奥谷まゆみkaradaレッスンスタジオ

奥谷まゆみkaradaレッスンスタジオ 千駄ケ谷スタジオ(千駄ヶ谷駅徒歩3分)
渋谷区千駄ヶ谷5-1-8 コートリ-305

体は使い方でできています。
今ある不調がどんな体の使い方から起こっているかを体から読み解き、
不調にならないからだの使い方を学ぶのが、奥谷まゆみボディメンテナンススタジオ独自の「からだレッスン」です。

特に妊娠中や産後の体づくりは長年のキャリアがあり、本もいろいろ出版してきました。
妊産婦さんだけでなく、更年期を含めすべての世代の女性に活用できる本
「体作りで変わる産前産後」日本看護協会出版会刊
絶賛発売中です~。

都内では八王子・千駄ケ谷、大阪でレッスンしています。

27/09/2025

昨日お知らせした、京都でのトリートメント&レッスン、
曜日が間違っておりましたーーー!
ごめんなさい!

10/12(日)、日曜日です!

お詫びを兼ねて、
体のオハナシを一つ。

秋って体作りに最高な季節なんです。

体作りでまず一番大切なのは
「自分の体と向かい合うこと」です。

からだレッスンはまさにそれ。

ただ鍛えるとか柔らかくするではなくて
まず自分の体と向かい合う。

そのへんの詳細は
また別のリールで上げていきますね!

ではでは10/12(日)に
秋の京都で一緒に体と向かい合いましょう!

10/12のトリートメント&レッスンの
詳細とご予約は、
前回のリールに細かく書いてあるので
見てみてくださいね!

#からだレッスン #奥谷まゆみ #きらくかん #体と仲良くなろう

27/09/2025

残り3枠!!京都でトリートメント&レッスン!

ちょ――久しぶりに京都でトリートメント&レッスンします!

10/12(土)、京都の哲学の道で行われる「癒しフェス」に
ご縁あって出店することになりました。

20分の全身骨格クリーニングと
30分のからだレッスンで
癒しフェス特別価格の10000円です!

「私の不調、何が原因?」
「正しい姿勢を知りたいー」
「体が整う体の使い方を知りたい!」

などなど、体心の不調を自分で改善する方法を知りたい人、
お待ちしていまーす!

◆癒しフェス限定☆骨盤姿勢トリートメント&レッスン◆

いきいきと生きるために必要なのは癒しやケアよりも『日常の体の使い方』。それを身に着けるのが「からだレッスン」そして「骨盤姿勢」です。
30年でのべ10万人以上の体を観てわかったのはまるで、足でお箸を持とうとするような間違った体の使い方によって体を壊していることがほとんどだということ。どんな努力をしても、体の使い方が間違っていたら元気を保つのは難しいのです。
神様から与えられたこの体を人間らしく正しく使えば特別なことをしなくても
体も、そして心も元気に生きられます。

今回のレッスンでは

①どんな体の使い方が不調の原因になったかを読み解き、
②独自のトリートメントと簡単なエクササイズで崩れた体の状態を戻し、
③不調にならない骨盤姿勢をレッスン。

この3つをギュギュっと50分にまとめました!

関西でのレッスンは現在ほとんどやっていないので、ご興味がありましたらぜひ受けてみてくださいね!

レッスン内容の詳細はスタジオサイトをご覧ください。
奥谷まゆみKARADAレッスンスタジオ(東京)https://www.kiraku-kan.com/

※引き続きレッスンをお受けになりたい方にはオンラインレッスンもあります。

◆癒しフェス限定☆骨盤姿勢トリートメント&レッスン◆

全身骨格リセットクリーニング20分
体の読み解き、プチエクササイズ、骨盤姿勢指導 30分
計50分*エクササイズと姿勢指導は動画に撮って後日お送りいたします。

料金 10,000円

*10:00~
*12:20~
*13:40~

癒しフェス会場: Gallery&Cafe なないろは
〒606-8403 京都府京都市左京区浄土寺南田町21−2

*お顔の下に敷くフェイスタオルと水分補給できるものをお持ちください。
*スカート不可。やわらかめのおズボンでおいでください。

【申込方法】
kirakirakukan@gmail.comあてに
*ご希望枠の番号
*お名前、年齢
*ご連絡先の電話番号
*改善したい不調内容やレッスンしたいこと
をお送りください(先着順です)。

*料金のお支払いは銀行振り込みまたはクレジットカードで事前にお願いします。
ご予約の返信メールにお支払先を記載しますので、ご入金が確認できましたらご予約完了です。

◆キャンセル料について◆
3日前~ 50%前日・当日 100%(金額にかかわらず、返金の振込手数料のご負担願います。)

猛暑が早々とやってきました!こんな時こそからだレッスンで暑ーい夏を楽しめる体を作りましょう。レッスンが受けやすいように7&8月は☆午前中枠を増加☆土日オープンしまーす!外に出るのがしんどい時もオンラインレッスンで快適になれます。レッスンの詳...
01/07/2025

猛暑が早々とやってきました!
こんな時こそからだレッスンで
暑ーい夏を楽しめる体を作りましょう。

レッスンが受けやすいように
7&8月は

☆午前中枠を増加
☆土日オープン

しまーす!

外に出るのがしんどい時も
オンラインレッスンで快適になれます。

レッスンの詳細やご予約は
ハイライトからHPをご覧くださいね。

遅くなりました!6月のカレンダーです。いよいよ梅雨もやってきます。湿度が苦手な人はレッスンにきてね。月末は滋賀ツアー!5/28は昔スタッフをやっていてくれたタエちゃんのところ(甲賀市水口)でWSやるよ!詳細はタエちゃんのアカウント@baan...
28/05/2025

遅くなりました!6月のカレンダーです。
いよいよ梅雨もやってきます。湿度が苦手な人はレッスンにきてね。

月末は滋賀ツアー!
5/28は昔スタッフをやっていてくれたタエちゃんのところ(甲賀市水口)でWSやるよ!
詳細はタエちゃんのアカウント@baanmaewtaekoを見てね。
5/29は大津でLIVE&WS!こちらは満員御礼、ありがとうございます。

滋賀の皆さーーん!お会いできるのを楽しみにしております♪

https://note.com/mayumi_bodymnt/n/n2c63315fc4cf「打撲の処理」っていうの、昔は子ども整体でよくやったけど、今はやらない。だってこういうことすると、みんな異常に打撲を怖がるから。一生体も心も打撲し...
25/04/2025

https://note.com/mayumi_bodymnt/n/n2c63315fc4cf
「打撲の処理」っていうの、昔は子ども整体でよくやったけど、今はやらない。だってこういうことすると、みんな異常に打撲を怖がるから。一生体も心も打撲しないで生きてくなんてムーリー!
マイナスばかりじゃない、大きな学びだってあるんだからさ。

初夏、股関節が動いてくると、 「股関節は体の底に沈んだものをかき混ぜて浮かばせてくれる車輪なんだな」と思うことが良くあります。 骨盤の底って、体の底だから、なんとなーく「溜まる」ところだな、っていつも思....

5月のレッスンスケジュールです。GWもほぼ通常通りスタジオにいますよー5月限定の初夏の股関節解放トリートメント&レッスン、ぜひ受けてみてください。足腰、そしてメンタルも軽くなりますよ!この時期に足腰を軽くしておくと、これからやってくる長ーい...
21/04/2025

5月のレッスンスケジュールです。
GWもほぼ通常通りスタジオにいますよー
5月限定の初夏の股関節解放トリートメント&レッスン、ぜひ受けてみてください。

足腰、そしてメンタルも軽くなりますよ!

この時期に足腰を軽くしておくと、これからやってくる長ーい多湿シーズンがラクです。

ご予約はスタジオサイトから。
ハイライトからご覧いただけます。

あと一週間くらいかなー。
08/04/2025

あと一週間くらいかなー。

私たちの体って、季節の影響をすごく受けているんです。 花粉症や気象病のある人はそれを感じていると思うけど、 季節の影響って悪いばかりじゃないんです。 春はお尻の真ん中、仙骨がすごく変わる季節です。 平たい.....

腰痛解消のからだレッスンその①腰痛はなぜ起こる?の巻腰痛は癖になるは間違い腰痛といってもいろんな腰痛があります。ずーんと腰が重い腰痛もあれば、ウエストに近いところが痛くなる腰痛。足のしびれを伴う腰痛やギクっとなったきり動けなくなる腰痛もあり...
31/03/2025

腰痛解消のからだレッスン
その①

腰痛はなぜ起こる?の巻
腰痛は癖になるは間違い

腰痛といっても
いろんな腰痛があります。

ずーんと腰が重い腰痛もあれば、
ウエストに近いところが痛くなる腰痛。
足のしびれを伴う腰痛や
ギクっとなったきり動けなくなる腰痛もあります。

それぞれ原因になる体の使い方があります。
(どんな腰痛でも体の使い方以外の理由はないんです)

簡単に言うと、
そこ(痛みを感じるところ)に負荷がかかっている、
体重が乗っているっていうことなんです。

だから
マッサージを受けても、
整骨院に行っても、

その場ではよくなるけど、
また同じところに重みをかけていたら元通り。

でもからだレッスンは違います。

どうしてそこが痛くなったのかを解説して、
そこに重みが乗らない体の使い方をレッスン。

だからぶり返さないんです。

すぐにレッスンに来られない人は
まず骨盤姿勢をやってみてください。

骨盤姿勢は腰に負担をかけない体の使い方です。
やり方はハイライトの「骨盤姿勢とは」を見てくださいね。

骨盤姿勢で座って
両足で軽く地面を踏みながら
痛いところを伸ばすように
数回真上に伸びをしてみましょう。

不調を解消するだけでなく、
不調の原因になる「体の使い方」を理解し、
ぶり返さない体の使い方を身に付ける
『からだレッスン』

KARADAレッスンスタジオ
千駄ヶ谷駅徒歩4分

オンラインでもお受けいただけます。

#腰痛 #ぎっくり腰 #座骨神経痛
#左の腰痛 #右の腰痛

4月のスケジュールです。4月から通常の営業時間にもどりますよーー平日 11:30-19:30日曜 13:00-17:30土曜&月曜定休*定休日以外でも、WS等で不在にすることがあります。予約サイトの空き状況をご確認ください。スタジオ前の新宿...
31/03/2025

4月のスケジュールです。
4月から通常の営業時間にもどりますよーー

平日 11:30-19:30
日曜 13:00-17:30
土曜&月曜定休

*定休日以外でも、WS等で不在にすることがあります。予約サイトの空き状況をご確認ください。

スタジオ前の新宿御苑(徒歩10秒)も桜を筆頭にこれからすごく気持ちいいですよ!
お弁当やおやつをもってレッスン後に御苑ピクニックも楽しいし、
平日限定「御苑deレッスン」もおすすめです。

ご予約はスタジオサイトから!

「月に1度は肩甲骨はがしてもらわないと、すぐくっついちゃって」ん???肩甲骨は張り付いたりしないよ???張り付いたように見えるだけ。そして理由は肩甲骨じゃなくて背骨の丸みです。どんな人でも背中を丸めたら肩甲骨は張り付いたように見えるんです。...
30/03/2025

「月に1度は肩甲骨はがしてもらわないと、すぐくっついちゃって」

ん???

肩甲骨は張り付いたりしないよ???
張り付いたように見えるだけ。

そして理由は肩甲骨じゃなくて背骨の丸みです。
どんな人でも背中を丸めたら肩甲骨は張り付いたように見えるんです。
背中のお肉の付き方とも関係ありません。

背中の丸みを取りたかったら
ムリヤリ胸を張ったりしないで、
『骨盤姿勢』で腰を立てること。

やり方はハイライトをみてね。

骨盤姿勢を知りたい人は
「骨盤姿勢3回レッスンパック」

骨盤姿勢を確実に身につけたい人は
「骨盤姿勢完全マスター1か月コース」

不調改善エクササイズと合わせて骨盤姿勢を知りたい人は
「からだレッスン」

詳細はスタジオサイトからどうぞ!

特別なイベントは楽しいけれど、終わったら元通り。いきいきと生きていくために大切なのは日常の暮らしです。姿勢は日常です。日常の体の使い方のことを『姿勢』といいます。日常の座り姿勢、立ち姿勢、歩き姿勢が私たちの体と心を作ります。だから正しい姿勢...
27/03/2025

特別なイベントは楽しいけれど、
終わったら元通り。

いきいきと生きていくために大切なのは
日常の暮らしです。

姿勢は日常です。

日常の体の使い方のことを『姿勢』といいます。

日常の座り姿勢、立ち姿勢、歩き姿勢が
私たちの体と心を作ります。

だから

正しい姿勢を知っているだけでも、
正しい姿勢ができるだけでも

ダメなんです。

日常に落とし込めて
はじめて生きてくるのです。

日常の中で学ぶから
日々の暮らしに落とし込めるのです。

1か月間、日常の中で
1日10分、自分と向き合って
心と体を元気にしてくれる『骨盤姿勢』を身につける

『骨盤姿勢完全マスター1か月コース』

もうすぐ始まります。
残席あとわずか。

詳細はハイライトから。

KARADAレッスンスタジオ主宰、奥谷まゆみの著書は読みやすいっ!面白いっ!すぐ活用できるっ!でも実は深いっ!ただいまスプリングセール中です。50%オフのものもありますよ!送料も一律200円です。イチオシは「からだが教えてくれたこと~きらく...
20/03/2025

KARADAレッスンスタジオ主宰、奥谷まゆみの著書は

読みやすいっ!

面白いっ!

すぐ活用できるっ!

でも実は深いっ!

ただいまスプリングセール中です。
50%オフのものもありますよ!
送料も一律200円です。

イチオシは

「からだが教えてくれたこと~きらくかんの整体日記~」。
(定価1100円⇒50%オフの550円!)

著者が今から12年前に「きらくかん」というスタジオ名でやっていたころに書いた本です。

久しぶりに読み返したら、
自分で言うのもなんですが、面白いっ!(笑)
ぜひお手にとって読んでみてくださいね!

お求めはスタジオネットショップから。
ハイライトからどうぞ。

~目次~

◆からだが教えてくれたこと
体から「日常」を読む
悪いところは得意なところ
使い過ぎと使い忘れ
「痛い!」と仲良しになろう
一つ上の中心感覚
体づくりと時間の感覚
体育の先生になりたい!
上半身と下半身
首は悪くない
変化の可能性
感覚と触覚
インフルエンザを利用しよう!
冷えは体質じゃなかった!

◆心と体
心と体はセットもの
心のトラブルを解決する魔法!
「今日も生きた!」
普通のことの大切さを学ぶ
視界をろcm上げる
魔法は、ない
集中と拡散
輝いている人は偏っている
心からしっかり休む
歩いて頭を整理しよう
してあげること・してあげないこと
元気な女はいいかげん
どうして私だけ?
体の軸と時間
どうして「姿勢よく」しなきゃいけないのか
断捨離で頭と体が変わる
生きる不安を減らす

◆春夏秋冬
春は頭からやってくる
春のゆるみ
肩甲骨と二の腕
おしりの季節
桜の木の下ですべてを手放そう
春と肝臓
一年で一番体が変わる日
やりたいことがやれる体
お腹を伸ばそう
脚が15%も長くなる!
デトックスサマー
秋はふくらはき!
熱いオシッコ出てますか?
重心が上がってきた

住所

東京都
Shinjuku-ku, Tokyo
1510051

ウェブサイト

アラート

奥谷まゆみkaradaレッスンスタジオがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

奥谷まゆみkaradaレッスンスタジオにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

「割れた腹筋はいらない、楽しく生きる体が欲しい」

新宿三丁目と、八王子北野にある整体トレーニングサロン 「からだクリエイトきらくかん」。 体は使い方でできてます。使い方を変えれば、体は変わります。 今ある不調はどんな体の使い方から起こっているのか、 どういう使い方に変えれば不調は改善できるのか、 新しい体に変えていくためのエクササイズや、 それを維持するためのこれからの体の使い方をレッスンするのが、 きらくかんの「からだレッスン」です。 「体質だから」「もともと硬いから」なんて自分をあきらめたらもったいない! 不調の改善だけでなく、 「自分の送りたい人生にあった体作り」をサポートします。