
09/04/2025
ヨガを仕事にしたい人へ
実際、RYT200を取った9割が
「このままじゃ不安!」
と感じています。
どんなに評価の高いスクールだって、
200時間の中で完璧なヨガ指導者を育てることはできません。
RYT200は、ヨガ指導者としての
・考え方
・ヨガの向き合い方
・指導の基礎
を習得する場。
自分自身で満足できるレッスンができるようになるために
そこからは【試行錯誤】の連続です!!
だから、現場にでたら
/
こんなはずじゃなかった!
\
なんて山ほど出てきます。
(先輩イントラに聞いてみてください、めっちゃ出てきますよw)
ヨガ指導者になる!って自分で決めたなら、
1つ1つクリアしていくしかないんですよね。
その壁の一つにアジャストがあるんですが、
アジャストスキルは、ほとんどの人が
「難しい」「苦手」
から始まります。
ただ、その気持ちは簡単に手放せます(笑)
気持ちの問題だよ〜とか
そういう話ではなく、ね。
何をするかって、
「体の仕組み」=理論から学ぶこと
たったこれだけで、
一気にアジャストが楽しくなるんです。
アジャストが上達するということは、
アライメントの精度があがり、
キューイングがさらにわかりやすくなります。
これは、どんな人でも絶対連動して上達するもの✨
逆にいえば、
アライメントもキューイングも
いまいちパッとしない人って
アジャストも上手くないんですよね。
これは、オーディションでもチェックする項目👀㊙️
ほら、アジャストあなどれないでしょ?
——————————
★参加特典★
お仕事のご紹介します
※場合によりオーディション開催あり
—————————
機能解剖学&ハンズオンアジャストメント講座
座学:5月18、25日(日)10:00~12:00
実技:6月15.22.29日(日)13:00~18:00
@西麻布スタジオ
募集定員:あと2枠
受講料:66,000円(税込)
—————————
機能解剖学オンラインのみ
座学:5月18、25日(日)10:00~12:00
※zoom /アーカイブ配信(視聴1か月)
受講料:16,500円(税込)
→ニューリリース記念 ★9,900円(税込)
それぞれ申し込み&予約は、ストーリーハイライト【アジャスト】からご予約ください