国立国際医療研究センター病院 救命救急センター

国立国際医療研究センター病院 救命救急センター 国立国際医療センター救命救急センターのFacebookページです。専?

5/28 ERカンファレンスER型救急を行う施設が集まり、発表や懇親会を通じて親睦を深め、切磋琢磨しあっているERカンファレンスについて、5月は当院主催でした☺️当院若手医師・山﨑里紗医師が「気象災害と健康への影響」や「米国での公衆衛生学修...
08/06/2025

5/28 ERカンファレンス
ER型救急を行う施設が集まり、発表や懇親会を通じて親睦を深め、切磋琢磨しあっているERカンファレンスについて、5月は当院主催でした☺️
当院若手医師・山﨑里紗医師が「気象災害と健康への影響」や「米国での公衆衛生学修士(MPH)留学体験」について講演し、他施設の医師たちにとっても大きな刺激となったようです🤔!
救急医療はもちろんのこと、海外での活躍に関心のある方は、ぜひ見学にお越しください!

#救命救急センター #医師のキャリア #若手医師 #救急医 #医療従事者 #病院見学 #米国留学 #気象災害研究 #医療の未来 #レジデント募集 #キャリアパス #医療従事者と繋がりたい #医師採用 #地域医療貢献

国立国際医療センターも夏の関東ER座談会も参加します!是非オンラインでお会いしましょう!☺️【関東ER座談フェス 〜2025Summer〜 開催決定!】関東の救急に”熱い”病院が大集合するオンライン座談フェスを、参加病院を7病院まで増やして...
10/05/2025

国立国際医療センターも夏の関東ER座談会も参加します!
是非オンラインでお会いしましょう!☺️

【関東ER座談フェス 〜2025Summer〜 開催決定!】

関東の救急に”熱い”病院が大集合するオンライン座談フェスを、参加病院を7病院まで増やして開催します!
救急になんとなく興味がある初期1年目も、専門研修先選び真っ只中の初期2年目も、大歓迎!

日時:2025/06/07 (土) 13:00-15:00 @Zoom

参加は無料です!以下のリンクからフォームにアクセスし、必要事項を入力・送信してください。
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=ApEdN34gE0G9WwYbNDUIe7sKq0SdIp9Ng3QOA7qxn5hUQ1hMRjlKQVJHVEdUSzhNUlVIQ002QkI0My4u&origin=Invitation&channel=1 #救急医 #専攻医募集

08/05/2025

6月関東ER座談フェス参加します!
6月7日オンラインにてお会いしましょう!

関東屈指のER、7病院合同オンライン救急専攻医プログラム説明会 「関東ER座談フェス 2025 Summer」開催決定!

「救急の現場ってどんな感じ?」「ちょっと興味があるけど、まだ進路は…」そんな初期研修医1年目のあなた。
「専門研修先を探している」「自分に合うプログラムはどこだろう?」まさに情報収集真っ只中の初期研修医2年目のあなた。
救急科への道に少しでも興味がある、すべての研修医の皆さんへ朗報です!
関東圏で屈指のER 7病院が、オンラインで一堂に会する 「関東ER座談フェス」 を開催します!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⭐️ このイベントの魅力

圧倒的タイパ 
忙しいあなたに最適!一度に7つの人気病院の情報をまとめてゲットできる、またとない機会です。個別に説明会を探す手間が省け、効率的な情報収集が可能です。
気軽に参加
オンライン (Zoom) 開催なので、全国どこからでも、ご自宅からでも参加できます。(服装自由)
魅力が満載
参加するのは、いずれも救急診療に並々ならぬ情熱を注ぐ病院ばかり。各施設が誇る魅力的な研修プログラムについて、現場のリアルな声と共にお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━�🏥 参加施設  
以下の救急に熱い7施設が、専攻医のリアルな声をお届けします!

