間のアーカイブ付き、オンライン開催もございます!

お申込み・詳細は下記リンクよりご覧ください!

https://www.bodymindspiritresearchlab.com/workshops/533

#フィットネス #ピラティス #ヨガ #ピラティスインストラクター #ピラティス女子 #ヨガインストラクター #ヨガ女子 #体幹トレーニング #姿勢改善 #腰痛 #トレーナー #インストラクター #後屈 #前屈 #後屈トレーニング #勉強垢 #リモートワーク #ピラティスレッスン #ピラティス好きな人と繋がりたい #ヨガ好きな人と繋がりたい #ヨガのある暮らし

29/01/2022

みなさまこんにちは!
本日もぜひおすすめのワークショップをご案内させていただきます!

後屈の人、今村泰丈による後屈スペシャルと神経統合メソッドです😊👏

目に見える「動作」や「解剖学」にとらわれずに、時代が求める新しい指導者になるためのプロセスをお伝えします!
一度目のセミナーは正しい姿勢について
正しい姿勢って一体なんなのか?
そんな疑問をしっかりと解消できる時間になります🙌!

後屈スペシャルはどなたでもご参加いただけます🌻
背骨の運動法則に伴って正しい後屈を学んでいきます!

ぜひぜひご参加ください!

ご予約はプロフィールのリンクより詳細をご覧ください(^^)



==========================
ZEN PLACE Academy公式LINEがOPEN!

最新の講座情報もたくさんお届けいたします
お得な初回登録特典も!
==========================

#フィットネス #フィットネス女子 #ボディメイク #トレーニング #ストレッチ #ピラティス #ヨガ #体幹トレーニング #姿勢改善 #マインドフルネス #骨盤矯正 #インストラクター #理学療法士 #鍼灸師 #作業療法士 #後屈 #ヨガのある暮らし #ピラティスのある生活 #ヨガ好きな人と繋がりたい

23/12/2020
27/10/2020

★シェア歓迎★
医療従事者無料招待のワークショップを行います!

【医療従事者招待】
2020年11月15日(日)開催のBASI Pilates Academy Conference

下記ワークショップは、医療従事者の方無料招待のワークショップです。

11:15〜12:45「医療×BASIピラティス〜心の体を健康に導く〜

ピラティス未経験者の方から参加いただけるワークショップです。

いつも私たちを支えてくれる医療従事者の方々の健康をピラティスによって享受いただきたい。
そして、医療従事者の方がピラティスを知ってくれることで、たくさんの方が心と体の健康に導けることをアメリカでの事例も踏まえて講義とMovementを紹介していきます。

お申し込みは、下記より
https://www.basipilates.jp/conference/y2020.php

#ピラティス #ピラティスイベント #オンラインイベント #ピラティスレッスン #医療従事者に感謝 #医療従事者の皆様ありがとう #整形外科医 #医師  #理学療法士 #作業療法士 #言語聴覚士 #ドクター #無料イベント #リハビリ #リハビリトレーニング #リハビリテーション

08/08/2020

住所

西五反田1-25-1 KANOビル5F
Shinagawa-ku, Tokyo
141-0031

アラート

Zen place academyがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Zen place academyにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー