09/12/2018
こんにちは!
ABC整体スタジオ ここらぼ整体院新宿院 糸山です。
本日は体によい油、よくない油についてご紹介したいと思います。
油の主成分である脂肪酸は飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の二つに分類されます。
飽和脂肪酸
簡単に言うと常温で固まっている油
肉・乳製品・卵(一部熱帯地方の植物)
等に含まれている油で人間の体温では溶けにくいもの
血液がドロドロになりやすい
不飽和脂肪酸
魚や植物に含まれている油でいつも液体で体内に入っても固まることが無い
血液がサラサラになる油
詳しくはこちら
良かったらシェアお願いします。
http://abcseitai.com/all-blog/blog/health/about-good-oil-not-good-oil-for-your-body