◼️ 亀田総合病院 救命救急科
◼️ 国際医療福祉大学成田病院 救急科
◼️ 国立国際医療センター 救命救急センター
◼️ 湘南鎌倉総合病院 救命・集中治療科
◼️ 東京都立多摩総合医療センター 救急・集中治療科
◼️ 東京都立墨東病院 高度救急救命センター
◼️ 東京ベイ・浦安市川医療センター 救急集中治療科

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
📝 イベント詳細

【対象となる方】
救急に興味はあるが、まだ進路を決めかねている初期研修医(1年目・2年目、学年不問!)
そのほか救急科専門研修を検討しているすべての方
【日時】
2025年6月7日 (土) 13:00 - 15:00(予定)
【開催形式】
オンライン (Zoom) 開催
【プログラム内容(予定)】
❶ 各施設プレゼンテーション:各病院のプログラムの特色や強みをダイジェストでご紹介!
❷ フリートーク・質疑応答セッション:施設ごとにブレイクアウトルームをご用意。専攻医に直接、自由に質問できます!気になる疑問や不安を解消しましょう。
【参加方法】
参加は無料です。�以下のリンクからGoogleフォームにアクセスし、必要事項を入力・送信してください。
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=ApEdN34gE0G9WwYbNDUIe7sKq0SdIp9Ng3QOA7qxn5hUQ1hMRjlKQVJHVEdUSzhNUlVIQ002QkI0My4u&origin=Invitation&channel=1�
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この「関東ER座談フェス」が、あなたの研修先選びを大きく前進させ、未来への確かな一歩となるはずです。�救急への情熱あふれる専攻医たちが、画面越しに皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!�ぜひ、お気軽にご参加ください!

【お問い合わせ】�責任者:亀田総合病院 救命救急科 チーフレジデント 関 美月�E-mail: seki.mizuki@kameda.jp

ECMOシミュレーション4月ECMOシミュレーションが行われました🌸新入職者の方もいらっしゃり、多職種でECMO導入や回路のプライミングから学ぶコースとなりました☺️ このシミュレーション、ECMOセンターが主催となって行われています。複数...
21/04/2025

ECMOシミュレーション
4月ECMOシミュレーションが行われました🌸
新入職者の方もいらっしゃり、多職種でECMO導入や回路のプライミングから学ぶコースとなりました☺️
このシミュレーション、ECMOセンターが主催となって行われています。複数の診療科から参加があり、良い盛り上がりを見せてくれました😏
次回5月16日に行われる予定です!他院からの参加もwelcomeなので気になる方はDM待ってます🫡 #集中治療 #専攻医募集 #救急医 #救急 #臨床工学技士

国立国際医療研究センター病院 救急科オンライン説明会のリマインドです🫡この度、2025年度救急科専攻医オンライン説明会を開催することとなりました。当院の研修に少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご参加ください!◆ 開催概要日時:20...
28/03/2025

国立国際医療研究センター病院 救急科オンライン説明会のリマインドです🫡

この度、2025年度救急科専攻医オンライン説明会を開催することとなりました。
当院の研修に少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご参加ください!

◆ 開催概要
日時:2025年4月26日(土)14:00~15:00
内容:
• 専攻医によるプログラム説明
• バーチャル病院ツアー
• Q&A

対象:初期研修医

本説明会は**オンライン会議ツール「Teams」**を使用して実施します。
アプリのダウンロード、またはブラウザから無料でご参加いただけます。
参加方法の詳細は、お申し込み後に改めてご案内いたします。

▼お申し込みはこちら
https://forms.office.com/r/wtRjW80tWz

また、病院見学も随時受け付けております!
実際の現場を見てみたい方は、ぜひお越しください。

病院見学についてはこちら
http://www.hosp.ncgm.go.jp/emergency/070/index.html

合同説明会でご縁をいただいた皆さまと、またお会いできることを楽しみにしております。
今後も救急医療に関心をお持ちの皆さまと、学びや経験を共有できれば幸いです。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

Instagramやfacebookからの問い合わせもwelcomeです!是非ご一読をお願いいたします!
#救急 #専攻医募集 #専攻医プログラム #集中治療

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?3月から4月に初期研修医や専攻医向け当科のオンライン説明会が延期になったので、改めて告知します!!私たち国立国際医療センター病院救急科は、下記の通り2025年度救急科専攻医オンライン説明会を開催いたします...
13/03/2025

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?3月から4月に初期研修医や専攻医向け当科のオンライン説明会が延期になったので、改めて告知します!!

