アラティ arati

アラティ arati ☆全米ヨガアライアンス認定校のヨガインストラクター養成講座、ヨガの?

ヨガを仕事にしたい人へ実際、RYT200を取った9割が「このままじゃ不安!」と感じています。どんなに評価の高いスクールだって、200時間の中で完璧なヨガ指導者を育てることはできません。RYT200は、ヨガ指導者としての・考え方・ヨガの向き合...
09/04/2025

ヨガを仕事にしたい人へ

実際、RYT200を取った9割が
「このままじゃ不安!」
と感じています。

どんなに評価の高いスクールだって、
200時間の中で完璧なヨガ指導者を育てることはできません。

RYT200は、ヨガ指導者としての
・考え方
・ヨガの向き合い方
・指導の基礎
を習得する場。

自分自身で満足できるレッスンができるようになるために
そこからは【試行錯誤】の連続です!!

だから、現場にでたら

こんなはずじゃなかった!

なんて山ほど出てきます。
(先輩イントラに聞いてみてください、めっちゃ出てきますよw)

ヨガ指導者になる!って自分で決めたなら、
1つ1つクリアしていくしかないんですよね。

その壁の一つにアジャストがあるんですが、

アジャストスキルは、ほとんどの人が
「難しい」「苦手」
から始まります。

ただ、その気持ちは簡単に手放せます(笑)

気持ちの問題だよ〜とか
そういう話ではなく、ね。

何をするかって、
「体の仕組み」=理論から学ぶこと

たったこれだけで、
一気にアジャストが楽しくなるんです。

アジャストが上達するということは、
アライメントの精度があがり、
キューイングがさらにわかりやすくなります。

これは、どんな人でも絶対連動して上達するもの✨

逆にいえば、
アライメントもキューイングも
いまいちパッとしない人って
アジャストも上手くないんですよね。

これは、オーディションでもチェックする項目👀㊙️

ほら、アジャストあなどれないでしょ?
——————————
★参加特典★

お仕事のご紹介します
※場合によりオーディション開催あり

—————————
機能解剖学&ハンズオンアジャストメント講座

座学:5月18、25日(日)10:00~12:00
実技:6月15.22.29日(日)13:00~18:00
@西麻布スタジオ

募集定員:あと2枠

受講料:66,000円(税込)

—————————

機能解剖学オンラインのみ

座学:5月18、25日(日)10:00~12:00
※zoom /アーカイブ配信(視聴1か月)

受講料:16,500円(税込)
→ニューリリース記念 ★9,900円(税込)

それぞれ申し込み&予約は、ストーリーハイライト【アジャスト】からご予約ください

ヨガでパフォーマンスアップ、どうする?   競技によって違いはあるけど、スポーツでパフォーマンスをあげるには・体幹の強化・可動域UP・バランス力が必要‼︎これって、まさに《ヨガ》✨🧘‍♂️ ただ一般向けのクラスと同じことをやっても満足いくク...
08/04/2025

ヨガでパフォーマンスアップ、どうする?

 
 
 
競技によって違いはあるけど、
スポーツでパフォーマンスをあげるには

・体幹の強化
・可動域UP
・バランス力

が必要‼︎

これって、まさに《ヨガ》✨🧘‍♂️
 

ただ一般向けのクラスと同じことをやっても
満足いくクラスにはなりません‼️

一般クラスって、
「気持ちよく動く〜」
を優先するから、

アスリートの
「機能UP」
とはアプローチが全然違う!

だから・・・

----------------------
機能解剖学で体を動かす
----------------------

筋肉って、単体で動くわけではなく
色々な筋や関節が連動してくる。

どの角度でどう動かすと
・安全で
・最大出力になるか
理解していますか?

↑↑
これって、アライメントに直結するんだけど
イントラさんでここに比重を置いて深めてる人って少ない気がしています。

アライメントを丸暗記だと
解剖学としての理解ができない💦

ただね、これができると
・アスリート指導
・パーソナル指導
って、お仕事の質が上がっていく〜


2025年の目標
ヨガでもっと稼ぐぞ!!!
って設定した方は必見です👀✨


「仕事の質を上げるブラッシュアップ講座」の第1段は・・・

—————————
♦︎♦︎♦︎機能解剖学&ハンズオンアジャストメント講座♦︎♦︎

座学:5月18、25日(日)10:00~12:00
実技:6月15.22.29日(日)13:00~18:00
@西麻布スタジオ

募集定員:あと2枠

受講料:66,000円(税込)

—————————

♦︎♦︎♦︎機能解剖学オンラインのみ♦︎♦︎♦︎

座学:5月18、25日(日)10:00~12:00
※zoom /アーカイブ配信(視聴1か月)

受講料:16,500円(税込)
→ニューリリース記念 ★9,900円(税込)

それぞれ申し込み&予約は、
ストーリーハイライト【アジャスト】のリンクからご予約ください!

--------------

#ヨガインストラクター養成講座
#ヨガインストラクター募集
#指導者
#ヨガ指導者

★修了証の発行あり★ ヨガを始めたら、自分の身体をもっともっと知りたくなった✨ 大人になって、色んな不調が出てきたけど、それには原因があるんだ!って、当たり前のことに改めて気がついた。不調があったらすぐ病院にいってたし痛いなら薬を飲むことが...
19/03/2025

★修了証の発行あり★

 
ヨガを始めたら、
自分の身体をもっともっと知りたくなった✨

 

大人になって、色んな不調が出てきたけど、
それには原因があるんだ!
って、当たり前のことに改めて気がついた。

不調があったらすぐ病院にいってたし
痛いなら薬を飲むことが当たり前。
 

でも・・・

何となーく、このままじゃダメなのかもしれない🤔
自分で知識をつけないと、
将来何か起きてからじゃ遅いかも、、、、
ってちょっとずつ不安が募ってきたら

 
家族も増えて、
自分以外の体にも責任が出てきた。。。

何から始めたらいいんだろう?
体の知識ゼロすぎるんだけど?

そんな悩みに応える《腸活》講座✨
 

身体をマニアックに学ぶElleAらしい
本格的な腸活講座です。

講師は、メディアでも人気の《桐村里紗》先生。
腸活第一人者として、出版やテレビ出演なども多数✨

内科医目線の理論的な解説は、
納得しかありません‼︎

というか、腸活でそんな専門知識学べるんですが
!?
っていうレベルで、生理学が学べます。

・自律神経
・ホルモン
・免疫
・栄養
・脳

あとは年齢別のケアや、離乳食についても!
ほんとに情報多すぎてるので、何度も聞いてください👂✨

定期的に聞き直してください!
ライフステージが変化したら印象に残るネタも変わりますよ✨

健康に「腸活」はほんとに欠かせません‼️

--------
講座の詳細は画像の最後をご覧ください😊

#腸活
#腸活で体質改善
#不調になりにくい身体作り
#自律神経を整える
#ヨガインストラクター
#腸活ヨガ

⚠️スタジオ採用目線でちょっと厳しいこといいます!アジャストが苦手なんです💦っていう人、克服する努力してますか?オーディションでも「アジャストは得意じゃない」「アジャストは習ってません」って方も多いです。 たとえRYT200の中でやらなかっ...
12/03/2025

⚠️スタジオ採用目線でちょっと厳しいこといいます!

アジャストが苦手なんです💦
っていう人、克服する努力してますか?

オーディションでも
「アジャストは得意じゃない」
「アジャストは習ってません」
って方も多いです。


たとえRYT200の中でやらなかったとしても
現場で必要なら習得すべきだと思っているし、

プロとして現場にでるなら、
今プロで現場にいる人たちの基準に合わせにいかないと、その中で戦っていく事は難しいんじゃないかな、と。

グループ指導からさらに仕事の質をあげていきたいなら、
アジャストは習得して、精度を上げるべきだし、

そもそも、アジャストの理論を理解していないと
指導レベルは「RYT200卒業時」から上がらないかもしれない・・・よね?

ちなみに、パーソナルはアジャストできないと売れません‼️
これは断言できる。
 
 

「こまった!勉強しなきゃ!」って
SNSでアジャストのやり方ばかり検索してても上達しません。

理由は2つ。

1つは、
基本的な身体の理解ができてない上に
テクニックは積めないから。

2つ目は、
やり方や理論だけわかってても、相手は生身もの身体。
力加減や触れ方、触れる場所、呼吸・・・
頭の中だけでは学べないことが山ほどある⛰️

 

ということで、
アジャスト講座開催します。

✅アジャストをロジカルに学びたい
✅指導レベルを上げたい
✅今年こそ仕事のレベルアップをしたい
✅もっとアサナの理解を深める指導をしたい

機能解剖学で身体の連動の面白さに気づき、
アジャストで身体の素直さを体感してください。

いつもやってたアサナの快適さが
2倍3倍10倍にも感じると思います。

参加する方にお願い🤲

ここは、仲間の身体を借りてたくさん失敗する場所です。

「気持ちいいです」だけのフィードバックはいりません。

どこが、
どんな感じだから気持ち良いのか、

逆に、何がどう心地悪いのか、
体で感じたことを素直に表現してください。

それが、相手のためであり、
自分の成長になります。

 
 
※6人限定開催ですが
すでに4名のお申し込みがあります。

残2席
心残りがないように、決断するならお早めに🙏✨

#アジャストメント
#ヨガインストラクター
#ヨガインストラクター養成講座
#ヨガ講師

日本橋《朝ヨガ》project✨start✨  \日本橋をART×yogaで盛り上げる/第一弾として3/17からスタートする朝ヨガ🧘‍♀️ □4名の少人数制□1回60分□未経験OK□男性OK一人一人の体を丁寧に見ながら最高の《朝活》を応援し...
01/03/2025

日本橋《朝ヨガ》project✨start✨

 
 
\日本橋をART×yogaで盛り上げる/
第一弾として3/17からスタートする朝ヨガ🧘‍♀️

 
□4名の少人数制
□1回60分
□未経験OK
□男性OK

一人一人の体を丁寧に見ながら
最高の《朝活》を応援します✨

 
近くにはカフェもたくさんあるので、
朝から身体を動かして
ちょっとのんびりしてから1日をスタート👍

素敵じゃないですか?✨
 
 
場所は、三越前A10出口からすぐ✨

チケットは、都度払いなので
毎週固定でも
特別な日のスペシャルでも
スケジュールに合わせてくださいね!

月曜:
火曜:
水曜:

木曜:
金曜:

各曜日、スペシャルなインストラクターがお待ちしております🧘‍♀️

予約は、ストーリーハイライトまたは
プロフィールから

たくさんの方にお会いできてること、楽しみにしてます!

#朝ヨガ
#日本橋
#銀座ヨガ
#日本橋ヨガ
#モーニングヨガ

生理学、深めてる?ヨガ指導に解剖学が大切なのは安全に伝える上での「土台」になるから✨  じゃぁ生理学は?? ヨガの魅力を明確に伝えるために大切!たとえば、「ヨガをやると、ぐっすり眠れるのはなんで?」っていわれたら、あなたはなんて答えますか?...
01/03/2025

生理学、深めてる?

ヨガ指導に解剖学が大切なのは
安全に伝える上での「土台」になるから✨

 
 
じゃぁ生理学は??

 
ヨガの魅力を明確に伝えるために大切!

たとえば、

「ヨガをやると、ぐっすり眠れるのはなんで?」

っていわれたら、あなたはなんて答えますか?

 
「身体を動かしたからですね👍」
 
だけじゃ、
ヨガじゃなくても良くない?

 
《ヨガ》ならではの魅力って・・・
まさに「生理学」にあると思っていて、

そこが、筋トレやストレッチとの違い‼️

 
ただ動くだけじゃなく、
実はそこに自律神経を活性化させる意図があったり、
ホルモンバランス整える明確な目的があったりするんです。

 
 
同じ動きでも、
・フィジカルに効かせたい
のか
・自律神経に効かせたい
のかで、伝え方もクラス構成も変わります。
 
 
 
ヨガだから
そんなバリエーションがもてるし、

ヨガだから
その人のコンディションに合わせた伝え方ができる

 
 
学べば学ぶことほど
ヨガの凄さを実感するわけです✨

ヨガすごすぎ!

 
 
というわけで、
やっぱりヨガイントラとして「健康をサポート」するなら生理学への理解は必須‼️

な、わけだけど、
全部を網羅するのってるめちゃめちゃ大変💦

ただでさえ、体の中って専門用語多いし
横文字ばっかで何がなんだかわからない←

どこから勉強しよう、、、って悩んでるなら
おすすめなのが「腸活」🧐

 
実は、《腸活》って、
私たちが知りたいものがたくさーーーーん入ってる✨

 
というのも、
講師が、腸活第一人者で内科医の桐村里紗先生だから。

ただ、腸を整えましょう〜だけで終わるはずがなく

・そもそも消化ってね
・体の機能を高めるってね
・自律神経ってね
・免疫ってほんとはね

って、体の解説もめちゃめちゃ充実なのです。

 
正直、難しいことも多いんだけど、
そこは動画だからこそ何度も見れる‼️

見れば見るほど理解できる👂

期間限定で、特別価格で提供します✨
くわしくは画像をみてね‼️

申し込みは、LINEから「腸活」と2文字送信📤

ヨガ×腸活で、
あなただけのウェルネスクラスを提案してみてね👌✨

#腸活ヨガ
#腸内環境整える
#自律神経ケア
#ヨガインストラクター
#腸内環境を整える

レッスンはエンターテイメント✨  参加してるお客さんと、一緒に楽しもう🤗   真面目な自覚をしてる人は言葉選びが硬くなりがち。同じ意味の言葉、何個言い換えられる??🤫丁寧語すぎても、お客さんとの壁になるから、盛り上げたい時は、あえて砕けた言...
21/02/2025

レッスンはエンターテイメント✨
 
 
参加してるお客さんと、一緒に楽しもう🤗
 
 
 
真面目な自覚をしてる人は
言葉選びが硬くなりがち。

同じ意味の言葉、何個言い換えられる??🤫

丁寧語すぎても、お客さんとの壁になるから、
盛り上げたい時は、あえて砕けた言葉にしたりするよー!

3月4月は、四谷で最後のワークショップ&講座!
新スタジオのオープンは6月〜

春のうちに1ランクアップしてね💪✨

ワークショップの予約は、予約サイトからお願いします。

#ヨガスタジオ
#パーソナルヨガ
#コンディショニング

みなさんのリクエストをきいたら、すごいイベントできました👍  自律神経へのアプローチってヨガ指導にかかせない! でも、知ってますか?「自律神経のバランスを整えるためにおすすめなポーズ」をただそのままやっていても、本来のポーズの効果が得られる...
19/02/2025

みなさんのリクエストをきいたら、すごいイベントできました👍

 
 
自律神経へのアプローチって
ヨガ指導にかかせない!

 

でも、知ってますか?

「自律神経のバランスを整えるためにおすすめなポーズ」
をただそのままやっていても、
本来のポーズの効果が得られるにくいという
悲しい現実を!!!!

 
 

動く生徒さんが、
「ただ動く」から「意図を持って動く」ことで
その効果ってぐーーーーんと上がるんです。

 
 
 
さぁ、この意図を持たせるテク
みなさんだったらどんなアプローチしますか??

 
 
答えを知りたい人は、
3月4月、四谷へどうぞ(笑)

 
 
 
お引越しまでカウントダウンが始まりましたー!

最後まで、みなさんの学びになる時間提供していきます✨

#ヨガスタジオ
#移転

#ヨガを仕事にする
#ヨガインストラクター求人

\いつでも「チャンス」は待ってくれない/迷ってる間に、知りたかった内容はどんどん終わっていくよ?  「行動力」は確実に未来をかえる✨   プログラムはLINEで送ってます!詳細を知りたい方は、LINE or DMで教えてくださいね #ヨガイ...
12/02/2025

\いつでも「チャンス」は待ってくれない/

迷ってる間に、
知りたかった内容はどんどん終わっていくよ?

 
 
「行動力」は確実に未来をかえる✨
 
 
 

プログラムはLINEで送ってます!
詳細を知りたい方は、LINE or DMで教えてくださいね

#ヨガインストラクター
#ヨガ資格

#ヨガ指導者

パーソナルってどう進化するの?👀✨定期的に東京から姿が消える社長🫥「今どこですか?」からオンラインMTが始まります(笑)日本代表選手やプロアスリートなどニュースでみる選手をたくさん担当している凄腕トレーナーさんですが、フィットネスジムで体験...
02/02/2025

パーソナルってどう進化するの?👀✨

定期的に東京から姿が消える社長🫥

「今どこですか?」
からオンラインMTが始まります(笑)

日本代表選手やプロアスリートなど
ニュースでみる選手をたくさん担当している
凄腕トレーナーさんですが、

フィットネスジムで体験会をしていた時期もあるのです‼️

 
そこからどうやってステップアップしたのか
めちゃめちゃ気になりますよね。

知識、スキルを上げることはもちろん、
それ以外にも《売れていく》コツがあるんですって!

そんな秘話も紹介していきますね✨

#パーソナルトレーナー

#菊池涼介 #村上宗隆 #矢野雅哉 #佐藤啓介 #熊谷敬宥 #樋口正修 #田中幹也
#広島カープ #ヤクルトスワローズ #阪神タイガース #中日ドラゴンズ #プロ野球

リピートされない理由はあります‼️ お客さまからの「気持ちよかったー」は、素直に受け取ってOK✨ただ、それは「100点」ってことではないし、「またくるね」の意味でもありません。悲しいですけどね(笑)  だって、逆の立場でも、「気持ちよかった...
31/01/2025

リピートされない理由はあります‼️

 
お客さまからの
「気持ちよかったー」
は、素直に受け取ってOK✨

ただ、それは「100点」ってことではないし、
「またくるね」の意味でもありません。

悲しいですけどね(笑)

 
 
だって、逆の立場でも、
「気持ちよかったですぅー」
っていってません?

「気持ちよかった!また絶対くる!!!」
って思わせるには、
レッスンの精度をあげるしかありません。

精度をあげるって、
レッスンの本数を増やす事でも
キューイングをスラスラ言えることでもなく

自分自身が、「このクラス最高だ!」
って思えるものかどうか!!

「いやいや、今も最高のクラスやってますよ!?」
って自信をもっていえますか?

 
 
モゴモゴしてしまうなら、
時間もお金もかけて学びましょう✨

これなくして成長はありませんよー‼️

------------------
◾️◾️シークエンス構成WS◾️◾️

2/9(日)10:00〜13:00

テーマ:肩こり解消クラス

肩から土台を整えるシークエンス。
肩こり=肩周りをたくさん動かすのは素人の考え!

なぜ、それじゃダメなのか、
なぜ、肩こりが治らないのか、

そんな気づきのあるクラスを実践できるようになります。

参加費:6,600円

人数:10名※残2席

予約はストーリーハイライト「イベント」から。

①予約サイトの会員登録
②WSチケットの購入
③「養成講座」から2/9のワークショップを予約

---------------------

#ヨガインストラクター

#ヨガインストラクターの卵
#ヨガインストラクター募集

最高の休日の過ごし方🌱✨屋久島って「いつかいってみたい場所」に絶対入ってません?でも、一歩踏み出さなきゃ「いつか」のまま2025年もっと自分と向き合うんだー!って決めてる方は、すごく素敵な時間になること間違いなしです✨ ヨガを担当するのはE...
28/01/2025

最高の休日の過ごし方🌱✨

屋久島って「いつかいってみたい場所」に
絶対入ってません?

でも、一歩踏み出さなきゃ「いつか」のまま

2025年
もっと自分と向き合うんだー!
って決めてる方は、すごく素敵な時間になること間違いなしです✨ 

ヨガを担当するのは
ElleAでも活躍してくださっている
まいこさん✨

面白さも、優しさも、子供らしさも兼ね備えた
めちゃめちゃ魅力的な人です♥︎

▶︎▶︎▶︎お申込み、詳細の問い合わせは▶︎▶︎▶︎
まいこさんの
・プロフリンク
・ストーリーズハイライト
↓特設ツアーサイトからお願いします

https://nicoichi.my.canva.site/ahankarah2025

開催日: 2025年3月14日〜16日
宿泊: 民宿nicoichi nicoichi

企画・主催: 株式会社山岳太郎


ヨガ講師 土肥麻衣子


ツアー帯同カメラマン ヨガ写真家 やすちん

ツアーサポート担当


宿で料理・ボディーケア担当

住所

Shinjuku-ku, Tokyo

営業時間

月曜日 11:00 - 20:00
火曜日 11:00 - 20:00
水曜日 11:00 - 20:00
木曜日 11:00 - 20:00
金曜日 11:00 - 20:00
土曜日 11:00 - 20:00
日曜日 11:00 - 20:00

ウェブサイト

アラート

アラティ aratiがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

アラティ aratiにメッセージを送信:

共有する