
07/08/2025
今日は婦人科系や泌尿器系の症状に効果的なツボをご紹介します✨
陰包(いんぽう)
太ももの内側で膝のお皿(膝蓋骨底)から親指4本分上のところ。
縫工筋と薄筋の間にあります。
陰包は足の厥陰肝経という経絡にあり、肝経は子宮や血に関わりが深く、生理痛や生理不順・子宮筋腫など婦人科系の症状に効果的です。
また肝経は下焦(臍より下)の病の治療にも使われるため、泌尿器系の症状にも良いです。
筋肉では縫工筋と薄筋の間にあるツボなので、太もも内側から鼠径部の硬さを感じる時に押しても良いツボです。
押し方は親指を使って痛気持ちいい程度のチカラでツボ押しする、またはお灸で温めてセルフケアしてみてください😊
#ツボ押し
#生理痛
#生理不順
#子宮筋腫
#鍼灸治療
#美容鍼
#ピラティススタジオ併設
#マシンピラティスもできる