私たち国立国際医療センター病院救急科は、下記の通り2025年度救急科専攻医オンライン説明会を開催いたします。少しでも興味のあるかたは、ぜひご参加ください!

日時:2025年4月26日(土) 14時~15時

内容: 専攻医によるプログラム説明
    バーチャル病院ツアー
    救急科スタッフからの話
    Q&A

対象: 初期研修医

オンライン会議ツールTeamsを用いて行います。アプリのダウンロードまたはブラウザから無料で使用できます。
参加方法の詳細については、申込後に改めてご案内致します。

【お申し込みはこちらから】
https://forms.office.com/r/C0Mi1sQndn

また、病院見学も大歓迎です!少しでも興味のある方はぜひお越し下さい!
当院での研修、見学のご連絡については、ホームページを御覧ください。
http://www.hosp.ncgm.go.jp/emergency/070/index.html

救急医に興味のある研修医の方、ぜひ一緒にお話しましょう。ご参加お待ちしています!

#救急医 #専攻医募集

国立国際医療研究センター病院

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?3月の初期研修医向け当科のオンライン説明会の告知です☺️!私たち国立国際医療センター病院救急科は、下記の通り2025年度救急科専攻医オンライン説明会を開催いたします。少しでも興味のあるかたは、ぜひご参加く...
11/02/2025

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?3月の初期研修医向け当科のオンライン説明会の告知です☺️!

私たち国立国際医療センター病院救急科は、下記の通り2025年度救急科専攻医オンライン説明会を開催いたします。少しでも興味のあるかたは、ぜひご参加ください!

日時:2025年3月15日(土) 14時~15時

内容: 専攻医によるプログラム説明
    バーチャル病院ツアー
    救急科スタッフからの話
    Q&A

対象: 初期研修医

オンライン会議ツールTeamsを用いて行います。アプリのダウンロードまたはブラウザから無料で使用できます。
参加方法の詳細については、申込後に改めてご案内致します。

【お申し込みはこちらから】
https://forms.office.com/r/C0Mi1sQndn

また、病院見学も大歓迎です!少しでも興味のある方はぜひお越し下さい!
当院での研修、見学のご連絡については、ホームページを御覧ください。
http://www.hosp.ncgm.go.jp/emergency/070/index.html

救急医に興味のある研修医の方、ぜひ一緒にお話しましょう。ご参加お待ちしています!

#救急医 #専攻医募集

国立国際医療研究センター病院

NCGM救急科も関東ER座談フェス参加します☺️救急科に少しでも興味を持ったそこのあなた!是非お申し込みお願いします😉関東ER座談フェス2025救急科専門研修を検討している、救急に興味はあるけどまだ進路を決めかねている、主に研修医の皆様。関...
25/01/2025

NCGM救急科も関東ER座談フェス参加します☺️
救急科に少しでも興味を持ったそこのあなた!
是非お申し込みお願いします😉

関東ER座談フェス2025

救急科専門研修を検討している、救急に興味はあるけどまだ進路を決めかねている、主に研修医の皆様。

関東圏屈指のERが集う救急科専攻医プログラム説明会「関東ER座談フェス」を今年も開催いたします。
2025年度はオンラインでの開催を予定しています。

以下の5施設が参加し専攻医のナマの声をお届けします。
◆ 亀田総合病院 救命救急科/集中治療科
◆ 国際医療福祉大学成田病院 救急科
◆ 国立国際医療研究センター病院 救急科
◆ 東京ベイ・浦安市川医療センター 救急集中治療科
◆ 東京都立多摩総合医療センター 救急・集中治療科

【募集対象】 2026年度の救急科専攻医プログラムを検討しているor 迷っている医師
【日時】 2025年2月16日 (日) 13:00-15:00
【場所】 オンライン (Zoom) 開催
【プログラム内容】
1 各施設専攻医プログラム説明
2 パネルディスカッション (各施設の代表が前もって提出された質問などに答えます)
3 自由質問セッション (施設ごとに個別のブースに分かれて質疑応答します)

参加希望の方は以下のリンクからGoogle formsを入力・送信ください。
(https://forms.office.com/r/LD7HV1nN2a)

研修先選択に確実に近づけるこの会。ぜひご参加ください!

責任者 亀田総合病院 救命救急科 チーフレジデント 冨松 真帆
email: kameda.mc.er@gmail.com

#専攻医募集 #救急医 #集中治療

2024/12/20 ECMOシミュレーション🌼毎月第3金曜日夕方に行われるECMOシミュレーション🌼ECMOのシミュレーションがコース化され、カニュレーションや導入また管理上でのトラブルシューティング等についてシミュレーションを通して学ぶ...
26/12/2024

2024/12/20 ECMOシミュレーション
🌼毎月第3金曜日夕方に行われるECMOシミュレーション🌼
ECMOのシミュレーションがコース化され、カニュレーションや導入また管理上でのトラブルシューティング等についてシミュレーションを通して学ぶことができます!
今回はその導入編、模型を用いたカニュレーションと、ECMO回路のプライミングを行いました。
実際に模型や物品を用いて体験できるので、実臨床で症例を経験したことがない人にもオススメなコース☺️。
経験があっても、多職種で行うコースのため、普段は他の職種が行う仕事内容も自分で行い学ぶことができる貴重な機会になりました。
ECMOシミュレーションは他施設からも参加welcome!
医師、看護師、臨床工学技士等で興味のある方、DMお待ちしております。 #集中治療 #専攻医募集 #救急医 #救急 #臨床工学技士

MTPシミュレーション大量輸血プロトコールが発動される症例等のシミュレーションを2ヶ月に1回行っています。今回は腹腔内出血による出血性ショックよりMTPが発動されたという症例でした。シミュレーション中、血液型が確定した後のオーダーの切り替え...
25/12/2024

MTPシミュレーション
大量輸血プロトコールが発動される症例等のシミュレーションを2ヶ月に1回行っています。
今回は腹腔内出血による出血性ショックよりMTPが発動されたという症例でした。
シミュレーション中、血液型が確定した後のオーダーの切り替えで、外来リーダー、輸血担当のレジデント、臨床検査技師で情報が錯綜するといった、実臨床でも起こりうるトラブルを体感し、今後の教訓になりました。
このシミュレーション、模擬輸血を用意し急速輸血用の装置も使用するため、MTPが発動された症例の経験が少ない人が急速輸血用の装置の使い方を知る良い機会にもなります。
シミュレーションで学んだことを実臨床でも活かしていきましょう! #集中治療 #救急医 #救急 #専攻医募集 #救命士

12月14日は今年度2度目のICLS指導者養成ワークショップでした。どのようなフィードバックやデブリーフィングがそれぞれの受講生に対して有効なのか、ディスカッションやロールプレイをもとに学修しました。今回学んだことを、これからのICLSの指...
18/12/2024

12月14日は今年度2度目のICLS指導者養成ワークショップでした。
どのようなフィードバックやデブリーフィングがそれぞれの受講生に対して有効なのか、ディスカッションやロールプレイをもとに学修しました。

今回学んだことを、これからのICLSの指導でも活かして、より良いコースにしていければと思います。 #救急医 #救急 #看護師 #専攻医募集 #救命士

レジデントシミュレーショントレーニング救急外来でよく出会う疾患のシミュレーションを毎月1回行っています。今回は「敗血症・敗血症性ショック」のシミュレーションでした。レジデント2年目の先生がリーダーとなり、みんなで協力して敗血症性ショックの診...
26/11/2024

レジデントシミュレーショントレーニング
救急外来でよく出会う疾患のシミュレーションを毎月1回行っています。
今回は「敗血症・敗血症性ショック」のシミュレーションでした。
レジデント2年目の先生がリーダーとなり、みんなで協力して敗血症性ショックの診療を行いました!
シミュレーション後は複数の昇圧剤の使用タイミングや呼吸器設定の調整など、普段のリーダーを行っている上級医からのフィードバックを踏まえつつガイドラインに基づき振り返りを行いました。
外来リーダーを目指して、日々頑張っています!

#専攻医募集 #救急医 #救急 #集中治療

住所

戸山1-21/1
Shinjuku-ku, Tokyo
16286555

アラート

国立国際医療研究センター病院 救命救急センターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー